交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ブリューナクの影霊衣のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:サーチ効果が有用だし、儀式召喚してもバウンスでアドをとれる。
《影霊衣の術士 シュリット》がリリースされた時にこのカードを経由してすべての影霊衣にアクセス可能。
さらに《儀式の準備》でサーチも可能であり、そこから影霊衣すべてにアクセスできるわけで、実質あちらが万能サーチになる。
このせいで制限になったりしたこともある。
《影霊衣の万華鏡》でレベル12のモンスターをコストにこのカードを2体出し、そこからランク6につなぐことも可能。
儀式召喚された場合のモンスター効果自体もバウンスでアドになり、エクストラからの展開に重きを置く環境であれば十分。
《影霊衣の術士 シュリット》がリリースされた時にこのカードを経由してすべての影霊衣にアクセス可能。
さらに《儀式の準備》でサーチも可能であり、そこから影霊衣すべてにアクセスできるわけで、実質あちらが万能サーチになる。
このせいで制限になったりしたこともある。
《影霊衣の万華鏡》でレベル12のモンスターをコストにこのカードを2体出し、そこからランク6につなぐことも可能。
儀式召喚された場合のモンスター効果自体もバウンスでアドになり、エクストラからの展開に重きを置く環境であれば十分。
《影霊衣》儀式モンスターの一体で《氷結界の龍 ブリューナク》の力を纏っている。
EXモンスター2バウンスの効果は強力だがテーマ内では常に(1)が優先されるので儀式モンスターとしての出番は少ない。
自身のサーチ対象はモンスターカードのみだが、《クラウソラスの影霊衣》の存在から
実質テーマ内の全てのカードを手繰り寄せられる。
今では汎用のメタが豊富でこのカードも簡単に妨害できる様になったが
当時は場を介さずにデッキを回す様な動きは阻止し辛く何かズルい印象が有った。
※追記《影霊衣の舞巫女 エミリア》の登場で初動要員として使いつつ
クラウソラスと同じ様な感覚で場に出せる様になった
今後はサーチャーだけでなくこのEXバウンスを活かした捲り能力を使う機会も多くなるだろう。
EXモンスター2バウンスの効果は強力だがテーマ内では常に(1)が優先されるので儀式モンスターとしての出番は少ない。
自身のサーチ対象はモンスターカードのみだが、《クラウソラスの影霊衣》の存在から
実質テーマ内の全てのカードを手繰り寄せられる。
今では汎用のメタが豊富でこのカードも簡単に妨害できる様になったが
当時は場を介さずにデッキを回す様な動きは阻止し辛く何かズルい印象が有った。
※追記《影霊衣の舞巫女 エミリア》の登場で初動要員として使いつつ
クラウソラスと同じ様な感覚で場に出せる様になった
今後はサーチャーだけでなくこのEXバウンスを活かした捲り能力を使う機会も多くなるだろう。
ネクロスの安定性を支える万能サーチカード
儀式モンスターが単体では何もできなかったため、事故率が課題だった儀式デッキにおいて、その儀式モンスターでデッキを回そうという発想の転換により、当時の環境を青一色に染め上げた革命的なカード。
フィールドでの効果も、EXデッキを積極的に使う相手には、状況を一気にひっくり返せる程のものある。ただしそういう状況になった時点で、制圧により出せないか効果を使う前に除去されるけど...
とはいえ①の効果だけでも3積み確定なカードである。
儀式モンスターが単体では何もできなかったため、事故率が課題だった儀式デッキにおいて、その儀式モンスターでデッキを回そうという発想の転換により、当時の環境を青一色に染め上げた革命的なカード。
フィールドでの効果も、EXデッキを積極的に使う相手には、状況を一気にひっくり返せる程のものある。ただしそういう状況になった時点で、制圧により出せないか効果を使う前に除去されるけど...
