交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
「スプライト」を含むカードリスト検索結果 12件中 1 - 12 を表示
「スプライト」を含む
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
・スプライト デッキレシピ・考察・スプライト 収録パック・デッキ・スプライト カードリスト
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
![]() |
10(13) | スプライト・ジェット 制限 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
2 | 雷族 | 1300 | 700 | |||||||||
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドにレベル2またはランク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「スプライト」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() |
10(14) | スプライト・レッド | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
2 | 雷族 | 1200 | 1800 | |||||||||
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドにレベル2またはリンク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):相手がモンスターの効果を発動した時、このカード以外の自分フィールドのレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体をリリースして発動できる。その効果を無効にする。ランク2またはリンク2のモンスターをリリースして発動した場合、さらにそのモンスターを破壊できる。 |
|||||||||||||
![]() |
10(27) | ギガンティック・スプライト |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
2 | 雷族 | 1600 | 1600 | |||||||||
レベル2モンスター×2 このカードは自分フィールドのリンク2モンスターをレベル2モンスターとしてX召喚の素材にできる。このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):融合・S・X・リンクモンスターのいずれかをX素材としているこのカードの元々の攻撃力は倍になる。 (2):自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドのX素材を1つ取り除き、デッキからレベル2モンスター1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時までお互いにレベル2・ランク2・リンク2のモンスターしか特殊召喚できない。 |
|||||||||||||
![]() |
10(28) | スプライト・エルフ 禁止 |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 雷族 | 1400 | - | |||||||||
レベル2・ランク2・リンク2のモンスターを含むモンスター2体 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。 (1):このカードのリンク先のモンスターは相手の効果の対象にならない。 (2):自分・相手のメインフェイズに、自分の墓地のレベル2モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。相手フィールドにモンスターが存在する場合、代わりにランク2またはリンク2のモンスター1体を対象とする事もできる。
|
|||||||||||||
![]() |
10(11) | スプライト・スプリンド |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 雷族 | 1400 | - | |||||||||
レベル2・ランク2・リンク2のモンスターを含むモンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキからレベル2モンスター1体を墓地へ送る。 (2):このカードがフィールドに存在する状態で、他のモンスターが特殊召喚された場合、自分フィールドのX素材を1つ取り除き、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
|
|||||||||||||
![]() |
10(17) | スプライト・スターター 制限 |
![]() |
||||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキから「スプライト」モンスター1体を特殊召喚し、自分はそのモンスターの元々の攻撃力分のLPを失う。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はレベル2・ランク2・リンク2のモンスターしか特殊召喚できない。 |
|||||||||||||
![]() |
9.9(13) | スプライト・キャロット | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
2 | 雷族 | 1000 | 1900 | |||||||||
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドにレベル2またはリンク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):相手が魔法・罠カードの効果を発動した時、このカード以外の自分フィールドのレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体をリリースして発動できる。その効果を無効にする。ランク2またはリンク2のモンスターをリリースして発動した場合、さらにそのカードを破壊できる。 |
|||||||||||||
![]() |
9.9(24) | スプライト・ブルー 制限 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
2 | 雷族 | 1100 | 1000 | |||||||||
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドにレベル2またはランク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「スプライト・ブルー」以外の「スプライト」モンスター1体を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() |
9(12) | スプライト・ピクシーズ | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
2 | 雷族 | 1400 | 1400 | |||||||||
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドにレベル2またはランク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):このカード以外の自分のレベル2・ランク2・リンク2のモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。その自分のモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力分アップする。 |
|||||||||||||
![]() |
9(7) | スプライト・ダブルクロス | 通常罠 | ||||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分または相手の、フィールド・墓地のモンスター1体を対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドのランク2モンスター1体を選び、その下に対象のモンスターを重ねてX素材とする。 ●自分フィールドのリンク2モンスターのリンク先となる自分フィールドに、対象の相手フィールドのモンスターを置いてコントロールを得る。 ●自分フィールドのリンク2モンスターのリンク先となる自分フィールドに、対象の墓地のモンスターを特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
8.8(10) | スプライト・スマッシャーズ |
![]() |
||||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分の手札・墓地から「スプリガンズ」カード、「セリオンズ」カード、「スプライト」カードの内、いずれか1枚を除外し、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●デッキから「スプリガンズ」モンスター1体を特殊召喚する。 ●自分の墓地から「セリオンズ」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 ●自分フィールドのレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体と相手フィールドのカード1枚を選んで除外する。 |
|||||||||||||
![]() |
7.8(13) | スプライト・ガンマ・バースト |
![]() |
||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):フィールドの全てのレベル2・ランク2・リンク2のモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで1400アップする。 (2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は相手ターン終了時まで1400アップする。 |
|||||||||||||
その他のソート:カード登録日時・スケール青・スケール赤 |
( 1/1 ページ ) 全12件の内 「1 - 12」(12件) を表示中
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/30 12:01 評価 8点 《月光舞香姫》「ムーンライトの最強カードであり、一方で名称サー…
- 04/30 11:57 SS 第31話:開幕 ヴェルテクス・デュエリア
- 04/30 11:49 評価 8点 《黒炎の剣士-ブラック・フレア・ソードマン-》「【炎の剣士】テ…
- 04/30 11:19 評価 5点 《ガガガ・ホープ・タクティクス》「「ガガガ」と「ホープ」を指定…
- 04/30 10:46 評価 7点 《No.39 希望皇ホープ・ライジング》「「No.」モンスター専…
- 04/30 10:40 評価 5点 《ガガガガール》「《ガガガマジシャン》と併用してランク1~8を作…
- 04/30 10:24 評価 10点 《聖秘なる竜騎士》「ドラゴン族と魔法使い族を使うドラゴンテイ…
- 04/30 10:08 評価 9点 《シンクロキャンセル》「某投稿者のソウルズパスティーウォーテリ…
- 04/30 09:03 評価 4点 《RUM-千死蛮巧》「マイナーカードが好きな人なら、エクシーズ…
- 04/30 07:50 評価 9点 《巡死神リーパー》「主にMDで、ベアト禁止後のデモンスミスギミッ…
- 04/30 07:39 デッキ 俺の最強の真の帝
- 04/30 02:44 評価 7点 《ジェット・シャーク》「シャークさんのマジックコンボがシャーク…
- 04/29 23:50 評価 8点 《百鬼羅刹の大饕獣》「汎用ランク6として普通に優秀。 仮想敵が…
- 04/29 23:08 評価 8点 《影騎士シメーリア》「出せたら普通に強いのでそんなに悪く言うカ…
- 04/29 23:03 評価 9点 《No.62 銀河眼の光子竜皇》「《銀河眼の残光竜》を素材にして…
- 04/29 22:57 評価 9点 《CNo.62 超銀河眼の光子龍皇》「エースではあるのだけど出さ…
- 04/29 22:49 評価 8点 《竜騎士アトリィ》「素引きしたくない微妙な性能だが【センチュリ…
- 04/29 22:39 評価 10点 《時空の七皇》「2:1交換ではあるもののサーチ先が広く、エクシー…
- 04/29 22:10 評価 7点 《トゥーン・リボルバー・ドラゴン》「総合評価:《トゥーン・ブラ…
- 04/29 22:01 デッキ 新たなる閃刀姫
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



