交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
援護射撃(エンゴシャゲキ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
相手モンスターが自分フィールド上モンスターを攻撃する場合、ダメージステップ時に発動する事ができる。攻撃を受けた自分モンスターの攻撃力は、自分フィールド上に表側表示で存在する他のモンスター1体の攻撃力分アップする。 | ||||||
パスワード:74458486 | ||||||
カード評価 | 2.9(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.3 | EE3-JP120 | 2005年12月08日 | Rare |
RISE OF DESTINY | RDS-JP060 | 2004年08月05日 | Rare |
ストラクチャーデッキ-機械の叛乱- | SD10-JP036 | 2006年09月14日 | Normal |
援護射撃のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
第1期の機械族であり、それらの中でも優秀だったメカハン&キャノソルコンビが描かれたイラストがステキな打点補助系の罠カード。
攻撃されたモンスターに自分の場の別なモンスターの攻撃力を加えて、攻撃してきた相手モンスターを迎撃するというデザインで、イラストの状況なら攻撃を受けたメカハンの攻撃力は1850+1400=3250となります。
イラストに描かれたモンスター及び構図的にも機械族モンスターの戦闘専用でいいから、こちらから攻撃する時も発動できてかつ、手札の機械族モンスターも参照できて攻撃力を上げられたら良かったのになあという感じです。
攻撃されたモンスターに自分の場の別なモンスターの攻撃力を加えて、攻撃してきた相手モンスターを迎撃するというデザインで、イラストの状況なら攻撃を受けたメカハンの攻撃力は1850+1400=3250となります。
イラストに描かれたモンスター及び構図的にも機械族モンスターの戦闘専用でいいから、こちらから攻撃する時も発動できてかつ、手札の機械族モンスターも参照できて攻撃力を上げられたら良かったのになあという感じです。
ちょっと手間かかる条件があるうえ攻撃反応でやれる事が返り討ちってのはなぁ~。除去に脆く、相手の行動に依存するところもあり不安定極まりなく、除去から守ってやる価値あると思えない。
使い切りですが攻めにも使える《スノーマン・エフェクト》なんてもの登場してしまっている。
他に使いやすいカードはいくらでもあると思いますね。
使い切りですが攻めにも使える《スノーマン・エフェクト》なんてもの登場してしまっている。
他に使いやすいカードはいくらでもあると思いますね。
最近であれば横に並べるのも難しくありませんし、低打点のリンクモンスターでエクストラリンクした際の防御札の1つとしては面白いかもしれません。
ですがやはり攻撃反応系であるため自身への除去に弱いというのは困りもの。
また新規の《スノーマン・エフェクト》という攻めと守りに使えて攻撃力の上乗せ数も勝るという上位互換に近しいカードまで登場し、尚更立場が揺らいでいる。
後いるかどうかも分からないのですが、イラスト再現をしたい方のためにキャノソルを緩和してくれませんかねぇ・・・
ですがやはり攻撃反応系であるため自身への除去に弱いというのは困りもの。
また新規の《スノーマン・エフェクト》という攻めと守りに使えて攻撃力の上乗せ数も勝るという上位互換に近しいカードまで登場し、尚更立場が揺らいでいる。
後いるかどうかも分からないのですが、イラスト再現をしたい方のためにキャノソルを緩和してくれませんかねぇ・・・
最近カードに酷評する人多くない?
わざとこちらに攻撃が低いのと高いのを立てることで奇襲性を高めます
上手く組み合わせればハイリターンを生み出せます
えっ、ライトニングで殴るんですか?やめてください死んでしまグハァ
《魔法の筒》の方が安定性もあって使えます
わざとこちらに攻撃が低いのと高いのを立てることで奇襲性を高めます
上手く組み合わせればハイリターンを生み出せます
えっ、ライトニングで殴るんですか?やめてください死んでしまグハァ
《魔法の筒》の方が安定性もあって使えます
テキストに書かれていないので紛らわしいのですが、強化はそのダメージステップの間だけ。
発動条件が満たせず終わることは少なくないので、普通に収縮を使いましょう。
発動条件が満たせず終わることは少なくないので、普通に収縮を使いましょう。
迎撃専用の罠ですが、「収縮」で大体対応できるので、微妙な発動条件のあるこのカードをあえて入れる必要はないでしょう。「キャノン・ソルジャー」と《メカ・ハンター》を採用して、イラストの局面を狙ってみるのは面白いですね。
まず、自分のモンスターが2体以上いないと発動できないのが難点。
そもそも攻撃力が高いモンスターと低いモンスターがいる状況で、相手が攻撃力の低いモンスターに攻撃することはあまりないので、このカードで相手を倒すのは厳しいかと。
迎撃目当てなら素直に収縮を使いましょう。
そもそも攻撃力が高いモンスターと低いモンスターがいる状況で、相手が攻撃力の低いモンスターに攻撃することはあまりないので、このカードで相手を倒すのは厳しいかと。
迎撃目当てなら素直に収縮を使いましょう。
援護する!
コンバットトリックとしてはかなり上げ幅が大きく、決まった時の威力は十分。
ただ、モンスターが2体も必要な条件は相当重く、そうそう使える代物ではない…
そしてそれ以上に相手から攻撃を受けた時限定が大減点。であれば幽閉でよくなってしまう。
使われて決まると唖然としてしまうカードではあるのだが。
コンバットトリックとしてはかなり上げ幅が大きく、決まった時の威力は十分。
ただ、モンスターが2体も必要な条件は相当重く、そうそう使える代物ではない…
そしてそれ以上に相手から攻撃を受けた時限定が大減点。であれば幽閉でよくなってしまう。
使われて決まると唖然としてしまうカードではあるのだが。
スクラップトリトドン
2010/10/25 15:31
2010/10/25 15:31
イラストの2体の並びってなんかいいよね.
でも,迎撃できるとしても収縮がまだ使いやすい気が・・・
でも,迎撃できるとしても収縮がまだ使いやすい気が・・・
「援護射撃」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「援護射撃」への言及
解説内で「援護射撃」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
エクシーズにあまり頼らないテラナイト(かのん)2015-01-29 09:46
-
強み《援護射撃》→テラナイトレベル4モンスターが極力エクストラに頼らず
洗脳昆虫 (ただし彼らは脳筋であった)(ダイナソー紅月)2017-07-29 17:05
ミラクルシンクロ/バスター(ウッディ)2013-02-12 21:47
-
運用方法スタバ先出しでドカンと制圧しつつ横からアーカナイトやシンクロサイキックで豪華に《援護射撃》、シメは《ミラクルシンクロフュージョン》で一気にトドメを刺すのがコンセプト。
鉄砲撃ってバンバンバーンデッキ(フィール)2013-06-12 12:43
-
カスタマイズネタに走るなら《援護射撃》等
武神の時代!!(ややロックより)(きのこ)2013-11-18 23:02
「援護射撃」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 110円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11395位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 9,401 |
援護射撃のボケ
その他
英語のカード名 | Covering Fire |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。