とはいえ①の効果だけでも3積み確定なカードである。
ネクロスサーチカード。あと他のネクロスより儀式の制約が低いのも特徴です。ネクロスのメインエンジンでしょう。
自身を捨てると、同じカテゴリのレベル問わずの儀式モンスターをサーチ出来るのは広範囲と思います。
ただし、このカテゴリは、上級モンスターが幾つかある為、手札事故度が高くならない注意があります。
2の効果は、エクストラデッキの依存度が高いカテゴリが存在するので、発動出来れば、相手にプレッシャーを与えます。
気を付けたい所は、フィールドから離れたときの効果は発動できるので注意が必要です。
この儀式モンスターを含め蘇生出来ませんので、相手の厄介なモンスターを見分ける必要があり、対象耐性持ちモンスターも増加しています。
ただし、このカテゴリは、上級モンスターが幾つかある為、手札事故度が高くならない注意があります。
2の効果は、エクストラデッキの依存度が高いカテゴリが存在するので、発動出来れば、相手にプレッシャーを与えます。
気を付けたい所は、フィールドから離れたときの効果は発動できるので注意が必要です。
この儀式モンスターを含め蘇生出来ませんので、相手の厄介なモンスターを見分ける必要があり、対象耐性持ちモンスターも増加しています。
ブリュの名を持つだけあってバウンス効果を持つ。
ただ手札コストを要求せず、対象はEXモンスターのみと結構異なる。
EXモンスターが大量展開される事が珍しくない時代なので、活かせる機会自体は多い。
しかし本命は1の効果。やはりサーチは便利で儀式故に自身のサーチ、回収手段も豊富。モンスターだけですがクラウソラスの存在から実質魔、罠にも対応で、ついでにレベル9分のコストも溜まるので降魔鏡からトリシュの召喚準備も整う。
ただ手札コストを要求せず、対象はEXモンスターのみと結構異なる。
EXモンスターが大量展開される事が珍しくない時代なので、活かせる機会自体は多い。
しかし本命は1の効果。やはりサーチは便利で儀式故に自身のサーチ、回収手段も豊富。モンスターだけですがクラウソラスの存在から実質魔、罠にも対応で、ついでにレベル9分のコストも溜まるので降魔鏡からトリシュの召喚準備も整う。
ネクロスの潤滑油。
主要カードを何でも引っ張ってこれる上に、場に出せば除去まで行えるというその性能は驚愕の一言に尽きるだろう。
ただしネクロスモンスター全般に言えることだが墓穴に滅法弱い点に注意したい。
除去できるのはエクストラから出てきたモンスターだけだが、メインデッキのモンスターで戦う相手にはトリシューラをぶつければ良いだけなので関係ない。
主要カードを何でも引っ張ってこれる上に、場に出せば除去まで行えるというその性能は驚愕の一言に尽きるだろう。
ただしネクロスモンスター全般に言えることだが墓穴に滅法弱い点に注意したい。
除去できるのはエクストラから出てきたモンスターだけだが、メインデッキのモンスターで戦う相手にはトリシューラをぶつければ良いだけなので関係ない。
「影霊衣」モンスターをサーチ出来るので、クラウソラスをサーチすれば儀式魔法もサーチ可能。ユニコールをサーチすれば、墓地からのサルベージが可能となる。余りにもサーチが強過ぎたために、制限カードになってしまった。メインがサーチなので忘れそうになるが、エクストラデッキから特殊召喚されたモンスターを2体までバウンスする効果も強力。
どう考えても制限前提で作ったんだろうなあと思うぐらいにはデザインのいい加減さを感じる万能サーチ。
既存のサーチカードに対応しておりサーチは容易で魔法へのアクセスはクラウソラスを中継すればOKであり事実上カテゴリー内のカードは何でもサーチできる。
こいつでサーチしたカードを使ってシュリット込みで儀式すればこいつが帰ってくる循環機能付き。
これの前に出たツールと言いこういうのやめませんか?
