交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ジェムナイト・ラズリーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
効果で墓地へ送られるとバニラを回収できるカード。
融合召喚の損失を補える優秀なカードですが、このカードは《ブリリアント・フュージョン》との組み合わせが最も輝きます。
このカードと《ギャラクシーサーペント》を素材として《ジェムナイト・セラフィ》を融合召喚しつつ、この効果で《ギャラクシーサーペント》を回収し、《ジェムナイト・セラフィ》によって増えた権利で召喚する事で、レベル7のシンクロが召喚権なしで召喚可能になります。
《ギャラクシーサーペント》に限らず、このコンボでは光属性の通常モンスターがなんでも回収可能なので、拡張性が高いコンボだと言えますね。
融合召喚の損失を補える優秀なカードですが、このカードは《ブリリアント・フュージョン》との組み合わせが最も輝きます。
このカードと《ギャラクシーサーペント》を素材として《ジェムナイト・セラフィ》を融合召喚しつつ、この効果で《ギャラクシーサーペント》を回収し、《ジェムナイト・セラフィ》によって増えた権利で召喚する事で、レベル7のシンクロが召喚権なしで召喚可能になります。
《ギャラクシーサーペント》に限らず、このコンボでは光属性の通常モンスターがなんでも回収可能なので、拡張性が高いコンボだと言えますね。
《ジェムナイト》の下級モンスターの一体。
効果で墓地に送られるとバニラのサルベージが可能な効果を持つ。
【ジェムナイト】では《ジェムナイト・ガネット》の様なバニラを拾って次の融合コストに充てたり出来るが
手札融合なら蘇生が可能で《ジェムナイト・ファントムルーツ》にも繋げやすい
《ジェムナイト・オブシディア》でもそれは事足りる。
《ブリリアント・フュージョン》で《ジェムナイト・セラフィ》の素材として落とすと
一緒に落とした光属性のバニラを回収出来るのでそれを実質サーチする様な動きも可能という特徴が有り
この時《ギャラクシーサーペント》の様なTを拾って増加した召喚権で出してSに繋げたり
《武神-ヒルコ》や《竜剣士マスターP》バニラのPを持ってきたり出来るのでこちらを活かしたい。
最近でも《ホワイト・ダストン》が拾える事で【ジェムナイト】から
《デモンスミス》展開へ繋ぐような芸当も可能と割と色んなコンボが見出されている。
効果で墓地に送られるとバニラのサルベージが可能な効果を持つ。
【ジェムナイト】では《ジェムナイト・ガネット》の様なバニラを拾って次の融合コストに充てたり出来るが
手札融合なら蘇生が可能で《ジェムナイト・ファントムルーツ》にも繋げやすい
《ジェムナイト・オブシディア》でもそれは事足りる。
《ブリリアント・フュージョン》で《ジェムナイト・セラフィ》の素材として落とすと
一緒に落とした光属性のバニラを回収出来るのでそれを実質サーチする様な動きも可能という特徴が有り
この時《ギャラクシーサーペント》の様なTを拾って増加した召喚権で出してSに繋げたり
《武神-ヒルコ》や《竜剣士マスターP》バニラのPを持ってきたり出来るのでこちらを活かしたい。
最近でも《ホワイト・ダストン》が拾える事で【ジェムナイト】から
《デモンスミス》展開へ繋ぐような芸当も可能と割と色んなコンボが見出されている。
総合評価:効果ならどこから墓地へ送られても発動できる点が有用。
効果であれば良い為、《おろかな埋葬》などで直接墓地に置いても発動デキル。
《ブリリアント・フュージョン》で通常モンスターと共に融合素材として墓地に置いた場合、その通常モンスターを回収し、実質サーチが可能。
《ジェムナイト・セラフィ》であれば召喚権を増やせる為、通常召喚の権利を減らさずにモンスターを追加で出せるのが特に有用で、レベル7のシンクロ召喚を行う他、リンク召喚も可能。
ジェムナイトでも通常モンスターのジェムナイトを回収し次なる融合召喚が可能であり、リソースの維持に役立つ。
効果であれば良い為、《おろかな埋葬》などで直接墓地に置いても発動デキル。
