交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
チューン・ナイトのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
ネズミの鳴き声として一般的に認知されている「チュー」とチューナーをかけた言葉遊びモンスターで、自身はどういうわけかチューナーではなくユニオンモンスターであり、自身のSS誘発効果によってそのターンだけチューナーとして扱う能力を持っている。
しかしチューナー化するとそのターンのEXデッキからの特殊召喚が1回に制限されるという明らかに《水晶機巧-ハリファイバー》の存在を意識しすぎた制約がかかってしまうため、自身のレベルが1ということもあって大型Sモンスターに繋ぐことには向いておらず、ユニオンモンスターとしても装備モンスターに与える恩恵がユニオン共通のものしかないという寂しい内容になっている。
このカードの真価は炎戦士であること、そしてユニオン状態から分離して特殊召喚できる効果に名称ターン1がないことであり、これにより《昇華騎士-エクスパラディン》や《セリオンズ“ブルズ”アイン》でデッキや墓地から直にこのカードを装備カードとして装備し、そこから自身の効果で分離することで戦士族モンスターが2体並ぶため《聖騎士の追想 イゾルデ》などに繋がる展開札となることができます。
見た目には炎属性要素が全くなく、種族も明らかに獣族や獣戦士族っぽいため、正直これを炎戦士とするのはかなり強引だと感じるモンスターですが、個人的にはチーズランスとネズミ捕りシールドを持たせるという一捻り加えたセンスが好きだったので良しと致しましょう。
しかしチューナー化するとそのターンのEXデッキからの特殊召喚が1回に制限されるという明らかに《水晶機巧-ハリファイバー》の存在を意識しすぎた制約がかかってしまうため、自身のレベルが1ということもあって大型Sモンスターに繋ぐことには向いておらず、ユニオンモンスターとしても装備モンスターに与える恩恵がユニオン共通のものしかないという寂しい内容になっている。
このカードの真価は炎戦士であること、そしてユニオン状態から分離して特殊召喚できる効果に名称ターン1がないことであり、これにより《昇華騎士-エクスパラディン》や《セリオンズ“ブルズ”アイン》でデッキや墓地から直にこのカードを装備カードとして装備し、そこから自身の効果で分離することで戦士族モンスターが2体並ぶため《聖騎士の追想 イゾルデ》などに繋がる展開札となることができます。
見た目には炎属性要素が全くなく、種族も明らかに獣族や獣戦士族っぽいため、正直これを炎戦士とするのはかなり強引だと感じるモンスターですが、個人的にはチーズランスとネズミ捕りシールドを持たせるという一捻り加えたセンスが好きだったので良しと致しましょう。
《セリオンズ“ブルズ”アイン》の登場で一気に化けた。【イグナイト】ではもう手放せないカード。
最大の利点は「特殊召喚効果が名称ターン1ではない」ことだ。
展開例
《昇華騎士-エクスパラディン》始動でデッキから《チューン・ナイト》を装備し装備状態からSS、《聖騎士の追想 イゾルデ》をリンク召喚
《聖騎士の追想 イゾルデ》の召喚時効果で任意のイグナイトをサーチ、同起動効果で《『焔聖剣-デュランダル』》を落として《焔聖騎士-リナルド》をリクルート
《焔聖騎士-リナルド》の特殊召喚時効果で《『焔聖剣-デュランダル』》を回収
《『焔聖剣-デュランダル』》で任意のイグナイトをサーチ、イゾルデでサーチしたイグナイトと合わせてPスケールへ
イグナイトのP効果で《セリオンズ“ブルズ”アイン》をサーチ
《セリオンズ“ブルズ”アイン》で墓地の《チューン・ナイト》を釣り上げて装備し、再度《チューン・ナイト》の効果で自身を特殊召喚
チューナー化効果は上記例での《セリオンズ“ブルズ”アイン》を出す前に他のカードで展開を伸ばしておいて、最終地点で使うのが理想。
そこから出すのは制約を加味すると筆頭候補としては《ヴァレルロード・S・ドラゴン》か。ブルズアインとシンクロすればレベルが合い、炎属性戦士族のエース《ゴッドフェニックス・ギア・フリード》との相性も抜群だ。
最大の利点は「特殊召喚効果が名称ターン1ではない」ことだ。
