交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
第158話:未知なるデッキ 玻星光 作:光芒
「【玻星光】(グリスタール)……? 聞いたことのないカードだわ」
※玻星光の輝き(グリスタール・ブライト、オリジナルカード)
通常魔法
(1):手札から「玻星光」と名のついたモンスター1体を墓地に送って発動できる。自分のデッキからカードを2枚ドローする。
「玻星光の輝き」は1ターンに1枚までしか発動できない。
「手札ノ“玻星光”モンスター1体ヲ墓地ヘ送リ、デッキカラカードヲ2枚ドロースル。私ハ“玻星光 アルディヴァイン”ヲ墓地ヘ送ッテ2枚ドロー」
「言うなればトレード・インみたいなカードってことかしら。でもその……玻星光ってモンスターならなんでもコストにできちゃうのね」
「ソシテ手札カラ“玻星光 プリムス”ヲ召喚」
遊希のフィールドに現れたのは球状の水晶体のような姿をしたモンスターであり、うっすらと見える水晶体の中では蛇のようなモンスターがとぐろを巻いて眠っていた。
【玻星光】のモンスターたちは全てのモンスターが光属性・雷族で統一されている。そしてどのモンスターも水晶体の中に別の生き物が眠っている、というなんとも不可思議な姿をしており、その姿はまるで本来持つ力を封じられたもののように感じてならなかった。
※玻星光 プリムス(オリジナルカード)
チューナー・効果モンスター
星4/光属性/雷族/攻1300/守1700
(1):このカードの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分の墓地に存在する「玻星光 プリムス」以外のレベル4以下の「玻星光」と名のついたモンスター1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚に成功したモンスターはこのターンの終了時にゲームから除外される。
(2):1ターンに1度、自分フィールドに存在する「玻星光」と名のついたモンスター1体を墓地に送って発動できる。このカードのレベルをこのターンの終了時まで8にする。
「玻星光 プリムス」の(1)の効果は1ターンに1度までしか発動できない。
(チューナーモンスター……シンクロ召喚のデッキなのかしら?)
「プリムスノ召喚成功時ニ効果発動。墓地ノプリムス以外ノレベル4以下ノ玻星光モンスター1体ヲ自分フィールド上ニ特殊召喚スル。蘇レ、玻星光 アルディヴァイン」
プリムスの力によって蘇ったのは先ほど玻星光の輝きの発動コストとして墓地に送られていた玻星光 アルディヴァインというモンスターだった。そのモンスターもまたプリムス同様水晶体のような姿をしており、中では竜の翼と尻尾が生えた双頭の狼らしきモンスターが眠っていた。
「特殊召喚ニ成功シタ玻星光 アルディヴァインノ効果モ発動スル」
※玻星光 アルディヴァイン(オリジナルカード)
効果モンスター
星4/光属性/雷族/攻1500/守1500
(1):このカードの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。手札からレベル4以下の「玻星光 アルディヴァイン」以外の「玻星光」と名のついたモンスター1体を表側表示で特殊召喚する。
(2):1ターンに1度、自分の墓地に存在する「玻星光」と名のついたモンスター1体を自分のデッキに戻して発動できる。このカードのレベルをこのターンの終了時まで8にする。
「玻星光 アルディヴァイン」の(1)の効果は1ターンに1度までしか発動できない。
「手札カラアルディヴァイン以外ノレベル4以下ノ玻星光モンスター1体ヲ特殊召喚スル。現レヨ、“玻星光 ゼクンドゥス”」
アルディヴァインの力によって呼び出されたのは雄山羊のような立派な角が生えた竜と山羊のキメラのような生き物が眠るモンスターだった。このモンスターが3体目の玻星光である玻星光 ゼクンドゥス。
