交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
サウザンド・アイズ・サクリファイスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
王国編のペガサスが切り札として使用した千年眼を模したクリーチャー
ファンシーな《トゥーン》の使い手で有る彼が
この様なグロテスクなデザインのモンスターを使ってきたのに当時驚かされた物である。
正規の召喚条件が重いが《スケープ・ゴート》に《突然変異》当てれば簡単に出せたので
これを主軸に据えたロックデッキを生み出して一度禁止カードにもなった。
現在は「サクリファイス」もテーマ化しそこで使う事も可能だが
自身のリメイクで有る《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》と共に
《簡易融合》で出てくる手軽な除去要員として使われる事が多い。
他にも《金華猫》で使い回せるので【ローレベル】では今でも主力で
その後は《リンクリボー》や《サクリファイス・アニマ》に変えて簡単に処理出来ると扱いやすい。
古い効果モンスターで今でも実戦で使えるのは限られておりその点でも貴重なモンスターであろう、
ファンシーな《トゥーン》の使い手で有る彼が
この様なグロテスクなデザインのモンスターを使ってきたのに当時驚かされた物である。
正規の召喚条件が重いが《スケープ・ゴート》に《突然変異》当てれば簡単に出せたので
これを主軸に据えたロックデッキを生み出して一度禁止カードにもなった。
現在は「サクリファイス」もテーマ化しそこで使う事も可能だが
自身のリメイクで有る《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》と共に
《簡易融合》で出てくる手軽な除去要員として使われる事が多い。
他にも《金華猫》で使い回せるので【ローレベル】では今でも主力で
その後は《リンクリボー》や《サクリファイス・アニマ》に変えて簡単に処理出来ると扱いやすい。
古い効果モンスターで今でも実戦で使えるのは限られておりその点でも貴重なモンスターであろう、
素材の重さがネックとなるため《簡易融合》で出すことが基本。そして適当にモンスターを吸って(吸わなくても可)《リンクリボー》を展開する要員にもなる。アニメ最初期のカードとOCG最新の主人公が繋がるネットワークの繋がりは個人的に好き。
EXデッキの枠を割かなければならない上に対象耐性や効果耐性が搭載されたモンスターが半分くらい当たり前になりつつはあるけど、召喚権を使わずに除去しつつリンクまで繋がるのはかなり優秀。デザインも単純に怖い、恐ろしいというよりも正体のわからない禍々しさを帯びた造形と無数の眼。原作やアニメのような切り札というよりもデッキを更に良くするためのカードと収まった数奇な経緯と歴史を辿ってきた。除去手段としてはシンプルな壊獣、テーマ内のカードやその他汎用性の高いカードに役割を持たせられる場合もあるが、メインデッキのスロットを《簡易融合》1枚のみにできる点では彼らよりも優位。
リンク素材の数合わせにもなるし扱いやすいレベル1というステータスも〇。
出張カードのお手本のようなカード。
EXデッキの枠を割かなければならない上に対象耐性や効果耐性が搭載されたモンスターが半分くらい当たり前になりつつはあるけど、召喚権を使わずに除去しつつリンクまで繋がるのはかなり優秀。デザインも単純に怖い、恐ろしいというよりも正体のわからない禍々しさを帯びた造形と無数の眼。原作やアニメのような切り札というよりもデッキを更に良くするためのカードと収まった数奇な経緯と歴史を辿ってきた。除去手段としてはシンプルな壊獣、テーマ内のカードやその他汎用性の高いカードに役割を持たせられる場合もあるが、メインデッキのスロットを《簡易融合》1枚のみにできる点では彼らよりも優位。
リンク素材の数合わせにもなるし扱いやすいレベル1というステータスも〇。
出張カードのお手本のようなカード。
《簡易融合》から出せる除去要員。
