交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
原石の反叫(ゲンセキノハンキョウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):トークンを除く、通常モンスターまたはレベル5以上の「原石」モンスターが自分フィールドに存在し、相手がモンスターを召喚・特殊召喚する際に発動できる。それを無効にし、そのモンスターを除外する。 (2):自分スタンバイフェイズに、自分フィールドに「原石」モンスターが存在する場合に発動できる。墓地のこのカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。 |
||||||
カード評価 | 7.5(4) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 25円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SUPREME DARKNESS | SUDA-JP076 | 2024年10月26日 | Normal |
原石の反叫のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
モンスターの召喚・特殊召喚を無効にするカウンター罠。
別に弱くはないのだが採用する理由がないので見かけることはほぼない。
《原石の穿光》と違い「サーチしてすぐ使うことができない」「再セットのタイミングと条件がシビア」「再セット後は除外されるので使い回しができない」のも厳しい。
別に弱くはないのだが採用する理由がないので見かけることはほぼない。
《原石の穿光》と違い「サーチしてすぐ使うことができない」「再セットのタイミングと条件がシビア」「再セット後は除外されるので使い回しができない」のも厳しい。
コスト無しで撃てる【原石】名称の擬似《神の宣告》。強力な初動潰し択として使うのはもちろん、他の原石魔法罠と比較すると「召喚無効であるため耐性持ちを処理しやすい」「カウンター罠であるためアーゼウスのようなフリチェ持ちが出てきても反撃されにくい」といったメリットもあり強いカードではあるのだが現在の【原石】の除去カードは《原石の穿光》《原石の鳴獰》と既に豊富であり、オーバーパワー気味になっているような気がしなくもない。
発動条件も通常モンスター等が場に出ていることが必要で、他の原石魔法罠が手札や墓地にあれば良いのを見ると若干重めであるのも見逃せない弱点か。純構築なら簡単に条件を満たせるが出張構築だと最終盤面に通常モンスターがいないこともあり、意外と難しいものとなっている。
発動条件も通常モンスター等が場に出ていることが必要で、他の原石魔法罠が手札や墓地にあれば良いのを見ると若干重めであるのも見逃せない弱点か。純構築なら簡単に条件を満たせるが出張構築だと最終盤面に通常モンスターがいないこともあり、意外と難しいものとなっている。
《原石竜アナザー・ベリル》と一緒に追加されたテーマにあると凄い心強いカウンター罠の新規。
召喚・特殊召喚を無効除外するというもので再利用が非常に難しく、このカード自体もよくある最近の墓地効果で2回目の再利用が自力で行えます。
元々《原石竜アナザー・ベリル》の登場でサーチ効果がテーマギミックで増えてるのでかなり使いやすいです。
既存カードの《原石の鳴獰》と妨害範囲が少し被っているので、できれば特殊召喚無効を狙いたいところです。
召喚・特殊召喚を無効除外するというもので再利用が非常に難しく、このカード自体もよくある最近の墓地効果で2回目の再利用が自力で行えます。
元々《原石竜アナザー・ベリル》の登場でサーチ効果がテーマギミックで増えてるのでかなり使いやすいです。
既存カードの《原石の鳴獰》と妨害範囲が少し被っているので、できれば特殊召喚無効を狙いたいところです。
「原石の反叫」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「原石の反叫」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「原石の反叫」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2025-04-25 ▲フェス対応型原石サンアバロン(六花精オジサン)
● 2024-11-14 サンアバロン(ユウヤ)
● 2024-12-21 原石ブルーアイズ(ユウヤ)
● 2025-03-23 グレート・モス(ユウヤ)
● 2025-03-25 ホーリーナイト(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4930位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 1,029 |
カウンター罠(カード種類)最強カード強さランキング | 62位 |
原石の反叫のボケ
その他
英語のカード名 | 原石の反叫(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/28 15:32 評価 10点 《黒炎の剣士-ブラック・フレア・ソードマン-》「(1)はリメイク…
- 04/28 15:25 評価 7点 《機巧嘴-八咫御先》「総合評価:ランク5の素材に使えるかという…
- 04/28 15:08 評価 5点 《コピーキャット》「総合評価:汎用カードが手札誘発ばかりになっ…
- 04/28 14:51 評価 7点 《シャドー・トゥーン》「総合評価:相手モンスターの攻撃力分のた…
- 04/28 14:44 評価 7点 《トゥーン・ロールバック》「総合評価:《トゥーン・カオス・ソル…
- 04/28 14:34 評価 10点 《紫毒の魔術師》「総合評価:相手の布陣の突破を狙える除去持ちで…
- 04/28 14:29 評価 5点 《白翼の魔術師》「総合評価:魔術師レベル4チューナーという点を…
- 04/28 12:55 評価 6点 《黒き魔族-レオ・ウィザード》「過去の通常モンスターリメイクシ…
- 04/28 12:21 評価 9点 《アブソリュートサイキッカー》「《テレポート・フュージョン》で…
- 04/28 12:21 評価 10点 《再世の魔神 ベミドバル》「自己SSしやすいサーチャーで、《再世…
- 04/28 12:12 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 11:53 評価 8点 《テレポート・フュージョン》「サイキック族専用ミラクルフュージ…
- 04/28 11:46 評価 8点 《N・ブラック・パンサー》「記載時点で平均評価5.5ですが、使っ…
- 04/28 11:30 評価 9点 《無垢なる者 メディウス》「【アルトスギア】名称はないものの、…
- 04/28 11:26 評価 9点 《メンタルクロス・デーモン》「レベル縛りのある除外版死者蘇生持…
- 04/28 10:58 評価 10点 《プロトタイプサイコガンナー》「召喚権を切らずに手札の他のサ…
- 04/28 10:39 評価 5点 《燈影の機界騎士》「【ジャックナイツ】で使う分には最弱、なのに…
- 04/28 10:28 評価 3点 《光天のマハー・ヴァイロ》「2期最初のパックで登場し、その効果(…
- 04/28 10:15 評価 10点 《カタパルト・タートル》「「エラッタ後も一応攻撃力16000を出せ…
- 04/28 10:11 評価 2点 《ハイパーサイコガンナー》「最近リメイクが登場し名実共に型落ち…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



