交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
SPYRAL-ザ・ダブルヘリックスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
海外先行テーマだった《SPYRAL》がOCGに登場した際に新規として
同テーマには存在しなかったEXからという形で追加されたカードで
L推しの10期初年度だった事も有ってLモンスターという形で登場している
効果はどちらも強力でテーマの中心で有る《SPYRAL-ダンディ》扱いになる効果と
万能サーチ&リクルートという語るまでもないパワーカードに仕上がっている
その為にはデッキトップを当てる必要が有るが
このカードを展開する過程で繰り出した下級SPYRAL達で既に覗き済みで有る為、確実に発動できるというオチである
【SPYRAL】のOCG登場直後は当時の旧環境勢への厳しい規制も有って周囲が弱体化していた中で
同テーマだけが無規制のままこのカードを得た事で、デッキパワーが突出してしまい一強という光景を生み出していた
同テーマには存在しなかったEXからという形で追加されたカードで
L推しの10期初年度だった事も有ってLモンスターという形で登場している
効果はどちらも強力でテーマの中心で有る《SPYRAL-ダンディ》扱いになる効果と
万能サーチ&リクルートという語るまでもないパワーカードに仕上がっている
その為にはデッキトップを当てる必要が有るが
このカードを展開する過程で繰り出した下級SPYRAL達で既に覗き済みで有る為、確実に発動できるというオチである
【SPYRAL】のOCG登場直後は当時の旧環境勢への厳しい規制も有って周囲が弱体化していた中で
同テーマだけが無規制のままこのカードを得た事で、デッキパワーが突出してしまい一強という光景を生み出していた
自身がリンクであることによる素材の墓地落とし、リクルートともう至れり尽くせり。
これ一枚で歯車が噛み合い過ぎている。
これ一枚で歯車が噛み合い過ぎている。
ジーニアスをどう扱ってやろうか・・・と考えてたところに突如現れた新規リンクSPYRAL。
SPYRALならなんてことない召喚条件であり、マーカー向きは相互向けで増設箇所こそ少ないが、メインゾーンでも扱え悪くない向き。
自身をダンディとして扱え、SPYRALにとって重要な存在をEXから用意できるので、円滑に動きやすくしてくれる。
他のダンディと同様、デッキトップの確認と宣言効果を持ち、当てればサーチ又はリクルートと、こちらも柔軟に動けるもの。
素材となる他のダンディやドローン等で、事前にデッキトップを確認しやすいので、当てる事は容易いでしょう。
効果も優秀ですが、それ以上にSPYRALにとって重要なサポであるジーニアスを能動的に動きやすくしてくれるのが優秀な点。
上陸直後のSPYRALの環境での活躍を確実のものとした存在。
SPYRALならなんてことない召喚条件であり、マーカー向きは相互向けで増設箇所こそ少ないが、メインゾーンでも扱え悪くない向き。
自身をダンディとして扱え、SPYRALにとって重要な存在をEXから用意できるので、円滑に動きやすくしてくれる。
他のダンディと同様、デッキトップの確認と宣言効果を持ち、当てればサーチ又はリクルートと、こちらも柔軟に動けるもの。
素材となる他のダンディやドローン等で、事前にデッキトップを確認しやすいので、当てる事は容易いでしょう。
効果も優秀ですが、それ以上にSPYRALにとって重要なサポであるジーニアスを能動的に動きやすくしてくれるのが優秀な点。
上陸直後のSPYRALの環境での活躍を確実のものとした存在。
ダンディとボルテックスの若かりし頃の記憶……。
SPYRALの問題点をたった1枚で解決してしまったカード。
1つ目はダンディとして扱う効果。ダンディを指定するサポートや、ダンディがいることで効果を発揮するカードがSPYRALには多いのですが、それをEXから用意できてしまうのは便利。
2つ目はデッキトップを当てることでSPYRALをサーチかリクルートする効果。ドローンを経由することで確実にデッキトップを当てることができるようになり、リクルート先にも何の制約もデメリットも存在していないという至れり尽くせりっぷり。
効果は強いけどダンディを用意できないと効果を発揮できなかったジーニアス、効果は強いけど最上級で展開手段に難のあったグレース、効果は強いけど墓地コストが重かったボルテックス。それらの問題点を、スパイラル2枚並べるだけで解決してしまうという、まさに革命児。
