交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
メタル化寄生生物-ルナタイトのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
カード名に魔法反射装甲の名を冠する「メタル化」の文字列を持つ最上級ユニオンモンスター。
自身の種族や対応先も機械族とは全く関係ありませんが、当時のユニオンモンスターとしては珍しくユニオン相手を選ばないモンスターであり、メタル化が本来持つべきであった魔法反射装甲としての機能が備わっており、ユニオンしたモンスターに相手の魔法に対する完全耐性を付与する。
しかしこのモンスター自体が自己SS能力を持たない最上級モンスターなので非常に取り回しが悪く、現環境で防ぎたい魔法はモンスターに作用するもの以外の場合も多く、モンスターが持つ魔法耐性というのは正直そこまで需要の高いものとは言えません。
もちろん一滴や結界波に加え、サンダーボルトが採用されるデッキも割と見るようになったので全くの無意味というわけではないですが、見返りとしてはあまりに弱いかなという印象ですね。
少なくともリリースを2体用意してアドバンス召喚して誰かにユニオンさせるということはまず考えられず、何らかの補助は欠かせないでしょう。
自身の種族や対応先も機械族とは全く関係ありませんが、当時のユニオンモンスターとしては珍しくユニオン相手を選ばないモンスターであり、メタル化が本来持つべきであった魔法反射装甲としての機能が備わっており、ユニオンしたモンスターに相手の魔法に対する完全耐性を付与する。
しかしこのモンスター自体が自己SS能力を持たない最上級モンスターなので非常に取り回しが悪く、現環境で防ぎたい魔法はモンスターに作用するもの以外の場合も多く、モンスターが持つ魔法耐性というのは正直そこまで需要の高いものとは言えません。
もちろん一滴や結界波に加え、サンダーボルトが採用されるデッキも割と見るようになったので全くの無意味というわけではないですが、見返りとしてはあまりに弱いかなという印象ですね。
少なくともリリースを2体用意してアドバンス召喚して誰かにユニオンさせるということはまず考えられず、何らかの補助は欠かせないでしょう。
総合評価:《氷結界》から《ゲットライド!》を使うなら装備しやすいか。
《ユニオン・ドライバー》を使えない最上級モンスターだし、装備手段が限られる。
水属性の為、《氷結界》で墓地へ送ることが可能だし、そこから《海晶乙女コーラルアネモネ》で蘇生するか《ゲットライド!》で装備するかといった運用になるカナー。
魔法カード耐性を付与できる為、モンスター効果に耐性を持つモンスターを使えばどうにかナル。
《ユニオン・ドライバー》を使えない最上級モンスターだし、装備手段が限られる。
水属性の為、《氷結界》で墓地へ送ることが可能だし、そこから《海晶乙女コーラルアネモネ》で蘇生するか《ゲットライド!》で装備するかといった運用になるカナー。
魔法カード耐性を付与できる為、モンスター効果に耐性を持つモンスターを使えばどうにかナル。
存在自体が少ないユニオンモンスターの中でも更に珍しい装備対象を指定されていないカードの開祖。ただ、最上級モンスターという時点で「え?」という感じなのに、ステータスはリクルーター以下。そのリクルーターである《グリズリーマザー》に対応しているのは救いだが、当時からその重さのせいでピン差しがいいところだった。一応魔法耐性というかなり強力な耐性を付与出来るが、現在はモンスター効果の除去が主流であり厳しい。そのモンスター効果への対象耐性と破壊耐性を付与出来る《メタル化寄生生物-ソルタイト》も採用には程遠い時点でお察し。
相手の魔法に対し完全耐性を得れるんですが、モンスターによる脅威も多いこの世の中では力不足気味。
そんな信頼度なのに最上級という重さを背負っているので、効果目的だけでは実用に耐えないでしょう。
そのステを活かして素材としても活かしていく必要があるかと。
そんな信頼度なのに最上級という重さを背負っているので、効果目的だけでは実用に耐えないでしょう。
そのステを活かして素材としても活かしていく必要があるかと。
誰にでもユニオンの恩恵を与えられる一体。
高レベルに対してステータスが低いため、効果によるリクルート等による特殊召喚を狙いたいところ。
魔法耐性と一度の戦闘耐性は強力ですがユニオンゆえの諸々の制約が難点でもありますね。
高レベルに対してステータスが低いため、効果によるリクルート等による特殊召喚を狙いたいところ。
魔法耐性と一度の戦闘耐性は強力ですがユニオンゆえの諸々の制約が難点でもありますね。
どのモンスターにも装備できるユニオンモンスター。
魔法耐性と一度限りの戦闘破壊耐性を得られるのは悪くないのです。
手札に来ると完全に事故要因になるので、リクルーターから出すか、
早めに墓地に送ってしまうのがいいでしょう。
ゲットライド等とのユニオン専用コンボも取り入れたいですが、
そこまでデッキに入れるスペースがあるかどうかですね・・・。
魔法耐性と一度限りの戦闘破壊耐性を得られるのは悪くないのです。
手札に来ると完全に事故要因になるので、リクルーターから出すか、
早めに墓地に送ってしまうのがいいでしょう。
ゲットライド等とのユニオン専用コンボも取り入れたいですが、
そこまでデッキに入れるスペースがあるかどうかですね・・・。
装備すれば一切の魔法効果を受け付けなくなりますが、耐性は戦闘のみなので、効果モンスターの効果や罠による破壊には無力。レベルも高く事故りやすいので、「ゲットライド」をはじめとするサポートを上手く絡めていきたいところです。ユニオンとしては珍しいレベル7なので、ランク7エクシーズにつなげるのにも使えます。
スクラップトリトドン
2011/04/28 21:30
2011/04/28 21:30
寄生しているのに寄生主を守れる謎のユニオン.
効果は相手のブラホも何も怖くなくなるのはいいのだが,いかんせんレベル7のユニオンですることかと言ってしまえば・・・
おかんから呼べるレベル7として使うべきか?
効果は相手のブラホも何も怖くなくなるのはいいのだが,いかんせんレベル7のユニオンですることかと言ってしまえば・・・
おかんから呼べるレベル7として使うべきか?
長くオンリーワンであった、すべてのモンスターにユニオンできる一枚。
魔法の無効化に加えユニオンそのものの効果で戦闘にも耐性を与えるなど、付与する耐性そのものは非常に優秀。
なのだが問題はその重さ加減。最上級なので手札に来ると困りものだが幸いリクルートやリミリバが可能。
ただ、あくまでサブになりそうなカードなのに、このカードのためのギミックが求められるというのはどうなのだろうか。
魔法の無効化に加えユニオンそのものの効果で戦闘にも耐性を与えるなど、付与する耐性そのものは非常に優秀。
なのだが問題はその重さ加減。最上級なので手札に来ると困りものだが幸いリクルートやリミリバが可能。
ただ、あくまでサブになりそうなカードなのに、このカードのためのギミックが求められるというのはどうなのだろうか。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



