交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ティンダングル・エンジェルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
手札からも特殊召喚できる点は《ティンダングル・ジレルス》の存在がある以上活きにくいです。
ティンダングルを蘇生するカードとして見ると《ティンダングル・ドールス》や《ティンダングル・ドロネー》の墓地効果に比べていかんせん地味なので、テーマを問わずリバースモンスターを蘇生できる点を活かした運用が必要になると思います。
現状、ティンダングルはリバース全般のサポートを行うテーマとして扱われているので、何もしなくてもその個性は活きまくってますが。
《ティンダングル・アポストル》の最大リターンを考えると種類は多い方が望ましいですし、1はマストで入るカードです。
ティンダングルを蘇生するカードとして見ると《ティンダングル・ドールス》や《ティンダングル・ドロネー》の墓地効果に比べていかんせん地味なので、テーマを問わずリバースモンスターを蘇生できる点を活かした運用が必要になると思います。
現状、ティンダングルはリバース全般のサポートを行うテーマとして扱われているので、何もしなくてもその個性は活きまくってますが。
《ティンダングル・アポストル》の最大リターンを考えると種類は多い方が望ましいですし、1はマストで入るカードです。
ティンダングルの慟哭
2020/05/18 21:58
2020/05/18 21:58

お兄様を守護する天使。
リバース時に手札・墓地から同名以外のリバースモンスターを裏側で展開ができる下級モンスター。それだけにとどまらず、相手バトルフェイズで効果を発動すればそのバトルフェイズを終了するため、裏側で呼び出した後続を場に残すことができる。ティンダングルだけでなく、汎用としても活躍できる力を持っている為、頑張りしだいで化ける。
ティンダングルも大半を展開することができるため、ティンダングルでも結構重要な部類に入るでしょう。特にハウンドを使う場合はこのカードがないと展開手段がなかなかに厳しい所もある…。
リバース時に手札・墓地から同名以外のリバースモンスターを裏側で展開ができる下級モンスター。それだけにとどまらず、相手バトルフェイズで効果を発動すればそのバトルフェイズを終了するため、裏側で呼び出した後続を場に残すことができる。ティンダングルだけでなく、汎用としても活躍できる力を持っている為、頑張りしだいで化ける。
ティンダングルも大半を展開することができるため、ティンダングルでも結構重要な部類に入るでしょう。特にハウンドを使う場合はこのカードがないと展開手段がなかなかに厳しい所もある…。
リバースモンスタ-を扱うテーマなら難なく入る《ティンダングル・トリニティ》と並ぶティンダングルの汎用枠。
裏側表示で特殊召喚するのでリバース効果を狙うことができ、更に《ティンダングル・イントルーダー》が墓地にいればそれもセット蘇生できます。
バトルフェイズを終了する効果はダメージ計算が終わった後に発動するので、守備力が負けれいればこのカードは普通に戦闘破壊される点は注意。《ティンダングル・ハウンド》とのコンボを狙うなら、《ナーゲルの守護天》を採用しよう。
裏側表示で特殊召喚するのでリバース効果を狙うことができ、更に《ティンダングル・イントルーダー》が墓地にいればそれもセット蘇生できます。
バトルフェイズを終了する効果はダメージ計算が終わった後に発動するので、守備力が負けれいればこのカードは普通に戦闘破壊される点は注意。《ティンダングル・ハウンド》とのコンボを狙うなら、《ナーゲルの守護天》を採用しよう。
実はリバース系の汎用だったティンダングル。
殴られて起きればリバースモンスターを引っ張ってきながらバトルを終わらせるすごい守備性能を持つ。
蘇生だけでも強いのでティンダングルに限らずリバース系のデッキなら採用できるスペックだが、他に効果が無いので何ができるかも引っ張ってくるモンスター依存になりがち。幸い何でも持ってこれるのでサブテラーのでかいやつとか出せれば満足できる。
殴られて起きればリバースモンスターを引っ張ってきながらバトルを終わらせるすごい守備性能を持つ。
蘇生だけでも強いのでティンダングルに限らずリバース系のデッキなら採用できるスペックだが、他に効果が無いので何ができるかも引っ張ってくるモンスター依存になりがち。幸い何でも持ってこれるのでサブテラーのでかいやつとか出せれば満足できる。
リバースモンスターを墓地からセット状態で釣り上げ更にそれを戦闘から守る効果を持つ。