強化は良いんですが……コナミさん、ちょっとやりすぎです。
SPYRALの問題点をたった1枚で解決してしまったカード。
1つ目はダンディとして扱う効果。ダンディを指定するサポートや、ダンディがいることで効果を発揮するカードがSPYRALには多いのですが、それをEXから用意できてしまうのは便利。
2つ目はデッキトップを当てることでSPYRALをサーチかリクルートする効果。ドローンを経由することで確実にデッキトップを当てることができるようになり、リクルート先にも何の制約もデメリットも存在していないという至れり尽くせりっぷり。
効果は強いけどダンディを用意できないと効果を発揮できなかったジーニアス、効果は強いけど最上級で展開手段に難のあったグレース、効果は強いけど墓地コストが重かったボルテックス。それらの問題点を、スパイラル2枚並べるだけで解決してしまうという、まさに革命児。
強化は良いんですが……コナミさん、ちょっとやりすぎです。
他のサーチ、サルベージ、リクルート、蘇生カードを馬鹿にし過ぎだ。
これ一枚にデメリット無しで理想の都合が良い部分をもたせ過ぎ
持っていない理想の効果がカウンター効果、スペルスピード2の除去・無効化くらい
しかしそれもトライゲートやとスパイラルカテゴリ内の他のカードが補っているのでそれをなんの制限も無く引っ張って来れるこいつは持っているも同然
これ一枚にデメリット無しで理想の都合が良い部分をもたせ過ぎ
持っていない理想の効果がカウンター効果、スペルスピード2の除去・無効化くらい
しかしそれもトライゲートやとスパイラルカテゴリ内の他のカードが補っているのでそれをなんの制限も無く引っ張って来れるこいつは持っているも同然
リンクモンスターの象徴であり人権。2枚持ってなければデュエリストを名乗る資格すらない。
うさぎ、うらら、ヘリックスさえ持ってれば現環境は何とでもなる
うさぎ、うらら、ヘリックスさえ持ってれば現環境は何とでもなる
元上司であるボルテックスさんとその部下だったダンディさんがまだ同じ職場で働いていた頃と思われる。背中を預けあう二人に一体何が、、、。
エクストラデッキには2枚入れる人が多い。理由は3枚使う場面はほとんど無く、spyralはエクストラがキツキツになりやすい(シンクロやエクシーズも使いたい)しかし、ダブルヘリックスが1枚だとダブヘリの効果でグレースSSからリンク3だとジーニアスを蘇生できない 不具合がたびたび起こりうる。そんなときにダブヘリとグレースでもう一度ダブヘリを出すことでグレースを積極的に墓地へ送り計3枚のサーチをすることができる。
うさぎを打たれた場合、リンク先にSSすることはできないが手札へのサーチ効果を使うことができる点は見逃してはいけない。これを忘れているプレイヤーが多い。
あとは墓地からでもSSできる。効果を使うときはドローンやダンディなどでデッキトップ確認をしましょう。相手にするときはてデッキシャッフルする効果を持つカードがあるなら効果にチェーンしてシャッフルしてやりましょう。
エクストラデッキには2枚入れる人が多い。理由は3枚使う場面はほとんど無く、spyralはエクストラがキツキツになりやすい(シンクロやエクシーズも使いたい)しかし、ダブルヘリックスが1枚だとダブヘリの効果でグレースSSからリンク3だとジーニアスを蘇生できない 不具合がたびたび起こりうる。そんなときにダブヘリとグレースでもう一度ダブヘリを出すことでグレースを積極的に墓地へ送り計3枚のサーチをすることができる。
うさぎを打たれた場合、リンク先にSSすることはできないが手札へのサーチ効果を使うことができる点は見逃してはいけない。これを忘れているプレイヤーが多い。
あとは墓地からでもSSできる。効果を使うときはドローンやダンディなどでデッキトップ確認をしましょう。相手にするときはてデッキシャッフルする効果を持つカードがあるなら効果にチェーンしてシャッフルしてやりましょう。
申し訳程度に発動に条件が付いているが、やってる事はただのリクルート(サーチ)でありシンプルにぶっ壊れである。会局と似たような思考停止感が漂っている。
これが展開力に欠けるテーマや、SS先が大して強くないテーマならばまだ良かったのだが。
これが展開力に欠けるテーマや、SS先が大して強くないテーマならばまだ良かったのだが。
最上級のSPYRAL-グレースを
爆アドオバサンに仕立てあげた
高価なカード。
これが無ければまだSPYRALは
許された。これのせいで
真竜、十二獣をも超えるテーマと
なったのでした。
爆アドオバサンに仕立てあげた
高価なカード。
これが無ければまだSPYRALは