モンスター吸収後は《リンクリボー》《サクリファイス・アニマ》の素材にするなどすれば無駄がありません。《サクリファイス》の進化体なのに素体よりポンだししやすいのは如何なものか。
その後は蘇生も可能で繰り返し除去を狙っていけます。
攻撃力&表示形式封じがあるのに身代わり効果もありと戦闘にめっぽう強いです。元禁止カードも納得の強さと汎用性ですね。
とはいえエクストラの枠争いが激しい現代遊戯王。汎用除去という理由のみで、テーマカードよりこちらを優先するデッキは少ないでしょう。
耐性持ち妨害持ちも跋扈し思うように動けない状況も増えました。
《サクリファイス》デッキではロックも兼ねるエースモンスターとして活躍できます。《黄金の邪教神》による複数装備も可能。《炎獣使いエーカ》で疑似コントロール奪取も可能と、サポートも着実に増えています。
永続効果によるロックは強力ですが自分もロックしてしまうので注意しましょう。
モンスター吸収後は《リンクリボー》《サクリファイス・アニマ》の素材にするなどすれば無駄がありません。《サクリファイス》の進化体なのに素体よりポンだししやすいのは如何なものか。
その後は蘇生も可能で繰り返し除去を狙っていけます。
攻撃力&表示形式封じがあるのに身代わり効果もありと戦闘にめっぽう強いです。元禁止カードも納得の強さと汎用性ですね。
とはいえエクストラの枠争いが激しい現代遊戯王。汎用除去という理由のみで、テーマカードよりこちらを優先するデッキは少ないでしょう。
耐性持ち妨害持ちも跋扈し思うように動けない状況も増えました。
《サクリファイス》デッキではロックも兼ねるエースモンスターとして活躍できます。《黄金の邪教神》による複数装備も可能。《炎獣使いエーカ》で疑似コントロール奪取も可能と、サポートも着実に増えています。
永続効果によるロックは強力ですが自分もロックしてしまうので注意しましょう。
《簡易融合》で融合召喚できるモンスターとしてお馴染みのカードっすね
魔法使い族とかいうその姿でウソだろお前と言いたくなる種族設定なんですけど
そのおかけで各ウィッチクラフトカードの効果から受けられる恩恵が結構色々あってそれが好きなモンスターですね
個人的に一番好きなのは《ウィッチクラフト・パトローナス》でEXデッキに戻せることっすね
魔法使い族とかいうその姿でウソだろお前と言いたくなる種族設定なんですけど
そのおかけで各ウィッチクラフトカードの効果から受けられる恩恵が結構色々あってそれが好きなモンスターですね
個人的に一番好きなのは《ウィッチクラフト・パトローナス》でEXデッキに戻せることっすね
こちらはトゥーンと違い原作での強さがほぼ再現されています。
装備できるのは一体までですが十分すぎる性能です、アニメDM1期のラスボスとして恥じない強さを持ち、攻撃力0のモンスターは効果が凶悪の元祖とも呼べますね。
EXの枠を1つ割きますが、《簡易融合》から出せ相手の破壊耐性を除去しつつ、《マジシャンズ・ソウルズ》とランク1やリンク素材になれます。
効果耐性が無くエンド時に破壊されますが、すぐ素材にする事が多いので気になりません、別の手段で出したなら自分の《壊獣》を装備してアタッカーにも使えて便利です。
《サクリファイス・アニマ》に変換すれば最大2体までの除去も可能、コスト無しでEXデッキを圧迫せず相手モンスターを奪い取れる《心変わり》がありますが、こちらはレベル1・魔法使い族、ロック性能を活かせると良いですね、《金華猫》で使い回すのも良いかも。
《神聖魔皇后セレーネ》の素材にもなれますし、《リンクリボー》《聖魔の乙女アルテミス》に変換しても良し。
セレーネと共に《双穹の騎士アストラム》の素材になれるなど、現代でも一線級の1体ですね。
【変異カオス】の消滅や簡易融合の制限化の影響か、晴れて無制限に復帰、良かったですねペガサス会長。
制限復帰の情報を知った際、早速簡易融合で使おうと思った方はかなり多いのではないでしょうか。
たとえレベルが1でも攻撃力が0でも多くのデュエリストを支えているモンスター、やはりデュエルモンスターズの創造者が使う切り札、元禁止カードの肩書はダテじゃないです。
