交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ダークネス・デストロイヤー(ダークネスデストロイヤー) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 7 | 悪魔族 | 2300 | 1800 | ||
このカードは特殊召喚できない。このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。 | ||||||
パスワード:93709215 | ||||||
カード評価 | 3.5(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 150円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
遊戯王デュエルモンスターズGX TAG FORCE3 | GX06-JP003 | 2008年11月27日 | Ultra |
ダークネス・デストロイヤーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
なんと2008年のカードのくせして貫通+ダブルパンチのアタッカー効果2点盛り。でも2008年のカードなので特殊召喚できない特大デメリット付き。ついでに名前もダークネスとデストロイヤーの中二病が大好きな単語2点盛り。
地味にモンスター相手しか殴れなかったり一度目の攻撃で戦闘破壊しないともう一度攻撃出来なかったりといったこともなくわかりやすい。
特殊召喚できないせいであまり使う人はいなかったが、それはそれとして《マシュマロン》とかを殴る妄想をしたことがある人は結構いると思う。
特殊召喚できないのはもう仕方ないとして、攻撃力がもうちょいあればアドバンス召喚サポート集めて使ってみようかなーと思わせる魅力は持てたはずだと思うんだけどね。
当時基準なら《ゴヨウ・ガーディアン》に殴られても寝取られないという意味はイカしてる、みたいな部分も無いでは無いし。
地味にモンスター相手しか殴れなかったり一度目の攻撃で戦闘破壊しないともう一度攻撃出来なかったりといったこともなくわかりやすい。
特殊召喚できないせいであまり使う人はいなかったが、それはそれとして《マシュマロン》とかを殴る妄想をしたことがある人は結構いると思う。
特殊召喚できないのはもう仕方ないとして、攻撃力がもうちょいあればアドバンス召喚サポート集めて使ってみようかなーと思わせる魅力は持てたはずだと思うんだけどね。
当時基準なら《ゴヨウ・ガーディアン》に殴られても寝取られないという意味はイカしてる、みたいな部分も無いでは無いし。
アニメGXのラスボスであるダークネスが使用したダークネスモンスター群の中で評価時点で数少ないOCG化されているモンスター。
貫通攻撃+無条件の2回攻撃というかなり攻撃的な性能になっていますが、特殊召喚できない最上級モンスターというのがかなり重く、その割に攻撃力は上級モンスター程度でしかない。
貫通能力をないものと捉えるなら、無条件の2回攻撃ができる下級モンスターを装備魔法などで強化した方が、モンスター効果を無効にされても全部ダメになったりしないので賢いような気がする。
今後残りの未OCGモンスターが出てきて「ダークネス」が効果で指定されるようになったとしても、特殊召喚できないことで受けられなくなる効果が必ず出てくると思われるため、その点でも未来はダークネス。
何にせよまともにアドバンス召喚はしていられないので、《悪魔の憑代》や《クシャトリラ・バース》でリリースなしで召喚することを前提に運用したい。
貫通攻撃+無条件の2回攻撃というかなり攻撃的な性能になっていますが、特殊召喚できない最上級モンスターというのがかなり重く、その割に攻撃力は上級モンスター程度でしかない。
貫通能力をないものと捉えるなら、無条件の2回攻撃ができる下級モンスターを装備魔法などで強化した方が、モンスター効果を無効にされても全部ダメになったりしないので賢いような気がする。
今後残りの未OCGモンスターが出てきて「ダークネス」が効果で指定されるようになったとしても、特殊召喚できないことで受けられなくなる効果が必ず出てくると思われるため、その点でも未来はダークネス。
何にせよまともにアドバンス召喚はしていられないので、《悪魔の憑代》や《クシャトリラ・バース》でリリースなしで召喚することを前提に運用したい。
総合評価:《悪魔の憑代》や《クシャトリラ・バース》などで召喚すればアタッカーとしては使える。
特殊召喚できないが、リリースなしで召喚するカードはある為、それらで召喚すればイイ。
守備力の低いトークン送りつけて2回の貫通ダメージを与えられればそれなりのダメージにはナル。
特殊召喚できないが、リリースなしで召喚するカードはある為、それらで召喚すればイイ。
守備力の低いトークン送りつけて2回の貫通ダメージを与えられればそれなりのダメージにはナル。
貫通2連撃はツボにはまれば4000近いダメージは狙えるが…
最上級、特殊召喚不可、低い攻撃力と全てがどうしようもないのがかなC。
魅力はあるだけに調整されてしまった悲劇を背負っている1枚。
最上級、特殊召喚不可、低い攻撃力と全てがどうしようもないのがかなC。
魅力はあるだけに調整されてしまった悲劇を背負っている1枚。
スクラップトリトドン
2011/06/09 20:29
2011/06/09 20:29
何故か闇属性の最上級は残念カードが多いんだよなぁ・・・
誰もが考えた2回攻撃+貫通はいいのだが,レベル・特殊召喚不可・攻撃力の全てが仇となっている.
効果が良くても,他の要素でダメになっていては採用されないよということを示してくれる1枚.
誰もが考えた2回攻撃+貫通はいいのだが,レベル・特殊召喚不可・攻撃力の全てが仇となっている.
効果が良くても,他の要素でダメになっていては採用されないよということを示してくれる1枚.
「ダークネス・デストロイヤー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ダークネス・デストロイヤー」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ダークネス・デストロイヤー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 170円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10838位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 13,377 |
ダークネス・デストロイヤーのボケ
その他
英語のカード名 | Darkness Destroyer |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 18:14 一言 とはいえリミットレギュレーションの変化を理由に対応外したいって人は…
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。