既存のサーチカードに対応しておりサーチは容易で魔法へのアクセスはクラウソラスを中継すればOKであり事実上カテゴリー内のカードは何でもサーチできる。
こいつでサーチしたカードを使ってシュリット込みで儀式すればこいつが帰ってくる循環機能付き。
これの前に出たツールと言いこういうのやめませんか?
コナミは何を思ってこんなぶっ壊れカード作ったんだ
サーチするカードをサーチするという強いとかいう次元じゃない
しかも2体を融合デッキに戻す効果も使われたらかなり厄介
しかし、こいつも今や制限wwwざまぁwww
サーチするカードをサーチするという強いとかいう次元じゃない
しかも2体を融合デッキに戻す効果も使われたらかなり厄介
しかし、こいつも今や制限wwwざまぁwww
使い易くて、何でも出来る優秀なモンスター
常に1枚は手札に握っておけばそのターンは基本的に動き始められるので、影霊依には欠かせないカードですね
常に1枚は手札に握っておけばそのターンは基本的に動き始められるので、影霊依には欠かせないカードですね
※海外版トライブ・フォースでコイツを引き当てるのは鬼、何故なら5BOXに1枚という封入率があるのですから…!
勿論ネクロスの主軸なので当然なのですが…本当にサーチも除去も何でもありですね、はい。
勿論ネクロスの主軸なので当然なのですが…本当にサーチも除去も何でもありですね、はい。
ネクロスくじと言わしめた張本人。ネクロスデッキの敷居が高いのはこのカードのせい。1枚2k以上とかキツすぎィ!
サーチ効果はとても強力であり、シュリットの効果ではまずこのカードを経由して他の儀式のサーチして墓地肥やしをすることができます。
場に出せばエクストラキラーとして大活躍。2体までバウンスできるためほとんどのデッキでは脅威となるでしょう。
サーチ効果はとても強力であり、シュリットの効果ではまずこのカードを経由して他の儀式のサーチして墓地肥やしをすることができます。
場に出せばエクストラキラーとして大活躍。2体までバウンスできるためほとんどのデッキでは脅威となるでしょう。
スクラップトリトドン
2014/12/18 12:07
2014/12/18 12:07
大正義ショタの理由その2.顔が隠れていればカッコ良かったが・・・
(2)のバウンスは,エクストラ限定とはいえ2枚までバウンスと,元のブリュからかなり自重したものの除去としては申し分ない性能.
だがこのカードの強みは(1)にある.
召喚権を使わないサーチが弱いわけがなく,クラウソラス経由で儀式魔法も持ってこれるし,ユニコール経由で墓地から引っ張りだすことも出来る.
加えて,こいつをサーチできるシュリットも自身の効果でサーチできるので,軽いサーチのループも可能と,
SPTFのトップレアとして申し分ないスペックを持っていると言える.
一回場に出してしまえば,素材元のブリュ同様低めの攻撃力を晒すハメになるが,
万華鏡でクェーサー落としつつ2体出し,ランク6エクシーズからのエクサビートルでクェーサーを割ればシューティングスターを出すなんて使い方もできる.
その重要性はネクロス内でかなり大きかっただけに,マンジュセンジュ奪い取られたこちらとしては制限入りは正直ざまぁと思う.
(2)のバウンスは,エクストラ限定とはいえ2枚までバウンスと,元のブリュからかなり自重したものの除去としては申し分ない性能.
だがこのカードの強みは(1)にある.
召喚権を使わないサーチが弱いわけがなく,クラウソラス経由で儀式魔法も持ってこれるし,ユニコール経由で墓地から引っ張りだすことも出来る.
加えて,こいつをサーチできるシュリットも自身の効果でサーチできるので,軽いサーチのループも可能と,
SPTFのトップレアとして申し分ないスペックを持っていると言える.
