交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


聖アザミナのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
60% (3)
カード評価ラベル4
40% (2)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

ふぁいあ
2025/03/21 11:29
遊戯王アイコン
ひねくれた効果を有するアザミナの大型モンスターが一角。
効果はフィールド外へのタッチを封殺しつつ反射ダメージを与える物と、召喚時のみ使える展開効果。

展開効果はシンプルに使いやすく、蘇生制限問題も《聖なる薊花》を活用してexデッキに戻して解決できるため、非常に有用。

フィールド外への封殺効果はボディブローのように相手の足を止めるため、比較的厄介なのだが、おまけのように付いてある反射ダメージ付与が侮れない。

近年は高攻撃力に加えてヤケクソ耐性持ちモンスターを立てるデッキが増えており、そいつらを出されると詰⭐︎ん⭐︎だ状況に陥るが、このモンスターはそんな劣勢を自爆特攻という斜め上の対策でひっくり返してくれる。対象耐性付きなので、《スキルドレイン》でもない限り防げないし、発動しない効果だから無効にするのも難しいときたもんだ。

出すまでに結構な工程を組まないといけないから、基本一回こっきりの奇襲にしか使えないが、相手の思考の外から大打撃を与えた時は快感である。
お留守番
2025/02/27 12:11
遊戯王アイコン
特殊なメタを貼る融合モンスター。
このカードがある限り相手は《死者蘇生》や装備魔法などの自身のフィールド、墓地、除外を対象とするカードが使えなくなります。
そんでもって呼び出したターンのみアザミナモンスターを呼べるのと、味方モンスターに戦闘ダメージ反射を付与します。
戦闘耐性を付与出来る《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》と相性が良く、アンヘル自体が白き森アザミナで比較的出しやすいモンスターです。基本はバロネスの方が優先されますが、相手に大型モンスターがいれば視野に入ります。
積極的に出すモンスターではありませんが、展開上罪宝カードが余分にあればこのカードを出してからこのモンスターの効果で《背信聖徒シルヴィア》を出せば妨害は用意できます。

マスターデュエル環境にはまだないですが《贖罪神女》があれば《融合識別》で《聖アザミナ》を指定する事で相手モンスターを問答無用で融合素材にできます。
メタの掛け方が独特で上振れといえばそうですが、面白い効果してて良いですね。
京太
2025/02/06 19:07
遊戯王アイコン
後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロスポジだろう。
シルヴィア出して制圧もありかもしれないが、アザミナ出すための素材に使ってみようか。

MDでは出張組が軒並みURになるなか、ルシエラーゴ共々まさかのSR。自爆特攻ワンキルとかいう動画が出てくると予想する。
クリムゾン・ノヴァ
2024/11/17 16:38
遊戯王アイコン
 いかにも当ストーリーのラスボスっぽい、すんごいド派手なオバサ…お姉さんな一枚。…なにワロてんねん。

 融合素材がレベル6の融合体+シンクロ体とかいう中々の物であり、後々の効果も考えて【《アザミナ》】専用になる…と思ってたが、これ割と《超融合》要員にできなくもなさそうだ。現状環境デッキに融合・シンクロテーマがいないだけで、全然活躍の可能性もあり得る。…これ《旧神ノーデン》エラッタで帰ってこないかな??

 さて、打点0守備4000の壁要員みたいなツラをしてるが、コイツには《ユベル》お馴染みの戦闘ダメージ返しも備わってる。いざとなったら自爆特攻も視野に入れれるのは優秀かもしれない。んで自身が場にいる限り、自分と相手の場・墓地・除外ゾーンを相手は効果の対象にできなくする。効果に対して直接的な妨害にはなってないが、デザイナーズコンボやテンプレ展開がメインなデッキでは死活問題でしかない。すんごい嫌らしい妨害圧であり、マジで展開できないテーマは即サレ案件なはずだ。自身も対象不可なので、《サンダーボルト》といった対象を取らない除去をしないといけない。……その希望さえも潰すのが最後の効果であり、融合召喚したターン限定で《アザミナ》融合体を特殊召喚できてしまう。これで《背信聖徒シルヴィア》出されたら、発動した効果をリリースして無効にしてくる。そうなると突破手段も虚しく、既存の展開は厳しいだろう。

 やっぱ効果をフルで使うならエクストラの枠的に【アザミナ】メインなのは仕方ないものの、2枠と超融合使えるなら今後出張で活躍するかもしれない。値段も割と安価だし、イラストも個人的に中々好みなので、これは集めるしかない☆
K.K
2024/10/26 0:43
遊戯王アイコン
殺戮聖徒レジーナ》に続く大型アザミナ融合モンスター。攻撃力は無いが守備力4000なので生半可なモンスターでは突破できない
一応ダメ反射はあるけど御巫やユベルのような戦闘破壊耐性はないので使い所はリーサルを取りに行く時くらいだろうか
素材が重すぎるため、正規の融合で出すのは現実的ではないので基本はアザミナカードで出すことになるだろう
合計3枚消費になるが融合召喚できればアザミナモンスターが1体オマケでついてくるのでそこまで含めれば実質的な消費は重くないだろう。出すアザミナモンスターは《背信聖徒シルヴィア》一択

効果は自身と相手の場、フィールド、除外ゾーンのカードに相手の効果からの対象耐性を付与するというもの
自分のカードを対象に取れなくなるのは存外に厄介で、デッキによっては下手したらこれだけで機能不全をお越しかねない強烈なものである

これまでにない方向性を持った制圧札。アザミナデッキではエクストラの枠を1枚取るだけの価値はあるだろう

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