交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
シャドール・ヘッジホッグのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
モタモタしてると置いてくぜ!
シャドールのサーチャー。
とはいえ①はリバース時なのでサーチ先が強いとはいえ微妙であり、②のモンスターのサーチは魔法罠が持ってこれないのでなんとも。
融合素材にするだけでアドが回復するのでもちろん強いのですが、とにかくサーチしたいみたいなシャドールがいないのでいまいち評価が上がりませんね。
シャドールのサーチャー。
とはいえ①はリバース時なのでサーチ先が強いとはいえ微妙であり、②のモンスターのサーチは魔法罠が持ってこれないのでなんとも。
融合素材にするだけでアドが回復するのでもちろん強いのですが、とにかくサーチしたいみたいなシャドールがいないのでいまいち評価が上がりませんね。
2つのサーチ効果を持つ「シャドール」下級モンスター
このカードが登場した9期序盤に比べ高速化した現代では、リバース効果を使う機会は少ないため、融合素材にしたりネフィリムの効果で②の効果に繋ぐことが多い。
1枚で2つのサーチ効果を持つと言えばとても凄そうなのだが、「いずれか」なので同名ターンに両方は使えない。欲を言えばリバース効果を他のシャドールと入れ替えて欲しかった感はある。
このカードが登場した9期序盤に比べ高速化した現代では、リバース効果を使う機会は少ないため、融合素材にしたりネフィリムの効果で②の効果に繋ぐことが多い。
1枚で2つのサーチ効果を持つと言えばとても凄そうなのだが、「いずれか」なので同名ターンに両方は使えない。欲を言えばリバース効果を他のシャドールと入れ替えて欲しかった感はある。
シャドール融合魔法をサーチする貴重な手段。ハウンドや影光の墓地効果でむりやりリバースすればすぐに効果を発動できる。
墓地効果も融合で失いがちなアドバンテージを取り返せて優秀。
シャドールに欠かせない1枚。
墓地効果も融合で失いがちなアドバンテージを取り返せて優秀。
シャドールに欠かせない1枚。
リバース時に融合の準備を整えられるカード。もちろんシャドール融合を持ってくる必要もないが、どのみち自分の盤面サポートをしてくれる。効果破壊時には逆にモンスターを持ってこれるので、こちらも融合の準備を整えられる。手札からも行ける融合の特徴を生かしたカードかな、と。
サーチ専門のシャドールモンスター。リバースすればモンスター、墓地に落とせば魔法・罠をサーチできるので、実質万能サーチとして扱う事ができる。そのため、メインデッキのシャドールの中でも重要な立ち位置を占めており、どんな構築であろうとシャドールが絡むなら3積み必須だろう。
シャドールデッキの中核。とりあえず何かしらをサーチできるのは強い。墓地に送るシャドールに困ったら、とりあえずコイツを落としてリザードをサーチしておこう。
リバース効果は遅めだが、リバースサポートが登場した事で発動させやすくなったのも強化点。サーチ先も多いので腐らない。
リバース効果は遅めだが、リバースサポートが登場した事で発動させやすくなったのも強化点。サーチ先も多いので腐らない。
2種のサーチ効果を持ち、2つ決まれば高いアドを稼げる。
シャドールは墓地へ送る手段の豊富なデッキなので、2の効果の発動機会はまず困らないでしょう。
シャドールにとって欠かせない存在かと。
シャドールは墓地へ送る手段の豊富なデッキなので、2の効果の発動機会はまず困らないでしょう。
シャドールにとって欠かせない存在かと。
シャドール下級の中でも中心のカード
墓地に送られたら自身シャドールモンスターサーチ
さらにリバースしたらシャドール融合を持ってこれるので
強いです
墓地に送られたら自身シャドールモンスターサーチ
さらにリバースしたらシャドール融合を持ってこれるので
強いです
効果で墓地に送られたらモンスターサーチ、リバースしたらシャドール融合をサーチ
シャドール下級のなかでも一番優秀でアドが取れるカード
実質こいつから回ることも多く、シャドール下級で一番規制が危ういカード
シャドール下級のなかでも一番優秀でアドが取れるカード