遊希はわずか1回の召喚権で3種類のレベル4の玻星光を全て揃えてみせたのである。それこそ遊希という傑出したデュエリストの為せるタクティクスであり、また彼女のその腕に【玻星光】というデッキが応えた証であった。
※玻星光 ゼクンドゥス(オリジナルカード)
効果モンスター
星4/光属性/雷族/攻1700/守1300
(1):このカードの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキから「玻星光 ゼクンドゥス」以外の「玻星光」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
(2):1ターンに1度、手札の「玻星光」と名のついたカードを墓地に送って発動できる。このカードのレベルをこのターンの終了時まで8にする。
「玻星光 ゼクンドゥス」の(1)の効果は1ターンに1度までしか発動できない。
「特殊召喚ニ成功シタゼクンドゥスノ効果。デッキカラゼクンドゥス以外ノ玻星光モンスター1体ヲ手札ニ加エル。手札ニ加エルノハ“玻星光 ギアンサル”」
「っ……シンクロ召喚どころエクシーズ召喚まで狙えるじゃないの」
遊希のデッキにはレベル4のチューナーを含むモンスターが3体存在しており、このフィールドならば現実的に考えて遊希は3つの選択肢を取ることができる。
1つ目はレベル4のモンスター2体を素材としたランク4のエクシーズ召喚。ランク4には優秀なモンスターが数多く存在しており、状況に応じてどのモンスターをエクシーズ召喚するかを使い分けることができる。
2つ目は同じランク4をエクシーズ召喚するにも素材を3体使ったエクシーズ召喚だ。エクシーズ召喚のため求められる素材の数が多いほど召喚に手間取るため、より強力かつ厄介な効果を持ったモンスターが多く存在する。
3つ目はチューナーモンスターであるプリムスとゼクンドゥスとアルディヴァインのどちらかを素材にレベル8のシンクロ召喚だ。シンクロモンスターにおいて最もエクストラデッキの枠を取り合うレベルが出しやすく、優秀な効果を持つものが多いレベル8であり、素材縛りがあるため召喚の難しいモンスターも多いが、“PSYフレーム・ロード Ω”やスクラップ・ドラゴンといった汎用シンクロモンスターにおいても強力なモンスターがひしめき合っている。
「シンクロ、またはエクシーズ……どっちで来るのかしら?」
「……私ハプリムスノ2ツ目ノ効果ヲ発動スル。フィールドノ玻星光 ゼクンドゥスヲリリースシテ自身ノレベルヲ8ニスル!」
玻星光 プリムス 星4→8
「レベル変動!?」
「更ニアルディヴァインノ2ツ目ノ効果モ発動。墓地ノゼクンドゥスヲデッキニ戻シ、アルディヴァインノレベルヲ8ニスル!」
玻星光 アルディヴァイン 星4→8
「まさか、ランク8のエクシーズ召喚とはね……」
―――それだけじゃない、綾香。
(スターダスト?)
―――今……デッキに戻したゼクンドゥスは召喚・特殊召喚成功に成功した場合にデッキから玻星光モンスター1体をサーチできるモンスター。
(なるほど。サーチ効果を持つモンスターをデッキに戻してその効果を連発するってことか……さすが遊希ね)
「私ハ―――レベル8トナッタ玻星光 アルディヴァイント玻星光 プリムスデオーバーレイ!! 2体ノモンスターデオーバーレイ・ネットワークヲ構築! エクシーズ召喚!!」
玻璃のごとく美しい2つの光が1つの星となる。現れたのは中で巨大な竜のような生き物が眠る水晶体のようなモンスターだった。
「“純粋無垢なる2つの命よ、今1つの星となりて混沌とした世界に澱みなき光を齎せ”。降臨セヨ! “真玻星光(ハイグリスタール)ドラコニス”!!」
※真玻星光 ドラコニス(オリジナルカード)
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/光属性/雷族/攻2800/守2800
レベル8モンスター×2
(1):???
(2):???
「真玻星光……っ、効果がわからない……」
―――綾香。あのモンスターは精霊じゃないけれど……それに匹敵する力を持っているみたい。気を付けて!
