交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
エクス・ライゼオルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《斬機サーキュラー》から何も学ばなかったのかと呆れるしかない、【《ライゼオル》】における最強ぶっ壊れパワカの下級である一枚。…何か身体の見た目も似てるしな(笑)
まあ見ての通りの効果で、コストでエクストラからエクシーズモンスターを落として手札より特殊召喚できる。んで召喚・特殊召喚に成功した際にレベル4かランク4が存在しなければ、デッキから雷族または炎族モンスターを何でも1枚サーチできる。…以上!
…だ・か・ら・さぁ~、展開持ちにアド付きお手軽特殊召喚を付けたら駄目って言っとるやろがい(怒) これエクシーズモンスターを落とす必要があるのだが、あろう事か《メレオロジック・アグリゲーター》みたいな存在がある。コイツは墓地に送られた際に効果を発動できる訳であり、相手の場のカード1枚の効果をターン終了時まで無効化できてしまう。そう、後攻でも何故か捲り効果を使いつつ自力で特殊召喚できてしまうのだ。しかも特殊召喚に成功したならサーチ効果も存在しており、チェーン2で《メレオロジック・アグリゲーター》を発動したら、ちゃっかり《灰流うらら》はもちろん《フルール・ド・バロネス》みたいな万能無効のケアしてサーチできてしまう。…マジで《斬機サーキュラー》そのものであり、捲りや発動の柔軟さで言えば上位互換の可能性すらある。オイオイ脳みそ『POTE』畑になってるやんけ…
弱点を探そうにも微塵も存在しないインチキカードであり、もう10点以外付けれる要素が全く見当たらない。自分は【《ライゼオル》】の見た目大好きだったけど、ここまで過剰なパワーになってしまうのは流石に駄目でしょ…
まあ見ての通りの効果で、コストでエクストラからエクシーズモンスターを落として手札より特殊召喚できる。んで召喚・特殊召喚に成功した際にレベル4かランク4が存在しなければ、デッキから雷族または炎族モンスターを何でも1枚サーチできる。…以上!
…だ・か・ら・さぁ~、展開持ちにアド付きお手軽特殊召喚を付けたら駄目って言っとるやろがい(怒) これエクシーズモンスターを落とす必要があるのだが、あろう事か《メレオロジック・アグリゲーター》みたいな存在がある。コイツは墓地に送られた際に効果を発動できる訳であり、相手の場のカード1枚の効果をターン終了時まで無効化できてしまう。そう、後攻でも何故か捲り効果を使いつつ自力で特殊召喚できてしまうのだ。しかも特殊召喚に成功したならサーチ効果も存在しており、チェーン2で《メレオロジック・アグリゲーター》を発動したら、ちゃっかり《灰流うらら》はもちろん《フルール・ド・バロネス》みたいな万能無効のケアしてサーチできてしまう。…マジで《斬機サーキュラー》そのものであり、捲りや発動の柔軟さで言えば上位互換の可能性すらある。オイオイ脳みそ『POTE』畑になってるやんけ…
弱点を探そうにも微塵も存在しないインチキカードであり、もう10点以外付けれる要素が全く見当たらない。自分は【《ライゼオル》】の見た目大好きだったけど、ここまで過剰なパワーになってしまうのは流石に駄目でしょ…
当然の満点。ついに単体性能でサーキュラーを超えたイカれ性能の1枚初動であり、アグリ落としによる誘発ケアや捲り性能、双子落としによるデドネの不死身化、チェーンに乗らないssによる誘発受けの良さと全てを備えたカード。
これとデドネによる足切り・マジレス性能の高さがライゼオルの強さを支えている。制限カード指定も当然と言える。
これとデドネによる足切り・マジレス性能の高さがライゼオルの強さを支えている。制限カード指定も当然と言える。
一枚初動にしてライゼオル環境の元凶。MDでもどうせURだし一番タチの悪いポジション。
せめてこいつは制限にぶち込んでくれ。
当然の如く制限に。残当としか言いようがない。これで環境はまぁまぁ健全になったか。
せめてこいつは制限にぶち込んでくれ。
当然の如く制限に。残当としか言いようがない。これで環境はまぁまぁ健全になったか。
下級ライゼオルで一番ダメだとおもうやつ。
