交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
禁忌の壺のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
最上級のリバースモンスターの一体で禁忌の名の通り4種類の禁止カードの中から効果を選べる
現在ではサンボルだけ禁止ではなくなったが、効果は強力でどの場面でも腐る心配がない
リバースモンスターの扱いに長けた《占術姫》と相性が良く
特に《聖占術姫タロットレイ》はこのカードのSSとリバースを一体で行える上に
同じレベルでも有るので1体だけで儀式素材までこなせると相棒の様な存在で有る
現在ではサンボルだけ禁止ではなくなったが、効果は強力でどの場面でも腐る心配がない
リバースモンスターの扱いに長けた《占術姫》と相性が良く
特に《聖占術姫タロットレイ》はこのカードのSSとリバースを一体で行える上に
同じレベルでも有るので1体だけで儀式素材までこなせると相棒の様な存在で有る
強力な効果を、4つの内1つ選択出来るのは、優秀だと思います。
最上級リバースモンスターですが、「占術姫」デッキはリバースサポートかつこのカードとレベルが一致してリリースにも用いやすい儀式テーマのため、相性がよいと思います。
最上級リバースモンスターですが、「占術姫」デッキはリバースサポートかつこのカードとレベルが一致してリリースにも用いやすい儀式テーマのため、相性がよいと思います。
禁止カード及び禁止カードの経験がある強力な呪文の数々がその壺の中に封じ込められた岩石族の最上級リバース効果モンスターで、ポッドシリーズの亜種となるカード。
レベル9であることも含め「占術姫」モンスターでないことだけが残念とよく言われる、リバース効果モンスターの中でも特に格の高い存在となります。
《冥占術姫タロットレイス》の登場によってその有用性にさらに磨きがかかり、これからもリバース効果モンスターをサポートする効果が登場する度にその存在を顧みられるモンスターとなるでしょう。
また《御影志士》の効果で手札から裏側守備表示で特殊召喚したい岩石族モンスターの代表でもありますね。
レベル9であることも含め「占術姫」モンスターでないことだけが残念とよく言われる、リバース効果モンスターの中でも特に格の高い存在となります。
《冥占術姫タロットレイス》の登場によってその有用性にさらに磨きがかかり、これからもリバース効果モンスターをサポートする効果が登場する度にその存在を顧みられるモンスターとなるでしょう。
また《御影志士》の効果で手札から裏側守備表示で特殊召喚したい岩石族モンスターの代表でもありますね。
4つの禁止級の効果を持ち合わせているまさに禁忌。
占術姫ではレベル9なのでタロットレイの素材にも合うでしょう。相手ターンに発動出来れば、盤面を荒らし、もしくはハンデスをするなどとても強力。
革新的なリバース強化が来たとき、いつか注目するカードになるでしょう。
占術姫ではレベル9なのでタロットレイの素材にも合うでしょう。相手ターンに発動出来れば、盤面を荒らし、もしくはハンデスをするなどとても強力。
革新的なリバース強化が来たとき、いつか注目するカードになるでしょう。
え?ナニコレツヨイ。強欲な壺+ハーピィの羽ぼうき+サンダーボルト+手札1枚選んで破壊このなかからえらべるとかハッピーセットかよ。まあ、欠点は、リバースのところと、レベル9のところ。
ティンダングルの慟哭
2021/05/03 8:11
2021/05/03 8:11

禁止カード(一部現制限)を内蔵する壺。
リバース補助前提の上級リバースならこのくらいのパワーは欲しい。
サンボルの使用頻度が高いと思われるが、シンプルに強欲な壺で2ドロー、サーチ時に番兵を撃ったり、エンド時にハリケーンでバックを剥がしたり多芸。
毎ターン撃てる準備が整えばやはり強力。
《聖占術姫タロットレイ》のコストを一体で賄え、あちらの効果で蘇生と相手ターンのリバース準備が整うので相性が良い。
リバース補助前提の上級リバースならこのくらいのパワーは欲しい。
サンボルの使用頻度が高いと思われるが、シンプルに強欲な壺で2ドロー、サーチ時に番兵を撃ったり、エンド時にハリケーンでバックを剥がしたり多芸。
毎ターン撃てる準備が整えばやはり強力。
《聖占術姫タロットレイ》のコストを一体で賄え、あちらの効果で蘇生と相手ターンのリバース準備が整うので相性が良い。
強欲でハリケーンでサンボルで番兵な壺。禁止を経験したことのあるカード達と同じ効果を内蔵しているため、「禁忌」の名を冠するのも納得である。最上級かつリバースなので使いにくいが、おそらく最凶のリバースモンスターなのではないだろうか。
名前通り4つもの禁止カードの効果を持つ壺。
青眼級の守備力に効果自体は強力ですが、最上級なうえにリバースという遅さもあって発動までには手間がかかる。
占術姫ならタロットレイの効果によりこれらの難点を一気に解消でき、フリチェ化するのでこのカードの能力を最大限に発揮することができる。レベルもタロットレイと一致しており正にタロットレイの為に生まれたかのような存在。