展開例
《昇華騎士-エクスパラディン》始動でデッキから《チューン・ナイト》を装備し装備状態からSS、《聖騎士の追想 イゾルデ》をリンク召喚
《聖騎士の追想 イゾルデ》の召喚時効果で任意のイグナイトをサーチ、同起動効果で《『焔聖剣-デュランダル』》を落として《焔聖騎士-リナルド》をリクルート
《焔聖騎士-リナルド》の特殊召喚時効果で《『焔聖剣-デュランダル』》を回収
《『焔聖剣-デュランダル』》で任意のイグナイトをサーチ、イゾルデでサーチしたイグナイトと合わせてPスケールへ
イグナイトのP効果で《セリオンズ“ブルズ”アイン》をサーチ
《セリオンズ“ブルズ”アイン》で墓地の《チューン・ナイト》を釣り上げて装備し、再度《チューン・ナイト》の効果で自身を特殊召喚
チューナー化効果は上記例での《セリオンズ“ブルズ”アイン》を出す前に他のカードで展開を伸ばしておいて、最終地点で使うのが理想。
そこから出すのは制約を加味すると筆頭候補としては《ヴァレルロード・S・ドラゴン》か。ブルズアインとシンクロすればレベルが合い、炎属性戦士族のエース《ゴッドフェニックス・ギア・フリード》との相性も抜群だ。
総合評価:《昇華騎士-エクスパラディン》で実質リクルートが可能なモンスターであり併用することでアドバンテージを稼ぎだす。
チューナー化すると特殊召喚回数が制限される為、よほどのことがない限りは使わない方が良い。
《昇華騎士-エクスパラディン》で装備、特殊召喚を行え、そのまま《聖騎士の追想 イゾルデ》に繋がるのが最大の利点であり、1体から2枚以上のアドバンテージを稼げる。
イグナイトなどでサーチが効く為、戦士族・炎属性主体なら1枚ずつでも機能するし。
チューナー化に関しては《焔聖騎士帝-シャルル》を立ててエンドする場合なら使う場合があるかも。
チューナー化すると特殊召喚回数が制限される為、よほどのことがない限りは使わない方が良い。
《昇華騎士-エクスパラディン》で装備、特殊召喚を行え、そのまま《聖騎士の追想 イゾルデ》に繋がるのが最大の利点であり、1体から2枚以上のアドバンテージを稼げる。
イグナイトなどでサーチが効く為、戦士族・炎属性主体なら1枚ずつでも機能するし。
チューナー化に関しては《焔聖騎士帝-シャルル》を立ててエンドする場合なら使う場合があるかも。
エクスパラディンから事実上リクルートされてくる炎戦士
それだけでも結構強いが、他人の効果で装備されても自己SS可能なのが中々便利
それだけでも結構強いが、他人の効果で装備されても自己SS可能なのが中々便利
エクスパラディンを1枚初動にしたカード。
チューナー化する効果は強制ではなく、任意発動のためそのまま展開に繋がります。チューナー化効果は増Gをエクスパラディンに投げられたら虹光を立てて展開をある程度で止めるために使います。
また、シャルルからこのカードを装備した次のターンに展開してチューナーとして扱うのも有効かと思います。
チューナー化する効果は強制ではなく、任意発動のためそのまま展開に繋がります。チューナー化効果は増Gをエクスパラディンに投げられたら虹光を立てて展開をある程度で止めるために使います。
また、シャルルからこのカードを装備した次のターンに展開してチューナーとして扱うのも有効かと思います。
エクスパラディンの相棒
エクスパラディン1枚からイゾルデが出せる
これ以上の説明は必要ないであろう強ギミックのパーツ
エクスパラディン1枚からイゾルデが出せる
これ以上の説明は必要ないであろう強ギミックのパーツ
《昇華騎士-エクスパラディン》から持ってくるカード
チューナー化しなければ「ターン終了時まで自分は1回しかEXデッキからモンスターを特殊召喚できない」という縛りはないのも同じなので大した問題ではない。
イゾルデ作れるのでそれで問題なし。
チューナー化しなければ「ターン終了時まで自分は1回しかEXデッキからモンスターを特殊召喚できない」という縛りはないのも同じなので大した問題ではない。
イゾルデ作れるのでそれで問題なし。
ユニオン解除によるチューナー化というのは面白いがデメリットが最悪。
まあでも将来性は感じなくもないカード。
まあでも将来性は感じなくもないカード。
ネズミの鳴き声とチューンをかけてるってか??