許された。これのせいで
真竜、十二獣をも超えるテーマと
なったのでした。
ただでさえ強すぎるテーマに一強に押し上げた原因を作り上げた元凶。
たとえ効果で外したとしても、デッキトップを盗み見されるので、こっちの手の内を完全に読まれてしまい潰される。ある意味最悪な存在である。破壊してもSPYRALはビッグレッドという最強蘇生カードがある上にサーチもあるので破壊程度では止められない。しかもそのせいでサイドデッキにこいつの警戒の為だけにサイドデッキに入れないといけない上、このカード自体が入手難易度が高い為、4000円以上と金が掛かる。いくら商売とはいえKONAMIも儲けを押し出し過ぎている。絶対こうなる事分かって出したのは丸分かり、これじゃあ遊戯王離れするユーザーも増えるって・・・まあ、カオスの10期じゃ今更か・・・
ジーニアスが禁止筆頭ならこのカードは制限筆頭か?今のKONAMIとってはこのカードを禁止にすると売り上げ落ちると警戒してすぐには禁止にしないだろうから。
たとえ効果で外したとしても、デッキトップを盗み見されるので、こっちの手の内を完全に読まれてしまい潰される。ある意味最悪な存在である。破壊してもSPYRALはビッグレッドという最強蘇生カードがある上にサーチもあるので破壊程度では止められない。しかもそのせいでサイドデッキにこいつの警戒の為だけにサイドデッキに入れないといけない上、このカード自体が入手難易度が高い為、4000円以上と金が掛かる。いくら商売とはいえKONAMIも儲けを押し出し過ぎている。絶対こうなる事分かって出したのは丸分かり、これじゃあ遊戯王離れするユーザーも増えるって・・・まあ、カオスの10期じゃ今更か・・・
ジーニアスが禁止筆頭ならこのカードは制限筆頭か?今のKONAMIとってはこのカードを禁止にすると売り上げ落ちると警戒してすぐには禁止にしないだろうから。
リンク召喚の損失をリカバリーしやすい、中継地点として理想的なカテゴリ縛りのリンクモンスター。SPYRALにおける豊富な蘇生手段によってリンク2の素材としても優秀。
嫉妬すら追いつかない 憧れすら届かない
SPYRAL隆盛を支えるリンクモンスター。サーチかリンク先にリクルートする効果がべらぼうに強いです。
SPYRAL隆盛を支えるリンクモンスター。サーチかリンク先にリクルートする効果がべらぼうに強いです。
「SPYRAL」デッキなら、《SPYRAL GEAR-ドローン》を出してデッキ操作すれば《SPYRAL-ダンディ》を特殊召喚出来るので、リンク召喚は問題ないと思います。
(2)のサーチ・サルベージ・リクルート・蘇生効果は、上記のリンク召喚の過程で相手のデッキの上のカードが分かっているため、一回は決められるのが強みだと思います。
(1)の《SPYRAL-ダンディ》として扱う効果は、《SPYRAL-ジーニアス》の自己再生効果につながるのが、よいと思います。
攻撃力が低めですが、《SPYRAL GEAR-ドローン》により攻撃力を補強出来るため、LINK2の中では最高峰の戦闘力だと思います。
(2)のサーチ・サルベージ・リクルート・蘇生効果は、上記のリンク召喚の過程で相手のデッキの上のカードが分かっているため、一回は決められるのが強みだと思います。
(1)の《SPYRAL-ダンディ》として扱う効果は、《SPYRAL-ジーニアス》の自己再生効果につながるのが、よいと思います。
攻撃力が低めですが、《SPYRAL GEAR-ドローン》により攻撃力を補強出来るため、LINK2の中では最高峰の戦闘力だと思います。
SPYRALのリンクモンスター。
フィールド・墓地でダンディとして扱い、相手のデッキトップ当ててSPYRALをサーチかサルベージもしくはリンク先にリクルートか蘇生できる。
ダンディを必要とするSPYRALカードの発動条件を満たせる他、ジーニアス、グレースを出すことでサーチに繋げられる。
マーカーの向きも優秀で扱いやすい。
フィールド・墓地でダンディとして扱い、相手のデッキトップ当ててSPYRALをサーチかサルベージもしくはリンク先にリクルートか蘇生できる。
ダンディを必要とするSPYRALカードの発動条件を満たせる他、ジーニアス、グレースを出すことでサーチに繋げられる。
マーカーの向きも優秀で扱いやすい。
ここまで既存に噛み合う新規を出すとは露骨ですなあ
リンク2という軽さでマーカーも優秀
ジーニアスをぶっ壊れカードにした上に
デッキからリクルート!?
アドの概念が壊れた瞬間であった
リンク2という軽さでマーカーも優秀
ジーニアスをぶっ壊れカードにした上に
デッキからリクルート!?
