交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
占術姫コインノーマのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
占術姫の名を持つ汎用リバースカードの一員でもあるカード
占術姫の名前がありますが、占術姫は全体的に名称テーマのないカードを引き立てる能力に特化してるので相性はイマイチだったりします、重い誓約がある関係でターンの最後に発動するのが良いです
タロットレイの上側の効果を持て余した時に発動出来ればいいと思います
タロットレイ系の特殊召喚能力でこのカードを召喚するには些か誓約が目立つので、別途で召喚するカードを用意しないとだめかもしれない
占術姫の名前がありますが、占術姫は全体的に名称テーマのないカードを引き立てる能力に特化してるので相性はイマイチだったりします、重い誓約がある関係でターンの最後に発動するのが良いです
タロットレイの上側の効果を持て余した時に発動出来ればいいと思います
タロットレイ系の特殊召喚能力でこのカードを召喚するには些か誓約が目立つので、別途で召喚するカードを用意しないとだめかもしれない
占術姫の下級でもっとも優秀なカード。
他のリバースデッキでも汎用的に使える効果ですが、以下は主に儀式を中心とした占術姫デッキにおける評価です。
儀式をする上ではレベルの噛み合いが悪く、レベル6になった《宣告者の神巫》と合わせると一応レベル9になりますが基本的には手札に来てほしくありません。
《冥占術の儀式》でスタンバイフェイズにデッキから特殊召喚出来ることと《聖占術姫タロットレイ》で蘇生出来ることを目的として採用しますが、それも《占術姫ビブリオムーサ》より優先度が低いので二番手としての採用になります。
優秀だから使っているというよりも、せっかくだから下級も一枚採用しようといった形でお情けで採用している感が否めませんでした。
妨害をモンスター以外だけで完結させる場合やコインノーマの発動前に他のモンスターで妨害できる場合、《聖占術姫タロットレイ》だけで妨害する場合はスタンバイフェイズにコインノーマを出し、コインノーマから《占術姫ビブリオムーサ》を出すことでアドを稼げますが上振れ感がある割に地味です。
デッキから好きなリバースモンスターを出せるという画期的な効果も今では《冥占術姫タロットレイス》と《マスター・オブ・HAM》が持っており、このカードの制約が重く感じます。
前の二枚と異なって下級一枚をポンと伏せるだけで出来るのは優秀ですが、よほどの低速環境でなければ厳しいのではないでしょうか。
儀式デッキにおいてレベルが一致していないのは厳しく、占術姫以外のデッキの方が可能性があるかもしれません。
他のリバースデッキでも汎用的に使える効果ですが、以下は主に儀式を中心とした占術姫デッキにおける評価です。
儀式をする上ではレベルの噛み合いが悪く、レベル6になった《宣告者の神巫》と合わせると一応レベル9になりますが基本的には手札に来てほしくありません。
《冥占術の儀式》でスタンバイフェイズにデッキから特殊召喚出来ることと《聖占術姫タロットレイ》で蘇生出来ることを目的として採用しますが、それも《占術姫ビブリオムーサ》より優先度が低いので二番手としての採用になります。
優秀だから使っているというよりも、せっかくだから下級も一枚採用しようといった形でお情けで採用している感が否めませんでした。
妨害をモンスター以外だけで完結させる場合やコインノーマの発動前に他のモンスターで妨害できる場合、《聖占術姫タロットレイ》だけで妨害する場合はスタンバイフェイズにコインノーマを出し、コインノーマから《占術姫ビブリオムーサ》を出すことでアドを稼げますが上振れ感がある割に地味です。
デッキから好きなリバースモンスターを出せるという画期的な効果も今では《冥占術姫タロットレイス》と《マスター・オブ・HAM》が持っており、このカードの制約が重く感じます。
前の二枚と異なって下級一枚をポンと伏せるだけで出来るのは優秀ですが、よほどの低速環境でなければ厳しいのではないでしょうか。
儀式デッキにおいてレベルが一致していないのは厳しく、占術姫以外のデッキの方が可能性があるかもしれません。
メインデッキの占術姫モンスターとしては、ビブリオムーサが登場するまでは唯一のちゃんとしたカードだったと言える占術姫の下級リバース効果モンスター。
そのリバース効果によりデッキからレベル3以上のリバース効果モンスターをセットできるという、特に上級以上のリバース効果モンスターの資産となるカードでもあり、自身もレベル3で同名カードをリクルート対象から弾いていないのも優秀と言えます。
効果発動後はターン終了時まで占術姫以外のモンスター効果を発動できず、これによりリクルートしてきた《禁忌の壺》などを他の効果で起こしてもすぐに効果を使うことはできませんが、ビブリオムーサというこの効果でリクルート可能な優秀な占術姫リバース効果モンスターが後続の新規として登場してくれたのは幸いです。
また自分にとってデメリットとなる占術姫以外のモンスターの強制効果も発動しないという点にも注目したいですね。
そのリバース効果によりデッキからレベル3以上のリバース効果モンスターをセットできるという、特に上級以上のリバース効果モンスターの資産となるカードでもあり、自身もレベル3で同名カードをリクルート対象から弾いていないのも優秀と言えます。
