交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
再世の戦神 ベレシート(リジェネシスウォリアーベレシート) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
7 | 戦士族 | 2500 | 2500 | |
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドに元々の攻撃力か元々の守備力が2500のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):自分・相手ターンに、このカードをリリースし、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に戻す。 (3):このカードが墓地へ送られた相手ターンのエンドフェイズに発動できる。このカードを手札に加える。 |
||||||
カード評価 | 8.3(3) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ALLIANCE INSIGHT | ALIN-JP013 | 2025年01月25日 | Normal |
再世の戦神 ベレシートのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
召喚権を使わずに2500打点を手札一枚で立てる方法はいくらかあるので混ぜものを試してみよう。マルチャミープルリアの価値が上がったか。でも今の環境が楽しいかは人によるかと思う
《リジェネシス》の妨害担当で固有効果は相手モンスターのバウンス。
【リジェネシス】では万能妨害の《再世の導神 シェモース》の優先度が高いので、
こちらは素引きしていたり、既に導神が存在する場合に盤面に追加する事になるだろう。
相性が良いのは《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》で(1)のSS条件を満たしつつ
それを好きなタイミングで手札へ戻せるので、捲りと相手への牽制をこなす事が可能。
「リジェネシス」のサーチャーである《再世の魔神 ベミドバル》も
ラヴァゴ共々《ダーク・オカルティズム》に対応しているので自然とメインギミックに組み込める。
効果のコストに自身を充てられるのも、導神には無い強みだが、
自身以外のカードは使えず、導神が求めるコストと被る場面も有り、
《墓穴の指名者》で阻止されやすいという欠点も有る。
逆に出張要員として見た場合には単体でも機能する為、他に相性の良いデッキに混ざる事が可能で
《聖剣を巡る王姫アンジェリカ》で落として(3)で拾ったり、《焔聖騎士-リナルド》と並べる等、単体での汎用性は高いモンスターである。
【リジェネシス】では万能妨害の《再世の導神 シェモース》の優先度が高いので、
こちらは素引きしていたり、既に導神が存在する場合に盤面に追加する事になるだろう。
相性が良いのは《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》で(1)のSS条件を満たしつつ
それを好きなタイミングで手札へ戻せるので、捲りと相手への牽制をこなす事が可能。
「リジェネシス」のサーチャーである《再世の魔神 ベミドバル》も
ラヴァゴ共々《ダーク・オカルティズム》に対応しているので自然とメインギミックに組み込める。
効果のコストに自身を充てられるのも、導神には無い強みだが、
自身以外のカードは使えず、導神が求めるコストと被る場面も有り、
《墓穴の指名者》で阻止されやすいという欠点も有る。
逆に出張要員として見た場合には単体でも機能する為、他に相性の良いデッキに混ざる事が可能で
《聖剣を巡る王姫アンジェリカ》で落として(3)で拾ったり、《焔聖騎士-リナルド》と並べる等、単体での汎用性は高いモンスターである。
【《リジェネシス》】妨害札として、炎属性が担当となる騎士さんな一枚。背景カッコイイ!
共通効果は省略しておき、コイツはフリチェで自身をリリースして相手のモンスターを手札にバウンスできる。《再世の龍神 ワイクラー》のモンスター版であり、手札バウンスなのでエクストラのモンスターを除去したい。相手ターンに墓地に送っても即座に手札に戻ってくるので、毎ターン相手のモンスターをバウンスできるのは強力だろう。
優先度は《再世の導神 シェモース》に劣るものの、全然使えなくないモンスターであろう。それぞれの《リジェネシス》モンスターを採用する事で《天地再世》での爆発力が上がるので、1〜2枚は採用したいところだ。
共通効果は省略しておき、コイツはフリチェで自身をリリースして相手のモンスターを手札にバウンスできる。《再世の龍神 ワイクラー》のモンスター版であり、手札バウンスなのでエクストラのモンスターを除去したい。相手ターンに墓地に送っても即座に手札に戻ってくるので、毎ターン相手のモンスターをバウンスできるのは強力だろう。
優先度は《再世の導神 シェモース》に劣るものの、全然使えなくないモンスターであろう。それぞれの《リジェネシス》モンスターを採用する事で《天地再世》での爆発力が上がるので、1〜2枚は採用したいところだ。
「再世の戦神 ベレシート」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「再世の戦神 ベレシート」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「再世の戦神 ベレシート」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 110円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3193位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 707 |
再世の戦神 ベレシートのボケ
その他
英語のカード名 | 再世の戦神 ベレシート(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 03:28 評価 8点 《冥界の使者》「ターン1制限もなくエクゾパーツをサーチするソリ…
- 04/27 03:17 評価 10点 《No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック》「ランク5で先攻ワ…
- 04/27 01:38 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「サイコガールと並ぶ新サイキック連…
- 04/27 01:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 01:12 評価 10点 《静寂のサイコガール》「尻。 新サイキック連合の主軸となる…
- 04/27 01:05 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 00:47 評価 4点 《クリスタル・ドラゴン》「一見サーチが強そうに見えるけど墓地落…
- 04/27 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ブースターSP-ウィング・レイダーズ-&…
- 04/27 00:00 コンプリート評価 ねこーらさん ⭐CLASH OF REBELLIONS⭐
- 04/27 00:00 ボケ 春の新規ボケ。春はあげもの
- 04/26 23:50 一言 今更かもだけどヴァリュアブルブックのバイスシャークのページってまだ…
- 04/26 23:47 評価 9点 《超合魔獣ラプテノス》「原石融合の登場により、墓地のデュアルだ…
- 04/26 23:31 評価 10点 《原石融合》「除外されたバニラも回収できる墓地戻し融合。個人…
- 04/26 23:25 評価 7点 《再世律》「要求はリジェネシスだけでなく青眼やブラマジなどでも…
- 04/26 22:56 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「 少し変則的な制圧モンスター。 《I:Pマ…
- 04/26 22:54 評価 9点 《ウェイクアップ・センチュリオン!》「単体では機能しないものの…
- 04/26 22:40 評価 10点 《超量士レッドレイヤー》「 戦隊モノでは王道であろう赤色担当…
- 04/26 22:31 評価 9点 《原石竜ネザー・ベルセリウス》「待ちに待った原石念願の大型エー…
- 04/26 22:28 評価 9点 《聖秘なる竜騎士》「《ミュステリオンの竜冠》と相性の良いドラゴ…
- 04/26 22:17 評価 6点 《再世十戒》「モンスターを永続的に無力化出来るので決まりさえす…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