セット状態での釣り上げ自体も美味しいがバトルフェイズを終了させることで戦闘破壊から守ってくれるので自分のターンにリバースさせないと使い難いモンスターを使うのにはうってつけ。
性質上釣り上げたいリバースモンスターを墓地へ送り更にこいつをリバースさせると効果を使うまでの道のりがやや長めになる。
セット状態での釣り上げ自体も美味しいがバトルフェイズを終了させることで戦闘破壊から守ってくれるので自分のターンにリバースさせないと使い難いモンスターを使うのにはうってつけ。
性質上釣り上げたいリバースモンスターを墓地へ送り更にこいつをリバースさせると効果を使うまでの道のりがやや長めになる。
お兄様のティンダングルシリーズ。最近推しが激しいリバーステーマの一角。
リバースした時に同名カード以外のリバースモンスターをセット蘇生し、さらに相手のバトルフェイズにリバースした場合そのバトルフェイズを終了させるという効果を持つ。
ティンダンクルにおいては攻撃力が高いが守備力0でかつレベル7のハウンドを蘇生から展開すると楽になるだろう。イントルーダーとも相性がよく、ティンダンクルの展開エンジンとしての役割が期待できる。
またリバースモンスターは全て蘇生できるので、リバースもオンスターを多用するデッキへの出張も可能か。《禁忌の壺》を蘇生した日には脳汁が溢れること違いないだろう。
リバースした時に同名カード以外のリバースモンスターをセット蘇生し、さらに相手のバトルフェイズにリバースした場合そのバトルフェイズを終了させるという効果を持つ。
ティンダンクルにおいては攻撃力が高いが守備力0でかつレベル7のハウンドを蘇生から展開すると楽になるだろう。イントルーダーとも相性がよく、ティンダンクルの展開エンジンとしての役割が期待できる。
またリバースモンスターは全て蘇生できるので、リバースもオンスターを多用するデッキへの出張も可能か。《禁忌の壺》を蘇生した日には脳汁が溢れること違いないだろう。
サブテラーで汎用的な蘇生兼防御札として使えるが、決戦も地中海も使えないのでセットしてターンを渡すか傀儡とかロールシフトとかでクルクルさせるかしかなく、強いが使いにくい。そもそもセットしてバトルフェイズまで通してもらっとやっと仕事ってのがただでさえ取り回しが遅いサブテラーには遅すぎるきらいもある。
反面遅いことが大前提のクローラーではモンスター並べて効果使わず一層しようって奴、あるいは古代機械やアルマデス達にぶつけてやるととても効果的に煽れる。
反面遅いことが大前提のクローラーではモンスター並べて効果使わず一層しようって奴、あるいは古代機械やアルマデス達にぶつけてやるととても効果的に煽れる。
エンジェルなのに悪魔族とはこれ如何に。
リバースモンスター裏守備で呼び出すマン。
蘇生もでき、レベル制限もないのでメタポを呼んだり禁忌の坪を呼んだりと色々な事ができそう。
シャドールやサブテラーに入るかもしれない(適当)
リバースモンスター裏守備で呼び出すマン。
蘇生もでき、レベル制限もないのでメタポを呼んだり禁忌の坪を呼んだりと色々な事ができそう。
シャドールやサブテラーに入るかもしれない(適当)
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 17:02 評価 7点 《武神姫-アハシマ》「エクシーズ召喚サポートの汎用リンクモンス…
- 04/05 16:49 評価 4点 《沼地の魔獣王》「1期出身の融合素材代用モンスターの1体。参考ま…
- 04/05 16:05 評価 5点 《魔玩具厄瓶》「ファーニマル用の《トイポット 》と対になるデザ…
- 04/05 15:50 評価 7点 《デストーイ・リペアー》「融合展開を補助できるわけではないです…
- 04/05 15:34 評価 9点 《デストーイ・クルーエル・ホエール》「妨害要員とフィニッシャー…
- 04/05 15:23 評価 9点 《ファーニマル・ドルフィン》「《トイポット 》の墓地効果でこの…
- 04/05 14:33 評価 7点 《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》「総合評価:単体ではダ…
- 04/05 13:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 12:59 評価 6点 《リボルバー・ドラゴン》「《融合派兵》から出せるのがメリット。…
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