12期からのコナミは初動カードを炎族にしたがる癖がある気がするので、《篝火》制限化のトドメになった…かもしれない。
もっとも《時空の七皇》でもサーチできるのだが。
特殊召喚条件がフィールドと墓地の状況に全く依存しないため取り回しが非常に良く、サーチ効果持ちのため、これ→ソード→アイスの順番で通るとレベル4ライゼオルが4体並ぶ。
しかも、特殊召喚条件がエクストラデッキのXモンスターを何でも落とせるというコストという名のボーナスまで得ているという有様で、捲りの場面では《メレオロジック・アグリゲーター》を落としてサーチ効果をチェーン1にすれば《灰流うらら》を回避しながら相手のカードを1枚無効化でき、先攻なら《ライゼオル・デッドネーダー》の素材に埋めておいて妨害を増やすことができる。
12期からのコナミは初動カードを炎族にしたがる癖がある気がするので、《篝火》制限化のトドメになった…かもしれない。
もっとも《時空の七皇》でもサーチできるのだが。
特殊召喚条件がフィールドと墓地の状況に全く依存しないため取り回しが非常に良く、サーチ効果持ちのため、これ→ソード→アイスの順番で通るとレベル4ライゼオルが4体並ぶ。
しかも、特殊召喚条件がエクストラデッキのXモンスターを何でも落とせるというコストという名のボーナスまで得ているという有様で、捲りの場面では《メレオロジック・アグリゲーター》を落としてサーチ効果をチェーン1にすれば《灰流うらら》を回避しながら相手のカードを1枚無効化でき、先攻なら《ライゼオル・デッドネーダー》の素材に埋めておいて妨害を増やすことができる。
《ライゼオル》の初動要員の片割れ。
EXのXをコストに発動も伴わずにSSという、法外なパワーが目立つ召喚法を持つ。
直接墓地へ落としても効果の使えるXは少ない物の《メレオロジック・アグリゲーター》を落とせば
場のカード1枚の効果無効が可能なのでこれだけでもかなり強力。
《No.18 紋章祖プレイン・コート》を落とせるのでさらっと【紋章獣】の初動もこなせてしまい
この場合はチェーン順を調整する事でどちらかを《灰流うらら》の囮に出来る。
【ライゼオル】ではこれでサーチした《ソード・ライゼオル》→ 《アイス・ライゼオル》と召喚権無しで
LV4が3体、アイスで召喚権を使えば4体が一気に並ぶ事になる。
他にも《スプライト・レッド》もサーチ可能だが、縛りの影響で【スプライト】とはシナジーしにくい(してたら噴飯ものだが)。
《篝火》や《時空の七皇》に対応し、相方のライゼオル達と相互に呼び出しが効くので事故る事も無い。
欠点らしい欠点はマクロ下では(1)が使えないというだけだが、それならそれでNSすれば良いだけと
《斬機サーキュラー》だと不可能な動きもやってのけるので満点以外はあり得ぬカード。
12期も後半に入り強力なテーマが続々と登場する様になったが此処から更にインフレするのであろうか。
EXのXをコストに発動も伴わずにSSという、法外なパワーが目立つ召喚法を持つ。
直接墓地へ落としても効果の使えるXは少ない物の《メレオロジック・アグリゲーター》を落とせば
場のカード1枚の効果無効が可能なのでこれだけでもかなり強力。
《No.18 紋章祖プレイン・コート》を落とせるのでさらっと【紋章獣】の初動もこなせてしまい
この場合はチェーン順を調整する事でどちらかを《灰流うらら》の囮に出来る。
【ライゼオル】ではこれでサーチした《ソード・ライゼオル》→ 《アイス・ライゼオル》と召喚権無しで
LV4が3体、アイスで召喚権を使えば4体が一気に並ぶ事になる。
他にも《スプライト・レッド》もサーチ可能だが、縛りの影響で【スプライト】とはシナジーしにくい(してたら噴飯ものだが)。
《篝火》や《時空の七皇》に対応し、相方のライゼオル達と相互に呼び出しが効くので事故る事も無い。
欠点らしい欠点はマクロ下では(1)が使えないというだけだが、それならそれでNSすれば良いだけと
《斬機サーキュラー》だと不可能な動きもやってのけるので満点以外はあり得ぬカード。
12期も後半に入り強力なテーマが続々と登場する様になったが此処から更にインフレするのであろうか。
このカード一枚から《ソード・ライゼオル》→《アイス・ライゼオル》と繋げて四体のライゼオルを並べることができるので、非常に強力な初動となるカード。
