交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
化合獣カーボン・クラブのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
書いてあることはすごく強い。しかしながら、デュアルモンスターであることで、効果発動には一工夫が必要であり、このカード1枚では大した仕事ができない。ステータスも貧弱で、生き残ってターンが帰ってくることはまずないため、各種通常モンスターサポートやデュアルモンスターサポートを使って何とか真価を発揮させれば、絶大なアドバンテージを獲得できるかも・・・・!
デュアルサポートとして最高峰なのは間違いない。あらゆる「欲しい効果」をすべて抑えた、最高のモンスターであることに疑いの余地はない。
サーチと墓地送りを同時に行ってなお動けないデュアルというコンセプトの破綻にこそ、真の問題が存在する、そこを救済しない限りはこれは結局「強すぎるネタカード」にしかなれないだろうし、救済すれば一気に壊れてしまう。非常に難しいポジションの存在だろう。
また、それはそうと《デュアル・アブレーション》との相性が悪いため、単体で戦えるタイプのデュアルモンスターとの相性は悪い。
サーチと墓地送りを同時に行ってなお動けないデュアルというコンセプトの破綻にこそ、真の問題が存在する、そこを救済しない限りはこれは結局「強すぎるネタカード」にしかなれないだろうし、救済すれば一気に壊れてしまう。非常に難しいポジションの存在だろう。
また、それはそうと《デュアル・アブレーション》との相性が悪いため、単体で戦えるタイプのデュアルモンスターとの相性は悪い。
全てのデュアル使いが求めていたカード。
再度召喚後はデュアル版《増援》と《おろかな埋葬》というアドバンテージの塊のような効果を持つ。数あるデュアルの中でもぶっちりにヤバい効果を持っているので、デュアルのデッキやコンボを考える際は絶対に抑えておきたいカードだ。今は使えないが、水族であるがゆえに《餅カエル》と共に採用されていたこともあったとか。《化合獣》は下級がレベル2だから《スプライト》と…。などと言い出してはキリがないか。
しかし持っている効果は絶対に「強い」といえるものだ。デュアル全体の性能が微妙だからこの効果をもってしても時代遅れ感が否めないデッキなんだろうな。しかし後発の強化で化けたりする可能性もしっかりと秘めている強力なカードであることは間違いない。
再度召喚後はデュアル版《増援》と《おろかな埋葬》というアドバンテージの塊のような効果を持つ。数あるデュアルの中でもぶっちりにヤバい効果を持っているので、デュアルのデッキやコンボを考える際は絶対に抑えておきたいカードだ。今は使えないが、水族であるがゆえに《餅カエル》と共に採用されていたこともあったとか。《化合獣》は下級がレベル2だから《スプライト》と…。などと言い出してはキリがないか。
しかし持っている効果は絶対に「強い」といえるものだ。デュアル全体の性能が微妙だからこの効果をもってしても時代遅れ感が否めないデッキなんだろうな。しかし後発の強化で化けたりする可能性もしっかりと秘めている強力なカードであることは間違いない。
C/ゾンマス蒼血重点
2023/11/01 12:15
2023/11/01 12:15

執筆時点でデュアルカードは全45枚が存在するが、そのうち評価が8を上回るカードはわずかに3枚しかない。《ギガプラント》、《E・HERO アナザー・ネオス》、そしてこのカニである。
再度召喚時の効果はデュアルサーチ+墓地肥やしで、額面こそ強いのだが、サーチ先は質・量ともに優れているとは言い難い。墓地に落としたデュアルは通常モンスター扱いであるため、これを蘇生できる手段と組み合わせるのが良いだろう。やはり再度召喚を要するが故の重さは気になるが、ターン1がないため召喚権を工面すれば《同姓同名同盟》で爆アドを稼げたり、いつの日かぶっ壊れデュアルが追加されれば浮上の余地がなくはないということでギリギリこの点数。
再度召喚時の効果はデュアルサーチ+墓地肥やしで、額面こそ強いのだが、サーチ先は質・量ともに優れているとは言い難い。墓地に落としたデュアルは通常モンスター扱いであるため、これを蘇生できる手段と組み合わせるのが良いだろう。やはり再度召喚を要するが故の重さは気になるが、ターン1がないため召喚権を工面すれば《同姓同名同盟》で爆アドを稼げたり、いつの日かぶっ壊れデュアルが追加されれば浮上の余地がなくはないということでギリギリこの点数。
サーチ+おろ埋内臓カード。
遊戯王においてサーチが強いのは基本的にサーチ先が強いからなのですが、このカードがサーチできるのは弱いことでお馴染みのデュアルモンスターなのでそんなに強くありません。
サーチしてきたデュアルは手札だとバニラなので他に展開するカードが必要です。
サーチして終わりだとこのカードが棒立ちしてターンエンドです。レベル2なので《デュアルスパーク》の弾にも出来ません。
《化合獣カーボン・クラブ》+《スーペルヴィス》+《化合電界》+《二重召喚》のように手札に3枚展開カードがあってようやくサーチしたカードの効果をそのターンに使えるのです。
レベル2なのでサーチ先とエクシーズしてランク4を立てることが出来ないのも残念です。
サーチカードですが初動ではなく中盤以降に役立つカードだと思います。
スプライトと混ぜるとレベル2なのが一応生かせます。炭素蟹じゃなく炭酸蟹だった・・・?
