交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ユニコールの影霊衣のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:制圧札となる。
《影霊衣の万華鏡》で《虹光の宣告者》を墓地へ送ることで儀式召喚でき、追加の儀式魔法か儀式モンスターを調達して連続儀式召喚が可能。
それでありながらエクストラデッキのモンスター効果を封じるというかなり強い制圧能力を持っており、単体でもかなりの制圧が可能。
サルベージ効果も悪くないもので、《ブリューナクの影霊衣》などの再利用を見込める。
《影霊衣の万華鏡》で《虹光の宣告者》を墓地へ送ることで儀式召喚でき、追加の儀式魔法か儀式モンスターを調達して連続儀式召喚が可能。
それでありながらエクストラデッキのモンスター効果を封じるというかなり強い制圧能力を持っており、単体でもかなりの制圧が可能。
サルベージ効果も悪くないもので、《ブリューナクの影霊衣》などの再利用を見込める。
《魔轟神獣ユニコール》の力を借りた《影霊衣》の儀式モンスターの1体。
EXから出てきたモンスターに《スキルドレイン》を掛ける永続効果を持ち
規制は半年以上がデフォであるではこの業界では珍しく2か月半で制限入りしていた過去を持つ。
【影霊衣】では《影霊衣の万華鏡》で《虹光の宣告者》を素材に降臨させるのがセオリーで先行だと大体はこれを立てる事になる。
《ラヴァルバル・チェイン》が使えた頃は《マンジュ・ゴッド》《センジュゴッド》と合わせて
それを出して《儀式魔人リリーサー》を落とした後
虹光が持ってきた《クラウソラスの影霊衣》→《影霊衣の反魂術》で封殺というコンボも。
メインデッキに戦闘や除去も出来る汎用カードが増えたので突破は難しくなくなってはいるが
以前はEXに除去も展開も依存しきったデッキだとこのモンスター1枚で詰む光景が数多く見られた。
EXから出てきたモンスターに《スキルドレイン》を掛ける永続効果を持ち
規制は半年以上がデフォであるではこの業界では珍しく2か月半で制限入りしていた過去を持つ。
【影霊衣】では《影霊衣の万華鏡》で《虹光の宣告者》を素材に降臨させるのがセオリーで先行だと大体はこれを立てる事になる。
《ラヴァルバル・チェイン》が使えた頃は《マンジュ・ゴッド》《センジュゴッド》と合わせて
それを出して《儀式魔人リリーサー》を落とした後
虹光が持ってきた《クラウソラスの影霊衣》→《影霊衣の反魂術》で封殺というコンボも。
メインデッキに戦闘や除去も出来る汎用カードが増えたので突破は難しくなくなってはいるが
以前はEXに除去も展開も依存しきったデッキだとこのモンスター1枚で詰む光景が数多く見られた。
レベル4儀式でありながら2300打点と高く、EXデッキから特殊召喚されたモンスター効果を無効化する強力な効果を内蔵している。
ですが、一旦フィールドから離れてから墓地や除外ゾーンから特殊召喚されたモンスターの効果は無効化にはできないので注意が必要です。
ですが、一旦フィールドから離れてから墓地や除外ゾーンから特殊召喚されたモンスターの効果は無効化にはできないので注意が必要です。
万華鏡1枚で出せてしまう上に虹光でサーチ出来る
ユニコールはこの動きが強くしかもマンジュやセンジュとエクシーズしてチェインリリーサクラウソラス反魂術まで繋げられる
エクストラメタや回収効果もあるが
回収効果は自身が制限なのが痛い
ユニコールはこの動きが強くしかもマンジュやセンジュとエクシーズしてチェインリリーサクラウソラス反魂術まで繋げられる
エクストラメタや回収効果もあるが
回収効果は自身が制限なのが痛い
発売から二ヶ月半で制限とかいうある意味すごいカード。
主に万華鏡アーク落としのために使われる、
エクストラメタというよりランク4にできるのが強み、
2300と打点も優秀で強い。
主に万華鏡アーク落としのために使われる、
エクストラメタというよりランク4にできるのが強み、
2300と打点も優秀で強い。
うちのデッキのもう1つの切り札。
微妙な打点も聖歌で守るので問題なし。
それに、インフィニティを殴り倒せる攻撃力があれば彼は十分です。。
レベル4なのでシンクロやエクシーズの素材にしやすいという。処理のしやすさもポイント。
微妙な打点も聖歌で守るので問題なし。
それに、インフィニティを殴り倒せる攻撃力があれば彼は十分です。。
レベル4なのでシンクロやエクシーズの素材にしやすいという。処理のしやすさもポイント。
エクストラからのメタモンスターはコイツで封殺した後にトリシューラやブリュでお掃除。
それ以外に対しては打点に不安があったりとかあるが何よりレベル4というのが最大の利点で万華鏡でアーデクを落とせるのが凄まじく強くメタが外れてもまず腐らない。
