交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
アトランティスの戦士のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
恐らくこのゲームで一番有名な特殊裁定を引き起こした張本人。うちの地元では当時からこの矛盾に気づいていた友達がいた(彼も笑いながらアトランティスをサーチしていたが)。
今となっては《海》をサーチするカードも増えたものだがフィールドに出す手間があったりするので結局このカードが一番手っ取り早いのは変わっておらず、一応このカード自身が2100打点になれる長所もそのまま。
こういうのって立場が一定以下にはならないというか「俺たちのやってるゲームはシンプル故の利点がちゃんとあるんだな」と思わされるカード。
だからといって何も考えずに3枚入れればいいってもんでもないから面白いんだけどな。
今となっては《海》をサーチするカードも増えたものだがフィールドに出す手間があったりするので結局このカードが一番手っ取り早いのは変わっておらず、一応このカード自身が2100打点になれる長所もそのまま。
こういうのって立場が一定以下にはならないというか「俺たちのやってるゲームはシンプル故の利点がちゃんとあるんだな」と思わされるカード。
だからといって何も考えずに3枚入れればいいってもんでもないから面白いんだけどな。
伝説の都アトランティスという謎のカードがテキストに書かれている謎のカード
そんな名称のカードは存在しない
だが特殊裁定で伝説の都アトランティスという謎のカードをサーチできる
梶木デッキの強化を受けて「海」と相性の良いカードも増えたので扱いやすくなった
そんな名称のカードは存在しない
だが特殊裁定で伝説の都アトランティスという謎のカードをサーチできる
梶木デッキの強化を受けて「海」と相性の良いカードも増えたので扱いやすくなった
《伝説の都 アトランティス》専用の生きた《テラフォーミング》。《墓穴の指名者》で無効化されてしまうなど弱点もあるが万年制限カードであるテラフォーミングを実質4枚まで積めるだけで確かな価値があると言わざるを得ない。
既に手札にアトランティスがある場合でも腐りにくく、普通に攻撃力2100のモンスターとして運用できるだけでなく、レベル4なので《電気海月-フィサリア-》の効果で特殊召喚して《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》の素材にして相手モンスターの属性とレベルを変動させるコンボに繋げてもいい。
アトランティスがルール上海だったり、戦士族ではなく水族であるなどの理由から「海の水」などと呼ばれることもあるが、このカードはやれるカードなのだ。
このカードが世に出た時期を考えれば、下級モンスターがサーチ効果と攻撃力1900が両立しているのは驚くべき点である。
このカードが出るまで水属性でデメリットのない下級アタッカーは《憑依装着-エリア》などの1850が最高だったと記憶している。
既に手札にアトランティスがある場合でも腐りにくく、普通に攻撃力2100のモンスターとして運用できるだけでなく、レベル4なので《電気海月-フィサリア-》の効果で特殊召喚して《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》の素材にして相手モンスターの属性とレベルを変動させるコンボに繋げてもいい。
アトランティスがルール上海だったり、戦士族ではなく水族であるなどの理由から「海の水」などと呼ばれることもあるが、このカードはやれるカードなのだ。
このカードが世に出た時期を考えれば、下級モンスターがサーチ効果と攻撃力1900が両立しているのは驚くべき点である。
このカードが出るまで水属性でデメリットのない下級アタッカーは《憑依装着-エリア》などの1850が最高だったと記憶している。
アトランティスが「海」デッキにおいて最有力候補であるが故に有用性が上昇した人。
「海」ではなく《伝説の都 アトランティス》とかいう謎の名称がテキストに書いてあるので《魚群探知機》など海サポートの恩恵を受けられないのが難点だが、単純にテラフォを4枚積めるのが心強い。
「海」ではなく《伝説の都 アトランティス》とかいう謎の名称がテキストに書いてあるので《魚群探知機》など海サポートの恩恵を受けられないのが難点だが、単純にテラフォを4枚積めるのが心強い。