効果発動後はターン終了時まで占術姫以外のモンスター効果を発動できず、これによりリクルートしてきた《禁忌の壺》などを他の効果で起こしてもすぐに効果を使うことはできませんが、ビブリオムーサというこの効果でリクルート可能な優秀な占術姫リバース効果モンスターが後続の新規として登場してくれたのは幸いです。
また自分にとってデメリットとなる占術姫以外のモンスターの強制効果も発動しないという点にも注目したいですね。
リバースモンスターのリクルーターとして純粋に優秀。ターンを跨げばリバース効果も発動できるので占術姫専用と言うわけでもなく用途も広い。
……と言うのが表の評価で、占術姫以外のモンスター効果の発動ができないと言う事は裏を返せばデメリットの誘発も潰せると言う事で、悪い使い方を模索できる余地もある。総じて表も裏も奥深い魅力を持つ底知れぬ女である。
……と言うのが表の評価で、占術姫以外のモンスター効果の発動ができないと言う事は裏を返せばデメリットの誘発も潰せると言う事で、悪い使い方を模索できる余地もある。総じて表も裏も奥深い魅力を持つ底知れぬ女である。
デッキから特殊召喚は強い。手札からも特殊召喚出来るので素引きしても問題無い。しかしやはりリバース効果と遅いのがネック。効果さえ通れば《禁忌の壺》などが狙えるが、「占術姫」モンスター以外の効果が発動出来ないというデメリットにより、発動出来るターンが更に遅れてしまう。ただし、《機怪神エクスクローラー》は裏側守備表示でも耐性が得られる上に、リバースすればモンスター効果を封じることが出来る為、非常に強力。
元々強力なレベル3以上のリバースモンスターをリクルート出来る時点で強かったのですが、
《禁忌の壺》が確定した今…恐ろしい存在にっ!
《禁忌の壺》が確定した今…恐ろしい存在にっ!
デッキからリバースモンスターをセットできるという強力なモンスター。自身もリクルートできる点も大きいです。「占術姫」以外のモンスター効果を発動できないですが、《カオスポッド》や《幻想召喚師》など強力な効果を持つモンスターはもちろん、レベル3以上なので「クリスタルウンディーネ」や《ワーム・ヴィクトリー》までリクルート可能。
レベル3「以上」なのが非常に大きい
レベル5以上でリバースモンスターという産廃どもが急に価値を得た
もちろん一般的な優秀なやつを引っ張ってきてもいい
何気にターン制限もないのでコンボで悪用できそうだし壁にもなってくれる
これはいいカードやわ…
レベル5以上でリバースモンスターという産廃どもが急に価値を得た
もちろん一般的な優秀なやつを引っ張ってきてもいい
何気にターン制限もないのでコンボで悪用できそうだし壁にもなってくれる
これはいいカードやわ…
リバースカードのサポートする効果、レベル3以上のリバースモンスターをリクルート出来きる 最上級モンスターだと《ワーム・ヴィクトリー》もリクルート可能。 ただしこの効果を使用したターンは「占術姫」以外の効果が使えなくなる、
しかし、このカードは同名カードのリクルートを制限していないので、コインノーマ→コインノーマとリクルートしてやれば相手のターンを凌ぐことも難しくは無い。
しかし、このカードは同名カードのリクルートを制限していないので、コインノーマ→コインノーマとリクルートしてやれば相手のターンを凌ぐことも難しくは無い。
汎用カード。リバース効果が同ターンに使えないことに気を付ければ幅広いプランニングが可能である。
リバースモンスターの常として、受け身で、裏のまま処理されると意味がなくなってしまう。
リバースモンスターの常として、受け身で、裏のまま処理されると意味がなくなってしまう。
メンタル豆腐デーモン
2015/05/16 19:44
2015/05/16 19:44

効果は強力だがデメリットも大きい
占術姫以外で使うならば、リクルートしたリバースモンスターを自分のターンまで安全に守ってあげたい
占術姫以外で使うならば、リクルートしたリバースモンスターを自分のターンまで安全に守ってあげたい
ノーマは土の精霊の女性形だそうな。
アニメでは一番最初にダメージを与えた。
レベル3以上のリバースモンスターをセットするという珍しいリバースモンスター。
ただし占術姫以外を発動できないため、相手エンドにリバースさせたり自分のターンにリバースさせたりする工夫が必要。
手札から《シャドール・ビースト》をセットするぜ!
アニメでは一番最初にダメージを与えた。
レベル3以上のリバースモンスターをセットするという珍しいリバースモンスター。
ただし占術姫以外を発動できないため、相手エンドにリバースさせたり自分のターンにリバースさせたりする工夫が必要。
手札から《シャドール・ビースト》をセットするぜ!
ミエルちゃんの占術姫シリーズ。切り札以外はすべてリバースで統一された稀有なリバーステーマ。あ、シャドールさんは帰って、どうぞ
強力なリクルート効果を持つこのカードが中核になることは確実であり、3枚積むことは推奨か。
占術姫以外でも、《カオスポッド》やダイスポットなど変なカードを投げることもできる。
とはいえ効果の発動制限があるため基本は占術姫なのだろうか。自身のリクルートもできるので最悪壁にもなる。
強力なリクルート効果を持つこのカードが中核になることは確実であり、3枚積むことは推奨か。
占術姫以外でも、《カオスポッド》やダイスポットなど変なカードを投げることもできる。
とはいえ効果の発動制限があるため基本は占術姫なのだろうか。自身のリクルートもできるので最悪壁にもなる。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