当時ゲットしたレリーフ版、だいぶ古いですがいまだに使ってます、だって初めて手にしたアルティメットレアですもの。
装備できるのは一体までですが十分すぎる性能です、アニメDM1期のラスボスとして恥じない強さを持ち、攻撃力0のモンスターは効果が凶悪の元祖とも呼べますね。
EXの枠を1つ割きますが、《簡易融合》から出せ相手の破壊耐性を除去しつつ、《マジシャンズ・ソウルズ》とランク1やリンク素材になれます。
効果耐性が無くエンド時に破壊されますが、すぐ素材にする事が多いので気になりません、別の手段で出したなら自分の《壊獣》を装備してアタッカーにも使えて便利です。
《サクリファイス・アニマ》に変換すれば最大2体までの除去も可能、コスト無しでEXデッキを圧迫せず相手モンスターを奪い取れる《心変わり》がありますが、こちらはレベル1・魔法使い族、ロック性能を活かせると良いですね、《金華猫》で使い回すのも良いかも。
《神聖魔皇后セレーネ》の素材にもなれますし、《リンクリボー》《聖魔の乙女アルテミス》に変換しても良し。
セレーネと共に《双穹の騎士アストラム》の素材になれるなど、現代でも一線級の1体ですね。
【変異カオス】の消滅や簡易融合の制限化の影響か、晴れて無制限に復帰、良かったですねペガサス会長。
制限復帰の情報を知った際、早速簡易融合で使おうと思った方はかなり多いのではないでしょうか。
たとえレベルが1でも攻撃力が0でも多くのデュエリストを支えているモンスター、やはりデュエルモンスターズの創造者が使う切り札、元禁止カードの肩書はダテじゃないです。
当時ゲットしたレリーフ版、だいぶ古いですがいまだに使ってます、だって初めて手にしたアルティメットレアですもの。
ラスボスの名に恥じない強力なカード。
EXから出せるサクリファイスに自壊しない《悪夢の鉄檻》というとんでもない性能。ガバガバ召喚条件のおかげで《突然変異》で簡単に出せた。しかも聖なる魔術師で《突然変異》を拾うだけで召喚が成立した。
ロック効果は自分のモンスターも阻害してしまうが、これまた裏側守備表示にすれば踏み倒しが可能。特に月読命との相性が抜群で、毎ターン裏守備にできる。それだけでなく裏守備にすると装備したモンスターもはがせるため再び除去を使うことも可能だった。あまりにもお手軽かつ凶悪だったことから上記に挙げたカード諸共禁止となった。
現代では《簡易融合》で出せる破壊を介さない除去として採用が検討できる。《簡易融合》は制限なので主食にはならないが、シャドールや捕食植物でサブプランとして投入するとなかなか頑張ってくれる。
EXから出せるサクリファイスに自壊しない《悪夢の鉄檻》というとんでもない性能。ガバガバ召喚条件のおかげで《突然変異》で簡単に出せた。しかも聖なる魔術師で《突然変異》を拾うだけで召喚が成立した。
ロック効果は自分のモンスターも阻害してしまうが、これまた裏側守備表示にすれば踏み倒しが可能。特に月読命との相性が抜群で、毎ターン裏守備にできる。それだけでなく裏守備にすると装備したモンスターもはがせるため再び除去を使うことも可能だった。あまりにもお手軽かつ凶悪だったことから上記に挙げたカード諸共禁止となった。
現代では《簡易融合》で出せる破壊を介さない除去として採用が検討できる。《簡易融合》は制限なので主食にはならないが、シャドールや捕食植物でサブプランとして投入するとなかなか頑張ってくれる。
カップ麺から出てくる除去札。装備カードにするという効果のため、破壊耐性を無視して除去する事が出来ます。
セレーネとは相性が良く、自身が魔法使いのためリンク素材として使える上に、あちらの効果で蘇生すれば2回目の除去が出来ます。そこから更にアクセスコードに繋げれば相手の場はズタボロ。
環境でバチバチに使われる事は無くなりましたが、現代でも元禁止カードの名に恥じない活躍が期待できます。
セレーネとは相性が良く、自身が魔法使いのためリンク素材として使える上に、あちらの効果で蘇生すれば2回目の除去が出来ます。そこから更にアクセスコードに繋げれば相手の場はズタボロ。
環境でバチバチに使われる事は無くなりましたが、現代でも元禁止カードの名に恥じない活躍が期待できます。