特殊召喚するとチューナーになる効果と、ユニオン共通の装備・特殊召喚・身代わりの効果を持っている。
チューナー化する以外は、炎戦士で装備カード関連の効果とストラクとの連携枠に見えないこともない。とはいえユニオンなんて面倒くさい回りくどいことをやらなくてもいいカードは多いだろう。
チューナーになる効果は良いのだが、何故かEXデッキから特殊召喚できる回数が残り1回にされてしまう凶悪な制約が存在する。レベルが低いので連続シンクロなどを行いたいカードには痛すぎる制約と言え、結果的にかなり使いにくくなってしまう。ハリファイバーも出せるが、やはりこの制約からリンクの連鎖につなげにくく扱いにくい。
せっかくのレベル1炎戦士疑似チューナーだが、それ故に警戒されてしまったのだろうか。
特殊召喚するとチューナーになる効果と、ユニオン共通の装備・特殊召喚・身代わりの効果を持っている。
チューナー化する以外は、炎戦士で装備カード関連の効果とストラクとの連携枠に見えないこともない。とはいえユニオンなんて面倒くさい回りくどいことをやらなくてもいいカードは多いだろう。
チューナーになる効果は良いのだが、何故かEXデッキから特殊召喚できる回数が残り1回にされてしまう凶悪な制約が存在する。レベルが低いので連続シンクロなどを行いたいカードには痛すぎる制約と言え、結果的にかなり使いにくくなってしまう。ハリファイバーも出せるが、やはりこの制約からリンクの連鎖につなげにくく扱いにくい。
せっかくのレベル1炎戦士疑似チューナーだが、それ故に警戒されてしまったのだろうか。
《昇華騎士-エクスパラディン》の相棒となるモンスター、と言うよりエクスパラディンを一線級にした張本人。
このカードとエクスパラディンだけでレベル4のシンクロモンスターやリンク2を出すことが出来る。
ただしチューナー扱いにしてしまうとエクストラからの特殊召喚回数に制限がかかってしまう為連続リンク召喚を狙うのには適さない。
しかしチューナー扱いにしないならばその限りではない。
つまりイゾルデとの親和性が極めて高く、召喚権がイゾルデに化ける凶悪カードである。
何よりこの流れをたった4枚(増援を入れても5枚、エクスパラディンは手札のモンスターも装備可能な為引き込んでも無問題)といたせりつくせり、戦士デッキならば一考の価値がある1枚。
このカードとエクスパラディンだけでレベル4のシンクロモンスターやリンク2を出すことが出来る。
ただしチューナー扱いにしてしまうとエクストラからの特殊召喚回数に制限がかかってしまう為連続リンク召喚を狙うのには適さない。
しかしチューナー扱いにしないならばその限りではない。
つまりイゾルデとの親和性が極めて高く、召喚権がイゾルデに化ける凶悪カードである。
何よりこの流れをたった4枚(増援を入れても5枚、エクスパラディンは手札のモンスターも装備可能な為引き込んでも無問題)といたせりつくせり、戦士デッキならば一考の価値がある1枚。
ストラクチャーデッキR-ウォリアーズ・ストライク-と組み合わせて使ってねという炎属性、戦士族なのだが、さすがに「ターン終了時まで自分は1回しかEXデッキからモンスターを特殊召喚できない」というデメリットは痛いなんてものでは無い。《水晶機巧-ハリファイバー》を出してもそこで終了なのでリンク4や高レベルシンクロモンスターを出すなりしたいところ。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 08:50 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:49 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 08:36 評価 3点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「とにかく敵をぶっ倒したいとい…
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