「メインフェイズ1ヲ終エテバトルフェイズニ移ル。真玻星光 ドラコニスデ炎竜星-シュンゲイヲ攻撃! “玻星光竜撃(グリスタール・バースト)”!」
真玻星光 ドラコニス ATK2800 VS 炎竜星-シュンゲイ ATK1900
「この瞬間、リバースカードを発動するわ! 永続罠、竜星の具象化! このカードがフィールドに存在する限り私はシンクロモンスター以外をエクストラデッキから特殊召喚できなくなる代わりにモンスターが破壊されることでデッキから竜星モンスター1体を特殊召喚できるわ!」
「フン……ダガシュンゲイハ破壊サレ、アナタハダメージヲ受ケル」
綾香 LP8000→7100
ドラコニスの攻撃によってシュンゲイが破壊された瞬間、綾香の身体にはビリビリと痛みが走った。今の遊希は精霊を宿していないとはいえ、それに近い力を持っている以上デュエルにおいてもその力は働くのである。
「っ……! やっぱり直接身体にダメージが……でも破壊されたシュンゲイ、そして竜星の具象化の効果が発動するわ!」
チェーン2(綾香):竜星の具象化
チェーン1(綾香):炎竜星-シュンゲイ
「具象化の効果でデッキから地竜星-ヘイカンを、そしてシュンゲイの効果で光竜星-リフンをそれぞれデッキから守備表示で特殊召喚するわ!」
「……モンスターヲ増ヤシテ来タカ……私ハカードヲ2枚セットシテターンエンド」
綾香 LP7100 手札2枚
デッキ:36 モンスター:2(地竜星-ヘイカン、光竜星-リフン)魔法・罠:2(竜星の具象化)墓地:1 除外:0
遊希 LP8000 手札2枚
デッキ:33 モンスター:1(真玻星光 ドラコニス ORU:2)魔法・罠:2 墓地:1 除外:0
☆TURN03
「私のターン、ドロー! 私は手札からチューナーモンスター、カメンレオンを召喚するわ!」
カメンレオンは自分フィールドにレベル5以上のモンスターが存在しない場合のみ召喚できるチューナーモンスターであり、召喚に成功した場合に墓地の守備力0のモンスター1体を特殊召喚できる。綾香の竜星デッキには守備力0のシュンゲイとヘイカンが入っているため、殊更相性のいいチューナーモンスターであると言えた。
「カメンレオンの効果で墓地の守備力0のモンスター、シュンゲイを特殊召喚するわ!」
「モンスターガ……4体……」
「そう。あんたほどじゃないけど私のデッキも状況に合わせてシンクロ召喚するモンスターを使い分けられるのよ!」
綾香のフィールドにはレベル4と3の非チューナーモンスターが2体、レベル4とレベル1のチューナーモンスターが2体の計4体存在する。この状況で綾香がシンクロ召喚できるのはレベル4、レベル5、レベル7、レベル8、レベル11の5つのレベルのシンクロモンスターだ。
一見すると綾香の取れる手段は多いが、遊希のフィールドに存在する真玻星光 ドラコニスの正確な効果が判らない以上、ここで迂闊な選択はできない。そう考えると綾香の取る手段は見た目以上に狭められてしまっていた。
「……行くわ。私はレベル3の地竜星-ヘイカンに、レベル4のチューナーモンスター、カメンレオンをチューニング!“天空に輝く星々の光よ、今その力を集わせ邪なる闇の竜を呼び覚ませ!”シンクロ召喚! 来なさい、邪竜星-ガイザー!!」
闇の力が纏った神秘の竜が雄叫びをあげる。その竜が持つのはまさにその見た目に違わぬ破壊の力であった。
「自分フィールドの幻竜族モンスター1体と相手フィールドのカード1枚を対象に邪竜星-ガイザーの効果を発動するわ! 対象にしたカードを破壊する! 破壊するのは私のフィールドのシュンゲイとあんたのフィールドの真玻星光 ドラコニスよ!」
「サセナイ。ガイザーノ効果ニチェーンシテ、真玻星光 ドラコニスノ1ツ目ノ効果ヲ発動スル」
※真玻星光 ドラコニス(オリジナルカード)
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/光属性/雷族/攻2800/守2800
レベル8モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このターン、自分フィールド上に表側表示で存在する「玻星光」と名のついたモンスターは相手のカードの効果では破壊されない。この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが相手によって破壊され、墓地に送られた時に発動できる。自分の墓地に存在する「真玻星光 ドラコニス」以外の「玻星光」と名のついたモンスター1体を選択して表側表示で特殊召喚する。
「コノカードノオーバーレイユニットヲ1ツ取リ除イテ発動。コノターン、私ノフィールドニ表側表示デ存在スル「玻星光」ト名ノツイタモンスターハ相手ノカードノ効果デハ破壊サレナイ!」
「なっ……!」
チェーン2(遊希):真玻星光 ドラコニス
チェーン1(綾香):邪竜星-ガイザー
「チェーン2ノドラコニスノ効果ガ適用サレタ。コレニヨリドラコニスハ破壊サレナイ」
「チェーン1……破壊されるのはシュンゲイだけよ」
自身の効果でドラコニスが破壊を免れたことにより、ガイザーの力によってシュンゲイだけが破壊される。ガイザーの効果で相手フィールドを荒らしつつ、自身の竜星モンスターを破壊することで竜星の具象化と合わせて大量展開を狙いたい……ところであったが、カメンレオンの効果を発動したターン、綾香はカメンレオンの効果以外でモンスターを特殊召喚することができないため、この行動はシュンゲイがただ破壊されただけという無駄なものになってしまった。
(できればガイザーでドラコニスを破壊した上でダイレクトアタックをしたかったけど……効果で破壊できないし攻撃力も下……どうすれば……)
―――綾香。
(スターダスト?)
