交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
DDラミアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:《地獄門の契約書》からサーチでき、そこから展開できる。
召喚権があるなら《地獄門の契約書》からサーチした後召喚、素材に使用した後に《地獄門の契約書》をコストに蘇生しまた素材にデキル。
《リンクリボー》のリンク素材にした後に《水晶機巧-ハリファイバー》の展開に繋がるとして出張されていた。
モンスターがいればシンクロ素材とした後に蘇生してといったことも可能。
手札からも出せる為、《地獄門の契約書》からサーチした後そのまま特殊召喚につなぐ手もあり、実質手札から出せるレベル1チューナーとなり得る。
《DD魔導賢者ケプラー》と併用してランク1を出したり、レベル2のシンクロ召喚も可能でアル。
召喚権があるなら《地獄門の契約書》からサーチした後召喚、素材に使用した後に《地獄門の契約書》をコストに蘇生しまた素材にデキル。
《リンクリボー》のリンク素材にした後に《水晶機巧-ハリファイバー》の展開に繋がるとして出張されていた。
モンスターがいればシンクロ素材とした後に蘇生してといったことも可能。
手札からも出せる為、《地獄門の契約書》からサーチした後そのまま特殊召喚につなぐ手もあり、実質手札から出せるレベル1チューナーとなり得る。
《DD魔導賢者ケプラー》と併用してランク1を出したり、レベル2のシンクロ召喚も可能でアル。
《DD》のチューナーモンスター。
他のDDか契約書をコストに自己展開可能な効果を持っており
手札と墓地両方から選べるので柔軟性が高い。
サーチも墓地肥やしも頻繁に行う【DD】ではその動きに確実に絡み
《DDD烈火王テムジン》や《DDD疾風王アレクサンダー》の素材にしたりそのトリガーの誘発をこなしつつ
昔の構築は最終盤面に《DDD呪血王サイフリート》《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》の
S2体を立てての制圧を狙っていた。
他にも《DD魔導賢者ケプラー》→《地獄門の契約書》→地獄門をコストにこれを展開する事で
ケプラーと合わせて《水晶機巧-ハリファイバー》にもなれたのでこのギミックでも出張していた事も。
この用途ならよりスマートに動ける、バルブや《ジェット・シンクロン》が存在するのだが
こちらはLV2Sを立てたり、《DDD深淵王ビルガメス》を始めとした悪魔族のL2になれたりと他の用途も多く
ビルガメスの存在故に現在の【DD】でも不動のレギュラーを務めている。
他のDDか契約書をコストに自己展開可能な効果を持っており
手札と墓地両方から選べるので柔軟性が高い。
サーチも墓地肥やしも頻繁に行う【DD】ではその動きに確実に絡み
《DDD烈火王テムジン》や《DDD疾風王アレクサンダー》の素材にしたりそのトリガーの誘発をこなしつつ
昔の構築は最終盤面に《DDD呪血王サイフリート》《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》の
S2体を立てての制圧を狙っていた。
他にも《DD魔導賢者ケプラー》→《地獄門の契約書》→地獄門をコストにこれを展開する事で
ケプラーと合わせて《水晶機巧-ハリファイバー》にもなれたのでこのギミックでも出張していた事も。
この用途ならよりスマートに動ける、バルブや《ジェット・シンクロン》が存在するのだが
こちらはLV2Sを立てたり、《DDD深淵王ビルガメス》を始めとした悪魔族のL2になれたりと他の用途も多く
ビルガメスの存在故に現在の【DD】でも不動のレギュラーを務めている。
「DD」のレベル1チューナー
+テムジンでアレクサンダーをS召喚したり、星7と一緒に8Sを出す目的で、「DDD」モンスターの効果や自身の効果で何度も展開されるモンスター。
能動的に特殊召喚できる「DD」モンスターは意外と少なく、コペルニクスの効果で墓地へ落とし、自身の効果で蘇生することでハリファイバーやビルガメスのリンク召喚にすることもできる。
最近の「DD」はSモンスターの枚数を減らした構築が多いが、リンク素材要員として採用しない手はない。
+テムジンでアレクサンダーをS召喚したり、星7と一緒に8Sを出す目的で、「DDD」モンスターの効果や自身の効果で何度も展開されるモンスター。
能動的に特殊召喚できる「DD」モンスターは意外と少なく、コペルニクスの効果で墓地へ落とし、自身の効果で蘇生することでハリファイバーやビルガメスのリンク召喚にすることもできる。
最近の「DD」はSモンスターの枚数を減らした構築が多いが、リンク素材要員として採用しない手はない。
人材発掘ソリティア企業DDの過労死枠で地獄門社の窓口担当。
だが激務で倒れたあとは蘇生だけしてもらった挙句に
一方的に契約を反故にしてLP1000を踏み倒してくるため
提携相手の地獄門社からは相当にヤバい社員と見られていることも間違いない。
だが激務で倒れたあとは蘇生だけしてもらった挙句に
一方的に契約を反故にしてLP1000を踏み倒してくるため
提携相手の地獄門社からは相当にヤバい社員と見られていることも間違いない。
DDチューナーの1体で最もレベルが低い。
恵まれたステータスに加え、契約書かDDをコストに自己蘇生でき、多くのDDチューナーと違い召喚先に制限もなく、テムジンやアレクサンダーのトリガーにもなるなど、DDにおいて使い勝手のいいチューナーと言えるでしょう。
恵まれたステータスに加え、契約書かDDをコストに自己蘇生でき、多くのDDチューナーと違い召喚先に制限もなく、テムジンやアレクサンダーのトリガーにもなるなど、DDにおいて使い勝手のいいチューナーと言えるでしょう。
DDカードとしては非常に柔軟な行動を可能にする重要カードであり、DD以外では既存のジェットシンクロンとグローアップバルブの出張セットはこのカードと地獄門加えた新出張セットして需要が高まる予感がします。
アニメにも出演出来たよ!やったね!ミアー
レベル1とかなり扱いやすくワンフォーワンなどで簡単に呼べます。また、自己再生が弱いわけがなく契約を踏み倒しつつさらなる展開に繋がる。
レベル1とかなり扱いやすくワンフォーワンなどで簡単に呼べます。また、自己再生が弱いわけがなく契約を踏み倒しつつさらなる展開に繋がる。
このカードのおかげてサイフリートと他のdddを並べて最強の布陣ごっこができます
融合の素材として墓地に送りこのカードのコストで墓地に送ったカードを復活させると動きとしてはきれいですね
融合の素材として墓地に送りこのカードのコストで墓地に送ったカードを復活させると動きとしてはきれいですね
スワラル、テムジンで召喚権を使わずにトリシューラを出したり、
バフォメットと合わせてカリ・ユガを狙ったりと、
何とも出来る期待の新人ですね!