特殊裁定というコンマイのお触れによって
ルール上ではデッキに存在しない事になっている
《伝説の都 アトランティス》サーチ出来るカード
当時の下級としては打点も高くアトランティスで2100にまで上がり
サーチャーだけではなくアタッカーとしても優れていた
【伝説の都 アトランティス】を組むならば今でも3積みしたいカードで有る
ルール上ではデッキに存在しない事になっている
《伝説の都 アトランティス》サーチ出来るカード
当時の下級としては打点も高くアトランティスで2100にまで上がり
サーチャーだけではなくアタッカーとしても優れていた
【伝説の都 アトランティス】を組むならば今でも3積みしたいカードで有る
『伝説の都アトランティス』そんな場所はない誰もがそう思っていた…
だが、《アトランティスの戦士》…彼だけがアトランティスの存在を知っている。
だが、《アトランティスの戦士》…彼だけがアトランティスの存在を知っている。
総合評価:《伝説の都 アトランティス》をサポートでき、《海》関連のカードを扱いやすくできる。
《海》扱いとなるカードをサーチでき、1種類とはいえフィールド魔法依存のカードの安定性がかなり上がる。
他の《海》扱いとなるカードにないメリットであり、最大限活かしたいところ。
このカードも《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》のエクシーズ素材になるし、《伝説の都 アトランティス》と組み合わせて相手モンスターのレベルを下げてエクシーズ召喚の妨害にもナル。
蘇生させて《海竜-ダイダロス》のリリースとしても使えるし、使い道は多いナ。
《海》扱いとなるカードをサーチでき、1種類とはいえフィールド魔法依存のカードの安定性がかなり上がる。
他の《海》扱いとなるカードにないメリットであり、最大限活かしたいところ。
このカードも《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》のエクシーズ素材になるし、《伝説の都 アトランティス》と組み合わせて相手モンスターのレベルを下げてエクシーズ召喚の妨害にもナル。
蘇生させて《海竜-ダイダロス》のリリースとしても使えるし、使い道は多いナ。
昔々、《アトランティスの戦士》というモンスターがいました。
ある日、《アトランティスの戦士》は長い旅から帰って来て、
決闘者たちに《伝説の都 アトランティス》の存在を知らせました。
勇敢な決闘者たちは《アトランティスの戦士》と共にその都を探しに行きました。
ですが激しい嵐を乗り越えた先には、何もない《海》だけが広がっていました。
決闘者たちは怒り、《アトランティスの戦士》が嘘をついたことを咎め、彼を不採用にしました。
不採用前に《アトランティスの戦士》は
「そうだ! アトランティスは海に沈んだんだ」
と言い訳し、決闘者たちは呆れました。
もう誰も《アトランティスの戦士》の言う事など信じはしなかったのです。
~OCG民話___うそつきアトランティス~
しかし登場から10年以上たった最近になって《魚群探知機》や《暗岩の海竜神》など確かにアトランティスの実在を示唆する証拠が見つかったため、彼の名誉回復裁判が開かれているという
ある日、《アトランティスの戦士》は長い旅から帰って来て、
決闘者たちに《伝説の都 アトランティス》の存在を知らせました。
勇敢な決闘者たちは《アトランティスの戦士》と共にその都を探しに行きました。
ですが激しい嵐を乗り越えた先には、何もない《海》だけが広がっていました。
決闘者たちは怒り、《アトランティスの戦士》が嘘をついたことを咎め、彼を不採用にしました。
不採用前に《アトランティスの戦士》は
「そうだ! アトランティスは海に沈んだんだ」
と言い訳し、決闘者たちは呆れました。
もう誰も《アトランティスの戦士》の言う事など信じはしなかったのです。
~OCG民話___うそつきアトランティス~
しかし登場から10年以上たった最近になって《魚群探知機》や《暗岩の海竜神》など確かにアトランティスの実在を示唆する証拠が見つかったため、彼の名誉回復裁判が開かれているという
戦士(水族)、ルール上存在しないものを存在すると言い張るなど嘘つきの汚名を被せられた哀れなカード。シュリーマンかな?