占術姫なら強力なウェポンとして活躍してくれるでしょう。
青眼級の守備力に効果自体は強力ですが、最上級なうえにリバースという遅さもあって発動までには手間がかかる。
占術姫ならタロットレイの効果によりこれらの難点を一気に解消でき、フリチェ化するのでこのカードの能力を最大限に発揮することができる。レベルもタロットレイと一致しており正にタロットレイの為に生まれたかのような存在。
占術姫なら強力なウェポンとして活躍してくれるでしょう。
禁止カードの効果を自在に使い分ける恐ろしい壺、別名占術姫の壺。
禁止カードの効果を選んで使えるだけあってレベル9、リバース効果と普通に使うにはさすがに重いので運用には工夫が必要となってくる。
タロットレイとの相性が抜群で、レベルが同じ9であるためこのカードをリリースしてタロットレイを召喚、エンド時にタロットレイの効果でこのカードを裏守備で蘇生、相手ターンでフリーチェーンでリバースさせて効果を使うのが定番となっている、最悪VFDやプラズニルにもつなげられる。
むしろこれ以外の運用は難しいので実質占術姫専用カードといえる、過剰に手札に来ると事故要因だが裏風でのサーチにも対応しているので枚数は2枚で十分機能するところも嬉しい。
禁止カードの効果を選んで使えるだけあってレベル9、リバース効果と普通に使うにはさすがに重いので運用には工夫が必要となってくる。
タロットレイとの相性が抜群で、レベルが同じ9であるためこのカードをリリースしてタロットレイを召喚、エンド時にタロットレイの効果でこのカードを裏守備で蘇生、相手ターンでフリーチェーンでリバースさせて効果を使うのが定番となっている、最悪VFDやプラズニルにもつなげられる。
むしろこれ以外の運用は難しいので実質占術姫専用カードといえる、過剰に手札に来ると事故要因だが裏風でのサーチにも対応しているので枚数は2枚で十分機能するところも嬉しい。
ヤバい壺その5。別名は占術姫の壺。
その効果は禁止カードのそれを詰め込んだものとなっているため、強いかどうかは言わずもがな。主によく使われるのはサンボル効果か。
レベル9と重いため、基本的に占術姫での運用が前提となる。むしろそれ以外では使いにくさが目立つ。
その効果は禁止カードのそれを詰め込んだものとなっているため、強いかどうかは言わずもがな。主によく使われるのはサンボル効果か。
レベル9と重いため、基本的に占術姫での運用が前提となる。むしろそれ以外では使いにくさが目立つ。
実質的に儀式のコストにもなれて、場に出しやすい占術姫デッキ専用のカードです。
リバースすれば遊戯王OCGにおいて強大過ぎると禁止されたカードの効果を使用することができるという凄いカードです。
リバースすれば遊戯王OCGにおいて強大過ぎると禁止されたカードの効果を使用することができるという凄いカードです。
《聖占術姫タロットレイ》と合わせることで、相手ターンに1度サンダーボルトを打つという《ABC-ドラゴン・バスター》も真っ青な性能。
《占術姫コインノーマ》とは相性抜群です。ですが、《占術姫コインノーマ》の効果発動制限があるので実質1枚で機能します。
2体のアドバンス召喚が可能なデッキならば、《奈落の落とし穴》もすり抜ける全体除去モンスターとなり果てるでしょう。
なお、モンスター除去には無力なので使うデッキは考えましょう。
《占術姫コインノーマ》とは相性抜群です。ですが、《占術姫コインノーマ》の効果発動制限があるので実質1枚で機能します。
2体のアドバンス召喚が可能なデッキならば、《奈落の落とし穴》もすり抜ける全体除去モンスターとなり果てるでしょう。
なお、モンスター除去には無力なので使うデッキは考えましょう。
リバースした場合4つの禁断の効果の中からひとつ発動できる。
タロットレイが横にいる場合フリチェのサンボル、ハリケーンと化す。
次のパックで来る《儀式の下準備》とリバースサーチャーのおかげでこれとタロットレイが並ぶのがかなり容易くなった。
タロットレイが横にいる場合フリチェのサンボル、ハリケーンと化す。
次のパックで来る《儀式の下準備》とリバースサーチャーのおかげでこれとタロットレイが並ぶのがかなり容易くなった。
どっかで見たことのある効果を使ってくる禁断の壺。番兵、強欲、サンボル、ハリケーンと禁止カード達の効果を惜しげもなく出してくる。レベル9であり、ステータスも軒並みそれなりの水準の為これをリクルートできるモンスターはごく一部となる。コインノーマからリクルートも出来るがその場合、そのターンは効果が使えないのがやりようは幾らでもあるので大した問題とはならない。
事前での騒がれ様は凄まじい物だったが、ヒグルミやマジェスペクターに話題を持って行かれた感は否めない。
事前での騒がれ様は凄まじい物だったが、ヒグルミやマジェスペクターに話題を持って行かれた感は否めない。
強欲な壺、ハリケーン、サンダーボルト、強化版ダストシュート…禁止カードのオンパレードじゃないか!