バフォメットと合わせてカリ・ユガを狙ったりと、
何とも出来る期待の新人ですね!
手札、墓地からSSに出来るガバガバ効果…。スワラルと並びにデッキのキーカードである。
主にダルクと調合してサイフリートになるのが仕事。
他にもランク1エクシーズや、フォーミュラになれると可能性を秘めすぎているコ。
主にダルクと調合してサイフリートになるのが仕事。
他にもランク1エクシーズや、フォーミュラになれると可能性を秘めすぎているコ。
ダルクと一緒に8シンクロになってくれる子(主にサイフリート)。バフォメットとなら召喚権一回で縛り無しなら5〜12シンクロまでいけちゃいます。恐ろしい子。
コストはいるものの、特殊召喚や自己再生出来るチューナーは便利だと思います。
手札コストとして、「DDネクロ・スライム」を墓地送りしたり、場の使い終わった「契約書」をコストにして「契約書」のダメージ回避に使うと無駄がなくてよいと思います。
手札コストとして、「DDネクロ・スライム」を墓地送りしたり、場の使い終わった「契約書」をコストにして「契約書」のダメージ回避に使うと無駄がなくてよいと思います。
こちらは1+7の視点からサイフリートを狙っていくチューナー。
契約書やコペルニクス・ケプラーの処理を行いつつ、次の展開につなげることができる堅実なチューナー。特にコペルニクスとの相性は抜群でこのカードを墓地送りする事ができ、場のコペルニクスを処理できる。
それ以外でもスワラルスライムなどでこっそり墓地送りできる。あとは7をどう出していくかだが、スワラルでダルクを展開するのが一番だろうか。
サイフリートやクリスタルウィングを場に送り出す強力なエンジンとなっていたので目をつけられ、キーカードのスワラルともども一時準制限送りに。DDが環境漏れしたので制限解除されたが、その頃には新ルールによってDDは修羅の道を強いられているんだ!!
契約書やコペルニクス・ケプラーの処理を行いつつ、次の展開につなげることができる堅実なチューナー。特にコペルニクスとの相性は抜群でこのカードを墓地送りする事ができ、場のコペルニクスを処理できる。
それ以外でもスワラルスライムなどでこっそり墓地送りできる。あとは7をどう出していくかだが、スワラルでダルクを展開するのが一番だろうか。
サイフリートやクリスタルウィングを場に送り出す強力なエンジンとなっていたので目をつけられ、キーカードのスワラルともども一時準制限送りに。DDが環境漏れしたので制限解除されたが、その頃には新ルールによってDDは修羅の道を強いられているんだ!!
DDチューナー。
星1チューナーという恵まれたポテンシャルに加え、優秀な自己再生効果を持つ。
シンクロ先に縛りがないためかなり応用が利き、ソリティアの温床となる存在。
除外効果もエクシーズしてしまえばOK。
星1チューナーという恵まれたポテンシャルに加え、優秀な自己再生効果を持つ。
シンクロ先に縛りがないためかなり応用が利き、ソリティアの温床となる存在。
除外効果もエクシーズしてしまえばOK。
待望のDDにおけるレベル1チューナーというだけあり中々柔軟な効果を持つ。契約書の踏み倒ししつつ展開して行き新たなエース、サイフリートを呼び出したい。さらに墓地へモンスターを貯めることもできるため、DDでは複数枚の投入を検討するだろう。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
- 04/05 11:39 評価 6点 《真紅眼の黒炎竜》「総合評価:《デュアル・アブレーション》で展…
- 04/05 11:34 評価 6点 《時の機械-タイム・エンジン》「【メタル化】デッキなら1枚採用…
- 04/05 11:15 評価 6点 《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》「総合評価:《デュアル・ア…
- 04/05 11:09 評価 7点 《真紅眼の黒刃竜》「総合評価:焔聖騎士を装備して更なる強化を図…
- 04/05 11:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 10:51 評価 7点 《真紅眼の鎧旋》「総合評価:《真紅眼の黒竜》以外の通常モンスタ…
- 04/05 10:46 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「《レッドアイズ・ブラックフルメタル…
- 04/05 10:45 評価 8点 《メタル・デビルゾアX》「《ライゼオル・デッドネーダー》と違っ…
- 04/05 10:39 評価 7点 《ロード・オブ・ザ・レッド》「総合評価:制圧は可能だが、出すま…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