遊戯王においてサーチが強いのは基本的にサーチ先が強いからなのですが、このカードがサーチできるのは弱いことでお馴染みのデュアルモンスターなのでそんなに強くありません。
サーチしてきたデュアルは手札だとバニラなので他に展開するカードが必要です。
サーチして終わりだとこのカードが棒立ちしてターンエンドです。レベル2なので《デュアルスパーク》の弾にも出来ません。
《化合獣カーボン・クラブ》+《スーペルヴィス》+《化合電界》+《二重召喚》のように手札に3枚展開カードがあってようやくサーチしたカードの効果をそのターンに使えるのです。
レベル2なのでサーチ先とエクシーズしてランク4を立てることが出来ないのも残念です。
サーチカードですが初動ではなく中盤以降に役立つカードだと思います。
スプライトと混ぜるとレベル2なのが一応生かせます。炭素蟹じゃなく炭酸蟹だった・・・?
第2期に登場した《ファイヤー・クラーケン》以来となる久しぶりの炎属性・水族は、化合獣の中でも屈指のちゃんとした能力を持つデュアルモンスター。
サーチとデッキに触る系の墓地肥やしを同時にやってのける起動効果という所業は、デュアルという枷がなければ、一介の下級モンスターには到底なしえないことである。
化合獣の下級モンスターは全て下級デュアルモンスターには珍しいレベル4ではないモンスターなのですが、《デュアルスパーク》の存在からレベル4以外は論外と言われていた下級デュアルの常識を覆すに足る性能と言っていいでしょう。
設計そのものに強くすることにかなり無理があると言われるデュアルモンスターですが、せめて全てのモンスターが持つモンスター効果がこのくらいのクオリティなら良いのですがね…。
何ならこれでさえも、デッキからの墓地送りはコストにしてくれとか言われちゃいそうな時代なもんで…。
この効果を活かすにはさらに別なカードの効果でサーチ・墓地送りにしたデュアルモンスターを補助する必要があり、このモンスター自体も再度召喚するための補助が必要というのはちょっとしんどいですが、そこはデュアルの宿命なので仕方のないところといった感じで、効果自体は相当良質なものと言えるかと思います。
サーチとデッキに触る系の墓地肥やしを同時にやってのける起動効果という所業は、デュアルという枷がなければ、一介の下級モンスターには到底なしえないことである。
化合獣の下級モンスターは全て下級デュアルモンスターには珍しいレベル4ではないモンスターなのですが、《デュアルスパーク》の存在からレベル4以外は論外と言われていた下級デュアルの常識を覆すに足る性能と言っていいでしょう。
設計そのものに強くすることにかなり無理があると言われるデュアルモンスターですが、せめて全てのモンスターが持つモンスター効果がこのくらいのクオリティなら良いのですがね…。
何ならこれでさえも、デッキからの墓地送りはコストにしてくれとか言われちゃいそうな時代なもんで…。
この効果を活かすにはさらに別なカードの効果でサーチ・墓地送りにしたデュアルモンスターを補助する必要があり、このモンスター自体も再度召喚するための補助が必要というのはちょっとしんどいですが、そこはデュアルの宿命なので仕方のないところといった感じで、効果自体は相当良質なものと言えるかと思います。
レアじゃない蟹。
デュアルの中でも特に強力なデュアルサポート。
デュアル効果は、デュアル専用のサーチとおろ埋。サーチ範囲も墓地肥やし範囲もデュアルと非常に広く、しかもそれを同時に行うという、不遇なデュアルだからこそ許されているかのような効果です。基本的には、ウィルプスと、ウィルプスで蘇生したいデュアルを落とすという形になるでしょうか。他にも、蘇生札を持っているならカーボンクラブを落として蘇生し、餅に繋げるという使い方もできます。
ただし、このカード自体もデュアルなので、デュアルをしないと貧弱ステータスを晒すだけになってしまいます。《化合電界》や《スーペルヴィス》などで即座に効果を使えるようにしたいです。
デュアルの中でも特に強力なデュアルサポート。
デュアル効果は、デュアル専用のサーチとおろ埋。サーチ範囲も墓地肥やし範囲もデュアルと非常に広く、しかもそれを同時に行うという、不遇なデュアルだからこそ許されているかのような効果です。基本的には、ウィルプスと、ウィルプスで蘇生したいデュアルを落とすという形になるでしょうか。他にも、蘇生札を持っているならカーボンクラブを落として蘇生し、餅に繋げるという使い方もできます。
ただし、このカード自体もデュアルなので、デュアルをしないと貧弱ステータスを晒すだけになってしまいます。《化合電界》や《スーペルヴィス》などで即座に効果を使えるようにしたいです。
何❔❕
不動遊星だと、どうしてここに❔
一人でカード化をぉ❣
(無言のネタ振りまき)
今後、《樹海の射手》と供にデュアルを扱うデッキにて最優先に効果を使いたいカードになって行く様に思える
だがやはり色々策が必要になる
再度召喚時に攻撃表示のまま晒したくはないな
不動遊星だと、どうしてここに❔
一人でカード化をぉ❣
(無言のネタ振りまき)
今後、《樹海の射手》と供にデュアルを扱うデッキにて最優先に効果を使いたいカードになって行く様に思える
だがやはり色々策が必要になる
再度召喚時に攻撃表示のまま晒したくはないな
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