だけど最上級リバースモンスターとかコスパ悪すぎィ!だからノーレアなんだね!
占術姫がなければそう言って終わってた。
占術姫の壺。タロットレイの儀式素材に使ってエンド時に特殊召還する動きは占術姫の基本戦術にして《鉄壁の布陣》。
相手ターン中に魔法罠をバコーンしたりバトルフェイズに入る前にモンスターをドカーンしたりできる。名前縛りがあるのでタロットレイ3体並べても二回効果使えるとかそういう事はない、それはそれ。
なんで必須っていうデッキがあるのにノーレアなんですかね、直前に出たテーマと相性がいい事はわかってただしょうに
だけど最上級リバースモンスターとかコスパ悪すぎィ!だからノーレアなんだね!
占術姫がなければそう言って終わってた。
占術姫の壺。タロットレイの儀式素材に使ってエンド時に特殊召還する動きは占術姫の基本戦術にして《鉄壁の布陣》。
相手ターン中に魔法罠をバコーンしたりバトルフェイズに入る前にモンスターをドカーンしたりできる。名前縛りがあるのでタロットレイ3体並べても二回効果使えるとかそういう事はない、それはそれ。
なんで必須っていうデッキがあるのにノーレアなんですかね、直前に出たテーマと相性がいい事はわかってただしょうに
嗚呼、ミエルちゃんがアニメに出ない間にどんどんおぞましい方向に…
ワームの親玉以来となる「最上級リバースモンスター」。
その効果は強欲なハリケーンサンダー番兵ポッドともいうべき多数の禁止カードの効果を内蔵した文字通り禁忌の代物。
ただし、最上級の「レベル9」かつ「2000/3000」というやたら高いステータスのせいで効果発動どころかフィールドにセットする事すら至難の業。
墓地肥し能力に長ける岩石族デッキですらもてあますし、アドバンスセットしてもすぐバレる。レベルのせいでランク8デッキの隠し味にもならない。
バーストリバースや墓穴等を使わずにこんなカードをバンバン使えるのはよっぽど変なデッキ…そう、こいつは存在自体が露骨すぎる占術姫への《援護射撃》である。
コインノーマで引っ張ってこれる守備力3000、コインノーマで展開できるレベル9、タロットレイがこいつ1枚のコストで出せる、タロットレイで釣り上げて露骨に牽制する、
タロットレイと一緒にオーバーレイ…シナジーがあるってレベルじゃない。
これだったら効果を大幅にデチューンした占術姫として出してほしかったというのが唯一の贅沢な欠点である。
ワームの親玉以来となる「最上級リバースモンスター」。
その効果は強欲なハリケーンサンダー番兵ポッドともいうべき多数の禁止カードの効果を内蔵した文字通り禁忌の代物。
ただし、最上級の「レベル9」かつ「2000/3000」というやたら高いステータスのせいで効果発動どころかフィールドにセットする事すら至難の業。
墓地肥し能力に長ける岩石族デッキですらもてあますし、アドバンスセットしてもすぐバレる。レベルのせいでランク8デッキの隠し味にもならない。
バーストリバースや墓穴等を使わずにこんなカードをバンバン使えるのはよっぽど変なデッキ…そう、こいつは存在自体が露骨すぎる占術姫への《援護射撃》である。
コインノーマで引っ張ってこれる守備力3000、コインノーマで展開できるレベル9、タロットレイがこいつ1枚のコストで出せる、タロットレイで釣り上げて露骨に牽制する、
タロットレイと一緒にオーバーレイ…シナジーがあるってレベルじゃない。
これだったら効果を大幅にデチューンした占術姫として出してほしかったというのが唯一の贅沢な欠点である。
別名、占術姫の壺。
上から強欲な壺、ハリケーン、サンダーボルト、押収と
歴代の禁止カードの効果を詰め込んだリバースモンスター。
タロットレイの儀式召喚の生け贄を
一枚で賄えるレベル9のモンスターで、
