交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ティンダングル・トリニティのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
ティンダングルの慟哭
2020/07/31 1:21
2020/07/31 1:21

戦闘破壊耐性付与とデッキからガードナーを特殊召喚する効果を持つ。
前者の効果は守護天の加護を受けられないexゾーンのアキュートくんも堅くしてくれる...がアキュートの死因は大体戦闘以外なので過信は禁物。
全般的にステータスが低めなティンダングルの場持ちをよくしてくれるのは便利。
リバースモンスターかつリクルート先がほぼバニラ同然の素材とはいえデッキリクルートはやはり強い。
アキュートとジェルゴンヌがもっと強かったらこの子の評価ももっと高かったはず。
戦闘耐性持ちかつ攻撃力0のためコーディネラル等で送りつけて、全モンスターで実質ダイレクトアタックをかけても良い。
ガチ対戦ではキツいが、NRフェスなどの低速環境では意外ときまりやすい。
前者の効果は守護天の加護を受けられないexゾーンのアキュートくんも堅くしてくれる...がアキュートの死因は大体戦闘以外なので過信は禁物。
全般的にステータスが低めなティンダングルの場持ちをよくしてくれるのは便利。
リバースモンスターかつリクルート先がほぼバニラ同然の素材とはいえデッキリクルートはやはり強い。
アキュートとジェルゴンヌがもっと強かったらこの子の評価ももっと高かったはず。
戦闘耐性持ちかつ攻撃力0のためコーディネラル等で送りつけて、全モンスターで実質ダイレクトアタックをかけても良い。
ガチ対戦ではキツいが、NRフェスなどの低速環境では意外ときまりやすい。
ティンダングルにリンク2が登場すればジェルゴンヌサーチと墓地送り効果が行いやすくなるだろう
問題はジェルゴが単体だとまるで役に立たない所か
問題はジェルゴが単体だとまるで役に立たない所か
3つの顔…エンジェル以外の2体の顔のやつは新規として出るのかしら…?
リバース時にベース・ガードナーをリクルートすることができ、リバースした状態で存在する会切り、ティンダングル全体に戦闘耐性を付与できると非常に強力!これにより、ベース・ガードナー共々相手の攻撃を防いで、場に残せるため後1体ティンダングルを召喚すればそのままアキュートに繋げれます。
さらに、ティンダングルのリンク素材として墓地へ行けば《ジェルゴンヌの終焉》のサーチ+と魔法・罠の墓地肥やしができると1から3までが一貫しており非常に優秀。戦闘耐性を付けてくれるので、リンク素材にせず場に残しても壁として機能すると状況に合わせた運用ができる。墓地肥やしでナーゲルやドロネーを墓地に落としたりして、より良い盤面を作りたい所。
ここで評価するまで墓地肥やし効果のことを完全に忘れていたのは内緒…。
リバース時にベース・ガードナーをリクルートすることができ、リバースした状態で存在する会切り、ティンダングル全体に戦闘耐性を付与できると非常に強力!これにより、ベース・ガードナー共々相手の攻撃を防いで、場に残せるため後1体ティンダングルを召喚すればそのままアキュートに繋げれます。
さらに、ティンダングルのリンク素材として墓地へ行けば《ジェルゴンヌの終焉》のサーチ+と魔法・罠の墓地肥やしができると1から3までが一貫しており非常に優秀。戦闘耐性を付けてくれるので、リンク素材にせず場に残しても壁として機能すると状況に合わせた運用ができる。墓地肥やしでナーゲルやドロネーを墓地に落としたりして、より良い盤面を作りたい所。
ここで評価するまで墓地肥やし効果のことを完全に忘れていたのは内緒…。
ティンダングル的には強いことしか書いてない。
リバースすることができればティンダングルデッキの要であるベースガードナーを出しつつ、攻撃から守ることができる。
この耐性は自身にも有効なので、裏守備状態から攻撃を受けても破壊されない安心感がある。
ティンダングル限定ではあるが副葬効果も持ち合わせているので、そのうちティンダングル、悪魔族、闇属性指定で汎用のリンクモンスターが出てきたら出張セットになれる可能性も十分にある。
リバースすることができればティンダングルデッキの要であるベースガードナーを出しつつ、攻撃から守ることができる。
