交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
強化支援メカ・ヘビーウェポンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
XYZと違って、機械族ならなんでも装備できる汎用装備。攻撃力アップは大したことないけど、破壊耐性を付与できるのは登場当初中々なくて結構強かったんじゃないかな?サイドラとかギガサイバーとか機械族は召喚権なく展開できるのも多かったから、合体のハードルも比較的低いし。
Zガ○ダムのアーガ○にしか見えない…。
Zガ○ダムのアーガ○にしか見えない…。
総合評価:闇属性機械族のサポートを使うならメリット見出せるか。
《トルクチューン・ギア》がチューナーで同じ効果を持ち、装備モンスターをチューナーにすることも可能で《ユニオン格納庫》にも対応。
こちらを活かすならレベル3という点を活かすか、《鋼鉄の襲撃者》で展開する、《オルフェゴール・トロイメア》で墓地に置くといった動きになるカナ。
《ユニオン・ドライバー》経由なら機械族に装備は可能で、そこから特殊召喚、《暗影の闇霊使いダルク》に繋ぐといった用途も考えられはする。
《ユニオン格納庫》に対応しない点を補えるほどではないのが難だが。
《トルクチューン・ギア》がチューナーで同じ効果を持ち、装備モンスターをチューナーにすることも可能で《ユニオン格納庫》にも対応。
こちらを活かすならレベル3という点を活かすか、《鋼鉄の襲撃者》で展開する、《オルフェゴール・トロイメア》で墓地に置くといった動きになるカナ。
《ユニオン・ドライバー》経由なら機械族に装備は可能で、そこから特殊召喚、《暗影の闇霊使いダルク》に繋ぐといった用途も考えられはする。
《ユニオン格納庫》に対応しない点を補えるほどではないのが難だが。
ユニオン時の効果は攻守500アップでユニオン共通の効果から攻めと守りに使え、複製術にも対応してるので機械族デッキなら採用は難しくない。ABCストラクで10期仕様のテキストになったのも恵まれている。
ただユニオンを活かそうとすると属性面が足を引っ張り、後輩のヘビーアーマーや《トルクチューン・ギア》と比べやや優先度は落ちる。
一応そちらと違い複数装備しても意味のある効果ですが、それはそれとして500アップの堅実すぎる効果で属性ハンデを越えるのは厳しいかと。
ただユニオンを活かそうとすると属性面が足を引っ張り、後輩のヘビーアーマーや《トルクチューン・ギア》と比べやや優先度は落ちる。
一応そちらと違い複数装備しても意味のある効果ですが、それはそれとして500アップの堅実すぎる効果で属性ハンデを越えるのは厳しいかと。
攻守強化に使い切りの破壊耐性と、堅実な効果を付随してくれるユニオン。当時としては悪くない性能だった。
が、度重なるインフレによってこの程度の強化では、正直心許ないものに感じてしまう。
優秀なユニオンも続々登場し、特にトルクチューンは光・機械と恵まれ格納庫や1部サイバーサポを受けれるうえ、チューナーなのでより腐りにくい。
時代に取り残されてしまった1枚かと。
が、度重なるインフレによってこの程度の強化では、正直心許ないものに感じてしまう。
優秀なユニオンも続々登場し、特にトルクチューンは光・機械と恵まれ格納庫や1部サイバーサポを受けれるうえ、チューナーなのでより腐りにくい。
時代に取り残されてしまった1枚かと。
ストラクチャーデッキ-海馬瀬人-への再録に際してエラッタが行われ、装備解除からの特殊召喚時に守備表示で出せるようになり、1体のモンスターに装備できるユニオンの枚数が2枚以上可能になった。また、他のカードの効果で装備された時も効果が適用されるようになっている。とは言え、同時に出たABCが頭のおかしい性能をしているので、このカードを使う必要が皆無というのが酷い。
初めての効果破壊への耐性を持たせられるユニオンモンスターということで当時としては革新的なカード。機械全般に対応するユニオンには《マシンナーズ・ギアフレーム》もおり、あちらは《マシンナーズ・フォートレス》をサーチできるため、こちらを採用するなら闇属性のサポートや《機械複製術》をうまく活用したいところです。
機械族なら何にでも装備可能、やったでござる!
単体のステータスは低いが、ユニオン主体の機械デッキでなら500アップ+破壊耐性は結構活かすことができそう。
墓地にいったらゲットライドで装備を狙いたい。
単体のステータスは低いが、ユニオン主体の機械デッキでなら500アップ+破壊耐性は結構活かすことができそう。
墓地にいったらゲットライドで装備を狙いたい。
攻撃力・守備力500アップに破壊耐性を付加させるユニオンモンスター。
ゲットライドとのコンボで破壊効果の身代わりになってもらうことも可能です。
単体では大したことないものの、機械族のユニオンモンスターを軸にするなら、是非とも欲しいカード。
ゲットライドとのコンボで破壊効果の身代わりになってもらうことも可能です。
単体では大したことないものの、機械族のユニオンモンスターを軸にするなら、是非とも欲しいカード。
スクラップトリトドン
2010/10/24 22:48
2010/10/24 22:48
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