―――ドラコニスの効果が発動したからカードの効果がわかったよ。よく見てみて、ドラコニスの効果を。
(えっ……)
スターダストの助言を受けて綾香はドラコニスのカードの効果を確認する。未知のデッキ相手にどう戦うべきか迷っていた綾香であったが、冷静になって見返してみると熱くなった頭では気づかなったことに気がついた。
ドラコニスの効果は相手ターンにも発動できる破壊無効効果であるが、あくまで効果破壊にしか対応しておらず、戦闘破壊はもちろん破壊以外の除外に対しては無力なのだ。また2つ目の効果も墓地に送られなければ発動することはない。
「そっか……まだやりようはあるわ。私はレベル7の邪竜星-ガイザーにレベル1のチューナーモンスター、光竜星-リフンをチューニング!!“天空に輝く星々の光、今その力を集わせ高貴なる光の竜を呼び覚ませ!”シンクロ召喚! 降臨せよ、輝竜星-ショウフク!!」
「輝竜星-ショウフク……クッ、デッキバウンス……」
「シンクロ召喚に成功したショウフクの効果を発動よ! このカードのシンクロ素材にした幻竜族モンスターの属性の数までフィールドのカードを選択して持ち主のデッキに戻すわ! 対象はあんたのドラコニスと私から見て右側のセットカードよ!」
「ショウフクノ効果ニチェーンシテ、リバースカードヲ発動スル。速攻魔法、サイクロン。竜星の具象化ヲ破壊スル!」
チェーン2(遊希):サイクロン
チェーン1(綾香):輝竜星-ショウフク
「竜星の具象化は破壊されるわ。でもあんたのドラコニスはエクストラデッキに戻る!」
「……」
「これであんたのフィールドはがら空きよ! バトルフェイズ! 輝竜星-ショウフクで遊希にダイレクトアタック! “竜星昇天波”!」
輝竜星-ショウフク ATK2300
遊希 LP8000→5700
「何モナイ……ソノママ受ケル」
ショウフクの素の攻撃力は2300とシュンゲイを素材にしたことによる強化がないためか最上級モンスターにしてはやや心細い。それでもこの一撃によって大きくライフアドバンテージを得られるため、ここで攻めない手は綾香にはなかった。普段の遊希であれば綾香は【ギャラクシー】デッキの内容を理解しているが故に下手な動きを取れないということもあるが、今の遊希が操る【玻星光】はどのようなデッキかをまだ完璧には理解していない。そのため、本格的に動き始める前にライフを出来る限り削っておきたかったのだ。
また、遊希はショウフクの効果でバウンスされるためにセットしていたサイクロンをチェーン発動したが、もしサイクロンが初めから手札にあったのであれば、セットなどせずにすぐに発動して綾香の竜星の具象化を破壊しておけばもっと優位にデュエルを進められていただろう。長い昏睡状態から目覚めたばかりというのもあって遊希の持つデュエルタクティクスはやや鈍ってしまっているようだった。ここに付け入らないという選択はまずない。
「私はこれでターンを終了するわ」
「待ッテ。アヤカノターン終了時ニリバースカードヲ発動スル。永続罠“玻星光昇華(グリスタール・ライジング)”」
※玻星光昇華(グリスタール・ライジング、オリジナルカード)
永続罠
(1):自分の墓地またはゲームから除外されている「玻星光」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスター1体を手札に戻す。「玻星光昇華」の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(2):フィールドに表側表示で存在するこのカードが墓地に送られた時に発動できる。手札または墓地から「玻星光」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。
「私ハ墓地ノ玻星光 プリムスヲ手札ニ戻ス」
(プリムスは吊り上げ効果持ちのモンスター……あのカードでプリムスを使い回すのかしら? そう考えると厄介ね……)
―――それだけじゃない……いざという時の手札コストまで確保できる。
綾香 LP7100 手札2枚
デッキ:35 モンスター:1(輝竜星-ショウフク)魔法・罠:1 墓地:6 除外:0
遊希 LP5700 手札3枚
