交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
メガリス・フールのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
10期最弱・リンクス落ち前提で作られたと噂された弱すぎるメガリスに11期最初のパックで渡された新規。
メガリスをデッキからフリチェで儀式召喚するという強力な効果を持ち、低いレベルによって《メガリス・アンフォームド》でデッキから出しやすく、サルベージと自身のレベル調整で儀式のリリース要員も用意できます。
基本的に《メガリス・ハギト》を儀式召喚出来ればこちらに繋がるようになっており、最終的に《メガリス・ベトール》をフリチェで出して盤面を破壊する動きに繋がっていきます。
メガリスをデッキからフリチェで儀式召喚するという強力な効果を持ち、低いレベルによって《メガリス・アンフォームド》でデッキから出しやすく、サルベージと自身のレベル調整で儀式のリリース要員も用意できます。
基本的に《メガリス・ハギト》を儀式召喚出来ればこちらに繋がるようになっており、最終的に《メガリス・ベトール》をフリチェで出して盤面を破壊する動きに繋がっていきます。
はっきり言って全く使えないカード。存在する意味がない...ってのはエイプリルフールなのでもちろん嘘です。
効果はメガリスの救世主と言っても過言ではないほど優秀。
①の効果で選択した墓地のカードとこのカードのレベルを同じにして手札に加え、②の効果で儀式召喚に繋げることができます。①の効果は儀式モンスターであれば対応していて、②の効果は自分と相手のメインに使うことができる上にデッキからも儀式召喚をするカードが選ぶことができるため非常に強力。
ちなみにレアリティはノーマル。イラストといい性能といいレアリティ間違ってませんか...?と思ってしまう一枚。
効果はメガリスの救世主と言っても過言ではないほど優秀。
①の効果で選択した墓地のカードとこのカードのレベルを同じにして手札に加え、②の効果で儀式召喚に繋げることができます。①の効果は儀式モンスターであれば対応していて、②の効果は自分と相手のメインに使うことができる上にデッキからも儀式召喚をするカードが選ぶことができるため非常に強力。
ちなみにレアリティはノーマル。イラストといい性能といいレアリティ間違ってませんか...?と思ってしまう一枚。
MD運営さん、次NRフェスやる時は"絶対に"禁止カードにしてください。お願いします。
強すぎるぞ!こんなのがノーマルだなんて嘘よ!デッキから儀式召喚できる上についでにフリチェや。元は微妙だったはずのメガリスが圧倒的な展開力と安定感を手に入れることとなった革命児であり、レベル調整も用意であることからシンクロやエクシーズまで容易にこなせる器用な1枚。
メガリスデッキにおけるキーカード。
メガリスモンスターを毎ターンデッキから儀式召喚でき、メガリスポータルがあれば手札が減ることも無く、手札が増えることさえある。
また、デッキからの儀式召喚は相手ターンでも可能なのでべトールでの妨害もできる。
レベル調整効果もあるのでエクシーズ召喚にも容易に繋げることが出来るなど、どの効果も総じて高い性能であると言えると思います。
メガリスモンスターを毎ターンデッキから儀式召喚でき、メガリスポータルがあれば手札が減ることも無く、手札が増えることさえある。
また、デッキからの儀式召喚は相手ターンでも可能なのでべトールでの妨害もできる。
レベル調整効果もあるのでエクシーズ召喚にも容易に繋げることが出来るなど、どの効果も総じて高い性能であると言えると思います。
C/ゾンマス蒼血重点
2022/01/25 16:52
2022/01/25 16:52

マスターデュエルのソロプレイを進めて最初に抱く感想…
「これって、壊れてる。」
どうやらてこ入れとして後発的に刷られた品らしいが、それにしたって強すぎやしないか、というカード。
メガリス唯一のレベル2で、普通に手札から出すよりはもっぱらハギトからサーチしたアンフォームドの効果でデッキから出てくる。
するとこいつは墓地から儀式モンスターを回収し、そのレベルをコピーする。続けざまに(2)の効果を起動すると、デッキから!メガリス儀式モンスターを呼び出すことができる。状況によって使い分けが利くレベル8メガリス3種がこの1枚から呼び出せる、しかもハンドアドバンテージを得た状態で!