実質こいつから回ることも多く、シャドール下級で一番規制が危ういカード
リバース故に速攻性は無いがデッキから魔法罠カードを手札に加える事ができる効果と効果で破壊されたらシャドールを手札に加える効果を持つ。
ステータスは低いが、シャドールの核的存在。
ステータスは低いが、シャドールの核的存在。
1か2の効果はどちらか1ターンに一度しか使えないけど、1はリバース時デッキからシャドール融合サーチできるし、2の効果は効果で墓地に落とせば、デッキシャドールモンスターをサーチできるし強い。
制限待ったなしか⁉︎
制限待ったなしか⁉︎
何をしてもサーチするとかいうえげつない針ネズミさん。下級シャドールで規制があるとしたらこのカードだと思います。
こいつ制限ならかなり回りにくくなりそうな…
こいつ制限ならかなり回りにくくなりそうな…
スクラップトリトドン
2014/08/20 8:58
2014/08/20 8:58
元はヘッジホッグ.前世の記憶は(2)に引き継がれているようで・・・
リバースとはいえ,(1)による融合などの重要魔法罠のサーチはもちろん,(2)のモンスターサーチも強い.
(1)は,シャドールのキーカードたる融合魔法を手札に加えられるためその仕事はかなり重要.
(2)のサーチも除去のドラゴンや展開のファルコン,リザード,ドロソのビーストと選択肢の多いシャドールではほしいもの.
ということで,シャドール規制の際に一番引っかかるのではないかと囁かれている下級モンスターである.
リバースとはいえ,(1)による融合などの重要魔法罠のサーチはもちろん,(2)のモンスターサーチも強い.
(1)は,シャドールのキーカードたる融合魔法を手札に加えられるためその仕事はかなり重要.
(2)のサーチも除去のドラゴンや展開のファルコン,リザード,ドロソのビーストと選択肢の多いシャドールではほしいもの.
ということで,シャドール規制の際に一番引っかかるのではないかと囁かれている下級モンスターである.
少し遅めの魔法・罠サーチと、墓地へ送られればタイミングを逃さずモンスターサーチを行う姑息な鼠。
とにかく②の効果が優秀で、デッキからでも手札コストからでも墓地に落ちれば
モンスターサーチというのは破格。コストがアドになる。シャドールは墓地肥やしも楽に出来る方なので、効果の使い分けに関してはそう難しく無いだろう。
とにかく②の効果が優秀で、デッキからでも手札コストからでも墓地に落ちれば
モンスターサーチというのは破格。コストがアドになる。シャドールは墓地肥やしも楽に出来る方なので、効果の使い分けに関してはそう難しく無いだろう。
イマジナリーフレンド
2014/06/07 12:51
2014/06/07 12:51

シャドールの評価を下げている人がいるみたいですね。
遅いっていうけどサーチがあるだけでもういいだろ。
そもそもモンスターのサーチだけで十分強い。
別にこいつの1番目の効果に期待しすぎている奴はその考え方が間違ってる。
別に使わなくても他のルートもあるし。
使うとしてもADとか堕ち影でも能動的に使えるし。
相手がリバース警戒するなら自分からリバースしないと。
打点が低いってドラゴンとか他にもいるだろ。
デザイナーズデッキのサーチ担当のモンスターはほとんど打点そんなに高くないだろ。
遅いっていうけどサーチがあるだけでもういいだろ。
そもそもモンスターのサーチだけで十分強い。
別にこいつの1番目の効果に期待しすぎている奴はその考え方が間違ってる。
別に使わなくても他のルートもあるし。
使うとしてもADとか堕ち影でも能動的に使えるし。
相手がリバース警戒するなら自分からリバースしないと。
打点が低いってドラゴンとか他にもいるだろ。
デザイナーズデッキのサーチ担当のモンスターはほとんど打点そんなに高くないだろ。
(1)の、好きな「シャドール」魔法・罠をサーチ出来るリバース効果は、使い勝手がよいと思います。
(2)の効果により、融合素材などで墓地に送った場合、同名以外の好きな「シャドール」モンスターをサーチ出来る効果は、優秀だと思います。
(2)の効果により、融合素材などで墓地に送った場合、同名以外の好きな「シャドール」モンスターをサーチ出来る効果は、優秀だと思います。
このカードが優秀なサーチを多数持っておりシャドールの中核か。