デッキ:33 モンスター:0 魔法・罠:1(玻星光昇華)墓地:3 除外:0
☆TURN04
「私ノターン、ドロー。相手フィールドニノミ、モンスターガ存在スル場合、コノカードハ手札カラ通常召喚デキル。現レヨ“玻星光 ギアンサル”」
※玻星光 ギアンサル
効果モンスター
星8/光属性/雷族/攻2400/守2000
(1):相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、このカードはリリースなしで通常召喚できる。この効果で通常召喚したこのカードの攻撃力・守備力は半分になる。
(2):1ターンに1度、手札またはフィールドに存在する「玻星光」と名のついたカード1枚を墓地に送り、フィールドに存在するカード1枚を選択して発動できる。選択したカードを破壊する。
遊希のフィールドに現れたのは水晶体の中に尾部が蛇の頭になった双頭の蛇のような生き物が潜むモンスターだった。ドラコニスのエクシーズ召喚が行われた時から想像はついていたが、【玻星光】はランク4およびランク8のエクシーズ召喚とレベル8のシンクロ召喚を中心に添えたデッキであるようだった。
「コノ方法デ通常召喚ニ成功シタギアンサルノ攻守ノ値ハ半分ニナル」
玻星光 ギアンサル ATK2400/DEF2000→ATK1200/守1000
「ギアンサルノ効果ヲ発動。1ターンニ1度、手札ノ「玻星光」カード1枚ヲ墓地ニ送リ、フィールドノカード1枚ヲ選択シテ破壊スル。破壊スルノハ輝竜星-ショウフク」
ギアンサルから発せられた雷によってショウフクの身体が真っ二つに切り裂かれる。ショウフクは自身の効果で墓地のモンスターを蘇生できるが、他の竜星モンスターが持つ「破壊されると竜星を特殊召喚する」といった類の効果を唯一持たないモンスターであった。
そのためフィールドのモンスターが破壊されることでデッキからモンスターを特殊召喚するという基本戦術が途切れてしまった。しかし、それでも綾香のフィールドには絶えずモンスターが現れる。
「このカードが墓地にある時に自分フィールドの「竜星」が破壊された。よって墓地のリフンを私のフィールドに特殊召喚するわ!」
「……永続罠、玻星光昇華ヲ発動。今墓地ヘ送ッタプリムスヲ手札ニ戻ス」
「実質ノーコストじゃないの……」
「サラニ自分フィールドニ自身と同名モンスター以外の「玻星光」モンスターガ存在スル場合、コノカードハ手札カラ特殊召喚デキル。来ナサイ、“玻星光 エダシク”」
※玻星光 エダシク
効果モンスター
星8/光属性/雷族/攻2000/守2400
(1):自分フィールドに「玻星光 エダシク」以外の「玻星光」と名のついたモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この効果で特殊召喚に成功したこのカードの攻撃力・守備力は半分になる。
(2):1ターンに1度、魔法・罠カードが発動した時、手札またはフィールドに存在する「玻星光」と名のついたカード1枚を墓地に送って発動できる。その魔法・罠カードの発動を無効にして破壊する。
「コノ方法デ特殊召喚シタエダシクノ攻守モ半分ニナルケド……」
玻星光 エダシク ATK2000/DEF2400→ATK1000/DEF1200
「攻守0ノリフンヲ破壊スルニハ十分デショウ?」
「……そうね」
「メインフェイズ1カラバトルフェイズヘ移行。エダシクデリフンヲ攻撃」
玻星光 エダシク ATK1000 VS 光竜星-リフン DEF0
「自身の効果で墓地から特殊召喚されたリフンはフィールドを離れた場合、ゲームから除外されるわ」
「コレデモウソノリフンハ蘇ラナイ。玻星光 ギアンサルデダイレクトアタック」
玻星光 ギアンサル ATK1200
綾香 LP7100→5900
「ううっ……」
攻撃力が下がっているため数値上ではギアンサルの攻撃は微弱なものである。それでも直接攻撃を受けた綾香の身体にはとても攻撃力1200となったモンスターのそれとは思えないような衝撃が走った。
もしスターダストが精霊として覚醒していなければ、綾香に精霊使いとしての才が目覚めていなければ、下手をすればこの攻撃一つで倒れかねないほどのパワーを玻星光たちは秘めていた。
―――綾香、大丈夫?