仏像もレベル4の為、エクシーズ素材としても優秀。
手札効果の墓地回収も優秀ではあるが制限の今はあまり使う余裕はないか。
それ以外に対しては打点に不安があったりとかあるが何よりレベル4というのが最大の利点で万華鏡でアーデクを落とせるのが凄まじく強くメタが外れてもまず腐らない。
仏像もレベル4の為、エクシーズ素材としても優秀。
手札効果の墓地回収も優秀ではあるが制限の今はあまり使う余裕はないか。
万華鏡や虹光との相性がすごく良く
強力なエクストラメタ効果を持っていて、エクストラ使うデッキが環境で少なかった要因の1枚
サルベージ効果も強く、儀式魔法でもokでブリュならさらにサ-チまで
強い挙句制限カードに
強力なエクストラメタ効果を持っていて、エクストラ使うデッキが環境で少なかった要因の1枚
サルベージ効果も強く、儀式魔法でもokでブリュならさらにサ-チまで
強い挙句制限カードに
サルベージ、エクストラメタともに強力な効果を持っていて
さらに万華鏡で虹光コストで簡単に出せてさらにアド
そのためにネクロスカードとして初の制限となっている
さらに万華鏡で虹光コストで簡単に出せてさらにアド
そのためにネクロスカードとして初の制限となっている
スクラップトリトドン
2014/12/18 11:51
2014/12/18 11:51
ユニコール装備したんだけど効果がなんか変わっていたでござる.
(1)のサルベージも儀式魔法も含めた回収として悪くないし,(2)のエクストラ限定スキドレも十分なスペック.
なのだが,最重要なのは自身のレベル.
儀式デッキで扱いたい虹光のレベルと同じで,万華鏡からサーチするついでに呼び出せるこのカードはオマケとしては2300の攻撃力として悪くないし,
最近のネクロスは,こいつ+センジュマンジュでニャル子を呼び出し,虹光の再利用をするなんて使うケースも多かった.
それ故にネクロスで唯一の制限指定となったカード.
高スペックなカードよりも展開への抑制力のほうが引っかかりやすいという分かりやすい例だろうか.
(1)のサルベージも儀式魔法も含めた回収として悪くないし,(2)のエクストラ限定スキドレも十分なスペック.
なのだが,最重要なのは自身のレベル.
儀式デッキで扱いたい虹光のレベルと同じで,万華鏡からサーチするついでに呼び出せるこのカードはオマケとしては2300の攻撃力として悪くないし,
最近のネクロスは,こいつ+センジュマンジュでニャル子を呼び出し,虹光の再利用をするなんて使うケースも多かった.
それ故にネクロスで唯一の制限指定となったカード.
高スペックなカードよりも展開への抑制力のほうが引っかかりやすいという分かりやすい例だろうか.
「魔法使い族」って何だろう?獣族だったら悪さしそうになかったのに・・・。最初下の効果と「ユニコール」のサルベージ効果を忘れていたので普通のネクロスデッキに入れる予定なかったです。「エクストラデッキから」出たモンスター効果を無効にするというのはあまりにも厳しい(色々な意味で)と思います。「虹色」からさらにサーチ可能?もう訳が分からないですね。10点です。
サルベージ効果はこのカード以外すべてに対応しており強力である
儀式召喚する場合普通に召喚するには物足りないが万華鏡で宣告者を落としながら出せば次につなげられるのがとても心強くサルベージが役に立たない序盤でもこの方法で儀式召喚すれば次につなげつつ展開できるため意外と腐りづらい
儀式召喚する場合普通に召喚するには物足りないが万華鏡で宣告者を落としながら出せば次につなげられるのがとても心強くサルベージが役に立たない序盤でもこの方法で儀式召喚すれば次につなげつつ展開できるため意外と腐りづらい
万華鏡でexを落とせる影霊衣にとって虹光のいるレベル4は神の賜物。儀式サーチしつつ場に出せるため影霊衣の潤滑油として大活躍。
手札誘発効果はサルベージ。優秀な手札誘発を数多く備える影霊衣では対象には困らないだろう。
場に出た時の効果はEX限定の《スキルドレイン》。儀式メインの影霊衣には影響が少なく、EX頼りなデッキを強烈に縛れる。
出し易くそれでいて強烈なメタ効果を備えているためデッキの軸にすることも考えられるが、他のEXメタの影霊衣にも共通する弱点として、EX以外から出てくるモンスターには無力な点が挙げられる。exデッキ主体のデッキでも蘇生から強引に突破してくることは十分あり得るのでバックは厚くしておきたい。
手札誘発効果はサルベージ。優秀な手札誘発を数多く備える影霊衣では対象には困らないだろう。
場に出た時の効果はEX限定の《スキルドレイン》。儀式メインの影霊衣には影響が少なく、EX頼りなデッキを強烈に縛れる。