一回場に出してしまえば,素材元のブリュ同様低めの攻撃力を晒すハメになるが,
万華鏡でクェーサー落としつつ2体出し,ランク6エクシーズからのエクサビートルでクェーサーを割ればシューティングスターを出すなんて使い方もできる.
その重要性はネクロス内でかなり大きかっただけに,マンジュセンジュ奪い取られたこちらとしては制限入りは正直ざまぁと思う.
ぶっちゃけほとんどサーチ魔法カードみたいな扱い。儀式モンスターであるという付加価値も主にサーチ方面で役に立つ。縁の下の力持ちだけど、モンスターな割に場に出ないよね(笑)。
(1)の効果で状況に合った「影霊衣」モンスターをサーチ出来るのは、便利だと思います。
戦闘においては、エクストラデッキから特殊召喚されたモンスターを2体まで除去出来るのが、強力だと思います。
エクストラデッキから特殊召喚出来るモンスターの使用率は高いので、役に立つ機会は多いと思います。
戦闘においては、エクストラデッキから特殊召喚されたモンスターを2体まで除去出来るのが、強力だと思います。
エクストラデッキから特殊召喚出来るモンスターの使用率は高いので、役に立つ機会は多いと思います。
本体が禁止まで行っているブリュさん。鎧もあまり自重してない。
何と言っても影霊衣モンスターサーチが強い。シュリットの強さの半分はこのカードのおかげである。
場に出た時の効果もノーコスト二体バウンスとか割とろくでない。
対象は限定的だが生き残れば次のターンも使えるので下手すると毎ターン二体除去とかいう笑えない事態になる。しかしEXモンスターでも蘇生されると手が出せなくなる点には注意。カタストルやユニコール共々わざと蘇生を経由して突破してくることもありうるので過信は禁物。
何と言っても影霊衣モンスターサーチが強い。シュリットの強さの半分はこのカードのおかげである。
場に出た時の効果もノーコスト二体バウンスとか割とろくでない。
対象は限定的だが生き残れば次のターンも使えるので下手すると毎ターン二体除去とかいう笑えない事態になる。しかしEXモンスターでも蘇生されると手が出せなくなる点には注意。カタストルやユニコール共々わざと蘇生を経由して突破してくることもありうるので過信は禁物。
うーん、強いなぁ・・・
スーレア収録であり、高騰不可避なカード。
ブリューナク効果をオマージュ?してかエクストラからのモンスターを2体までバウンスは戦況をひっくり返す爆発力もあります。
真面目に影霊衣組むなら3枚は欲しいカード。
スーレア収録であり、高騰不可避なカード。
ブリューナク効果をオマージュ?してかエクストラからのモンスターを2体までバウンスは戦況をひっくり返す爆発力もあります。
真面目に影霊衣組むなら3枚は欲しいカード。
シュリットからサーチされて経由地点として何でもサーチするマン。
トリシューラを狙う場合でもこのカードを経由したほうが墓地肥やしや圧縮になる。
シュリットの強さを支える一枚であると同時に、このカード自身も優秀なサーチ札。
場に出す場合の効果もなかなかに強力だが若干打点は低いか。最も場に出さずにより優秀なカードのサーチに使われてしまいそうだが…
クラウソラスと合わせてトリシューラの素材になる仕事と万能のサーチ効果を持つ影霊衣の絶対中核。むしろ一回制限を見送られたことが奇跡で今回の制限は残当かと。
トリシューラを狙う場合でもこのカードを経由したほうが墓地肥やしや圧縮になる。
シュリットの強さを支える一枚であると同時に、このカード自身も優秀なサーチ札。
場に出す場合の効果もなかなかに強力だが若干打点は低いか。最も場に出さずにより優秀なカードのサーチに使われてしまいそうだが…
クラウソラスと合わせてトリシューラの素材になる仕事と万能のサーチ効果を持つ影霊衣の絶対中核。むしろ一回制限を見送られたことが奇跡で今回の制限は残当かと。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