牽制や制圧がメインとなる《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》とこちらは違い自ら動けるので、体感的にはこちらの方が強さを実感しやすい。
ミレサクとは是非とも使い分けていきたいのだが、《簡易融合》が制限カードになってしまったのが実に悩ましい。
対象を取るとはいえ《簡易融合》から破壊耐性を無視してモンスター1体を除去できるのが弱いわけがなく、仕事を終えたら自壊する前にリリースや各種素材に、特に1体から《リンクリボー》や《聖魔の乙女アルテミス》に変換できるようになったのが大きいです。
これは「サクリファイス」モンスターに共通することだが、効果は「コントロールを変更できない」モンスターには効かないので注意。
《サクリファイス・フュージョン》で相手ターンに出す場合、モンスター効果を牽制できるミレサクに対しこちらは相手モンスターの攻撃を完全に止められるので、《黄金の邪教神》を使う場合は状況に合った方を融合召喚していきたい。
性能的には実は《サクリファイス》からそこまで劇的に向上しているわけではないのだが、様々な方法で特殊召喚可能な融合モンスターとして生まれたのが功を奏した感じで、《人造人間-サイコ・ロード》や《幻影の騎士-ミラージュ・ナイト-》的な仕様のモンスターに改造されてしまっていたらこうはいかなかったでしょうね。
ミレサクとは是非とも使い分けていきたいのだが、《簡易融合》が制限カードになってしまったのが実に悩ましい。
対象を取るとはいえ《簡易融合》から破壊耐性を無視してモンスター1体を除去できるのが弱いわけがなく、仕事を終えたら自壊する前にリリースや各種素材に、特に1体から《リンクリボー》や《聖魔の乙女アルテミス》に変換できるようになったのが大きいです。
これは「サクリファイス」モンスターに共通することだが、効果は「コントロールを変更できない」モンスターには効かないので注意。
《サクリファイス・フュージョン》で相手ターンに出す場合、モンスター効果を牽制できるミレサクに対しこちらは相手モンスターの攻撃を完全に止められるので、《黄金の邪教神》を使う場合は状況に合った方を融合召喚していきたい。
性能的には実は《サクリファイス》からそこまで劇的に向上しているわけではないのだが、様々な方法で特殊召喚可能な融合モンスターとして生まれたのが功を奏した感じで、《人造人間-サイコ・ロード》や《幻影の騎士-ミラージュ・ナイト-》的な仕様のモンスターに改造されてしまっていたらこうはいかなかったでしょうね。
《簡易融合》で出せる便利カード。 レベル1で種族・属性共に恵まれており、装備化による単体除去も優秀。 装備化は《《ゴッドフェニックス・ギア・フリード》 》のSS手段としても使えるし。 魔法族なので
《ルドラの魔導書》で2ドローに変えたりと言う使い方もできると、非常に便利なカード。
《ルドラの魔導書》で2ドローに変えたりと言う使い方もできると、非常に便利なカード。
王国編のボス、ペガサスが使用した切り札。弱体化されることの多いボスモンスターの中で長い間禁止になっていた程の性能を誇る貫禄あるカード。(当時の調整も大概ガバガバだったのもありますが)
素材はどちらもサーチ容易ですが、消費や邪教神は単体では貧弱すぎることもあり基本的には正規融合より《簡易融合》から召喚される事となる。
回避しづらい吸収効果に加え解除することで戦闘破壊耐性を発揮でき、ロック効果と噛み合いませんが自爆することで能動的に外せまた吸収ということができる。
更に自身以外の攻撃・表示形式変更をロックできリバースや戦闘には強い。自身も影響を受けるが邪魔に感じたら素材にするなどして簡単に解除が可能。
レベル1なのでサポも多く金華猫で蘇生を狙えアニマやリンクリの素材にはうってつけ、除去して素材になるという強力な流れができる。
《簡易融合》で出すモンスターの中で特に使いやすい1枚でボスカードの中でも非常に恵まれてる。ライバルにミレニアムもおりあちらはロックがない代わりに素材指定が緩く効果モンスターが猛威を振るう環境にて心強い効果を持つ、環境によって使い分けていきたい。
