交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
EMプラスタートルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:ランク5に簡単に繋がる。
EMでレベル4を5調整して簡単にランク5に繋がる。
このカードをレベル6にしてシンクロ召喚しても良い。
どのモンスターのレベルでもあげられる為、汎用性は高い。
水属性だと《アビス・シャーク》と《クリスタル・シャーク》で容易にランク5などを出せる為特に要らない。
EMでレベル4を5調整して簡単にランク5に繋がる。
このカードをレベル6にしてシンクロ召喚しても良い。
どのモンスターのレベルでもあげられる為、汎用性は高い。
水属性だと《アビス・シャーク》と《クリスタル・シャーク》で容易にランク5などを出せる為特に要らない。
ランク4とランク5を使い分け出来ると言えば聞こえはいいが、ランク4には優秀なカードが非常に多く、このカードの為にランク5に枠を割くのはかなり勿体無い。使うならばやはりシンクロ召喚か。
「EM」は、豊富なレベル4をペンデュラムで並べやすい他、「EMヘルプリンスセス」の効果もあるので、このカードの効果でランク5のエクシーズにつなげやすいのは、魅力的だと思います。
「EMペンデュラム・マジシャン」や「EMドクロバット・ジョーカー」などサーチが豊富なのも、よいと思います。
「EMペンデュラム・マジシャン」や「EMドクロバット・ジョーカー」などサーチが豊富なのも、よいと思います。
買うストのような効果を持っている割に意外と誰でもレベルを上げる事ができる案外優秀なモンスターですね
バーグやブリキン、サモプリとの相性も良く対象も1体でもいいのでAFなどにも使えますしこのカード自身を対象にしなくてもいいので意外と使い勝手はいいモンスターですね
バーグやブリキン、サモプリとの相性も良く対象も1体でもいいのでAFなどにも使えますしこのカード自身を対象にしなくてもいいので意外と使い勝手はいいモンスターですね
レベルを2体選んで1レベ上げられるEMのカメですね
レベルを上げられるのが自分だけでなく他のモンスターでもいいのでヌートのレベルとか上げるとそのまま悪さしかしない虎の素材になれたりします
EMにはレベル4モンスターが主力ぎみなのでランク5が簡単にできたりします
あとヴォルカとかだすとそのまま火力的にワンショットなんてことも良くあります
レベルを上げられるのが自分だけでなく他のモンスターでもいいのでヌートのレベルとか上げるとそのまま悪さしかしない虎の素材になれたりします
EMにはレベル4モンスターが主力ぎみなのでランク5が簡単にできたりします
あとヴォルカとかだすとそのまま火力的にワンショットなんてことも良くあります
スクラップトリトドン
2015/03/13 8:16
2015/03/13 8:16
ノーコストで自分のレベルを上げられるモンスターは割といる。
ゼンマイ各種、ゴールデンシャトル、機甲忍者・・・セイクリッドにもいたな。
ただ状況に応じて、1体でも2体でも任意に上げてレベルを合わせられるのは実際便利です。
ランク5を積極的に狙うなら場合アステルドローンが優秀ではあるものの、相方にレベル5を求めるあちらとは違い、こっちはレベル4中心のデッキであっても手軽にランク5を狙えるのが強み。
高レベルシンクロの素材としても検討できますね。
ゼンマイ各種、ゴールデンシャトル、機甲忍者・・・セイクリッドにもいたな。
ただ状況に応じて、1体でも2体でも任意に上げてレベルを合わせられるのは実際便利です。
ランク5を積極的に狙うなら場合アステルドローンが優秀ではあるものの、相方にレベル5を求めるあちらとは違い、こっちはレベル4中心のデッキであっても手軽にランク5を狙えるのが強み。
高レベルシンクロの素材としても検討できますね。
亀さんがプラスしてくるよ!
EMとのシナジーはあまりないEM。強いて言えばタートルから特殊召喚してランク4を呼び出し……アレ?ペンデュラムのカテゴリだよね?
星4チューナーからから星10のドラゴアセンションが呼べる。もはやEM関係ないですね(´・ω・`)
アニメではオッPの効果などを生かすためにレベル上げてましたね。
EMとのシナジーはあまりないEM。強いて言えばタートルから特殊召喚してランク4を呼び出し……アレ?ペンデュラムのカテゴリだよね?
星4チューナーからから星10のドラゴアセンションが呼べる。もはやEM関係ないですね(´・ω・`)
アニメではオッPの効果などを生かすためにレベル上げてましたね。
EMだけど効果はどう見てもエクシーズサポート。
汎用カウストのような使用ができ、また一度にレベルを上げるためカウストよりヴェーラーなどに強い。
ステータスも水属性でリクルート・サルベージに対応など良好。
また、当然シンクロのレベル調整としても有効。
ただカテゴリ内ではフレンドンキーとランク4が出せる・ランク5を普通に出せる程度かな?
星4チューナーと並べることによって赤き竜を召喚することもできるように。
汎用カウストのような使用ができ、また一度にレベルを上げるためカウストよりヴェーラーなどに強い。
ステータスも水属性でリクルート・サルベージに対応など良好。
また、当然シンクロのレベル調整としても有効。
ただカテゴリ内ではフレンドンキーとランク4が出せる・ランク5を普通に出せる程度かな?
星4チューナーと並べることによって赤き竜を召喚することもできるように。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 17:08 評価 8点 《深海のミンストレル》「海皇のハンデス戦術のために使われている…
- 04/17 16:38 評価 9点 《クリアー・ヴィシャス・ナイト》「出たら強い封殺モンスター。 …
- 04/17 15:58 評価 10点 《エクス・ライゼオル》「《蝕の双仔》を墓地に落としておくこと…
- 04/17 15:09 デッキ 儀式青眼
- 04/17 14:36 デッキ 伝説の騎士
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