しかし、嘘つき扱いされてサーチできなかった時代で見ても攻撃力もさることながら守備もそれなりにあり非常にハイスペックなモンスターであることがわかる。5期に入りモンスターのスペックが大きく上がったことを示す記念碑的なカードだと評価できます。
今では特殊裁定で伝説の都アトランティスの存在が認定され、嘘つきの汚名は雪がれました。アトランティスを使うデッキなら単純にサーチとして使えるし、デメリットなしに1900打点あるのでこの手のサーチとしては3積みしても腐りにくい。
しかし、嘘つき扱いされてサーチできなかった時代で見ても攻撃力もさることながら守備もそれなりにあり非常にハイスペックなモンスターであることがわかる。5期に入りモンスターのスペックが大きく上がったことを示す記念碑的なカードだと評価できます。
今では特殊裁定で伝説の都アトランティスの存在が認定され、嘘つきの汚名は雪がれました。アトランティスを使うデッキなら単純にサーチとして使えるし、デメリットなしに1900打点あるのでこの手のサーチとしては3積みしても腐りにくい。
第5期にいくつか登場した、手札から墓地へ捨てることで特定のフィールド魔法をサーチできる手札効果を持つモンスターの1体。
《伝説の都 アトランティス》はルール上《海》扱いになることやレベルダウン効果を用いたコンボに繋がる効果があることから、デッキの軸に据えたい系のフィールド魔法であり、それをまるまる最大3枚分厚くできるというのは当然優秀です。
特にアトランティスみたいなフィールド魔法は被りがとても弱いので、その本体の採用枚数を抑えやすくなるというのも見逃せません。
名称ターン1がないのでうららなどを「使わせる」こともできますし、普通に場に出しても攻撃力1900の下級モンスター、既に場にアトランティスが適用中なら攻撃力2100となるため、《海竜神-リバイアサン》を軸に据えた削りメタビ気質のデッキにも適しています。
惜しむらくはカード名通りの戦士族ではないことと、海ではなくあくまでアトランティス指定であるということで、ここらへんがもっと上手いこと設定されていれば《増援》や《魚群探知機》でさらにサーチ体制を厚くできたのになといったところ。
《王家の眠る谷-ネクロバレー》自体の強さもそうですが、この辺も《ネクロバレーの玉座》のある《墓守の司令官》との差なのかなと思いますね。
《伝説の都 アトランティス》はルール上《海》扱いになることやレベルダウン効果を用いたコンボに繋がる効果があることから、デッキの軸に据えたい系のフィールド魔法であり、それをまるまる最大3枚分厚くできるというのは当然優秀です。
特にアトランティスみたいなフィールド魔法は被りがとても弱いので、その本体の採用枚数を抑えやすくなるというのも見逃せません。
名称ターン1がないのでうららなどを「使わせる」こともできますし、普通に場に出しても攻撃力1900の下級モンスター、既に場にアトランティスが適用中なら攻撃力2100となるため、《海竜神-リバイアサン》を軸に据えた削りメタビ気質のデッキにも適しています。
惜しむらくはカード名通りの戦士族ではないことと、海ではなくあくまでアトランティス指定であるということで、ここらへんがもっと上手いこと設定されていれば《増援》や《魚群探知機》でさらにサーチ体制を厚くできたのになといったところ。
《王家の眠る谷-ネクロバレー》自体の強さもそうですが、この辺も《ネクロバレーの玉座》のある《墓守の司令官》との差なのかなと思いますね。
アトランティスはルール上海として扱うんですけどね……。このカードだけがアトランティス知ってる説好きです。
パック名「FORCE OF THE BREAKER」で多数収録されている「自身を捨ててフィールド魔法サーチ」シリーズの1体、《テラ・フォーミング》の制限化されており、この手のカードは何だかんだで需要があると思う
《伝説の都アトランティス》の存在価値を上げてるカードと言っても過言では無く、海として扱うカードの《忘却の都 レミューリア》《幻煌の都 パシフィス》《深海の都 マガラニカ》とはこの取り回しの良さで差別化が図れる点で優れていると言える。
《伝説の都アトランティス》の存在価値を上げてるカードと言っても過言では無く、海として扱うカードの《忘却の都 レミューリア》《幻煌の都 パシフィス》《深海の都 マガラニカ》とはこの取り回しの良さで差別化が図れる点で優れていると言える。
戦士と名乗ってるのに水族だし、アトランティスはルール上海だし、色々と名前で悩まされるカード。
散々言われてるようにアトランティスを中心とするデッキなら有用性は高くなるかと。
散々言われてるようにアトランティスを中心とするデッキなら有用性は高くなるかと。
サーチ先のフィールド魔法のパンプ値が200なので素の打点が1900かつデメリットなしと非常に安定している。
フィールドの使い分けをしない限りはアトランティスを使うデッキでは3積みだろう。
フィールドの使い分けをしない限りはアトランティスを使うデッキでは3積みだろう。
伝説の都アトランティスをサーチするカード。
サーチ先のカードは軸として活躍することが多く、
そうでなくともアタッカーとしての攻撃力を持っているので、
3枚採用しても腐ることが少ない一枚と言えます。
サーチ先のカードは軸として活躍することが多く、
そうでなくともアタッカーとしての攻撃力を持っているので、
3枚採用しても腐ることが少ない一枚と言えます。
オンリー・MARU氏
2012/11/03 16:22
2012/11/03 16:22

海サーチ。
サーチモンスターにしてはアタッカーとしても地味に優秀。
安定力のあるモンスターです。