なんというか、これを得てなおも儀式は覇権を取れないのか…と現代遊戯王(とマスターデュエル)の魔境ぶりに震えたりもした。
「これって、壊れてる。」
どうやらてこ入れとして後発的に刷られた品らしいが、それにしたって強すぎやしないか、というカード。
メガリス唯一のレベル2で、普通に手札から出すよりはもっぱらハギトからサーチしたアンフォームドの効果でデッキから出てくる。
するとこいつは墓地から儀式モンスターを回収し、そのレベルをコピーする。続けざまに(2)の効果を起動すると、デッキから!メガリス儀式モンスターを呼び出すことができる。状況によって使い分けが利くレベル8メガリス3種がこの1枚から呼び出せる、しかもハンドアドバンテージを得た状態で!
なんというか、これを得てなおも儀式は覇権を取れないのか…と現代遊戯王(とマスターデュエル)の魔境ぶりに震えたりもした。
1の効果と2の効果共に、儀式モンスターを幾つか採用する必要があるものの、その点を差し引いても、気になりませんでした。
レベルを調整する効果を持っているため、レベルを参照するシンクロモンスターやエクシーズEモンスターを簡単に特殊召喚しやすいと評価できます。
墓地の依存度がやや大きいものの、カテゴリ問わない他、レベル制限もなく、手札に加えることが出来る為、非常に幅広い効果を持ち、自身の採用率が非常に高い性能を持っていると思います。
岩石族最高クラスの性能を持っていると言っても過言ではありません。
余談ですが、この儀式モンスターのフールの意味は、甘言ではないですが・・・、そこの所は気にしてはいけないと思います。
レベルを調整する効果を持っているため、レベルを参照するシンクロモンスターやエクシーズEモンスターを簡単に特殊召喚しやすいと評価できます。
墓地の依存度がやや大きいものの、カテゴリ問わない他、レベル制限もなく、手札に加えることが出来る為、非常に幅広い効果を持ち、自身の採用率が非常に高い性能を持っていると思います。
岩石族最高クラスの性能を持っていると言っても過言ではありません。
余談ですが、この儀式モンスターのフールの意味は、甘言ではないですが・・・、そこの所は気にしてはいけないと思います。
ネフティス共々現れたデッキから召喚可能な儀式。
レベル変動効果もあって少ない消費で儀式を行えるようになる。
メガリスの痒い部分に手が届かなかった部分を軒並み補完してくれてるような効果で、イマイチさの否めなかったメガリスを普通に戦えるようにしてくれた強力新規。
レベル変動効果もあって少ない消費で儀式を行えるようになる。
メガリスの痒い部分に手が届かなかった部分を軒並み補完してくれてるような効果で、イマイチさの否めなかったメガリスを普通に戦えるようにしてくれた強力新規。
新システムのような儀式テーマに更なる新ギミック。低レベルゆえに出しやすいしサーチも容易。今度はデッキからメガリスを呼び出せるとは・・・。相手ターンのメインフェイズにも発動できるのも十分強い。
実際使ってみた感想としてはべトールなら大量破壊も狙える上にアラトロンなら牽制できる。打点を鬼のように上げられるファレグを飛び出させて攻撃を止めることもできそう。メガリスの新たな可能性を見出せる良いカードだと思います。
実際使ってみた感想としてはべトールなら大量破壊も狙える上にアラトロンなら牽制できる。打点を鬼のように上げられるファレグを飛び出させて攻撃を止めることもできそう。メガリスの新たな可能性を見出せる良いカードだと思います。
相手がメガリス使いだった場合このカードの対処を最優先にした方が良いかも…
デッキから召喚してくる都合上、ポータルある状態で効果発動すると手札のアド損が無いどころか手札枚数が増えることすら起こり得ます。
うららで真っ先に狙われるのが泣けますがアンフォームドですぐ2体目以降呼び出せるのも鬼強い。
デッキから召喚してくる都合上、ポータルある状態で効果発動すると手札のアド損が無いどころか手札枚数が増えることすら起こり得ます。
うららで真っ先に狙われるのが泣けますがアンフォームドですぐ2体目以降呼び出せるのも鬼強い。
控え目にいって化け物 メガリスのエンジン この1枚がメガリスに革命をもたらした
儀式なのになぜか儀式召喚してもアド損にならない これが11期の儀式なのか
この1枚でメガリスは最強の儀式テーマになったといっても過言ではないかもしれない 真面目にこの効果を考えた人は天才
