交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
イビリチュア・マインドオーガスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:墓地メタとデッキへのサーチ先の補充と、仕事自体はある。
どちらの墓地からも戻せる為、墓地メタとしての仕事もデッキのサーチ先補充の仕事もこなせるという割と有用な1体。
リンク召喚実装後はエクストラデッキから出したモンスターを素材にし、そのカードをエクストラデッキに戻してまた出す仕事に使える。
ランク6のエクシーズ素材にすればさらに仕事をこなせるしナ。
どちらの墓地からも戻せる為、墓地メタとしての仕事もデッキのサーチ先補充の仕事もこなせるという割と有用な1体。
リンク召喚実装後はエクストラデッキから出したモンスターを素材にし、そのカードをエクストラデッキに戻してまた出す仕事に使える。
ランク6のエクシーズ素材にすればさらに仕事をこなせるしナ。
儀式召喚時に互いの墓地のカードを任意で5枚まで戻せるリチュアの儀式モンスター
回収はしてもドローまでは付かないのでアドは取れず【リチュア】では基本採用されない
一方で魔法罠も戻せる事やターン1制限が無いので無限ループを組む事も可能で
当時から真っ当な使われ方はされず、一部で悪用されたカード
TCGではこのカードを使ったループでデッキ切れを起こせたことから規制が入っていた
回収はしてもドローまでは付かないのでアドは取れず【リチュア】では基本採用されない
一方で魔法罠も戻せる事やターン1制限が無いので無限ループを組む事も可能で
当時から真っ当な使われ方はされず、一部で悪用されたカード
TCGではこのカードを使ったループでデッキ切れを起こせたことから規制が入っていた
墓地のカードをデッキに戻す効果を持つ「リチュア」儀式モンスター
相手の墓地利用を阻害できるのも悪くはないが、相手ターンで使うのは難しく、墓地メタとしては頼りない。
そんなこのカードの真価は、ターン1無しで自分の墓地リソースを回収できることである。
このカードを利用してデッキ破壊を1ターンで行うデッキも開発されており、普通の構築ではイマイチだが、ポテンシャルはあるカードである。
相手の墓地利用を阻害できるのも悪くはないが、相手ターンで使うのは難しく、墓地メタとしては頼りない。
そんなこのカードの真価は、ターン1無しで自分の墓地リソースを回収できることである。
このカードを利用してデッキ破壊を1ターンで行うデッキも開発されており、普通の構築ではイマイチだが、ポテンシャルはあるカードである。
墓地メタ兼リソース回復。
海外では悪い遊びにも使われ規制されたことも。
フィールドに干渉する効果では無いのでエクシーズ素材にするなどのアフターケアは欲しい所。
海外では悪い遊びにも使われ規制されたことも。
フィールドに干渉する効果では無いのでエクシーズ素材にするなどのアフターケアは欲しい所。
墓地リソースを奪う能力こそ高いですが、最近の高速環境から自分のターンでの墓地メタでは間に合わない事が多くなってるので、メタとしてはイマイチ。
とはいえリチュアの回転力ならガストクラーケとも使い分けもしやすく、あちらが力を発揮しづらくなる中盤以降で力を発揮してくれる事も。
墓地メタ目的よりかは自分のデッキリソースを回復できる点の方に注目すべきか。実際自身を中心としたデッキ破壊、マインドループなるものが海外にて活躍したことも。またDTでもループかまして遊びつづける事もできた。
扱い方次第でガストクラーケにも劣らないポテンシャルを発揮できる隠れた凶カードって印象です。
とはいえリチュアの回転力ならガストクラーケとも使い分けもしやすく、あちらが力を発揮しづらくなる中盤以降で力を発揮してくれる事も。
墓地メタ目的よりかは自分のデッキリソースを回復できる点の方に注目すべきか。実際自身を中心としたデッキ破壊、マインドループなるものが海外にて活躍したことも。またDTでもループかまして遊びつづける事もできた。
扱い方次第でガストクラーケにも劣らないポテンシャルを発揮できる隠れた凶カードって印象です。
凄く良いモンスター。高い打点と回収効果によってなんどでもカードを使いまわすことが可能なのは恐ろしい。
ただ、貪欲に言えば「デッキに戻す」だけなのでハンドアドバンテージなどは殆どなく、サルベージで回収できるようなモンスターも回収できなくなってしまうのは少し使いどころが難しいです。(相手のカードを戻せばいい話ですが)
よくばりですが1ドローもあれば完璧な10点です。
ただ、貪欲に言えば「デッキに戻す」だけなのでハンドアドバンテージなどは殆どなく、サルベージで回収できるようなモンスターも回収できなくなってしまうのは少し使いどころが難しいです。(相手のカードを戻せばいい話ですが)
よくばりですが1ドローもあれば完璧な10点です。
墓地のカードをデッキに戻せるカード。 場合によっては相手に結構刺さる。
また海外では【Gishki FTK】と言う所謂デッキデスを狙った1ターンキルデッキがあり海外では制限をくらったカードでもあります。
このようにコンボ要素としてはかなり面白い動きができるので割と強いカードでもあります。
また海外では【Gishki FTK】と言う所謂デッキデスを狙った1ターンキルデッキがあり海外では制限をくらったカードでもあります。
このようにコンボ要素としてはかなり面白い動きができるので割と強いカードでもあります。
攻撃補助の効果は持ち合わせていないものの、最近墓地を利用するデッキが増えているこの頃なので墓地破壊はデッキによっては大きく刺さるだろう。
リチュアにとってキーカードとも言えるシャドウリチュアなどを戻せるのは普通に便利です。
また聖刻と混ぜて使えばランク6を狙うことも可能。
もちろん性能はイカちゃんの方が上だが、制限になっちゃったのでそれを補う一枚となるか。
リチュアにとってキーカードとも言えるシャドウリチュアなどを戻せるのは普通に便利です。
また聖刻と混ぜて使えばランク6を狙うことも可能。
もちろん性能はイカちゃんの方が上だが、制限になっちゃったのでそれを補う一枚となるか。
スクラップトリトドン
2010/10/23 8:24
2010/10/23 8:24
墓地依存のデッキが多い昨今,墓地のカードを大量に動かせるカードは強力.
自分のカードの再利用も,1枚だけ戻すということも可能.
出てくるだけでも十分アドは取れるし,召喚もリチュアのサポートで出しやすく,エクシーズのおかげで打点もある程度解消した.
イカ娘の性能がいいため空気になっているとはいえ,こっちはM7の代わりに墓地から回収してループの補助や,すでに墓地に落としたホーネットなどを戻す仕事がある.
自分のカードの再利用も,1枚だけ戻すということも可能.
出てくるだけでも十分アドは取れるし,召喚もリチュアのサポートで出しやすく,エクシーズのおかげで打点もある程度解消した.
イカ娘の性能がいいため空気になっているとはいえ,こっちはM7の代わりに墓地から回収してループの補助や,すでに墓地に落としたホーネットなどを戻す仕事がある.
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 17:08 評価 8点 《深海のミンストレル》「海皇のハンデス戦術のために使われている…
- 04/17 16:38 評価 9点 《クリアー・ヴィシャス・ナイト》「出たら強い封殺モンスター。 …
- 04/17 15:58 評価 10点 《エクス・ライゼオル》「《蝕の双仔》を墓地に落としておくこと…
- 04/17 15:09 デッキ 儀式青眼
- 04/17 14:36 デッキ 伝説の騎士
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