素材はどちらもサーチ容易ですが、消費や邪教神は単体では貧弱すぎることもあり基本的には正規融合より《簡易融合》から召喚される事となる。
回避しづらい吸収効果に加え解除することで戦闘破壊耐性を発揮でき、ロック効果と噛み合いませんが自爆することで能動的に外せまた吸収ということができる。
更に自身以外の攻撃・表示形式変更をロックできリバースや戦闘には強い。自身も影響を受けるが邪魔に感じたら素材にするなどして簡単に解除が可能。
レベル1なのでサポも多く金華猫で蘇生を狙えアニマやリンクリの素材にはうってつけ、除去して素材になるという強力な流れができる。
《簡易融合》で出すモンスターの中で特に使いやすい1枚でボスカードの中でも非常に恵まれてる。ライバルにミレニアムもおりあちらはロックがない代わりに素材指定が緩く効果モンスターが猛威を振るう環境にて心強い効果を持つ、環境によって使い分けていきたい。
エラッタなしで牢獄から出てきた1枚、実戦で普通に使われているレベルの強カードではあるがもう壊れ扱いはされない辺りは時代の流れか。
カップ麺からボワっと登場して相手モンスターを奪っていく、普通に使うだけでもカップ麺が破壊を介さないモンスター除去になるのだが、自壊する前に《リンクリボー》にしたりスタペリアなど他の融合モンスターの素材にしたり何かのコストにしたりすれば更に無駄がない、また制圧系モンスターはこのカードの効果を無効にせざるを得ないので本命を通す前の露払いとしても最適である。
カップ麺から出せる汎用カードとしても優秀だが、最近は本家のサクリファイスデッキも強化されたので更なる活躍も期待できるだろう。
カップ麺からボワっと登場して相手モンスターを奪っていく、普通に使うだけでもカップ麺が破壊を介さないモンスター除去になるのだが、自壊する前に《リンクリボー》にしたりスタペリアなど他の融合モンスターの素材にしたり何かのコストにしたりすれば更に無駄がない、また制圧系モンスターはこのカードの効果を無効にせざるを得ないので本命を通す前の露払いとしても最適である。
カップ麺から出せる汎用カードとしても優秀だが、最近は本家のサクリファイスデッキも強化されたので更なる活躍も期待できるだろう。
無条件で牢獄から脱走⋯⋯
アモルファージ並みのロックが強み。
リビデで相手ターンにロックしたら相手はきついだろうが、
今の状況、長く耐えるのは無理だろう
アモルファージ並みのロックが強み。
リビデで相手ターンにロックしたら相手はきついだろうが、
今の状況、長く耐えるのは無理だろう
長きに渡る牢獄生活からやっと帰って来たサウサクくん。友達のゴヨウ君はたぶんまだネットに掛かっている。
対象を取る吸収にさらには攻撃抑制とさすがはペガサスのエースモンスターと言える。お供はカップ麺。
対象を取る吸収にさらには攻撃抑制とさすがはペガサスのエースモンスターと言える。お供はカップ麺。
早速近くのショップでゲット。
エラッタされずとは…。いやルールブックで出る付録っぽかったのだが違った。
効果耐性はないのだが、除去としては強い。カップ麺の効果で装備諸とも道連れに出来る。
DP再録とかありそう。
エラッタされずとは…。いやルールブックで出る付録っぽかったのだが違った。
効果耐性はないのだが、除去としては強い。カップ麺の効果で装備諸とも道連れに出来る。
DP再録とかありそう。
中々帰ってきそうで帰ってこないカードだったけどとうとう帰還。
正規融合するには重いので簡易専用モンスターズの一枚になるか。
簡易から破壊ではない除去を行えるため有力な候補になるが簡易のデメリットとこいつのロック効果が嫌な感じに噛み合っているのでなんらかの素材にして処分したい。
簡易を積んでるからこいつを積むことはあってもこいつのために簡易を積むほどの性能はないように思うが果たしてどんな活躍をしてくれるか。
正規融合するには重いので簡易専用モンスターズの一枚になるか。
簡易から破壊ではない除去を行えるため有力な候補になるが簡易のデメリットとこいつのロック効果が嫌な感じに噛み合っているのでなんらかの素材にして処分したい。