儀式なのになぜか儀式召喚してもアド損にならない これが11期の儀式なのか
この1枚でメガリスは最強の儀式テーマになったといっても過言ではないかもしれない 真面目にこの効果を考えた人は天才
レベル2「メガリス」儀式モンスターのため、《メガリス・アンフォームド》でレベル4モンスター1体のリリースで儀式召喚出来るのは、強みだと思います。
(1)の効果で儀式モンスターをサルベージしつつその儀式モンスターと同じレベルになれる上、(2)の「メガリス」儀式モンスターを儀式召喚する効果は相手メインフェイズにデッキから儀式召喚出来るため、ノーコストで様々な「メガリス」儀式モンスターに自由なタイミングでつなげられる、優秀なカードだと思います。
(1)の効果で儀式モンスターをサルベージしつつその儀式モンスターと同じレベルになれる上、(2)の「メガリス」儀式モンスターを儀式召喚する効果は相手メインフェイズにデッキから儀式召喚出来るため、ノーコストで様々な「メガリス」儀式モンスターに自由なタイミングでつなげられる、優秀なカードだと思います。
メガリスの革命児的存在。
儀式召喚成功時に墓地の儀式モンスターのレベルをコピーしサルベージできる効果、メガリス儀式モンスターを手札かデッキから儀式召喚する誘発即時効果を持っている。
2つの効果のかみ合わせが桁外れによく、サルベージしたカードを自身の儀式召喚効果で簡単に儀式召喚することができる。サルベージしたモンスターをそのまま儀式召喚してもよし、同じレベルの儀式モンスターを呼び出してもよし。相手ターンに呼び出す価値のあるペトールを呼び出す手段としてもかなり扱いやすい。
逆にこのカードを呼び出すにはアンフォームドが力を発揮し、レベル4メガリス1枚からアクセスできる。前述の通りメガリス儀式へのアクセスに驚異的な力を発揮するので、アンフォームドも間接的に様々なメガリスへのアクセスを得たことになる。
メガリス界のやけくそサポートとして印象を変える力を持つか。
儀式召喚成功時に墓地の儀式モンスターのレベルをコピーしサルベージできる効果、メガリス儀式モンスターを手札かデッキから儀式召喚する誘発即時効果を持っている。
2つの効果のかみ合わせが桁外れによく、サルベージしたカードを自身の儀式召喚効果で簡単に儀式召喚することができる。サルベージしたモンスターをそのまま儀式召喚してもよし、同じレベルの儀式モンスターを呼び出してもよし。相手ターンに呼び出す価値のあるペトールを呼び出す手段としてもかなり扱いやすい。
逆にこのカードを呼び出すにはアンフォームドが力を発揮し、レベル4メガリス1枚からアクセスできる。前述の通りメガリス儀式へのアクセスに驚異的な力を発揮するので、アンフォームドも間接的に様々なメガリスへのアクセスを得たことになる。
メガリス界のやけくそサポートとして印象を変える力を持つか。
圧倒的ラスボス感が漂うイラストにそぐわないレベルとレアリティ。
だが性能は今までのメガリスの頭三つくらい飛び抜けて強い!メガリスというテーマの歯車がキレイに回り始めたのはこのカードあっての事である。べトールの絨毯爆撃連打もファレグの脳筋パンチもめちゃくちゃ上手く決まるようになった。
メガリスのダメだった所を全て的確に補うデザイン力は特筆に値する。プティンセスール考えた人と同じオーラを感じるよ。
だが性能は今までのメガリスの頭三つくらい飛び抜けて強い!メガリスというテーマの歯車がキレイに回り始めたのはこのカードあっての事である。べトールの絨毯爆撃連打もファレグの脳筋パンチもめちゃくちゃ上手く決まるようになった。
メガリスのダメだった所を全て的確に補うデザイン力は特筆に値する。プティンセスール考えた人と同じオーラを感じるよ。
レベル2で儀式召喚しやすい上に手札はおろかデッキからも儀式召喚可能。しかもレベルはぴったりでなくとも以上でOK。
その上相手メインフェイズでもできる強性能。アンフォームドならたったの星4リリースでOK。手札かフィールドにレベル8がいれば特殊召喚にチェーンしてベトールを儀式召喚バシバシ破壊、そして自分メインフェイズにファレグを召喚しエンド、なんてこともできる。
さらに墓地の儀式モンスターを対象にしてそのレベルに変更することでエクシーズもシンクロも狙える。まさにポータルである。
とにかく、メガリスのいまいちだった弱さを展開力とサルベージで補える一枚。
