交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


チューン・ナイトのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
54% (6)
カード評価ラベル4
9% (1)
カード評価ラベル3
18% (2)
カード評価ラベル2
18% (2)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
とき
2019/10/12 13:55
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ネズミの鳴き声とチューンをかけてるってか??
特殊召喚するとチューナーになる効果と、ユニオン共通の装備・特殊召喚・身代わりの効果を持っている。
チューナー化する以外は、炎戦士で装備カード関連の効果とストラクとの連携枠に見えないこともない。とはいえユニオンなんて面倒くさい回りくどいことをやらなくてもいいカードは多いだろう。
チューナーになる効果は良いのだが、何故かEXデッキから特殊召喚できる回数が残り1回にされてしまう凶悪な制約が存在する。レベルが低いので連続シンクロなどを行いたいカードには痛すぎる制約と言え、結果的にかなり使いにくくなってしまう。ハリファイバーも出せるが、やはりこの制約からリンクの連鎖につなげにくく扱いにくい。
せっかくのレベル1炎戦士疑似チューナーだが、それ故に警戒されてしまったのだろうか。
ヒコモン
2019/10/12 8:21
遊戯王アイコン
ストラクチャーデッキR-ウォリアーズ・ストライク-と組み合わせて使ってねという炎属性、戦士族なのだが、さすがに「ターン終了時まで自分は1回しかEXデッキからモンスターを特殊召喚できない」というデメリットは痛いなんてものでは無い。《水晶機巧-ハリファイバー》を出してもそこで終了なのでリンク4や高レベルシンクロモンスターを出すなりしたいところ。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー