交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
攻撃厳禁!カウンター炎バーン! デッキレシピ・デッキ紹介 (ともはねさん 投稿日時:2013/03/09 14:32)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【炎】で 【ロック・バーン】~間接ダメージで勝利! | |
キーカード | |
《プロミネンス・ドラゴン》 | |
運用方法 | |
子猫鈴麗さんのデッキを見て、これは突き詰めたら面白そうだ!と思い炎を調べた。ここはこうしたらいいんじゃないか、ここはこれで乗り切ろう、などです。すると、炎にはカウンターが優遇されている傾向があることが分かった。 当初の予定とは全然異なるが、そうして誕生したデッキである。 炎の優遇、カウンターという罠・・・とくとご覧あれ。 「その1」 《ジュラック・グアイバ》《ジュラック・ヴェロー》 《ジュラック・グアイバ》効果でジュラックを出す。戦闘破壊すればいいので《強者の苦痛》を張ったり《禁じられた聖槍》《収縮》《禁じられた聖杯》でカウンター狙い!ジュラックを出しまくって《エヴォルカイザー・ラギア》の完成を目指そう!まさに最悪のカウンター、攻撃したはずが・・・速攻魔法にやられてモンスター死ぬわ、向こうにラギア出るわ・・・ 「その2」 《プロミネンス・ドラゴン》ロック! 自分フィールド上にこのカード以外の炎族モンスターが存在する場合、このカードを攻撃する事はできない。・・・という効果を悪用します。《地獄の暴走召喚》で3体にしてロックしよう。毎ターン1500のダメージを相手に与える。こちらも罠・おなじみ速攻魔法で守る。《召喚僧サモンプリースト》《リビングデッドの呼び声》から暴走してやると簡単にロック完成。 「その3」 《インフェルノ》 お馴染みカウンターの名人、カウンターで一番キツイのはコイツかと。《強者の苦痛》のもとで《地獄の暴走召喚》なんかされたら目も当てられないことに・・・お馴染み魔法でガンガンダメージを与えよう。 |
|
強み・コンボ | |
最悪通常召喚だけでもなんとかなる。《召喚僧サモンプリースト》からはどんなモンスターも召喚可能。 《召喚僧サモンプリースト》から《ヴォルカニック・エッジ》出して、500ダメージ与えてからエクシーズするなど無駄に相手をイラッとさせる、いや・・・ちょっと甘いか・・・ |
|
弱点・課題点 | |
カスタマイズポイント | |
サイクロンくらいほしい。が今回は入れてません。理由はアレです。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ともはねさん ( 全85件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (18種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (7種・18枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | 機械族 | 1400 / 1200 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 炎族 | 1100 / 1900 | 9円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 恐竜族 | 1700 / 1000 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 炎族 | 1500 / 1000 | 0円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 恐竜族 | 1700 / 0400 | 20円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | 炎族 | 1800 / 1200 | 50円 | |
魔法 (7種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (4種・7枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (8種・10枚) | |||||||
2 | ![]() |
炎 | 4 | ドラゴン族 | 2300 / 1700 | 860円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2300 / 1600 | 160円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | ドラゴン族 | 2400 / 2000 | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 植物族 | 2100 / 1500 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 2300 | 29円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 60円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3103円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■炎カテゴリの他のデッキレシピ
2024-11-30 【【MD用】炎のイグナイト焔聖騎士】
2024-11-02 【アザミナデモスミスネークアイ】
2024-07-15 【焔聖デッキv2.0】
2023-06-19 【【評価2以下】炎属性】
2023-04-15 【新ヴォルカニック・シンクロ】
2023-04-14 【ヴォルカニック・ヒータ調整用】
2021-12-24 【天を駆けたい天馬】
2021-08-31 【レッドラシプハシン】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 炎王の急襲】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 灼熱の大地】
2021-08-06 【軍貫】
2021-04-03 【真炎ヘルフレイム】
2020-12-09 【スタチュー・ザ・ウリア】
2020-12-07 【焔聖召喚HERO】
2020-11-01 【ヒータ】
炎のデッキレシピをすべて見る▼
2024-11-30 【【MD用】炎のイグナイト焔聖騎士】
2024-11-02 【アザミナデモスミスネークアイ】
2024-07-15 【焔聖デッキv2.0】
2023-06-19 【【評価2以下】炎属性】
2023-04-15 【新ヴォルカニック・シンクロ】
2023-04-14 【ヴォルカニック・ヒータ調整用】
2021-12-24 【天を駆けたい天馬】
2021-08-31 【レッドラシプハシン】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 炎王の急襲】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 灼熱の大地】
2021-08-06 【軍貫】
2021-04-03 【真炎ヘルフレイム】
2020-12-09 【スタチュー・ザ・ウリア】
2020-12-07 【焔聖召喚HERO】
2020-11-01 【ヒータ】
炎のデッキレシピをすべて見る▼
■ともはねさんの他のデッキレシピ
2017-03-27 【STARTER DECK 2017デッキ】
2016-08-08 【堕天使デッキ2016/8】
2016-02-07 【ストラク-巨神竜の復活-デッキ】
2016-01-31 【電子光虫/1キルデッキ】
2016-01-26 【事故らない青眼の白龍デッキ】
2015-10-06 【ゴーストリック2015/10】
2015-09-27 【ガチ森羅2015/10(琰魔竜添え)】
2015-05-06 【くるくるジェムナイト完成版2015/5】
2015-03-10 【レイド・ラプターズでホープ1キル】
2015-01-19 【ガチ・ブラックマジシャン2015/1】
2014-09-14 【聖騎士デッキ2014/9】
2014-08-11 【くるくるジェムナイト・改/吸光融合】
2014-06-23 【M・HERO&E・HEROダブルビート】
2014-04-21 【星因士ペンデュラム・1キルデッキ】
2014-03-22 【ギガプラント先攻1キルデッキ】
すべて見る▼
2017-03-27 【STARTER DECK 2017デッキ】
2016-08-08 【堕天使デッキ2016/8】
2016-02-07 【ストラク-巨神竜の復活-デッキ】
2016-01-31 【電子光虫/1キルデッキ】
2016-01-26 【事故らない青眼の白龍デッキ】
2015-10-06 【ゴーストリック2015/10】
2015-09-27 【ガチ森羅2015/10(琰魔竜添え)】
2015-05-06 【くるくるジェムナイト完成版2015/5】
2015-03-10 【レイド・ラプターズでホープ1キル】
2015-01-19 【ガチ・ブラックマジシャン2015/1】
2014-09-14 【聖騎士デッキ2014/9】
2014-08-11 【くるくるジェムナイト・改/吸光融合】
2014-06-23 【M・HERO&E・HEROダブルビート】
2014-04-21 【星因士ペンデュラム・1キルデッキ】
2014-03-22 【ギガプラント先攻1キルデッキ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(26種) ▼
閲覧数 | 8858 | 評価回数 | 14 | 評価 | 118 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/19 12:48 評価 7点 《ブンボーグ005》「総合評価:P召喚で展開して除去、リンク召…
- 04/19 12:32 評価 5点 《ユニオン・パイロット》「《ユニオン格納庫》や《無許可の再奇動…
- 04/19 12:09 評価 7点 《トゥーン・サイバー・ドラゴン》「総合評価:隙を見て《キメラテ…
- 04/19 12:09 評価 7点 《原石の反叫》「条件・効果が近いカウンター罠として《王者の看破…
- 04/19 12:02 評価 7点 《原石の号咆》「相当原石に寄せた構築でないと使われないカード。…
- 04/19 11:54 評価 10点 《原石の鳴獰》「「自分フィールドにモンスターが存在しない場合…
- 04/19 11:45 評価 10点 《原石の皇脈》「《原石竜アナザー・ベリル》と相互アクセスでき…
- 04/19 11:34 評価 10点 《原石の穿光》「万能無効かつ除外という最高峰の妨害で、それを…
- 04/19 10:36 評価 10点 《爆竜剣士イグニスターP》「総合評価:竜剣士が増えたことでとん…
- 04/19 10:31 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 09:12 評価 4点 《トゥーン・バスター・ブレイダー》「総合評価:バスター・ブレイ…
- 04/19 08:34 評価 9点 《白き森のアステーリャ》「紙スーレア、海外シク、MDUR、つまりぶ…
- 04/19 08:18 評価 5点 《フェアリー・アーチャー》「史上初の名称ターン1の効果外テキス…
- 04/19 08:02 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 07:47 デッキ オシリスの天空竜
- 04/19 05:38 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 05:19 評価 9点 《BF-毒風のシムーン》「今となってはコストが非常に重いカード…
- 04/19 02:10 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 01:27 評価 9点 《CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・リバイス》「《バイス・…
- 04/19 01:17 評価 7点 《リンカーネイト・アンヴェイル・メイル》「《CNo.32 海咬龍…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




プロミネンスドラゴンのロックいいですよね~。
相手の攻撃を防ぎつつバーンダメージ!
インフェルノも特殊召喚できるカードなので中々使えますし、いいデッキですね!(*´ω`) 」(2013-03-09 17:23 )
プロミネンスドラゴンは私もお気に入りです。昔は仮面竜やアームドドラゴンと一緒に活躍させていたものです。プロミネンスドラゴンは「禁じられたシリーズ」が出てかなりやり易くなりましたね。相手モンスター効果止めたり、罠から守ったりと速攻魔法で守ることが出来るようになりました! 」(2013-03-09 22:41 )
地獄の暴走召喚で特殊召喚した後は、相手のモンスターをリリースしてラヴァゴーレム出したいですねwそのあと、拷問車輪使えば最高ですw
バーンデッキはついつい罠カードを主体にしてしまいがちですが、このレシピはモンスターを主軸にしつつも、魔法でサポートする発想なので、サイクロンや大嵐に強いのが魅力ですね。
私も、「巨大砲塔総砲撃!」という名前のデッキレシピを公開しているので、よかったら見に来てくださいね。未完成品で弱いですが(笑) 」(2013-03-09 23:56 )
・・・ぶわぁぁあぁあぁぁ・・・ 」(2013-03-11 20:41 )
…個人的にはモンスターBOXと銀幕の鏡壁もおススメしてみたいかも…
攻撃するタイミングでこそ使えませんが、嫌らしさが増しますよ! 」(2013-03-11 23:39 )
火霊術使ってみては 」(2013-07-31 14:01 #a51bf)
しかしBF時代だったから・・・初手で神の宣告がこないとほぼ負けるという瞬殺デッキになってしまいました・・・。
火遁封印式なんてどうでしょう!意外と働き者だったりします。 」(2013-08-07 22:17 #82b25)
」(2013-10-20 00:44 #1a54d)