その上相手メインフェイズでもできる強性能。アンフォームドならたったの星4リリースでOK。手札かフィールドにレベル8がいれば特殊召喚にチェーンしてベトールを儀式召喚バシバシ破壊、そして自分メインフェイズにファレグを召喚しエンド、なんてこともできる。
さらに墓地の儀式モンスターを対象にしてそのレベルに変更することでエクシーズもシンクロも狙える。まさにポータルである。
とにかく、メガリスのいまいちだった弱さを展開力とサルベージで補える一枚。
これは凄い。
①アンフォームドがハギトと共に初動を担えるようになった。
②このカードを含まなくても良いので儀式召喚の自由度が圧倒的に上がった。
③デッキから儀式召喚出来るのでアド稼ぎも出来るようになった。
④相手ターンに動けるようになった。
⑤ランク4、8エクシーズを簡単に出せるようになった。
糞雑魚テーマのメガリスにたった1枚でここまでの拡張性を与えた。考えた人は天才だと思う。
①アンフォームドがハギトと共に初動を担えるようになった。
②このカードを含まなくても良いので儀式召喚の自由度が圧倒的に上がった。
③デッキから儀式召喚出来るのでアド稼ぎも出来るようになった。
④相手ターンに動けるようになった。
⑤ランク4、8エクシーズを簡単に出せるようになった。
糞雑魚テーマのメガリスにたった1枚でここまでの拡張性を与えた。考えた人は天才だと思う。
オリンピアの8天使の「月」担当にして、最後のメガリスモンスター。
見た目も他のメガリスたちと比べるとかなり異質で、効果も独自性が強い。
①で儀式召喚時に墓地の儀式をサルベージしつつ、レベルをそれと同じにする効果。墓地からのサルベージではあるが、自身の効果でリリースされたレベル4メガリスや、儀式効果発動のために捨てられた最上級メガリスを回収できるため、これにより損失の回復を図ることができる。
②でリリースして手札かデッキから儀式召喚と、何とデッキからの儀式召喚能力を有している。メガリス限定ではあるものの、フリーチェーンで使えるので、自分ターンならオフィエルやハギトによるアド稼ぎ、相手ターンならベトールによる妨害など、このカード1枚でできることは非常に多い。
そして何より優秀なのはレベル2であること。これにより、アンフォームドでレベル4をリリースして出せることからハギトからこのカードに繋げらるようになった。超絶微妙カードと言われていたアンフォームドがこのためにあったという答え合わせのようなものである。
総じて、メガリスのテーマのパワーを大きく底上げした優秀な儀式モンスターと言ってよい。
見た目も他のメガリスたちと比べるとかなり異質で、効果も独自性が強い。
①で儀式召喚時に墓地の儀式をサルベージしつつ、レベルをそれと同じにする効果。墓地からのサルベージではあるが、自身の効果でリリースされたレベル4メガリスや、儀式効果発動のために捨てられた最上級メガリスを回収できるため、これにより損失の回復を図ることができる。
②でリリースして手札かデッキから儀式召喚と、何とデッキからの儀式召喚能力を有している。メガリス限定ではあるものの、フリーチェーンで使えるので、自分ターンならオフィエルやハギトによるアド稼ぎ、相手ターンならベトールによる妨害など、このカード1枚でできることは非常に多い。
そして何より優秀なのはレベル2であること。これにより、アンフォームドでレベル4をリリースして出せることからハギトからこのカードに繋げらるようになった。超絶微妙カードと言われていたアンフォームドがこのためにあったという答え合わせのようなものである。
総じて、メガリスのテーマのパワーを大きく底上げした優秀な儀式モンスターと言ってよい。
レベル変動とデッキ儀式効果を持つレベル2のメガリス儀式モンスター
今までのメガリスは何だったのかと思うようなヤケクソ気味な効果を持つ。
このカード自身他のメガリスの効果で出しやすく、またレベル2であるためアンフォームドによるデッキ儀式にも容易にコストを捻出出来る。更にデッキ儀式効果は相手ターンにも発動出来るためベトールを呼び出せば妨害も可能、単純にサクリファイスエスケープとして使っても強い。
儀式召喚自体が単純にしやすくなったため、ポータルのトリガーを引きやすくなったのも大きい。
総じてテーマの動きを格段に良くしたカードだと思います。
今までのメガリスは何だったのかと思うようなヤケクソ気味な効果を持つ。
