交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ジョングルグールの幻術師のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
将来性の高い幻想魔族に現れた2000バニラで、バニラ推しの今なら原石などのサポートも活用したい。紙ではノーレアだがMDではN。ありがてぇ。
こうげきりょくにせんのばにらはしんぷるにつよいやみぞくせいでしゅびりょくぜろなのであくむふたたびやおもちゃばこでめっとじいさんにたいおうしているげんそうまぞくはさいきんでたばかりのしゅぞくでまだまだはってんとじょうだけどこれからのかつやくにきたいしたいてきすとにいわかんをおぼえたひとはおおいとおもうてきすとがぜんぶひらがななのもそうだけどさいごのえくすくらめーしょんまーくいがいくとうてんがないからすごくよみづらいてきすとになっているこのれびゅーをみてめがいたくなったひとはむりせずがめんからはなれてあかるいばしょできゅうけいしよう!
!!DM4をこよなく愛する私がこのカードを評価していなかったなんて!!なんという不覚!!
新しい種族の幻想魔族に早速登場した攻撃力2000のレベル4通常モンスターです!
あの戦士族や機械族や魔法使い族にさえ実はまだいないんですよね。
DM3やDM8にいたら大活躍したことは間違いないんですけど、攻撃力が2000で守備力が2000以下というのはDM4でも生け贄1体で出せるモンスターとしても最高戦力なんです!
その辺りまで考えられているとすれば本当に全てが最高のカードですね。
新しい種族の幻想魔族に早速登場した攻撃力2000のレベル4通常モンスターです!
あの戦士族や機械族や魔法使い族にさえ実はまだいないんですよね。
DM3やDM8にいたら大活躍したことは間違いないんですけど、攻撃力が2000で守備力が2000以下というのはDM4でも生け贄1体で出せるモンスターとしても最高戦力なんです!
その辺りまで考えられているとすれば本当に全てが最高のカードですね。
幻想魔族の通常モンスターで下級モンスターで攻撃力が2000あるっていうまあいつものやつっすね
もはやいつもっていうほど高い頻度ってこともないですけど
何でこのタイミングなのかわかんないっすけど幻想魔族って種族はこれからもDMなんとかってゲームと共にあるよってメッセージなんすかね?
爬虫類族はいつまでも《エーリアン・ソルジャー》にこの分野では最強モンスターでいて欲しいってのもあるんすけど
そもそもエーリアンでない爬虫類族の通常モンスターが攻撃力いくつであろうとまず使わないんで別に攻撃力2000の下級通常モンスターとか要らないっすね
こいつどことなくっていうかかなり爬虫類っぽいんで下手したらこいつがそうなったのかもしれないわけですけど今更そんなポッと出君に席を譲ることなくないですかね
もはやいつもっていうほど高い頻度ってこともないですけど
何でこのタイミングなのかわかんないっすけど幻想魔族って種族はこれからもDMなんとかってゲームと共にあるよってメッセージなんすかね?
爬虫類族はいつまでも《エーリアン・ソルジャー》にこの分野では最強モンスターでいて欲しいってのもあるんすけど
そもそもエーリアンでない爬虫類族の通常モンスターが攻撃力いくつであろうとまず使わないんで別に攻撃力2000の下級通常モンスターとか要らないっすね
こいつどことなくっていうかかなり爬虫類っぽいんで下手したらこいつがそうなったのかもしれないわけですけど今更そんなポッと出君に席を譲ることなくないですかね
イラスト・テキスト共に斬新で作り手の遊び心満載なカード。
今じゃ色んな種族にある2000打点の下級バニラ。サポート豊富で使い勝手のいい下級アタッカー兼素材となりゆる。
このカードは12期から登場したばかりの幻想魔族故に、他種族のバニラに比べると独自の利点は少ない。一方で何かの拍子で化けだす可能性も大いにありゆる。
また幻想魔族は現在共通でお互いに戦闘破壊しない効果を持つが、バニラ故にそれもなく戦闘破壊を行える。
ノーレアという事もあり、注目されていない内に集めておくといいかも。
今じゃ色んな種族にある2000打点の下級バニラ。サポート豊富で使い勝手のいい下級アタッカー兼素材となりゆる。
このカードは12期から登場したばかりの幻想魔族故に、他種族のバニラに比べると独自の利点は少ない。一方で何かの拍子で化けだす可能性も大いにありゆる。
また幻想魔族は現在共通でお互いに戦闘破壊しない効果を持つが、バニラ故にそれもなく戦闘破壊を行える。
ノーレアという事もあり、注目されていない内に集めておくといいかも。
ギャラクシーおじさん
2023/10/29 4:33
2023/10/29 4:33

幻想魔族のレベル4アタッカーとしてはかなり優秀だな。レスラビでジャングルグールを2体特殊召喚してエクシーズってのもアリだな
第12期からの新興種族である幻想魔族に早くも提供された、攻撃力2000でレベル4の通常モンスターで、今回のレギュラーパックのノーレアモンスターの1体。
幻想魔族は登場してからまだ半年ほどしか経っていないためカードプールが不十分であり、幻想魔族を素材に指定するランク4Xやリンク2モンスターも存在しないため、現時点ではこういったカードの存在価値はそれほど大きくない。
