交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
サブテラーマリス・アクエドリア(サブテラーマリスアクエドリア) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター リバースモンスター |
![]() |
5 | 海竜族 | 1400 | 2600 | |
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの表側表示モンスターが裏側表示になった時、自分フィールドに表側表示モンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 (2):自分メインフェイズに発動できる。このカードを裏側守備表示にする(1ターンに1度のみ)。 (3):このカードがリバースした場合、自分フィールドの「サブテラーマリス」モンスターの数だけ、フィールドにセットされたカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
||||||
パスワード:65976795 | ||||||
カード評価 | 6.5(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK 2017 | EP17-JP008 | 2017年09月09日 | Normal |
サブテラーマリス・アクエドリアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やはり単体ではあまり機能しにくい。
やはりバレスアッシュで全て裏返してからの一網打尽が強力無比。
隠れた切り札。
守備力が高めのステータス、「戦士」の効果から必ず接続できる使い勝手の良さは強み。
自身のフィールドまで焼いてしまう可能性があるがプレイングでいくらでもフォローが利く範疇だろう。
やはりバレスアッシュで全て裏返してからの一網打尽が強力無比。
隠れた切り札。
守備力が高めのステータス、「戦士」の効果から必ず接続できる使い勝手の良さは強み。
自身のフィールドまで焼いてしまう可能性があるがプレイングでいくらでもフォローが利く範疇だろう。
自分の力を制御できずに味方のカードも破壊しちゃう、見た目に反しておっちょこちょいな萌えキャラ。
冗談はさておき、サブテラーデッキなら選択肢を持たせるという意味でも、1枚は入れておきたいカードだと思います!
自分のカード破壊も射出やAFなど物によってはメリットです。
さらに、《サブテラーマリス・バレスアッシュ》で相手モンスターを全て裏にしてからリバースすればかなり万能な除去コンボの完成です!
冗談はさておき、サブテラーデッキなら選択肢を持たせるという意味でも、1枚は入れておきたいカードだと思います!
自分のカード破壊も射出やAFなど物によってはメリットです。
さらに、《サブテラーマリス・バレスアッシュ》で相手モンスターを全て裏にしてからリバースすればかなり万能な除去コンボの完成です!
レベル的には最初に出会うサブテラーマリス?
上級以上共通の効果に固有能力付きで、肝心の固有能力は場のサブテラーの枚数だけセットカードを破壊するというもの。
盤面次第では盛大なアドを取れる効果なのですが、「だけ」という指定なのでこちらのサブテラーマリスの数がセットカード枚数を上回るとそもそも効果が意味を成さず、必ずその枚数分対象を取らないといけないので結構小回りが利かない効果です。一応、マリスには自主的に引き籠る効果があるので調整はできますが。
バック除去という点では普通にサイクロンやツイツイを使った方がよく、有効活用しようと思うなら射手を能動的に破壊できる手段として使いたいところです。
上級以上共通の効果に固有能力付きで、肝心の固有能力は場のサブテラーの枚数だけセットカードを破壊するというもの。
盤面次第では盛大なアドを取れる効果なのですが、「だけ」という指定なのでこちらのサブテラーマリスの数がセットカード枚数を上回るとそもそも効果が意味を成さず、必ずその枚数分対象を取らないといけないので結構小回りが利かない効果です。一応、マリスには自主的に引き籠る効果があるので調整はできますが。
バック除去という点では普通にサイクロンやツイツイを使った方がよく、有効活用しようと思うなら射手を能動的に破壊できる手段として使いたいところです。
サブテラーマリスの1体。
リバース時の固有効果はセット破壊。マリスのカードの数だけ、なので多少の使いにくさはあるが効果そのものは優秀。
必要な時に持ってくるのがベターかな?
リバース時の固有効果はセット破壊。マリスのカードの数だけ、なので多少の使いにくさはあるが効果そのものは優秀。
必要な時に持ってくるのがベターかな?
