交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
光道の龍のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
墓地にライトロードさえいれば《裁きの龍》・《ライトロード・ドミニオン キュリオス》・《神光の龍》といったライトロードの主要な到達点に繋がるカード。
《光の援軍》発動時のコストでライトロードモンスターが落ちさえすればいいので、《光の援軍》がほぼ1枚初動になります。
基本的には(2)で《ライトロード・アーチャー フェリス》を墓地に送ることが多く、(3)のほうは《裁きの龍》をサーチすることが多いと思います。
モンスター以外も墓地に送れるのでG受けとして《ライトロード・アイギス》を墓地に送って展開を止めることも可能です。
(3)のせいで《ソーラー・エクスチェンジ》のコストにも向いているように見えるかもしれませんが、普通に場に出したいカードなのであまりコストにはしないほうが良いでしょう。
《光の援軍》発動時のコストでライトロードモンスターが落ちさえすればいいので、《光の援軍》がほぼ1枚初動になります。
基本的には(2)で《ライトロード・アーチャー フェリス》を墓地に送ることが多く、(3)のほうは《裁きの龍》をサーチすることが多いと思います。
モンスター以外も墓地に送れるのでG受けとして《ライトロード・アイギス》を墓地に送って展開を止めることも可能です。
(3)のせいで《ソーラー・エクスチェンジ》のコストにも向いているように見えるかもしれませんが、普通に場に出したいカードなのであまりコストにはしないほうが良いでしょう。
理想的なライトロード新規くらいの評価しかないのですが一筆認めたいと思います。
テキスト見てわかる評価点は既知と判断して省きます。
【評価点】
・セイファートでサーチ可であること。
・メイデンミネルバでサーチ可であること。
【評価しにくい点】
・チェーンブロックを作る特殊召喚。
【総評】
普段辛口を心がけているつもりですが、特殊召喚、墓地肥やし、サーチと書いてある通りに強いです。
憂慮があるとすれば、チェーンブロックを作るので無効にされる可能性がある点です。
通常召喚に旨みがないカードなのでいっそ特殊召喚モンスターであれば《混沌領域》に対応していたのですが、いかんせんやり過ぎ感も。
《裁きの龍》もろとも、セイファートとの相性が良い。
《裁きの龍》が好きなのでちょっと贔屓め入ってるかもですが、それを差っ引いても強力な方です。
テキスト見てわかる評価点は既知と判断して省きます。
【評価点】
・セイファートでサーチ可であること。
・メイデンミネルバでサーチ可であること。
【評価しにくい点】
・チェーンブロックを作る特殊召喚。
【総評】
普段辛口を心がけているつもりですが、特殊召喚、墓地肥やし、サーチと書いてある通りに強いです。
憂慮があるとすれば、チェーンブロックを作るので無効にされる可能性がある点です。
通常召喚に旨みがないカードなのでいっそ特殊召喚モンスターであれば《混沌領域》に対応していたのですが、いかんせんやり過ぎ感も。
《裁きの龍》もろとも、セイファートとの相性が良い。
《裁きの龍》が好きなのでちょっと贔屓め入ってるかもですが、それを差っ引いても強力な方です。
12期に登場した5枚のライトロード新規の1体で、ライトロードモンスターとしては初の表記上のカード名がカタカナではないカード。
《裁きの龍》と同じ種族・属性でレベルと攻守がちょうど半分になっており、イラストからしてもプチ裁きといった感じのモンスターになっている。
自己SS能力に連なる形で誘発するピンポイントのデッキからの墓地肥やし能力がとにかく便利で、この効果で状況に合わせて《ライトロード・アーチャー フェリス》や《ライトロード・デーモン ヴァイス》や《ライトロード・アイギス》などを墓地に送って好きに盤面形成することができる。
このカード自身にも、デッキからだけでなく《ライトロード・サモナー ルミナス》の効果のコストで手札から、S素材やL素材として場から墓地に送られた場合でも誘発するサーチ効果があり、この効果で《裁きの龍》や《戒めの龍》を持ってきて特殊召喚し、盤面の総打点をぶち上げたり《神光の龍》を特殊召喚するための布石とすることができる。
墓地のライトロードが0体でかつ引いてきたライトロードがこのカードのみなんていうよほどの大事故が起った時に弱いくらいで他にこれといった欠点が見当たらず、これからの【ライトロード】にとって欠かせない存在です。
《裁きの龍》と同じ種族・属性でレベルと攻守がちょうど半分になっており、イラストからしてもプチ裁きといった感じのモンスターになっている。
自己SS能力に連なる形で誘発するピンポイントのデッキからの墓地肥やし能力がとにかく便利で、この効果で状況に合わせて《ライトロード・アーチャー フェリス》や《ライトロード・デーモン ヴァイス》や《ライトロード・アイギス》などを墓地に送って好きに盤面形成することができる。
このカード自身にも、デッキからだけでなく《ライトロード・サモナー ルミナス》の効果のコストで手札から、S素材やL素材として場から墓地に送られた場合でも誘発するサーチ効果があり、この効果で《裁きの龍》や《戒めの龍》を持ってきて特殊召喚し、盤面の総打点をぶち上げたり《神光の龍》を特殊召喚するための布石とすることができる。
墓地のライトロードが0体でかつ引いてきたライトロードがこのカードのみなんていうよほどの大事故が起った時に弱いくらいで他にこれといった欠点が見当たらず、これからの【ライトロード】にとって欠かせない存在です。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐POWER OF THE ELEMENTS⭐
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RISE OF THE DUELIST⭐
- 04/05 23:58 評価 3点 《激昂のミノタウルス》「《ミノタウルス》のリメイク。 《暗黒の…
- 04/05 23:39 評価 8点 《リミッター解除》「多くの機械族の後攻デッキで使われたカード。…
- 04/05 23:28 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 23:16 評価 10点 《天球の聖刻印》「先攻天盃やNSした青眼チューナーが妨害くらっ…
- 04/05 23:03 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 22:13 評価 1点 《旧神の印》「 あの悪名高き《旧神ノーデン》が属するテーマ【《…
- 04/05 22:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 21:58 ボケ 自業自得の新規ボケ。「ある」のがいけない‼︎!「ある」のがいけない‼︎‼…
- 04/05 21:21 評価 10点 《揚陸群艦アンブロエール》「咎姫の吊り上げ後に制約を回避する…
- 04/05 21:06 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:58 デッキ ☆新☆城之内のなあにこれえデッキ
- 04/05 20:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:38 ボケ 狂戦士の魂の新規ボケ。ずっと俺のターン!
- 04/05 20:32 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 20:23 ボケ 封印されしエクゾディアの新規ボケ。私の負けだ
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