この耐性は自身にも有効なので、裏守備状態から攻撃を受けても破壊されない安心感がある。
ティンダングル限定ではあるが副葬効果も持ち合わせているので、そのうちティンダングル、悪魔族、闇属性指定で汎用のリンクモンスターが出てきたら出張セットになれる可能性も十分にある。
ティンダングルの、特にアキュートケルベロスを軸とした戦術を強力にサポートする新鋭。
リバースした時にベースガードナーを特殊召喚し、さらにティンダングルに戦闘破壊耐性を与え、ティンダングルのリンク素材となった場合に《ジェルゴンヌの終焉》をサーチ+《おろかな副葬》を行うと至れり尽くせりの効果を持つ。
アキュートケルベロスの攻撃力を上げるベースガードナーを引き出せるのは大きな武器であるし、そうでなくともリンク素材をリクルートができると考えるだけでもなかなかのもの。その上でリンクモンスターに強力な耐性を与えるジェルゴンヌをサーチできるなどティンダングルのまさにこれという戦術を取れるのが嬉しい。
最後の《おろかな副葬》効果は、ナーゲルやオイラーを落としてそのサーチ効果を使わせるのが意図だろうが、それ以外の墓地発動カードを仕込んでもいい。総じて全ての効果がアキュートケルベロスにシナジーするので、アキュートケルベロス軸のティンダングルには欠かせない下級カード。
リバースした時にベースガードナーを特殊召喚し、さらにティンダングルに戦闘破壊耐性を与え、ティンダングルのリンク素材となった場合に《ジェルゴンヌの終焉》をサーチ+《おろかな副葬》を行うと至れり尽くせりの効果を持つ。
アキュートケルベロスの攻撃力を上げるベースガードナーを引き出せるのは大きな武器であるし、そうでなくともリンク素材をリクルートができると考えるだけでもなかなかのもの。その上でリンクモンスターに強力な耐性を与えるジェルゴンヌをサーチできるなどティンダングルのまさにこれという戦術を取れるのが嬉しい。
最後の《おろかな副葬》効果は、ナーゲルやオイラーを落としてそのサーチ効果を使わせるのが意図だろうが、それ以外の墓地発動カードを仕込んでもいい。総じて全ての効果がアキュートケルベロスにシナジーするので、アキュートケルベロス軸のティンダングルには欠かせない下級カード。
効果発動がリバースと遅いものの
リバースすればケルベロスの効果を解放するためのベースガードナーを呼ぶだけでなくティンダングル全体に戦闘破壊耐性を付与できる
さらには返しのターンにリンク素材として使うことで耐性付与カードサーチ+テーマ専用副葬と至れり尽くせりな性能である
ただリバースはリバースなので遅いため-1点で
リバースすればケルベロスの効果を解放するためのベースガードナーを呼ぶだけでなくティンダングル全体に戦闘破壊耐性を付与できる
さらには返しのターンにリンク素材として使うことで耐性付与カードサーチ+テーマ専用副葬と至れり尽くせりな性能である
ただリバースはリバースなので遅いため-1点で
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 17:02 評価 7点 《武神姫-アハシマ》「エクシーズ召喚サポートの汎用リンクモンス…
- 04/05 16:49 評価 4点 《沼地の魔獣王》「1期出身の融合素材代用モンスターの1体。参考ま…
- 04/05 16:05 評価 5点 《魔玩具厄瓶》「ファーニマル用の《トイポット 》と対になるデザ…
- 04/05 15:50 評価 7点 《デストーイ・リペアー》「融合展開を補助できるわけではないです…
- 04/05 15:34 評価 9点 《デストーイ・クルーエル・ホエール》「妨害要員とフィニッシャー…
- 04/05 15:23 評価 9点 《ファーニマル・ドルフィン》「《トイポット 》の墓地効果でこの…
- 04/05 14:33 評価 7点 《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》「総合評価:単体ではダ…
- 04/05 13:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 12:59 評価 6点 《リボルバー・ドラゴン》「《融合派兵》から出せるのがメリット。…
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