1、2はサブテラーマリス共通効果。1は〜時、〜できる、のタイミングを逃す効果なのには注意しよう。
3は表側のサブテラーマリス分のセット破壊。モンスター除去はバレスアッシュとリグリアードで大体どうにかなり、数が決まっているので小回りは利かないがカードの種類を問わないのでデッキに1枚忍ばせ状況に応じて持ってくるのがベターか。
3は表側のサブテラーマリス分のセット破壊。モンスター除去はバレスアッシュとリグリアードで大体どうにかなり、数が決まっているので小回りは利かないがカードの種類を問わないのでデッキに1枚忍ばせ状況に応じて持ってくるのがベターか。
レベル5のサブテラーマリス。共通効果に加えセットされたカードをサブテラーマリスの枚数だけ破壊する効果を持つ。
セットカードを一掃する効果は総攻撃の露払いに最適ではあるが、リバースというタイミングが少しむずかしいか。反転召喚の場合は召喚反応罠に引っかかる恐れが強く、相手の攻撃でリバースした場合は満足にタイミングを選べない。まためったにないだろうが、サブテラーマリスがセットカードより数が多いと不発に終わってしまう。
効果そのものは優秀なので使いこなしたいカードだが、効果的に相手のセットカードを飛ばせる環境かというと疑問符。レベルが5と低いので、《サブテラーの戦士》で呼び出しやすい点は良いのだが。
セットカードを一掃する効果は総攻撃の露払いに最適ではあるが、リバースというタイミングが少しむずかしいか。反転召喚の場合は召喚反応罠に引っかかる恐れが強く、相手の攻撃でリバースした場合は満足にタイミングを選べない。まためったにないだろうが、サブテラーマリスがセットカードより数が多いと不発に終わってしまう。
効果そのものは優秀なので使いこなしたいカードだが、効果的に相手のセットカードを飛ばせる環境かというと疑問符。レベルが5と低いので、《サブテラーの戦士》で呼び出しやすい点は良いのだが。
→ 「サブテラーマリス・アクエドリア」の全てのカード評価を見る
「サブテラーマリス・アクエドリア」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「サブテラーマリス・アクエドリア」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「サブテラーマリス・アクエドリア」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-09-21 シャドールサブテラー(10月改定対応)(じょな)
● 2017-09-09 サブテラー 2017/9/15更新(FADE)
● 2017-10-26 ティンダングルサブテラー(nick)
● 2017-09-20 対スパイラル サブテラー(追記9/22)(どっぴ)
● 2022-08-10 闇黒に染まる相剣(無記名)
● 2018-02-05 サブテラーでV.F.D(JUN)
● 2018-03-06 下級中心のsubterror(ワンのせ)
● 2022-05-31 地底の春(ウタカネ)
● 2017-10-14 純サブテラー(コーヒー)
● 2017-11-26 サブテラーシャドール(フレ)
● 2017-09-20 サブテラーデッキ(zサル)
● 2017-09-11 サブテラー(しらたき)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6768位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 10,104 |
リバースモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 65位 |
海竜族(種族)最強カード強さランキング | 51位 |
サブテラーマリス・アクエドリアのボケ
その他
英語のカード名 | Subterror Behemoth Stygokraken |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 22:20 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「ーその日決闘者は思い出したー 蛇眼が環境トッ…
- 04/06 22:04 評価 7点 《蟲惑の園》「①〜③全てが蟲惑魔にとって有用なフィールド魔法であ…
- 04/06 20:00 評価 5点 《スクランブル・ユニオン》「上振れ時に《ユニオン・コントローラ…
- 04/06 19:56 評価 5点 《マシンナーズ・ピースキーパー》「ユニオン的には《B-バスター…
- 04/06 19:44 SS 8.対峙する竜。
- 04/06 19:40 評価 10点 《ユニオン・アクティベーション》「《X-ヘッド・キャノン》を…
- 04/06 19:29 評価 1点 《フォーメーション・ユニオン》「ユニオンが持っている共通効果を…
- 04/06 19:20 評価 4点 《ゲットライド!》「実質的にユニオンの蘇生罠として使えるため、…
- 04/06 19:16 評価 4点 《コンビネーション・アタック》「装備してる側+装備されている側…
- 04/06 19:06 評価 5点 《前線基地》「古いユニオンのサポートの中では比較的マシな方。 …
- 04/06 18:53 評価 8点 《XYZ-ハイパー・ドラゴン・キャノン》「《XYZ-ドラゴン・…
- 04/06 18:46 評価 9点 《ABC-ドラゴン・バスター》「フリチェの除外持ち。 後発の《…
- 04/06 18:43 デッキ 俺の師匠の最強のM∀LICE
- 04/06 18:41 評価 5点 《AtoZ-ドラゴン・バスターキャノン》「《神光の宣告者》や《…
- 04/06 18:33 評価 10点 《ユニオン格納庫》「(1)でサーチしたユニオンを召喚することで(2…
- 04/06 18:27 評価 9点 《無許可の再奇動》「不純物的な《ユニオン・ドライバー》を間に噛…
- 04/06 17:54 評価 5点 《強化支援メカ・ヘビーアーマー》「《Y-ドラゴン・イアヘッド》…
- 04/06 17:53 評価 8点 《モンタージュ・ドラゴン》「《ゴヨウ・ガーディアン》と並ぶ、牛…
- 04/06 17:48 評価 2点 《強化支援メカ・ヘビーウェポン》「シンプルな攻守アップ+破壊の…
- 04/06 17:30 評価 10点 《X-クロス・キャノン》「初動。 召喚権の消費先・《ユニオン…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



