交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
セリオンズ“エンプレス”アラシアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
「手札から任意のタイミングで特殊召喚できる爬虫類族」というだけで十分強いので、爬虫類族デッキならメインデッキから投入してやれます。
固有効果は気にせず、「手札からぽんと出せるレベル8」と考えて使うと戦力になります。
《キングレムリン》で呼んできてそのまま特殊召喚、《宇宙鋏ゼロオル》やエクシーズ召喚に使えます。登場以前は爬虫類族デッキでは出しづらかった《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》も、こいつのおかげで楽に出せるようになりました。
それだけなら《レプティレス・コアトル》でもいいじゃないかと思いがちですが、ポイントは特殊召喚時に《エーリアン・バスター》や《溟界の漠-ゾーハ》を装備できる点。
こいつらは「墓地へ送られた」という条件を満たせば効果が起動するので、特殊召喚したアラシアをなにかの素材に使うだけで後の展開に繋げられます。
《エーリアン・バスター》を装備したアラシアを《宇宙鋏ゼロオル》の素材にしてAカウンターを用意するもよし、《溟界の漠-ゾーハ》を装備したアラシアを《レプティレス・エキドゥーナ》の素材にして手札交換を行うもよし。
残念ながら《夜刀蛇巳》を装備しても「効果」で墓地へ送れないので意味はありませんが……
そこまでしなくても、《レプティレス・コアトル》にはターン1制限があるので、両方入れとくと2回分使えて単純に便利だったりします。
固有効果は気にせず、「手札からぽんと出せるレベル8」と考えて使うと戦力になります。
《キングレムリン》で呼んできてそのまま特殊召喚、《宇宙鋏ゼロオル》やエクシーズ召喚に使えます。登場以前は爬虫類族デッキでは出しづらかった《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》も、こいつのおかげで楽に出せるようになりました。
それだけなら《レプティレス・コアトル》でもいいじゃないかと思いがちですが、ポイントは特殊召喚時に《エーリアン・バスター》や《溟界の漠-ゾーハ》を装備できる点。
こいつらは「墓地へ送られた」という条件を満たせば効果が起動するので、特殊召喚したアラシアをなにかの素材に使うだけで後の展開に繋げられます。
《エーリアン・バスター》を装備したアラシアを《宇宙鋏ゼロオル》の素材にしてAカウンターを用意するもよし、《溟界の漠-ゾーハ》を装備したアラシアを《レプティレス・エキドゥーナ》の素材にして手札交換を行うもよし。
残念ながら《夜刀蛇巳》を装備しても「効果」で墓地へ送れないので意味はありませんが……
そこまでしなくても、《レプティレス・コアトル》にはターン1制限があるので、両方入れとくと2回分使えて単純に便利だったりします。
爬虫類族のセリオンズだが効果が完全にセリオンズに寄ってしまっているためファム同様出張で使うのには厳しい効果。
固有効果は装備されているセリオンズの特殊召喚で、手札コストこそ必要なものの殴り手を増やしたりランク8エクシーズに繋いだりすることができる。
レベル8セリオンズには軸となるレギュラスとボレアがおり、ランク8自体にも強力なエクシーズが多数存在するのでもしレベル7だったら評価が下がっていたかもしれない。
固有効果は装備されているセリオンズの特殊召喚で、手札コストこそ必要なものの殴り手を増やしたりランク8エクシーズに繋いだりすることができる。
レベル8セリオンズには軸となるレギュラスとボレアがおり、ランク8自体にも強力なエクシーズが多数存在するのでもしレベル7だったら評価が下がっていたかもしれない。
爬虫類族にも登場したセリオンズモンスターですが、固有効果がまるっきりセリオンズ寄りというのは爬虫類族にとっては残念なところ。
そりゃどの種族にもレギュラスが配られるわけじゃないことはわかっていますけどねえ、ステータスもあまり攻撃性が高くないことも含め、正直なところハズレを引いた感はあります。
それでも特殊召喚が容易なレベル8モンスターとして爬虫類族デッキでは一定の価値があり、ラミアによるサーチに対応、ランク8Xの素材仲間となるゴルゴンダの存在、墓地肥やしを主題とする溟界では墓地の装着対象を捻出しやすく、中にはゾーハやフロギのような装備カード状態から墓地に送られた場合でも効果が誘発するモンスターがいたりと、結構噛み合ってる部分もあったりするのです。
固有効果の方も手札のエンプレスAの効果で墓地のエンプレスBを装備する流れならランク8X促進の観点でも爬虫類族デッキで十分活かせますし、なんならお互いに墓地の装備対象となれる&装備カード状態から場に送り出せるレギュラスを、このカードと一緒に爬虫類族デッキに持ち込むなんてのも良いのではないでしょうか?
ただレギュラスなんて大当たりを種族セリオンズとして見せられているとですねえ、さすがに機械族には嫉妬せざるを得ないですよね。
最後に完全に爬虫類族デッキの目線の評価となってしまったことをここにお詫びいたします。
そりゃどの種族にもレギュラスが配られるわけじゃないことはわかっていますけどねえ、ステータスもあまり攻撃性が高くないことも含め、正直なところハズレを引いた感はあります。
それでも特殊召喚が容易なレベル8モンスターとして爬虫類族デッキでは一定の価値があり、ラミアによるサーチに対応、ランク8Xの素材仲間となるゴルゴンダの存在、墓地肥やしを主題とする溟界では墓地の装着対象を捻出しやすく、中にはゾーハやフロギのような装備カード状態から墓地に送られた場合でも効果が誘発するモンスターがいたりと、結構噛み合ってる部分もあったりするのです。
固有効果の方も手札のエンプレスAの効果で墓地のエンプレスBを装備する流れならランク8X促進の観点でも爬虫類族デッキで十分活かせますし、なんならお互いに墓地の装備対象となれる&装備カード状態から場に送り出せるレギュラスを、このカードと一緒に爬虫類族デッキに持ち込むなんてのも良いのではないでしょうか?
ただレギュラスなんて大当たりを種族セリオンズとして見せられているとですねえ、さすがに機械族には嫉妬せざるを得ないですよね。
最後に完全に爬虫類族デッキの目線の評価となってしまったことをここにお詫びいたします。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