サーチモンスターにしてはアタッカーとしても地味に優秀。
安定力のあるモンスターです。
安定したアタッカーとして使えつつテラフォーマーとしての役割も兼ねられるため、腐ることがほぼないとても安定したカード。
アトランティス自体も強力なフィールド魔法であり、デッキを組む際の軸となることもできるカードなため、使う場合はこのカードもセットで採用しておきたい。
アトランティス自体も強力なフィールド魔法であり、デッキを組む際の軸となることもできるカードなため、使う場合はこのカードもセットで採用しておきたい。
ボク、ドラエモン。
いや全然似てないか・・・・・・・・・。
アトランティスデッキには必須の存在。
また、攻撃力1900と、アタッカーとしても使用できるので、事故を阻害してくれるのも強みの一つ。
《コダロス》と一緒に使ってあげるといい感じか。
いや全然似てないか・・・・・・・・・。
アトランティスデッキには必須の存在。
また、攻撃力1900と、アタッカーとしても使用できるので、事故を阻害してくれるのも強みの一つ。
《コダロス》と一緒に使ってあげるといい感じか。
攻撃力も高く、アトランティスサーチもできる便利なカード。
【伝説の都 アトランティス】では間違いなく必須カード。
オネストのような水サポートくれば更に化けるだろう
【伝説の都 アトランティス】では間違いなく必須カード。
オネストのような水サポートくれば更に化けるだろう
アトランティスはカード名を海として扱うのにどのようにサーチが動いているのか(哲学)
このカードの売りは、アトランティスそのものの性能よりもアトランティスがなくとも1900打点のアタッカーとしても運用できること。
水属性は無骨なアタッカーの層が薄いので、サーチとアタッカーの2つの観点から非常に優秀な一枚。下級アタッカー自体は重要度は落ちているが…
アトランティスは海扱いが今では一番重要な効果になるか。そのためダイダロス系列を使うデッキなどが出番になるだろう。レベルダウンによるリリース軽減やフィフはかつての主要戦術だったが、今ではもう…
このカードの売りは、アトランティスそのものの性能よりもアトランティスがなくとも1900打点のアタッカーとしても運用できること。
水属性は無骨なアタッカーの層が薄いので、サーチとアタッカーの2つの観点から非常に優秀な一枚。下級アタッカー自体は重要度は落ちているが…
アトランティスは海扱いが今では一番重要な効果になるか。そのためダイダロス系列を使うデッキなどが出番になるだろう。レベルダウンによるリリース軽減やフィフはかつての主要戦術だったが、今ではもう…
スクラップトリトドン
2010/12/17 9:43
2010/12/17 9:43
アトランティスを使うならばぜひ3積みしましょう.
アトランティスを引かない場合でも1900のアタッカーなので,使い道は十分に多い.
アトランティスを引かない場合でも1900のアタッカーなので,使い道は十分に多い.
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 19:10 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 18:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 18:33 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 17:57 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「(1)が相手ターン限定で…
- 04/05 17:49 評価 8点 《ブリリアント・ローズ》「自己SS持ちのジェムナイト。 他のジェ…
- 04/05 17:39 一言 何回も何回も編集してるのに画像が消えるのはなあああんでええええええ…
- 04/05 17:38 評価 5点 《三段腹ナイト》「エクシーズの踏み台になることで手札から後続を…
- 04/05 17:21 評価 6点 《マタンゴ》「スタンバイフェイズに持ち主にダメージを発生させる…
- 04/05 17:13 評価 8点 《ジェムナイト・クォーツ》「(1)は発動条件が同じ後攻用の《スキ…
- 04/05 17:02 評価 7点 《武神姫-アハシマ》「エクシーズ召喚サポートの汎用リンクモンス…
- 04/05 16:49 評価 4点 《沼地の魔獣王》「1期出身の融合素材代用モンスターの1体。参考ま…
- 04/05 16:05 評価 5点 《魔玩具厄瓶》「ファーニマル用の《トイポット 》と対になるデザ…
- 04/05 15:50 評価 7点 《デストーイ・リペアー》「融合展開を補助できるわけではないです…
- 04/05 15:34 評価 9点 《デストーイ・クルーエル・ホエール》「妨害要員とフィニッシャー…
- 04/05 15:23 評価 9点 《ファーニマル・ドルフィン》「《トイポット 》の墓地効果でこの…
- 04/05 14:33 評価 7点 《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》「総合評価:単体ではダ…
- 04/05 13:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 12:59 評価 6点 《リボルバー・ドラゴン》「《融合派兵》から出せるのがメリット。…
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