《ブリリアント・フュージョン》で通常モンスターと共に融合素材として墓地に置いた場合、その通常モンスターを回収し、実質サーチが可能。
《ジェムナイト・セラフィ》であれば召喚権を増やせる為、通常召喚の権利を減らさずにモンスターを追加で出せるのが特に有用で、レベル7のシンクロ召喚を行う他、リンク召喚も可能。
ジェムナイトでも通常モンスターのジェムナイトを回収し次なる融合召喚が可能であり、リソースの維持に役立つ。
オブシディアに比べると回収なので、使える用途は限られてきますが、代わりにどこから墓地へ送られても発動できる緩い条件が長所。
ブリリアントフュージョンと併用すれば、実質バニラサーチとして扱えたりできるのもオブシディアにはできない芸当。
オブシディアと併用する場合は対象の取り合いには注意したいところ。
出張性能は高く、このカードもジェムナイトのソリティア力に献上する優秀なカードだと思います。
ブリリアントフュージョンと併用すれば、実質バニラサーチとして扱えたりできるのもオブシディアにはできない芸当。
オブシディアと併用する場合は対象の取り合いには注意したいところ。
出張性能は高く、このカードもジェムナイトのソリティア力に献上する優秀なカードだと思います。
カード効果で墓地に送られるとバニラをサルベージできる。
《ブリリアント・フュージョン》で墓地に送れば共に素材とした対象をサルベージできるため、扱いやすい。
《ブリリアント・フュージョン》で墓地に送れば共に素材とした対象をサルベージできるため、扱いやすい。
《ジェムナイト・フュージョン》の融合元に使えば融合の消費をカバー出来るのは、便利だと思います。サルベージする候補には、高攻撃力の《ジェムナイト・ガネット》・高守備力の
《ジェムナイト・サフィア》・《ジェムナイト・プリズムオーラ》の融合素材になれる《ジェムナイト・ルマリン》が挙がると思います。
《ジェムナイト・サフィア》・《ジェムナイト・プリズムオーラ》の融合素材になれる《ジェムナイト・ルマリン》が挙がると思います。
メンタル豆腐デーモン
2015/05/04 21:31
2015/05/04 21:31

ジェムナイトの爆発力を高めるカードその2
効果は一見オブシディアの回収版だけど、効果でならどこから墓地へ行っても発動できるのがミソ
効果は一見オブシディアの回収版だけど、効果でならどこから墓地へ行っても発動できるのがミソ
ジェムナイト主力の一体
融合はもちろんおろ埋やチェインあるいはラピスラズリでデッキから効果で落とされても発動するのが大きなポイントであり墓地肥やしも兼ねれるので上記のカードはすんなり入る
爆発力はオブシディアに譲るがバックを強くする力はこっちが優秀でしょう
融合はもちろんおろ埋やチェインあるいはラピスラズリでデッキから効果で落とされても発動するのが大きなポイントであり墓地肥やしも兼ねれるので上記のカードはすんなり入る
爆発力はオブシディアに譲るがバックを強くする力はこっちが優秀でしょう
オブシディアと同じくジェムナイトの必須パーツ。
ステータスは置いておいて、効果が優秀。「場合」なのでタイミングも逃さないし効果で墓地へ落とすだけでサルベージってのはやっぱ強いなぁ。
ステータスは置いておいて、効果が優秀。「場合」なのでタイミングも逃さないし効果で墓地へ落とすだけでサルベージってのはやっぱ強いなぁ。
オブシディアと同じく、ジェムナイトにおいて連続融合を補佐するディスアド軽減カード。
オブシディアと違って特殊召喚ではなくサルベージなので、展開力を補佐することはできないが、やってることはほぼ同じなので連続融合する際にはこちらも重宝する。さらに効果の発動条件が緩く、チェインの効果でデッキから墓地へ送るとサルベージ効果を発動してくれる。
未来融合でダイヤを指定してこのカードを3枚墓地へ送り3枚サルベージ・・・なんてミラクルコンボもあったがそれは昔の話
オブシディアと違って特殊召喚ではなくサルベージなので、展開力を補佐することはできないが、やってることはほぼ同じなので連続融合する際にはこちらも重宝する。さらに効果の発動条件が緩く、チェインの効果でデッキから墓地へ送るとサルベージ効果を発動してくれる。