アドの概念が壊れた瞬間であった
もう戻れないあの日々。二人は… ズッ友だょ…
ダンディの名前を騙る効果と、相手のデッキトップを当てた場合にリンク先にSPYRALをリクルートまたは蘇生、もしくはサーチ・サルベージする効果を持つ。
エクストラデッキからデッキの回転の要であるダンディを呼び出せる、という部分が非常に強力なカードであり、素材もSPYRALならなんでも良いのでジーニアスやドローンを変化させると無駄なく美しいだろう。
効果も非常に優秀。相手のデッキトップはダンディなどで探りを入れたい。ジーニアスやグレースを特殊召喚することで更なるアドバンテージを獲得できるので、これらのリクルート・蘇生を優先したいところ。
SPYRALの中核を担うリンクモンスターといえるので、組む場合は可能な限り手に入れておきたいカードだろう。
ダンディの名前を騙る効果と、相手のデッキトップを当てた場合にリンク先にSPYRALをリクルートまたは蘇生、もしくはサーチ・サルベージする効果を持つ。
エクストラデッキからデッキの回転の要であるダンディを呼び出せる、という部分が非常に強力なカードであり、素材もSPYRALならなんでも良いのでジーニアスやドローンを変化させると無駄なく美しいだろう。
効果も非常に優秀。相手のデッキトップはダンディなどで探りを入れたい。ジーニアスやグレースを特殊召喚することで更なるアドバンテージを獲得できるので、これらのリクルート・蘇生を優先したいところ。
SPYRALの中核を担うリンクモンスターといえるので、組む場合は可能な限り手に入れておきたいカードだろう。
9期のカードに押され、そこまで表舞台で目立てない10期のテーマとリンクモンスターを押し上げるために送られた刺客。
まあSPYRAL自体が海外では9期に生み出されたテーマではあるが。
なんでもいいからSPYRAL2体でダンディを確保できる。
トップを当てないとデッキリクルートはできないがカンニングするギミックは盛り込まれているのでそこまで苦にはならない。
ジーニアスと相性がよくサーチャからーリクルーターを出してそいつからサーチャーを出して更に墓地のサーチャーを蘇生し再利用し…という流れを繰り返すソリティアが始まる。
まあSPYRAL自体が海外では9期に生み出されたテーマではあるが。
なんでもいいからSPYRAL2体でダンディを確保できる。
トップを当てないとデッキリクルートはできないがカンニングするギミックは盛り込まれているのでそこまで苦にはならない。
ジーニアスと相性がよくサーチャからーリクルーターを出してそいつからサーチャーを出して更に墓地のサーチャーを蘇生し再利用し…という流れを繰り返すソリティアが始まる。
SPYRALに欠けていた安定性を一気に押し上げた強カード。
まず1でEXからダンディが供給できる。ダンディ指定のカードの不安定さが解消できた。
2は不安定ながらデッキ・墓地からSPYRALモンスターを供給でき、かつLv制限が無いのでグレースの利用価値が一気に跳ね上がった。なおこの不安定さは他カードでどうにでもなる。
元々回ればアドをガリガリ稼いでいけるデッキだったのでここまで来ると妨害しない限り未来は決まったようなものである。
リンクマーカーも地味に優秀。
まず1でEXからダンディが供給できる。ダンディ指定のカードの不安定さが解消できた。
2は不安定ながらデッキ・墓地からSPYRALモンスターを供給でき、かつLv制限が無いのでグレースの利用価値が一気に跳ね上がった。なおこの不安定さは他カードでどうにでもなる。
元々回ればアドをガリガリ稼いでいけるデッキだったのでここまで来ると妨害しない限り未来は決まったようなものである。
リンクマーカーも地味に優秀。
凶悪インフレ9期のテーマへデフレとターン1つけ忘れが織り成すのカオスの10期が送り出すなぜか名称指定ターン1が付いてるのにぶっ壊れた時代の特異点
チラ見おじさんこと彼(等)本人によるチラ見でデッキからのssは百発百中、推理もへったくれもないカンニングありの記憶力テストである。
まぁ特に説明しなくてもエクストラからモンスターを出す消費のリカバリをデッキからssという最高の方法で行うモンスターが弱いわけないなんてのはカラクリやイグニスター達が教えてくれたが、なんとこいつにはエアーマンよりそれぞれ異なる意味で強いサーチャーが2人もいるのでリカバリをするどころの話じゃ収まらないのであった。
チラ見おじさんこと彼(等)本人によるチラ見でデッキからのssは百発百中、推理もへったくれもないカンニングありの記憶力テストである。
まぁ特に説明しなくてもエクストラからモンスターを出す消費のリカバリをデッキからssという最高の方法で行うモンスターが弱いわけないなんてのはカラクリやイグニスター達が教えてくれたが、なんとこいつにはエアーマンよりそれぞれ異なる意味で強いサーチャーが2人もいるのでリカバリをするどころの話じゃ収まらないのであった。
SPYRALを超絶強化する為に送り込まれた刺客。基本的にこのカードを出す前に相手のデッキトップが確認出来ている為、妨害されない限り確実にサーチ、サルベージ、特殊召喚のいずれかに繋げることが可能になる。しかもリンクマーカーが下と左なので、エクストラモンスターゾーン、メインモンスターゾーンどちらでも力を発揮出来る。SPYRALに3積み確定の強力カード。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