評価すべきはやはりこのカードに込められたフレイバーや遊び心の数々で、カード枠の中にさらに別な枠を描くことで、カード枠からモンスターが飛び出しているようなGBCのゲーム作品であるDM3やDM4風の立体的なイラストに仕立てていることや、全てひらがなで表記された句読点の無いフレイバーテキストやそのテキストの内容など、黎明期より遊戯王OCG及びそのゲーム作品に触れて育ったデュエリストたちにとってはたまらないものになっている。
ただ区切られた文章の最初の文字を読むと「もうおそい」と読めるという具合に、テキスト内に隠された意味を持たせてみたり、「そのめがまわればきけんなあいず」「いそいでにげよう!」という言い回しはあまり初期のテキストっぽくはないです。
なお「とりでをまもるよ」ですっかりお馴染みの《砦を守る翼竜》などを見てわかる通り、DM3やDM4における表示可能なカード名の文字数は8文字が限度であり、このカードの場合は「ジョングルグール」と実にキリの良いものになる。
またDM3における召喚魔族が幻想魔族の下級モンスターの攻撃力は一般モンスターなら《人喰い宝石箱》の1600、コンストラクションモンスターを含めても1900が最大となるため、もしあちらにこのカードが収録されていれば、下級幻想魔族最高打点のモンスターだったということになります。
幻想魔族は登場してからまだ半年ほどしか経っていないためカードプールが不十分であり、幻想魔族を素材に指定するランク4Xやリンク2モンスターも存在しないため、現時点ではこういったカードの存在価値はそれほど大きくない。
評価すべきはやはりこのカードに込められたフレイバーや遊び心の数々で、カード枠の中にさらに別な枠を描くことで、カード枠からモンスターが飛び出しているようなGBCのゲーム作品であるDM3やDM4風の立体的なイラストに仕立てていることや、全てひらがなで表記された句読点の無いフレイバーテキストやそのテキストの内容など、黎明期より遊戯王OCG及びそのゲーム作品に触れて育ったデュエリストたちにとってはたまらないものになっている。
ただ区切られた文章の最初の文字を読むと「もうおそい」と読めるという具合に、テキスト内に隠された意味を持たせてみたり、「そのめがまわればきけんなあいず」「いそいでにげよう!」という言い回しはあまり初期のテキストっぽくはないです。
なお「とりでをまもるよ」ですっかりお馴染みの《砦を守る翼竜》などを見てわかる通り、DM3やDM4における表示可能なカード名の文字数は8文字が限度であり、このカードの場合は「ジョングルグール」と実にキリの良いものになる。
またDM3における召喚魔族が幻想魔族の下級モンスターの攻撃力は一般モンスターなら《人喰い宝石箱》の1600、コンストラクションモンスターを含めても1900が最大となるため、もしあちらにこのカードが収録されていれば、下級幻想魔族最高打点のモンスターだったということになります。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 16:17 評価 3点 《D・チャッカン》「攻撃表示なら射出バーン、守備表示なら数値が…
- 04/14 16:13 評価 8点 《ドラゴンメイド・ラドリー》「紙というよりは、メイルゥ禁止のMD…
- 04/14 15:45 評価 10点 《反目の従者》「某投稿者がコーディネラルなどのコントロール交…
- 04/14 15:17 評価 10点 《タキオン・トランスミグレイション》「銀河眼のほっそい妨害を…
- 04/14 14:34 評価 9点 《No.107 銀河眼の時空竜》「『輝光のデュエリスト編』でサポ…
- 04/14 12:44 評価 1点 《要塞クジラの誓い》「申し訳程度の要塞要素が描かれている儀式魔…
- 04/14 12:37 評価 3点 《要塞クジラ》「梶木が使ったお陰でありきたりな初期儀式から海デ…
- 04/14 12:23 評価 6点 《REINFORCE!》「《R-ACEタービュランス》でセット…
- 04/14 12:11 デッキ 大阪万博に行こうビート
- 04/14 12:08 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「《賜炎の咎姫》後から評…
- 04/14 09:49 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:45 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:05 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 08:53 評価 4点 《骨犬マロン》「《迷犬マロン》が忠犬ハチ公のごとくご主人を待ち…
- 04/14 07:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:16 評価 10点 《シューティング・スター・ドラゴン》「《憑依装着-エリア》な…
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



