交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ワーム・ウォーロードのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
ワーム「W」。ワームなのにワームメタ。
《オネスト》と合わせて使うのが強い連続攻撃効果持ちだが、ワームデッキにおいては下級で2回(連続でなくてもいい)攻撃効果を持つ《ワーム・テンタクルス》がいるためこちらの出番は限られる。
ただでさえ特殊召喚できないしワームデッキと合わないレベル6なのでオネストビートみたいなデッキの方が使いどころはありそう。
この当時はライコウがいたのでそんなに悪いカードでもなかったのだが、今となってはこんなもんだろうか。
《オネスト》と合わせて使うのが強い連続攻撃効果持ちだが、ワームデッキにおいては下級で2回(連続でなくてもいい)攻撃効果を持つ《ワーム・テンタクルス》がいるためこちらの出番は限られる。
ただでさえ特殊召喚できないしワームデッキと合わないレベル6なのでオネストビートみたいなデッキの方が使いどころはありそう。
この当時はライコウがいたのでそんなに悪いカードでもなかったのだが、今となってはこんなもんだろうか。
オネスト対応の連続攻撃、戦闘したモンスターの効果向こうと単体で見ると悪くないけど特殊召喚不可がキツすぎる。クィーンや継承、《ヴァイパー・リボーン》で展開を主とするワームでの立場がない。
効果自体は悪くないし《キングレムリン》からサーチが効くので特化すれば化けそう。
効果自体は悪くないし《キングレムリン》からサーチが効くので特化すれば化けそう。
力こそ正義といった具合の戦闘に特化した2つの効果を持つ上級ワーム。
特殊召喚できない点も含めて《ダークネス・デストロイヤー》感がする1枚である。
テキストから受ける印象ほど弱くはないが、やはりオネストや《月鏡の盾》などによる戦闘補助、《大捕り物》などによるリリースの確保は欠かせないだろう。
全26体のアルファベットワームの中では間違いなく真ん中より上の強さですが、Wの文字を持つ最終盤のワームであることを考えると、やはり物足りなさが否めない。
特殊召喚できない点も含めて《ダークネス・デストロイヤー》感がする1枚である。
テキストから受ける印象ほど弱くはないが、やはりオネストや《月鏡の盾》などによる戦闘補助、《大捕り物》などによるリリースの確保は欠かせないだろう。
全26体のアルファベットワームの中では間違いなく真ん中より上の強さですが、Wの文字を持つ最終盤のワームであることを考えると、やはり物足りなさが否めない。
リバースモンスター主体のワームでは異質な効果と中途半端なステータスが特徴。効果自体は悪くないが、他の人も言っているように上級にしては低い打点に加えて、特殊召喚できないので使い勝手が悪い。皮肉な事にこのカードの効果が一番ささるのは自身も所属しているワーム(正確にはリバースモンスター主体のデッキ)であり、ワームデッキで使って、相手にコントロールを奪われたら最悪である。
連続攻撃に墓地メタ効果と攻撃的な効果で悪くないんですが、素のステの微妙さと特殊召喚できない点が如何せん足を引っ張る。
戦闘に関しては光なので、オネスト対応とそれなりに恵まれてますが、上級で補助が望ましいってのはねぇ~。
せっかくのクイーンやヴァイパー非対応なのもやや痛いし、アドバンス召喚を積極的にやってく程の展開力もあるわけじゃない。
ワームにせよ汎用にせよ実用性は厳しいと思いますね。
戦闘に関しては光なので、オネスト対応とそれなりに恵まれてますが、上級で補助が望ましいってのはねぇ~。
せっかくのクイーンやヴァイパー非対応なのもやや痛いし、アドバンス召喚を積極的にやってく程の展開力もあるわけじゃない。
ワームにせよ汎用にせよ実用性は厳しいと思いますね。
Warlord。
若干攻撃力が残念だが仮想敵になる効果無効化を狙う相手に対しては十分な攻撃力。