簡易を積んでるからこいつを積むことはあってもこいつのために簡易を積むほどの性能はないように思うが果たしてどんな活躍をしてくれるか。
制限緩和とはいえ足止め効果は強い
あとモンスターも吸収出来るしな
まあ問題は除去カードが多くなってるから対処しやすいところか
あとモンスターも吸収出来るしな
まあ問題は除去カードが多くなってるから対処しやすいところか
まさかの制限復帰。
相手のモンスターを吸収するサクリファイスのころに使えた効果に加え、他のモンスターの表示形式変更を許さない、攻撃させないと言う凶悪な制圧能力を誇る。
融合素材がどちらとも攻守0で☆1の地点でサーチ手段が豊富、サクリファイスには《儀式の下準備》と言う強力なサポートもあるので、これから猛威をふるいそうだ。
相手のモンスターを吸収するサクリファイスのころに使えた効果に加え、他のモンスターの表示形式変更を許さない、攻撃させないと言う凶悪な制圧能力を誇る。
融合素材がどちらとも攻守0で☆1の地点でサーチ手段が豊富、サクリファイスには《儀式の下準備》と言う強力なサポートもあるので、これから猛威をふるいそうだ。
ああ、強いな。だが(今となっては)無意味だ。
モンスターが1ターン持つかどうかも危うい現代において、《簡易融合》で1体吸い取った所で何が出来るのか。
肝心のロック能力も《簡易融合》では自壊するので無意味だし、維持しようにも単体では相手の効果を防げないので他カードでのサポートが必要。
蘇生しやすいという点だが、様々な除去持ちが様々な手段で展開できる今はそこまで旨味でなく、今はデュエル自体が早いので毎ターン活躍するというのも難しい。
正直な所、最早こいつに禁止クラスのポテンシャルはない。ぶっちゃけハウスルールで使ってもいいことにするレベル。俺なら許す。
これ必ず使う必要があり、十二分に活躍させて環境レベルまで引っ張れる構築があるなら教えて欲しいものだ。
ついでに、現環境でこいつが相手にどかされる場合、どこに飛んでいく事が一番多いか想像して頂きたい。
現役でデュエルしている人達なら、ロックを維持しつつ蘇生で使いまわせるなんて状況が幻想である事ぐらい簡単に分かるはずだ。
モンスターが1ターン持つかどうかも危うい現代において、《簡易融合》で1体吸い取った所で何が出来るのか。
肝心のロック能力も《簡易融合》では自壊するので無意味だし、維持しようにも単体では相手の効果を防げないので他カードでのサポートが必要。
蘇生しやすいという点だが、様々な除去持ちが様々な手段で展開できる今はそこまで旨味でなく、今はデュエル自体が早いので毎ターン活躍するというのも難しい。
正直な所、最早こいつに禁止クラスのポテンシャルはない。ぶっちゃけハウスルールで使ってもいいことにするレベル。俺なら許す。
これ必ず使う必要があり、十二分に活躍させて環境レベルまで引っ張れる構築があるなら教えて欲しいものだ。
ついでに、現環境でこいつが相手にどかされる場合、どこに飛んでいく事が一番多いか想像して頂きたい。
現役でデュエルしている人達なら、ロックを維持しつつ蘇生で使いまわせるなんて状況が幻想である事ぐらい簡単に分かるはずだ。
出所説がささやかれるカードですが、カップ麺融合で簡単に出せて、敵モンスターを吸い取り、簡単に蘇生ができ凶悪なロックを掛けるカードを正直相手にしたくないです。
しかし、効果破壊耐性等がなく、除去も簡単にできるので出所もあり得るんじゃないか、と思える私は完全に環境に毒されているかもしれません……
そして…ついに復帰の日が……
しかし、効果破壊耐性等がなく、除去も簡単にできるので出所もあり得るんじゃないか、と思える私は完全に環境に毒されているかもしれません……
そして…ついに復帰の日が……
《簡易融合》を凶悪な除去カードに化けさせる一枚。
吸収による除去が強いのは101が証明しており、他のモンスターの攻撃を完全ロックする効果も強力。
ステータス故に簡単に蘇生可能で、特に《マジカル・コンダクター》と相性抜群。
とはいえ効果に対しては無力であり、最近の《簡易融合》要員にはシンクロ・エクシーズ素材としての有用性も求められる。