リバースなのは遅いとはいえ影衣融合サーチはかなり助かるところ。蠢きがサーチできないのは残念だが…
2番の効果で融合素材としてもかなり優秀、融合しても手札が減らないどころか増えていく可能性すらあるというとんでも仕様。
当然だがリザードやネフィリムで落とせば万能のシャドールサーチに化けるため、アドバンテージを回復する要員にとどまらずリザードやドラゴンのリバースで場を整えるのにつなぐ仕事も期待できる。
融合を軸とするシャドールでは非常に頼もしい一枚。
リバースなのは遅いとはいえ影衣融合サーチはかなり助かるところ。蠢きがサーチできないのは残念だが…
2番の効果で融合素材としてもかなり優秀、融合しても手札が減らないどころか増えていく可能性すらあるというとんでも仕様。
当然だがリザードやネフィリムで落とせば万能のシャドールサーチに化けるため、アドバンテージを回復する要員にとどまらずリザードやドラゴンのリバースで場を整えるのにつなぐ仕事も期待できる。
融合を軸とするシャドールでは非常に頼もしい一枚。
元はネオフレムベルヘッジホッグ。ハリネズミさん。
リバースでシャドール魔法罠を、効果墓地送りでデッキからサーチしてくれるシャドール。①の影衣融合サーチだけでかなり助かる上に、墓地へ送られればサーチも可能となかなか便利。
ステータスこそ低いが十分なスペックは持っているカード。実質シャドールの核カード。
ただかなり遅いのがなぁ…
リバースでシャドール魔法罠を、効果墓地送りでデッキからサーチしてくれるシャドール。①の影衣融合サーチだけでかなり助かる上に、墓地へ送られればサーチも可能となかなか便利。
ステータスこそ低いが十分なスペックは持っているカード。実質シャドールの核カード。
ただかなり遅いのがなぁ…
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 13:40 評価 9点 《ダーク・シムルグ》「セットを封じる変わったカード。 セットを…
- 03/30 12:31 評価 10点 《インフェルニティ・デーモン》「《トリック・デーモン》でサー…
- 03/30 12:30 デッキ 絶火星辰の破壊剣
- 03/30 12:26 デッキ 試作0モンスター列王幻煌
- 03/30 12:17 評価 9点 《虚空海竜リヴァイエール》「幻影騎士団やインフェルニティなどで…
- 03/30 12:17 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/30 12:01 評価 7点 《邪帝ガイウス》「帝でも必須という訳ではなくなったかつての強モ…
- 03/30 11:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 11:38 評価 8点 《嵐征竜-テンペスト》「《マルチャミー・フワロス》という汎用性…
- 03/30 11:29 評価 8点 《巌征竜-レドックス》「春化精と似た性能の征竜。 春化精と比較…
- 03/30 10:35 デッキ 魅惑の女王 純構築
- 03/30 10:25 SS turn22:滅亡の龍と名も無きヒーロー
- 03/30 10:01 デッキ 構成案A
- 03/30 09:57 ボケ 幻妖フルドラの新規ボケ。植物族です、通してください
- 03/30 09:23 評価 10点 《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》「 『素材3体=弱…
- 03/30 08:32 評価 3点 《ダイダラボッチ》「漫画GXにて暴走した三沢が出したデカブツ妖怪…
- 03/30 08:29 評価 10点 《大寒波》「 すんごい寒いダジャレを言い放った時だけ禁止から…
- 03/30 07:56 評価 6点 《幻妖フルドラ》「《名推理》《モンスターゲート》おかわり強欲ウ…
- 03/30 07:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/30 03:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