このカード自身他のメガリスの効果で出しやすく、またレベル2であるためアンフォームドによるデッキ儀式にも容易にコストを捻出出来る。更にデッキ儀式効果は相手ターンにも発動出来るためベトールを呼び出せば妨害も可能、単純にサクリファイスエスケープとして使っても強い。
儀式召喚自体が単純にしやすくなったため、ポータルのトリガーを引きやすくなったのも大きい。
総じてテーマの動きを格段に良くしたカードだと思います。
アンフォームドの答え合わせとも言えるレベル2メガリス。
儀式召喚時に墓地の儀式モンスターのレベルを参照しつつ回収でき、ポータル以外にもケア方法が出た事はもちろん、レベル変動により素材にした高レベル儀式がそのまま第二効果への布石になるのは強力。
その第二効果も、自身を儀式素材にせずとよく、あげくデッキからフリチェでメガリス儀式が飛んでくるので自分ターンなら下級でサーチ、相手ターンならベトールで除去かオクで更に展開と使い分けられる。
面白いのは回収効果で参照するのはメガリス以外でも良い点で、通常ならランク4か8になるところ、メインの魔神儀をリリースして下級メガリスを出しつつ、カリスライムと祝誕のセットでトマホークにもなれる。
単純にテーマの展開力を押し上げた事も評価できますが、メガリス以外を取り込んだ際の拡張性の高さにも目を見張るかと。
儀式召喚時に墓地の儀式モンスターのレベルを参照しつつ回収でき、ポータル以外にもケア方法が出た事はもちろん、レベル変動により素材にした高レベル儀式がそのまま第二効果への布石になるのは強力。
その第二効果も、自身を儀式素材にせずとよく、あげくデッキからフリチェでメガリス儀式が飛んでくるので自分ターンなら下級でサーチ、相手ターンならベトールで除去かオクで更に展開と使い分けられる。
面白いのは回収効果で参照するのはメガリス以外でも良い点で、通常ならランク4か8になるところ、メインの魔神儀をリリースして下級メガリスを出しつつ、カリスライムと祝誕のセットでトマホークにもなれる。
単純にテーマの展開力を押し上げた事も評価できますが、メガリス以外を取り込んだ際の拡張性の高さにも目を見張るかと。
初の★2のメガリス、残念テーマと言われていたメガリスに来たヤケクソ革命児である。
手札消費が激しい割に回復手段が少ない、アクセルベトールの準備に手間取る、デッキ儀式のアンフォームドは倍のリリースを要求するため使いづらいというメガリスの様々な問題点をたった1枚ですべて解決してしまう超革命児である、1のレベル調整とサルベージによって消費を少なくでき、メガリス限定とはいえ2のアクセルデッキ儀式によって1のレベル調整も相まりアクセルベトールへの手間と消費をかなり軽減できる、極めつけはこのカード自身のレベルが2であるため効果自体は強いが倍要求のせいで使いづらかったアンフォームドが格段に使いやすくなった、ハギトを出せればそれだけでアクセルベトールができるようになった。
1枚でテーマの複数の問題点を吹っ飛ばす紛れもないパワーカードであり、このカードを見ると不知火に隠者が来たときを思い出す。
手札消費が激しい割に回復手段が少ない、アクセルベトールの準備に手間取る、デッキ儀式のアンフォームドは倍のリリースを要求するため使いづらいというメガリスの様々な問題点をたった1枚ですべて解決してしまう超革命児である、1のレベル調整とサルベージによって消費を少なくでき、メガリス限定とはいえ2のアクセルデッキ儀式によって1のレベル調整も相まりアクセルベトールへの手間と消費をかなり軽減できる、極めつけはこのカード自身のレベルが2であるため効果自体は強いが倍要求のせいで使いづらかったアンフォームドが格段に使いやすくなった、ハギトを出せればそれだけでアクセルベトールができるようになった。
1枚でテーマの複数の問題点を吹っ飛ばす紛れもないパワーカードであり、このカードを見ると不知火に隠者が来たときを思い出す。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 08:36 評価 3点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「とにかく敵をぶっ倒したいとい…
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