2回攻撃可能でオネスト対応で効果そのものは悪くないが、特殊召喚不可能なのでもう少し何か欲しかった。
これも【ワーム】よりもそれ以外のデッキで使った方が良さそうなカード。
このカテゴリー微妙にまとまりがない。
若干攻撃力が残念だが仮想敵になる効果無効化を狙う相手に対しては十分な攻撃力。
2回攻撃可能でオネスト対応で効果そのものは悪くないが、特殊召喚不可能なのでもう少し何か欲しかった。
これも【ワーム】よりもそれ以外のデッキで使った方が良さそうなカード。
このカテゴリー微妙にまとまりがない。
惜しいな、帝ライン。
ワームの上級には中途半端な戦闘効果よりも除去性能の方が嬉しいので、これは単体での運用の方が光るかもしれません。
というか、この性能をどっかの漆黒の魔王に与えてあげればよかったのではないでしょうか。登場したのはこちらが後ですけど。
ワームの上級には中途半端な戦闘効果よりも除去性能の方が嬉しいので、これは単体での運用の方が光るかもしれません。
というか、この性能をどっかの漆黒の魔王に与えてあげればよかったのではないでしょうか。登場したのはこちらが後ですけど。
ワームとして見るとあまり強くないかもしれないが、単体で見るとそれなりにえげつないモンスター。帝デッキに1枚差しておくと相手の驚いた顔が見られたりして面白い。
オネストとの相性が抜群で、このカードを中心とした光ビートなんかも面白いかもしれない。
オネストとの相性が抜群で、このカードを中心とした光ビートなんかも面白いかもしれない。
宇宙からの侵略者W。
攻撃力がわずかに2400に届かず、特殊召喚もできないものの
2回攻撃が可能な点や効果無効化が強力なワーム。
単体ではかなり強力なモンスターですが、
ワームとして見ると、キングやクイーンの方が優先されるでしょう。
攻撃力がわずかに2400に届かず、特殊召喚もできないものの
2回攻撃が可能な点や効果無効化が強力なワーム。
単体ではかなり強力なモンスターですが、
ワームとして見ると、キングやクイーンの方が優先されるでしょう。
打点は帝ラインまで届かないものの、結構戦闘力を備えている子。
本家のワームとはあんまし合わないが、単体で機能するのは悪くない。
リバースやリクルーターに強いので、安心して壁を殴りにいける。
帝で除去してから殴った方が良いなんてそんなこと言わないでおくれ・・。
本家のワームとはあんまし合わないが、単体で機能するのは悪くない。
リバースやリクルーターに強いので、安心して壁を殴りにいける。
帝で除去してから殴った方が良いなんてそんなこと言わないでおくれ・・。
惜しくも2400ラインに届かないが、ハデス効果に開闢の追撃とかなり攻撃的。
上級としては近年稀に見る汎用性を持ったデザインで、特に壁を並べる相手に対してめっぽう強い。
ただし特殊召喚が出来ないのは痛い。本家ワームではクイーンやヴァイパーリボーンに対応しない点が響く上にK・Q・Vで上級は埋まりがち。
決定打を与えれるほどの強さも無いため、良いカード、で終わっちゃうんだよな…
上級としては近年稀に見る汎用性を持ったデザインで、特に壁を並べる相手に対してめっぽう強い。
ただし特殊召喚が出来ないのは痛い。本家ワームではクイーンやヴァイパーリボーンに対応しない点が響く上にK・Q・Vで上級は埋まりがち。
決定打を与えれるほどの強さも無いため、良いカード、で終わっちゃうんだよな…
スクラップトリトドン
2010/11/12 22:50
2010/11/12 22:50
攻撃力があと一歩惜しいところだが,効果はかなり優秀なワーム.
というか,ワームよりも光属性のビートでの出番が多いはず.
なんせ,リバース封じで2回攻撃なんて,ワームメタとしか思えない・・・
というか,ワームよりも光属性のビートでの出番が多いはず.
なんせ,リバース封じで2回攻撃なんて,ワームメタとしか思えない・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



