交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
セリオンズ“エンプレス”アラシアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
0% | (0) | ||
100% | (4) | ||
0% | (0) | ||
0% | (0) | ||
0% | (0) |
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
「手札から任意のタイミングで特殊召喚できる爬虫類族」というだけで十分強いので、爬虫類族デッキならメインデッキから投入してやれます。
固有効果は気にせず、「手札からぽんと出せるレベル8」と考えて使うと戦力になります。
《キングレムリン》で呼んできてそのまま特殊召喚、《宇宙鋏ゼロオル》やエクシーズ召喚に使えます。登場以前は爬虫類族デッキでは出しづらかった《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》も、こいつのおかげで楽に出せるようになりました。
それだけなら《レプティレス・コアトル》でもいいじゃないかと思いがちですが、ポイントは特殊召喚時に《エーリアン・バスター》や《溟界の漠-ゾーハ》を装備できる点。
こいつらは「墓地へ送られた」という条件を満たせば効果が起動するので、特殊召喚したアラシアをなにかの素材に使うだけで後の展開に繋げられます。
《エーリアン・バスター》を装備したアラシアを《宇宙鋏ゼロオル》の素材にしてAカウンターを用意するもよし、《溟界の漠-ゾーハ》を装備したアラシアを《レプティレス・エキドゥーナ》の素材にして手札交換を行うもよし。
残念ながら《夜刀蛇巳》を装備しても「効果」で墓地へ送れないので意味はありませんが……
そこまでしなくても、《レプティレス・コアトル》にはターン1制限があるので、両方入れとくと2回分使えて単純に便利だったりします。
固有効果は気にせず、「手札からぽんと出せるレベル8」と考えて使うと戦力になります。
《キングレムリン》で呼んできてそのまま特殊召喚、《宇宙鋏ゼロオル》やエクシーズ召喚に使えます。登場以前は爬虫類族デッキでは出しづらかった《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》も、こいつのおかげで楽に出せるようになりました。
それだけなら《レプティレス・コアトル》でもいいじゃないかと思いがちですが、ポイントは特殊召喚時に《エーリアン・バスター》や《溟界の漠-ゾーハ》を装備できる点。
こいつらは「墓地へ送られた」という条件を満たせば効果が起動するので、特殊召喚したアラシアをなにかの素材に使うだけで後の展開に繋げられます。
《エーリアン・バスター》を装備したアラシアを《宇宙鋏ゼロオル》の素材にしてAカウンターを用意するもよし、《溟界の漠-ゾーハ》を装備したアラシアを《レプティレス・エキドゥーナ》の素材にして手札交換を行うもよし。
残念ながら《夜刀蛇巳》を装備しても「効果」で墓地へ送れないので意味はありませんが……
そこまでしなくても、《レプティレス・コアトル》にはターン1制限があるので、両方入れとくと2回分使えて単純に便利だったりします。
爬虫類族のセリオンズだが効果が完全にセリオンズに寄ってしまっているためファム同様出張で使うのには厳しい効果。
固有効果は装備されているセリオンズの特殊召喚で、手札コストこそ必要なものの殴り手を増やしたりランク8エクシーズに繋いだりすることができる。
レベル8セリオンズには軸となるレギュラスとボレアがおり、ランク8自体にも強力なエクシーズが多数存在するのでもしレベル7だったら評価が下がっていたかもしれない。
固有効果は装備されているセリオンズの特殊召喚で、手札コストこそ必要なものの殴り手を増やしたりランク8エクシーズに繋いだりすることができる。
レベル8セリオンズには軸となるレギュラスとボレアがおり、ランク8自体にも強力なエクシーズが多数存在するのでもしレベル7だったら評価が下がっていたかもしれない。
爬虫類族にも登場したセリオンズモンスターですが、固有効果がまるっきりセリオンズ寄りというのは爬虫類族にとっては残念なところ。
そりゃどの種族にもレギュラスが配られるわけじゃないことはわかっていますけどねえ、ステータスもあまり攻撃性が高くないことも含め、正直なところハズレを引いた感はあります。
それでも特殊召喚が容易なレベル8モンスターとして爬虫類族デッキでは一定の価値があり、ラミアによるサーチに対応、ランク8Xの素材仲間となるゴルゴンダの存在、墓地肥やしを主題とする溟界では墓地の装着対象を捻出しやすく、中にはゾーハやフロギのような装備カード状態から墓地に送られた場合でも効果が誘発するモンスターがいたりと、結構噛み合ってる部分もあったりするのです。
固有効果の方も手札のエンプレスAの効果で墓地のエンプレスBを装備する流れならランク8X促進の観点でも爬虫類族デッキで十分活かせますし、なんならお互いに墓地の装備対象となれる&装備カード状態から場に送り出せるレギュラスを、このカードと一緒に爬虫類族デッキに持ち込むなんてのも良いのではないでしょうか?
ただレギュラスなんて大当たりを種族セリオンズとして見せられているとですねえ、さすがに機械族には嫉妬せざるを得ないですよね。
最後に完全に爬虫類族デッキの目線の評価となってしまったことをここにお詫びいたします。
そりゃどの種族にもレギュラスが配られるわけじゃないことはわかっていますけどねえ、ステータスもあまり攻撃性が高くないことも含め、正直なところハズレを引いた感はあります。
それでも特殊召喚が容易なレベル8モンスターとして爬虫類族デッキでは一定の価値があり、ラミアによるサーチに対応、ランク8Xの素材仲間となるゴルゴンダの存在、墓地肥やしを主題とする溟界では墓地の装着対象を捻出しやすく、中にはゾーハやフロギのような装備カード状態から墓地に送られた場合でも効果が誘発するモンスターがいたりと、結構噛み合ってる部分もあったりするのです。
固有効果の方も手札のエンプレスAの効果で墓地のエンプレスBを装備する流れならランク8X促進の観点でも爬虫類族デッキで十分活かせますし、なんならお互いに墓地の装備対象となれる&装備カード状態から場に送り出せるレギュラスを、このカードと一緒に爬虫類族デッキに持ち込むなんてのも良いのではないでしょうか?
ただレギュラスなんて大当たりを種族セリオンズとして見せられているとですねえ、さすがに機械族には嫉妬せざるを得ないですよね。
最後に完全に爬虫類族デッキの目線の評価となってしまったことをここにお詫びいたします。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。