出し易くそれでいて強烈なメタ効果を備えているためデッキの軸にすることも考えられるが、他のEXメタの影霊衣にも共通する弱点として、EX以外から出てくるモンスターには無力な点が挙げられる。exデッキ主体のデッキでも蘇生から強引に突破してくることは十分あり得るのでバックは厚くしておきたい。
たしかにレベルで優遇されてるカードですね。
墓地サーチとエクストラからのモンスターへのスキドレは普通に強力。
最近のテーマだと、エクストラに頼るデッキが多いので余計に刺さる。
墓地サーチとエクストラからのモンスターへのスキドレは普通に強力。
最近のテーマだと、エクストラに頼るデッキが多いので余計に刺さる。
このカード自身の強さ云々よりも、ネクロスのレベル4儀式というのがこのカード最大の強さ。
万華鏡との相性が抜群によく、虹光を落とすことで儀式の万能サーチを発動させることができる。
それ以外でも万華鏡の大量召喚のレベル調整が一番行い易いカードでもあるため、万華鏡を軸とするネクロスではその存在価値は抜群に高い一枚。
効果も強力で、打点は低いがエクストラ全てへの《スキルドレイン》はこちらがこのカードを守れるなら強力な牽制になる。こちらはトリシューラやディサイシブを駆使してこのカードを守りたい。
影霊衣本体では唯一制限送り。単体でも厄介なカードという証左か。
万華鏡との相性が抜群によく、虹光を落とすことで儀式の万能サーチを発動させることができる。
それ以外でも万華鏡の大量召喚のレベル調整が一番行い易いカードでもあるため、万華鏡を軸とするネクロスではその存在価値は抜群に高い一枚。
効果も強力で、打点は低いがエクストラ全てへの《スキルドレイン》はこちらがこのカードを守れるなら強力な牽制になる。こちらはトリシューラやディサイシブを駆使してこのカードを守りたい。
影霊衣本体では唯一制限送り。単体でも厄介なカードという証左か。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 23:42 評価 4点 《バイナル・ブレーダー》「総合評価:2体と相互リンクさせること…
- 04/11 23:32 評価 6点 《ご隠居の大釜》「総合評価:ロックしてじわじわとダメージを与え…
- 04/11 21:24 評価 6点 《黒蛇病》「発動したばかりは200程度だが4ターン目400、6タ…
- 04/11 21:09 掲示板 遊戯王ボケメーカーにて
- 04/11 20:05 評価 6点 《アロマージ-マジョラム》「総合評価:(3)で相手の墓地から除外し…
- 04/11 20:01 デッキ 【除外ビートダウン】
- 04/11 18:10 評価 7点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「出張では基本的にリストラされ…
- 04/11 17:48 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「《原石の皇脈》と相互アクセスでき…
- 04/11 15:18 評価 10点 《原石の穿光》「フィールドのカードをなんでも無効にして”除外”…
- 04/11 15:03 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「総合評価:汎用性が非常に高く、便利…
- 04/11 14:35 評価 1点 《騎士道精神》「「攻撃力を1あげ、与える戦闘ダメージを1下げる」…
- 04/11 14:31 評価 3点 《E・HERO ワイルドジャギーマン》「まあまあな攻撃性能を持…
- 04/11 14:29 評価 1点 《E・HERO テンペスター》「3体融合。 《融合派兵》のために…
- 04/11 14:20 評価 3点 《サイバース・マジシャン》「総合評価:手間の割に効果で有用なも…
- 04/11 13:45 評価 1点 《E・HERO サンダー・ジャイアント》「手札コストが必要+低…
- 04/11 13:28 評価 3点 《E・HERO クレイマン》「壁適性が高いぐらいのモンスター。 …
- 04/11 12:17 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「ドロー系誘発への止まり…
- 04/11 12:15 評価 3点 《インタラプト・レジスタンス》「総合評価:出してもダメージ分し…
- 04/11 11:51 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《重騎士プリメラ》以外のメインデッキに入る…
- 04/11 11:19 評価 3点 《サイバース・ビーコン》「総合評価:即効性がないのが厳しい。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