未来融合でダイヤを指定してこのカードを3枚墓地へ送り3枚サルベージ・・・なんてミラクルコンボもあったがそれは昔の話
まさかのジェムナイトの女の子、アウスじゃない・・だと・・。
蘇生するオブシディアに対し、こちらは回収。
オブシディアの場合デュアルを蘇生して再度召喚を狙ったりできるとは言え、融合軸のデッキにおいて回収も十分美味しいはず。
未来融合で素材を間接的に持って来るができなくなったが、それでも使える子だと思うぞよ。
蘇生するオブシディアに対し、こちらは回収。
オブシディアの場合デュアルを蘇生して再度召喚を狙ったりできるとは言え、融合軸のデッキにおいて回収も十分美味しいはず。
未来融合で素材を間接的に持って来るができなくなったが、それでも使える子だと思うぞよ。
ジェムナイトの革命カードですね。
オブシディアが攻めの素材なら、ラズリーは守りの素材。
ワンキルできないけど高打点でけん制したい時は実質ハンド消費ラズリー1枚でジルコニアが出せたり、未来融合があればハンドが増えたりとかなりいい子。
…これでレベル4だったらもっとチートだったw
オブシディアが攻めの素材なら、ラズリーは守りの素材。
ワンキルできないけど高打点でけん制したい時は実質ハンド消費ラズリー1枚でジルコニアが出せたり、未来融合があればハンドが増えたりとかなりいい子。
…これでレベル4だったらもっとチートだったw
オブシディアと同じく、未来融合でジルコニアやダイアンを指定してまとめて墓地に送れば面白いようにジェムナイトが手札にたまるうえ、《ジェムナイト・フュージョン》の再利用の手軽さもあり融合ジェムナイトがポンポン出てくる。
あちらと違い効果の発動のしやすさでは劣りますが、レベル制限がなくサルベージの範囲はこちらが上なため一長一短。
入れるとしたらフル投入で。
あちらと違い効果の発動のしやすさでは劣りますが、レベル制限がなくサルベージの範囲はこちらが上なため一長一短。
入れるとしたらフル投入で。
ジェムナイトにもアイドル枠はあったのであった…!
オブシディアのソリティアっぷりを見ている人なら、この効果の極悪さは理解できるはず。
ジルコニアを呼んだと思ったら蘇生されてる上にサルベージされてるとかもありそう。
オブシディアの蘇生のほうがソリティア力や破壊力はありそうなのだが、こちらも相当に強力な効果である。
オブシディアと違い墓地へと送られる場所を選ばないので、ラピスラズリやブリリアントフュージョンなどの新鋭と驚異的な相性を持っている。アドが増えるよやったね真澄ちゃん!
オブシディアのソリティアっぷりを見ている人なら、この効果の極悪さは理解できるはず。
ジルコニアを呼んだと思ったら蘇生されてる上にサルベージされてるとかもありそう。
オブシディアの蘇生のほうがソリティア力や破壊力はありそうなのだが、こちらも相当に強力な効果である。
オブシディアと違い墓地へと送られる場所を選ばないので、ラピスラズリやブリリアントフュージョンなどの新鋭と驚異的な相性を持っている。アドが増えるよやったね真澄ちゃん!
スクラップトリトドン
2012/01/26 8:45
2012/01/26 8:45
まさかのおにゃのこ.でも結構悪くないという.
効果はオブシディアの相互互換.向こうはコストでも手札から送られればおkだが,間口の広さはこちらが上.
未来融合の禁止に伴いオプシディアに大差をつけられてしまったが,クリスタ等上級も回収できる点での差別化も可能.
アニメに出てきたあのデッキ融合魔法が来たら再び注目されるだろう.
あと仲良しのラピスの登場に湧いた百合豚も多かっただろうに.
効果はオブシディアの相互互換.向こうはコストでも手札から送られればおkだが,間口の広さはこちらが上.
未来融合の禁止に伴いオプシディアに大差をつけられてしまったが,クリスタ等上級も回収できる点での差別化も可能.
アニメに出てきたあのデッキ融合魔法が来たら再び注目されるだろう.
あと仲良しのラピスの登場に湧いた百合豚も多かっただろうに.
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