そのタロットレイの効果で何度も効果を利用可能な点で相性抜群です。
すぐに効果を使えないもののコインノーマでリクルートも簡単と
占術姫のために出てきたと言える一枚です。
上から強欲な壺、ハリケーン、サンダーボルト、押収と
歴代の禁止カードの効果を詰め込んだリバースモンスター。
タロットレイの儀式召喚の生け贄を
一枚で賄えるレベル9のモンスターで、
そのタロットレイの効果で何度も効果を利用可能な点で相性抜群です。
すぐに効果を使えないもののコインノーマでリクルートも簡単と
占術姫のために出てきたと言える一枚です。
禁止魔法カード4枚の効果から好きなのを選べる贅沢な壷
レベル9でクソ重いけど占術姫との併用でかなり簡単に出せる
なんか悪用できそうじゃないこれ?
レベル9でクソ重いけど占術姫との併用でかなり簡単に出せる
なんか悪用できそうじゃないこれ?
もうこいつ占術姫ってつけていいんじゃねぇか?っていうレベルなほど相性がバッチリなカード
効果は言わずもがなでありなおかつリバース効果のためタロットレイで蘇生が可能という恐ろしい子
コインノーマで持ってくることもできるのがヤバイっす
効果は言わずもがなでありなおかつリバース効果のためタロットレイで蘇生が可能という恐ろしい子
コインノーマで持ってくることもできるのがヤバイっす
これは一応ポットシリーズに入るのか?レベルから漂ってくる露骨な占術姫プッシュ感。
その効果は禁忌の名に相応しく禁止カード詰め合わせといったところ。サンダーボルトは海外で制限になってるらしいけど。
コインノーマでリクルートしてタロットレイのリリースに充て、タロットレイの効果で蘇生してパタパタするのが公式の思惑通りの動きだろう。ただしコインノーマでリクルートしたターンは効果を使えないのに気をつける必要がある。
その効果は禁忌の名に相応しく禁止カード詰め合わせといったところ。サンダーボルトは海外で制限になってるらしいけど。
コインノーマでリクルートしてタロットレイのリリースに充て、タロットレイの効果で蘇生してパタパタするのが公式の思惑通りの動きだろう。ただしコインノーマでリクルートしたターンは効果を使えないのに気をつける必要がある。
禁止カード混ぜたつぼ。
効果の選択肢が全て禁止カードのため、強力さは言わずもがな。リバースモンスターなのでコインノーマとかバーストリバースとか使えるのも嬉しい点。ステータスも高いのもありがたい。あとはノーレアってくらいかな!でねえ!
効果の選択肢が全て禁止カードのため、強力さは言わずもがな。リバースモンスターなのでコインノーマとかバーストリバースとか使えるのも嬉しい点。ステータスも高いのもありがたい。あとはノーレアってくらいかな!でねえ!
公式で紹介されたからスーレアかもしれないと思っただろ?ノーマルだよ!でも封入率は教えてやんねー!!
レベル、リバース、能力、効果その全てが占術姫と完全なシナジーを形成している一枚。
タロットレイのネックであったリリース素材としてはレベル9は完璧な素材候補であるし、逆にタロットレイで呼び出すリバースモンスターとしても、ここまでの守備力と圧倒的なリバース効果は蘇生先としてうってつけ。
あとこれコインノーマでもリクルートできるんだよな…
レベル、リバース、能力、効果その全てが占術姫と完全なシナジーを形成している一枚。
タロットレイのネックであったリリース素材としてはレベル9は完璧な素材候補であるし、逆にタロットレイで呼び出すリバースモンスターとしても、ここまでの守備力と圧倒的なリバース効果は蘇生先としてうってつけ。
あとこれコインノーマでもリクルートできるんだよな…
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



