交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
占術姫ペタルエルフのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
リバース誘発効果で相手の場の攻撃表示モンスターを全て守備表示にする能力を持つ「占術姫」の下級モンスター。
守備表示になったモンスターはプレイヤーの意志によっては攻撃表示にすることができず、基本的には場に存在する限り攻撃に参加することができなくなる。
相手が相手ターンに展開を終えた後にこの効果を使えれば総打点の大幅な低下を見込むことができ、《占術姫ウィジャモリガン》のリバース効果ともシナジーするようになっている。
アドバンテージを稼ぐタイプの効果ではない時点でそもそもキツいところのあった効果ですが、現在ではL召喚の導入によってこれが有効な妨害になることも少なくなってしまっており、普通の効果モンスターがフリチェで無条件に使える誘発即時効果だとしてもそれほど高く評価されるかは怪しいです。
守備表示になったモンスターはプレイヤーの意志によっては攻撃表示にすることができず、基本的には場に存在する限り攻撃に参加することができなくなる。
相手が相手ターンに展開を終えた後にこの効果を使えれば総打点の大幅な低下を見込むことができ、《占術姫ウィジャモリガン》のリバース効果ともシナジーするようになっている。
アドバンテージを稼ぐタイプの効果ではない時点でそもそもキツいところのあった効果ですが、現在ではL召喚の導入によってこれが有効な妨害になることも少なくなってしまっており、普通の効果モンスターがフリチェで無条件に使える誘発即時効果だとしてもそれほど高く評価されるかは怪しいです。
永続で守備表示にするリバースモンスター。これが裏側守備表示ならかなりの強さだったが、効果による除去が主流の中ではアニメのように《聖占術姫タロットレイ》とコンボしたところで時間稼ぎにしかならない。しかも守備表示にならないリンクモンスターまで登場する始末。
ステータスは低いですが、地味に鬱陶しい表示形式変更の効果を持っています。表示形式の変更も封じますが、エクシーズ・シンクロされるとあまり意味がないので、あくまでもちょっとした時間稼ぎだと割り切って使うとよいでしょう。
複数のモンスターの攻撃を封じられるため、時間稼ぎに最適なカードだと思います。
時間稼ぎをしたい《終焉のカウントダウン》のデッキと相性がよいと思います。
時間稼ぎをしたい《終焉のカウントダウン》のデッキと相性がよいと思います。
強力な表示形式変更効果を持つ占術姫の一枚。
発動される前に除去される可能性もあるが発動してしまえばそのときの相手フィールドのモンスターの攻撃を永続的に封じられる。コインノーマに対応しているため引っ張ってくるのも楽。
単体でも中々の防御性能だが、ヴィジャモリガンやタロットレイコンボするとより効果がアップする。
相手の効果は止められず、シンクロやエクシーズで処理されることもあるのでそれだけは注意。
発動される前に除去される可能性もあるが発動してしまえばそのときの相手フィールドのモンスターの攻撃を永続的に封じられる。コインノーマに対応しているため引っ張ってくるのも楽。
単体でも中々の防御性能だが、ヴィジャモリガンやタロットレイコンボするとより効果がアップする。
相手の効果は止められず、シンクロやエクシーズで処理されることもあるのでそれだけは注意。
メンタル豆腐デーモン
2015/05/16 19:48
2015/05/16 19:48

リバースすれば影響を受けたモンスターからは永続的に攻撃を封じられる
使われると意外と厄介なカード
使われると意外と厄介なカード
ときさん、表側守備表示でっせ。
相手モンスターを守備表示で凍らせる。
そして形式も変更できないのは永続効果。
ビートダウンのメタになり、ダメステ以外なら断頭台の悲劇で全て壊すんだができる。
汎用性もあるね
相手モンスターを守備表示で凍らせる。
そして形式も変更できないのは永続効果。
ビートダウンのメタになり、ダメステ以外なら断頭台の悲劇で全て壊すんだができる。
汎用性もあるね
全体を対象とする強力な表示形式変更効果を持つ、占術姫の守りの中核。
効果に引っ掛ければ相手のモンスターをすべて守備表示で封じることができるため、その攻め手を大きく遅らせる事ができる。
ウィジャモリガンとのコンボにつなげていくも良し、封じたままタロットレイの召喚を目指すのも良し。
タロットレイと並べることができれば任意のタイミングでこの強力なリバース効果を使えるので更に良し。
汎用性の高い効果なので、占術姫以外のリバースデッキや天使族デッキでも使えるかもしれぬ。
効果に引っ掛ければ相手のモンスターをすべて守備表示で封じることができるため、その攻め手を大きく遅らせる事ができる。
ウィジャモリガンとのコンボにつなげていくも良し、封じたままタロットレイの召喚を目指すのも良し。
タロットレイと並べることができれば任意のタイミングでこの強力なリバース効果を使えるので更に良し。
汎用性の高い効果なので、占術姫以外のリバースデッキや天使族デッキでも使えるかもしれぬ。
ミエル「実は花びら占いの運命は占う前から決まっているのよ!(ドヤ顔)」
地味に鬱陶しい守備強要効果を持つ1枚。
除去しないため展開を許してしまうのが難しいが、リバース効果故に使いまわせるのがミソでビートダウンのいい邪魔になる。
地味に鬱陶しい守備強要効果を持つ1枚。
除去しないため展開を許してしまうのが難しいが、リバース効果故に使いまわせるのがミソでビートダウンのいい邪魔になる。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 17:24 評価 8点 《沼地の魔神王》「《ティアラメンツ・キトカロス》を名乗って《テ…
- 04/17 17:08 評価 8点 《深海のミンストレル》「海皇のハンデス戦術のために使われている…
- 04/17 16:38 評価 9点 《クリアー・ヴィシャス・ナイト》「出たら強い封殺モンスター。 …
- 04/17 15:58 評価 10点 《エクス・ライゼオル》「《蝕の双仔》を墓地に落としておくこと…
- 04/17 15:09 デッキ 儀式青眼
- 04/17 14:36 デッキ 伝説の騎士
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



