交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
烈日の騎士ガイアブレイズ(レツジツノキシガイアブレイズ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シンクロモンスター 効果モンスター |
![]() |
7 | 炎族 | 2600 | 2100 | |
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 (1):このカードの攻撃で相手モンスターを破壊した時に発動できる。このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる。 (2):自分・相手のバトルフェイズ終了時に、このターンにこのカードが戦闘で破壊したモンスターの数まで、自分の墓地の炎属性モンスターを対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 |
||||||
カード評価 | 4.8(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUELIST NEXUS | DUNE-JP042 | 2023年04月22日 | Normal |
烈日の騎士ガイアブレイズのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
炎属性デッキだと《転生炎獣サンライトウルフ》でも1枚ならサルベージ可能なので、2枚以上サルベージ出来ること、炎属性デッキ以外で使えること、シンクロ縛りがついていても使えること、そのターン中にサルベージしたモンスターを使えることなどを生かさないとかなり厳しさがあります。
効果を無視すると《熾天の騎士ガイアプロミネンス》の素材に指定されているお陰で《融合強兵》で出せるシンクロモンスターという特徴があるので、レベル1チューナーとシンクロして《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》を出すといった使い方が一応できます。
効果を無視すると《熾天の騎士ガイアプロミネンス》の素材に指定されているお陰で《融合強兵》で出せるシンクロモンスターという特徴があるので、レベル1チューナーとシンクロして《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》を出すといった使い方が一応できます。
フリー素材で2体からS召喚できる汎用7Sモンスターで6期のガイアナイトより続く系譜のEXモンスター。
炎属性で炎族というこれまでのガイアの系譜とは全く異なる能力設定が特徴であり、戦闘破壊で誘発する連撃効果、倒したモンスターの数まで墓地の炎属性モンスターが報酬としてサルベージできる能力を持っている。
後に発売される炎DPを意識したモンスターであると思われ、サルベージ対象としては汎用手札誘発のうららなどは当然として、炎属性を中心としたデッキならこのモンスターをS召喚するために使用した素材一組をそのままサルベージできる可能性も高い。
しかし何にせよまずこのモンスターが倒せるモンスターが相手の場に必要となり、発動条件もそれほど高くない攻撃力も含めてかなり時代遅れ感が否めないモンスターでもある。
まあその辺りも含めてガイアナイトの系列のEXモンスターらしい性能って感じです。
炎属性で炎族というこれまでのガイアの系譜とは全く異なる能力設定が特徴であり、戦闘破壊で誘発する連撃効果、倒したモンスターの数まで墓地の炎属性モンスターが報酬としてサルベージできる能力を持っている。
後に発売される炎DPを意識したモンスターであると思われ、サルベージ対象としては汎用手札誘発のうららなどは当然として、炎属性を中心としたデッキならこのモンスターをS召喚するために使用した素材一組をそのままサルベージできる可能性も高い。
しかし何にせよまずこのモンスターが倒せるモンスターが相手の場に必要となり、発動条件もそれほど高くない攻撃力も含めてかなり時代遅れ感が否めないモンスターでもある。
まあその辺りも含めてガイアナイトの系列のEXモンスターらしい性能って感じです。
ガイア系譜の新たなシンクロ。
素材指定はないが、炎属に関する効果を持つ。ただ炎にはうららという強力な汎用カードが存在する為、炎中心でなくともフルで活かせなくはない。
直接攻撃も可能な連続攻撃に加え、戦闘破壊しただけ炎を回収でき、状況次第では大きなアドを稼げる。
が、肝心の打点は2600と今一歩。今の環境で闘うにはやや不安が残る。
活躍が状況に左右されやすいので、優先するならステータス面も活かしたいところ。
素材指定はないが、炎属に関する効果を持つ。ただ炎にはうららという強力な汎用カードが存在する為、炎中心でなくともフルで活かせなくはない。
直接攻撃も可能な連続攻撃に加え、戦闘破壊しただけ炎を回収でき、状況次第では大きなアドを稼げる。
が、肝心の打点は2600と今一歩。今の環境で闘うにはやや不安が残る。
活躍が状況に左右されやすいので、優先するならステータス面も活かしたいところ。
ガイア系譜はいつまでたってもカードパワーが低いなあ……
うららを回収できるのは強いけど、うらら投げるような戦いで戦闘破壊依存の26打点とかいうゴヨウに勝てるかどうかのカード出してる場合じゃないんだよ……
うららを回収できるのは強いけど、うらら投げるような戦いで戦闘破壊依存の26打点とかいうゴヨウに勝てるかどうかのカード出してる場合じゃないんだよ……
「烈日の騎士ガイアブレイズ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「烈日の騎士ガイアブレイズ」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「烈日の騎士ガイアブレイズ」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9376位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 3,175 |
炎族(種族)最強カード強さランキング | 94位 |
烈日の騎士ガイアブレイズのボケ
その他
英語のカード名 | Gaia Blaze, the Force of the Sun |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 08:03 評価 10点 《迫りくる機械》「12期らしくサーチだけでなくリソース回収もで…
- 04/05 01:36 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 00:40 評価 9点 《迫りくる機械》「テーマカードなんでもサーチorサルベージができ…
- 04/04 23:40 評価 10点 《甲虫装機 ダンセル》「回数制限のないデッキからの展開能力を有…
- 04/04 23:16 評価 5点 《メルフィー・マミィ》「リストラされている確率が高いメルフィー…
- 04/04 23:08 評価 9点 《森のメルフィーズ》「X素材用の《メルフィー・ラッシィ》とサー…
- 04/04 23:01 評価 10点 《わくわくメルフィーズ》「《森の聖獣 カラントーサ》がX素材or…
- 04/04 22:52 評価 8点 《メルフィーとにらめっこ》「遊戯王一で一番かわいいカード。 手…
- 04/04 22:37 評価 10点 《うきうきメルフィーズ》「《ホップ・イヤー飛行隊》か《メルフ…
- 04/04 22:15 評価 10点 《メルフィー・ワラビィ》「盤面と手札が増えるちょっとおかしい…
- 04/04 22:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 22:08 評価 10点 《メルフィー・ラッシィ》「メルフィーの名前を持った《ホップ・…
- 04/04 21:53 評価 10点 《心の架け橋》「宝玉獣は色々やろうとして手札消費が重い。誰も…
- 04/04 21:40 評価 10点 《ナイトメア・ペイン》「このカードを除去されると反射ダメージ…
- 04/04 19:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 19:08 評価 1点 《ドラグニティ・ドライブ》「元ストラクの評判が(ジャベリンのせ…
- 04/04 17:08 評価 5点 《赫聖の相剣》「除外とはいえ発動条件が地味にきつく単体では機能…
- 04/04 16:22 評価 7点 《霞の谷の雷神鬼》「S素材の指定が厳しいが、フリチェで自分カー…
- 04/04 16:00 評価 3点 《トライブ・ドライブ》「ザ・コモンカード。 発動条件が厳しいよ…
- 04/04 15:07 評価 10点 《影依の巫女 エリアル》「ストラク産の新規シャドールの1体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