禁止カードの中では緩和される可能性はそこそこあるだろうし、緩和されてもそこまで採用率は高くなさそう。
そのうち戻って来てもおかしくはない…
ということでノーエラッタで無事復帰。
素材として利用できるデッキは限られるとはいえ、簡易から出てくる除去要員としては非常に優秀。
ノーデンも禁止になったので、今後はちょくちょく見かけるようになるかもしれない。
吸収による除去が強いのは101が証明しており、他のモンスターの攻撃を完全ロックする効果も強力。
ステータス故に簡単に蘇生可能で、特に《マジカル・コンダクター》と相性抜群。
とはいえ効果に対しては無力であり、最近の《簡易融合》要員にはシンクロ・エクシーズ素材としての有用性も求められる。
禁止カードの中では緩和される可能性はそこそこあるだろうし、緩和されてもそこまで採用率は高くなさそう。
そのうち戻って来てもおかしくはない…
ということでノーエラッタで無事復帰。
素材として利用できるデッキは限られるとはいえ、簡易から出てくる除去要員としては非常に優秀。
ノーデンも禁止になったので、今後はちょくちょく見かけるようになるかもしれない。
いったいどれだけの人間を犠牲にしてきたのか。
その犠牲を積み上げる必要も無く普通に沼地や簡易、そして《突然変異》から出てくる。単純に制約の無い御封剣の時点でクソゲーなのにさらに吸収効果もあるとかどっからどう考えてもおかしい
最後の効果は自爆特攻以外でどうやって使うんでしょうねぇ…
ちなみに唯一の星1融合。友人のデッキには千眼も犠牲もあるが…
その犠牲を積み上げる必要も無く普通に沼地や簡易、そして《突然変異》から出てくる。単純に制約の無い御封剣の時点でクソゲーなのにさらに吸収効果もあるとかどっからどう考えてもおかしい
最後の効果は自爆特攻以外でどうやって使うんでしょうねぇ…
ちなみに唯一の星1融合。友人のデッキには千眼も犠牲もあるが…
オンリー・MARU氏
2012/12/27 17:14
2012/12/27 17:14
攻撃を完全に封じさせる融合モンスター。
おまけに相手モンスターをおもちゃのように装備し、破壊されそうになったらそれを代わりに破壊。。。
攻守0なのは幸いだが、禁止でよかった。
おまけに相手モンスターをおもちゃのように装備し、破壊されそうになったらそれを代わりに破壊。。。
攻守0なのは幸いだが、禁止でよかった。
羊が《突然変異》して千眼の化物になったでござる。
サクリファイス譲りのモンスター装備効果と能力コピー効果に加え、他のモンスターの形式変更と攻撃を封印する効果を持つ、サクリファイスと《千眼の邪教神》の融合で生まれる融合モンスター。
サクリファイスでも強いのに、そこに凶悪なロック性能までついてきた千眼の怪物。
《簡易融合》が優秀な除去に《突然変異》する使い方がメインか。元のサクリファイスも様々なカードとの組み合わせで強くなってるので、戻ってくるかは危惧されていたが特にエラッタされることもなく釈放。
便利な《簡易融合》を除去に使えるのは強いとはいえ、101やカステルがいるご時世で簡易サウサク程度はもはや危惧される程でもないということか。当然ペガサスファンは大歓喜だろう。
素材である《千眼の邪教神》の分使いにくいが、アイズ・サクリファイスをサポートする新規とサクリファイスフュージョンという新鋭の恩恵はこのカードも受けることができる。
サクリファイス譲りのモンスター装備効果と能力コピー効果に加え、他のモンスターの形式変更と攻撃を封印する効果を持つ、サクリファイスと《千眼の邪教神》の融合で生まれる融合モンスター。
サクリファイスでも強いのに、そこに凶悪なロック性能までついてきた千眼の怪物。
《簡易融合》が優秀な除去に《突然変異》する使い方がメインか。元のサクリファイスも様々なカードとの組み合わせで強くなってるので、戻ってくるかは危惧されていたが特にエラッタされることもなく釈放。
便利な《簡易融合》を除去に使えるのは強いとはいえ、101やカステルがいるご時世で簡易サウサク程度はもはや危惧される程でもないということか。当然ペガサスファンは大歓喜だろう。
素材である《千眼の邪教神》の分使いにくいが、アイズ・サクリファイスをサポートする新規とサクリファイスフュージョンという新鋭の恩恵はこのカードも受けることができる。