コストで墓地に送るXモンスターにはランク4等の縛りはないので、後攻なら《メレオロジック・アグリゲーター》を落とせば相手への牽制になります。
また、この時にこのカードの(2)の効果にメレオロジック・アグリゲーターの墓地効果をチェーンすることで、直前の効果にチェーンするタイプの妨害をケアしつつサーチ効果を通せるのも強みです。
メレオロジック・アグリゲーターは自分フィールドのカードも無効にできるので、先行でも《灰流うらら》ケアとして使えなくもないですが、このカード以外の表側表示のカードが必要となるので注意が必要。海外のように《餅カエル》が使えるなら、こちらを落とせばいいんですけどね。
コストで墓地に送るXモンスターにはランク4等の縛りはないので、後攻なら《メレオロジック・アグリゲーター》を落とせば相手への牽制になります。
また、この時にこのカードの(2)の効果にメレオロジック・アグリゲーターの墓地効果をチェーンすることで、直前の効果にチェーンするタイプの妨害をケアしつつサーチ効果を通せるのも強みです。
メレオロジック・アグリゲーターは自分フィールドのカードも無効にできるので、先行でも《灰流うらら》ケアとして使えなくもないですが、このカード以外の表側表示のカードが必要となるので注意が必要。海外のように《餅カエル》が使えるなら、こちらを落とせばいいんですけどね。
サーキュラーVer.2.0
そのパワーの高さは今回のビルドパックでも屈指のもの。
①の効果でEXデッキからXモンスターを墓地に送りながら自己SSできる。
スプライトと違いフィールドの状況を問わずにいつでも自己展開出来るのでこの時点で強い。
送るXモンスターは《ソード・ライゼオル》《パルマ・ライゼオル》などの効果を考えるとライゼオルXモンスターにしておくのが無難だが、後手では《メレオロジック・アグリゲーター》を送れば捲りにも役立つ。
他にも《No.71 リバリアン・シャーク》を送ってRUMへのアクセスを狙っても面白い。後は《餅カエル》が存命ならばと言ったところか。
今後墓地に送って効果を使えるXモンスターが出る度に強くなるのでまさに可能性の塊。
そしてSSするとすぐさま②の効果が発動しデッキから他の炎属性・雷族モンスターをサーチしてアドまで取ってくる。
サーチ先筆頭は《ソード・ライゼオル》で、あちらは場か墓地にライゼオルが居ればSS出来るのでそのまま出せる。
そのソードライゼオルもサーチ効果を持っているので《アイス・ライゼオル》をサーチできる。ここまで一切召喚権を使ってないのでアイスライゼオルのNS効果で更にレベル4モンスターが並んで......
とスプライト並みのサーチとSSの連鎖がエクス1枚から巻き起こる。
その強初動っぷりは《斬機サーキュラー》や《スプライト・ブルー》のようなPOTE産の連中にも引けを取らないだろう。見た目も似てるし。
とにかくライゼオルのみならずランク4中心のテーマなら、サーキュラー並みのパワーがあるトンでもカード。本当にこのカードが引けるか否かでパワーが全然違うので、《時空の七皇》《篝火》などのサーチ手段共々フル投入したい存在。
そのパワーの高さは今回のビルドパックでも屈指のもの。
①の効果でEXデッキからXモンスターを墓地に送りながら自己SSできる。
スプライトと違いフィールドの状況を問わずにいつでも自己展開出来るのでこの時点で強い。
送るXモンスターは《ソード・ライゼオル》《パルマ・ライゼオル》などの効果を考えるとライゼオルXモンスターにしておくのが無難だが、後手では《メレオロジック・アグリゲーター》を送れば捲りにも役立つ。
他にも《No.71 リバリアン・シャーク》を送ってRUMへのアクセスを狙っても面白い。後は《餅カエル》が存命ならばと言ったところか。
今後墓地に送って効果を使えるXモンスターが出る度に強くなるのでまさに可能性の塊。
そしてSSするとすぐさま②の効果が発動しデッキから他の炎属性・雷族モンスターをサーチしてアドまで取ってくる。
サーチ先筆頭は《ソード・ライゼオル》で、あちらは場か墓地にライゼオルが居ればSS出来るのでそのまま出せる。
そのソードライゼオルもサーチ効果を持っているので《アイス・ライゼオル》をサーチできる。ここまで一切召喚権を使ってないのでアイスライゼオルのNS効果で更にレベル4モンスターが並んで......
