交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
機械仕掛けの騎士のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《機械族》にも遂に登場したL1。
他の種族L1に比べると素材に攻撃力の制約が有り、何でもという訳には行かない物の
上級モンスターやL以外のEXも素材に出来ると独自の特徴も有る。
【機械族】の初動要員で有る《スクラップ・リサイクラー》を始め
《サイバー・ドラゴン・コア》を初動にする【サイバー・ドラゴン】。
テーマ単位だと《古代の機械》から(1)のコストに充てられる
《超重機回送》《クリストロン・インクルージョン》を初動札に抱える【無限起動】【クリストロン】
《SPYRAL-ジーニアス》を始め主力の一部を素材に出来る【SPYRAL】
メイン・EXも含めて主力の《シンクロン》の多くが該当する【シンクロン】
《No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク》も本体がこれに変われる
《幻獣機オライオン》も1体から機械族のL2に繋げられる様になった。
この様に単純な素材のL1化から(1)~(2)まで余すところなく使えるデッキに分かれる形
新規の機械族も今後はこれを意識してデザインされる形になるのだろう。
他の種族L1に比べると素材に攻撃力の制約が有り、何でもという訳には行かない物の
上級モンスターやL以外のEXも素材に出来ると独自の特徴も有る。
【機械族】の初動要員で有る《スクラップ・リサイクラー》を始め
《サイバー・ドラゴン・コア》を初動にする【サイバー・ドラゴン】。
テーマ単位だと《古代の機械》から(1)のコストに充てられる
《超重機回送》《クリストロン・インクルージョン》を初動札に抱える【無限起動】【クリストロン】
《SPYRAL-ジーニアス》を始め主力の一部を素材に出来る【SPYRAL】
メイン・EXも含めて主力の《シンクロン》の多くが該当する【シンクロン】
《No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク》も本体がこれに変われる
《幻獣機オライオン》も1体から機械族のL2に繋げられる様になった。
この様に単純な素材のL1化から(1)~(2)まで余すところなく使えるデッキに分かれる形
新規の機械族も今後はこれを意識してデザインされる形になるのだろう。
さまざまな機械族に夢を見せてくれた《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》を名指しで強化してくれるLモンスターです。機械族テーマならなんでも……と見せかけて素材が微妙に縛りがあり、実はいくつかのテーマはデッキ構造を変えなければいけないのが、カードの調整を感じます。
効果自体は《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》を中心に作られており、展開力が上がるわけではないですが、さまざまなデッキでの潤滑油的な存在になってくれると思います。
【サイバー・ドラゴン】での採用はもちろんですが、【クリストロン】や【ディフォーマー】などの展開系デッキで採用する方が、デッキを歪める必要がなくて良いのではないかと思っています。
機械族デッキにおけるこのカードのカードパワーは高いので《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》と合わせて、8点とさせていただきます。《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》《セリオンズ“キング”レギュラス》と合わせた機械族出張パーツでの採用も検討できるのではないでしょうか。
効果自体は《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》を中心に作られており、展開力が上がるわけではないですが、さまざまなデッキでの潤滑油的な存在になってくれると思います。
【サイバー・ドラゴン】での採用はもちろんですが、【クリストロン】や【ディフォーマー】などの展開系デッキで採用する方が、デッキを歪める必要がなくて良いのではないかと思っています。
機械族デッキにおけるこのカードのカードパワーは高いので《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》と合わせて、8点とさせていただきます。《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》《セリオンズ“キング”レギュラス》と合わせた機械族出張パーツでの採用も検討できるのではないでしょうか。
おそらくはサイドラ強化の意図で作られた新規Lモンスター。的確すぎて怖いんだけど……。
《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》をサーチできるのは汎用的にも強く、元々素引き頼りだったカードがピン投で良くなったのは大きい。
突出して相性が良いのは《サイバー・ドラゴン・コア》ですかね。コア自身が騎士の素材になれるのはもちろんですが、効果のコストにできる《サイバーダーク・ワールド》をコアからサーチできるのも大きいです。この二点と②の蘇生とが綺麗に噛み合い、サイドラは遂にコア1枚初動でのOTKすら可能になりました。
強いL1が現れると世界が変わるよねってことで、評価は10点です。機械族デッキなら《転生炎獣アルミラージ》の上位版的な運用もできて、とりあえず1枚は手元に持っておきたいカードです。
《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》をサーチできるのは汎用的にも強く、元々素引き頼りだったカードがピン投で良くなったのは大きい。
突出して相性が良いのは《サイバー・ドラゴン・コア》ですかね。コア自身が騎士の素材になれるのはもちろんですが、効果のコストにできる《サイバーダーク・ワールド》をコアからサーチできるのも大きいです。この二点と②の蘇生とが綺麗に噛み合い、サイドラは遂にコア1枚初動でのOTKすら可能になりました。
強いL1が現れると世界が変わるよねってことで、評価は10点です。機械族デッキなら《転生炎獣アルミラージ》の上位版的な運用もできて、とりあえず1枚は手元に持っておきたいカードです。
両方の効果にコストが必要で、単体だと明確なアドは取れないんだけど
制限誓約デメリットのないリンク1なだけで超強力で、《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》ありきなテーマもあるので、やることが増えるだけでかなり便利なんじゃないでしょうか
制限誓約デメリットのないリンク1なだけで超強力で、《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》ありきなテーマもあるので、やることが増えるだけでかなり便利なんじゃないでしょうか
効果を抜きにして種族や属性を目的とした《転生炎獣アルミラージ》的な使い方だけでも役割はあるリンク1。
《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》を使うデッキと言えばサイバー・ドラゴンで、《サイバー・ドラゴン・コア》等を素材にすることで出せます。
コスト用の永続魔法としても《サイバーダーク・ワールド》があります。
ただ、サイバードラゴンが《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》を使う強みは《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》の発動後、一切チェーン・ブロックを組まずに《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》に繋がることだと個人的には考えています。
このカードを介して《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》をサーチする場合はその強みが失われてしまうため、少し懐疑的に感じる部分もあります。
とは言え(2)の蘇生も汎用的に使えるので、例えば《スクラップ・リサイクラー》+機械族みたいな盤面を作れるのなら《スクラップ・リサイクラー》を蘇生して効果を2回使えることになりますし、《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》抜きにしても使い道は色々ありそうです。
《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》を使うデッキと言えばサイバー・ドラゴンで、《サイバー・ドラゴン・コア》等を素材にすることで出せます。
コスト用の永続魔法としても《サイバーダーク・ワールド》があります。
ただ、サイバードラゴンが《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》を使う強みは《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》の発動後、一切チェーン・ブロックを組まずに《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》に繋がることだと個人的には考えています。
このカードを介して《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》をサーチする場合はその強みが失われてしまうため、少し懐疑的に感じる部分もあります。
とは言え(2)の蘇生も汎用的に使えるので、例えば《スクラップ・リサイクラー》+機械族みたいな盤面を作れるのなら《スクラップ・リサイクラー》を蘇生して効果を2回使えることになりますし、《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》抜きにしても使い道は色々ありそうです。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