スクラップトリトドン
2011/05/26 23:05
2011/05/26 23:05
ただでさえ便利な《簡易融合》が更なる汎用性を得てしまうから復帰は無いなと1点をつけて6年、吸収という単体除去がさほど珍しくなくなり、エクシーズの登場でエクストラ枠もきつくなり、緩和されても不自然でない状況に。
そしてとうとう禁止解除のときがやってきてしまいました。
ということで真面目な評価点をつけさせていただきますね。
《簡易融合》を前提で話しますが、すさまじいおまけのついたジェスターコンフィといったカードですね。
コンフィと同様にワンドやワンチャンのトリガー、ランク1やリリース素材に使えてかつ吸収効果を使用できます。
さらにその後も蘇生カード1枚で簡単に使いまわせるのも大きな利点になりますね。
《簡易融合》の1000ライフとエクストラ枠1枚を使うことにはなりますが、それを上回る大きなメリットを持っていると言えます。
しかし、例えばランク4主体などであれば基本的には当然コンフィを必要としておらず、そんな全く関係無いデッキでは大して力を発揮できないので、さすがにノーデンほど汎用的なカードとはいかず採用デッキは限られるでしょう。
それでも相性のいいデッキならとても強力で便利なカードだと思います。
そしてとうとう禁止解除のときがやってきてしまいました。
ということで真面目な評価点をつけさせていただきますね。
《簡易融合》を前提で話しますが、すさまじいおまけのついたジェスターコンフィといったカードですね。
コンフィと同様にワンドやワンチャンのトリガー、ランク1やリリース素材に使えてかつ吸収効果を使用できます。
さらにその後も蘇生カード1枚で簡単に使いまわせるのも大きな利点になりますね。
《簡易融合》の1000ライフとエクストラ枠1枚を使うことにはなりますが、それを上回る大きなメリットを持っていると言えます。
しかし、例えばランク4主体などであれば基本的には当然コンフィを必要としておらず、そんな全く関係無いデッキでは大して力を発揮できないので、さすがにノーデンほど汎用的なカードとはいかず採用デッキは限られるでしょう。
それでも相性のいいデッキならとても強力で便利なカードだと思います。
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
- 11/21 14:23 評価 8点 《半魔導帯域》「メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「…
- 11/21 13:58 評価 7点 《ティスティナの猟犬》「直接攻撃と聞くと弱そうな気がするが、実…
- 11/21 12:33 評価 6点 《ゲート・ブロッカー》「総合評価:岩石族サポートありきで使うメ…
- 11/21 11:48 評価 5点 《青眼の光龍》「すいませーん、進化前の《青眼の究極竜》より素の…
- 11/21 11:35 評価 6点 《F・G・D》「攻撃力5000という高さから《ドラグマ・パニッシュ…
- 11/21 11:31 評価 10点 《マドルチェ・プティンセスール》「マドルチェを真に強くしたカ…
- 11/21 11:23 評価 5点 《聖騎士ジャンヌ》「突撃した際に何故か打点が下がり、やられてよ…
- 11/21 11:21 評価 3点 《アクア・マドール》「 何気にイラストの画質が良好な一枚。あと…
- 11/21 11:15 評価 2点 《女剣士カナン》「 何故かは分からないが、希少性が高いカードら…
- 11/21 11:13 評価 4点 《ヴァイロン・ヴァンガード》「破壊にしか対応していないくせに戦…
- 11/21 11:10 評価 6点 《究極竜騎士》「 いわゆる『乗っただけ融合』のミームを作り出し…
- 11/21 09:19 評価 9点 《深淵の結界像》「【キマイラ】のおもちゃ 《幻獣魔王バフォメ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。