とスプライト並みのサーチとSSの連鎖がエクス1枚から巻き起こる。
その強初動っぷりは《斬機サーキュラー》や《スプライト・ブルー》のようなPOTE産の連中にも引けを取らないだろう。見た目も似てるし。
とにかくライゼオルのみならずランク4中心のテーマなら、サーキュラー並みのパワーがあるトンでもカード。本当にこのカードが引けるか否かでパワーが全然違うので、《時空の七皇》《篝火》などのサーチ手段共々フル投入したい存在。
メインデッキの「ライゼオル」モンスターの1体で、炎族・光属性側のカード。
自己SS条件はEXデッキのXモンスター1体を墓地に送るという完全なる単独で行える内容になっており、さらにそれに連なる形で自身の固有効果であるSS誘発のサーチ効果を使用できるため、《篝火》によるサーチに対応している点も含めてその初動適性は非常に高い。
EXデッキから直にXモンスターを墓地に送ることができるため、墓地効果を持つXモンスターとも相性が良い他、自身の効果でサーチ可能な《ノード・ライゼオル》の自己SS条件も満たせるし、このカードが場に存在することでサーチしてきた《ソード・ライゼオル》はそのまま展開することが可能で、《パルマ・ライゼオル》をサーチすれば墓地に送った「ライゼオル」Xモンスターを即座にEXデッキに戻しつつ展開を行うことまでできてしまう。
一応召喚誘発のサーチ効果には発動条件があるものの、【ライゼオル】においては基本的にほぼ気にする必要がない内容です。
なおこの効果でサーチできる「ライゼオル」モンスター以外の雷族・炎属性モンスターは評価時点では一部の「スプライト」モンスターのみであり、レベル2やランク2をテーマカラーとして持つそれらのモンスターとはとてつもなくアンチシナジーなので候補にはなり得ないでしょう。
自己SS条件はEXデッキのXモンスター1体を墓地に送るという完全なる単独で行える内容になっており、さらにそれに連なる形で自身の固有効果であるSS誘発のサーチ効果を使用できるため、《篝火》によるサーチに対応している点も含めてその初動適性は非常に高い。
EXデッキから直にXモンスターを墓地に送ることができるため、墓地効果を持つXモンスターとも相性が良い他、自身の効果でサーチ可能な《ノード・ライゼオル》の自己SS条件も満たせるし、このカードが場に存在することでサーチしてきた《ソード・ライゼオル》はそのまま展開することが可能で、《パルマ・ライゼオル》をサーチすれば墓地に送った「ライゼオル」Xモンスターを即座にEXデッキに戻しつつ展開を行うことまでできてしまう。
一応召喚誘発のサーチ効果には発動条件があるものの、【ライゼオル】においては基本的にほぼ気にする必要がない内容です。
なおこの効果でサーチできる「ライゼオル」モンスター以外の雷族・炎属性モンスターは評価時点では一部の「スプライト」モンスターのみであり、レベル2やランク2をテーマカラーとして持つそれらのモンスターとはとてつもなくアンチシナジーなので候補にはなり得ないでしょう。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/09 01:10 評価 2点 《ストライピング・パートナー》「総合評価:相手依存の厳しすぎる…
- 04/09 01:06 評価 2点 《レストレーション・ポイントガード》「総合評価:破壊された場合…
- 04/09 01:00 評価 1点 《フリック・クラウン》「総合評価:ドローの条件が厳しすぎる。 …
- 04/08 23:18 評価 1点 《レスキュー・インターレーサー》「総合評価:手札から特殊召喚で…
- 04/08 22:03 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 21:28 評価 8点 《竜魔導の守護者》「本当はオフリススコーピオとコブラが欲しかっ…
- 04/08 21:18 評価 7点 《蒼翠の風霊使いウィン》「相手の《マルチャミー・フワロス》と《…
- 04/08 20:40 評価 10点 《転生炎獣ベイルリンクス》「テーマ専用のリンク1。 サーチ先・…
- 04/08 20:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 20:18 評価 6点 《転生炎獣ヒートライオ》「《賜炎の咎姫》という強力なリンク3に…
- 04/08 19:58 評価 7点 《ARG☆S-栄冠のアドラ》「インヴォーカーから出すとアルゴス…
- 04/08 19:44 一言 私はどう見ても普段から【暗黒界】デッキをガリガリ研究してそうな名前…
- 04/08 19:30 SS 10.雷の牙と虹彩異色の目
- 04/08 18:58 評価 10点 《騎士皇プリメラ・プリムス》「MDにくると聞きまして。 《騎士…
- 04/08 17:57 評価 8点 《幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ》「個人的にはかなり評価しており…
- 04/08 16:58 評価 10点 《燦幻超龍トランセンド・ドラギオン》「バトルフェイズに相手に…
- 04/08 14:08 評価 6点 《切り込み隊長》「《聖騎士の追想 イゾルデ》の素材要員。 《フ…
- 04/08 13:27 評価 4点 《時の魔術師》「古いカードの中では豪快な効果ですが、《サンダー…
- 04/08 13:13 評価 5点 《端末世界NEXT》「普通のデュエルをDUEL TERMINAL仕様にする…
- 04/08 13:07 評価 2点 《アックス・レイダー》「城之内の使った戦士族の一体。 デュエル…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