(なんとかね……スターダストのおかげかも)
―――うん。ライフが減ることによる綾香へのダメージはある程度私の力で弱めているけど、ライフが0になった時は私でも和らげられないから……気を付けてね。それよりも……)
「バトルフェイズヲ終エテメインフェイズ2ヘ移ル。私ハレベル8ノ玻星龍 ギアンサルト玻星龍 エダシクデオーバーレイ!!」
遊希のフィールドにはレベル8のギアンサルとエダシクが存在していた。攻撃力が共に下級モンスターの平均以下にまで下がってしまったこの2体をそのまま残すなどということはしない。彼女のフィールドにはまたしてもランク8のエクシーズモンスターかつ遊希のデッキのメインモンスターである真玻星龍 ドラコニスが舞い戻るのであった。
現在のイイネ数 | 124 |
---|
![作品イイネ](/img/common/iine.png)
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
117 | プロローグ:精霊 | 3739 | 2 | 2014-08-18 | - | |
85 | 第1話:入学試験 | 2947 | 4 | 2014-08-22 | - | |
85 | 第2話:精霊、顕現 | 2593 | 2 | 2014-08-27 | - | |
157 | 第3話:銀河眼の光子竜 | 2485 | 0 | 2014-09-02 | - | |
75 | 第4話:代償 | 2410 | 2 | 2014-09-08 | - | |
137 | 第5話:とある春の日のこと。 | 2120 | 2 | 2014-09-21 | - | |
174 | 第6話:遊希VS綾香 入学デュエル! | 2267 | 0 | 2014-09-28 | - | |
75 | 第7話:竜を超える竜 | 2140 | 0 | 2014-10-10 | - | |
152 | 第8話:爆誕、炎の銀河眼 | 2067 | 0 | 2014-10-19 | - | |
146 | 第9話:決着! 入学デュエル | 2552 | 2 | 2014-11-03 | - | |
63 | 第10話:ふたりの事情 | 2051 | 4 | 2015-01-07 | - | |
89 | 第11話:ルームメイト | 2002 | 0 | 2015-02-06 | - | |
56 | 第12話:悪意ある噂 | 1683 | 1 | 2015-03-21 | - | |
80 | 第13話:友がため、千夏のデュエル | 1874 | 3 | 2015-04-17 | - | |
107 | 第14話:炎王猛襲 | 1668 | 4 | 2015-04-28 | - | |
85 | 第15話:もう一つの“ヒーロー” | 1743 | 4 | 2015-05-15 | - | |
143 | 第16話:リハビリ | 1886 | 4 | 2015-05-26 | - | |
99 | 第17話:鳴動、地の銀河眼 | 1819 | 3 | 2015-05-29 | - | |
106 | 第18話:祝祷の聖歌 | 1763 | 2 | 2015-06-07 | - | |
59 | 天都遊希オリカまとめ(3/7更新) | 1840 | 2 | 2015-06-10 | - | |
161 | 第19話:挽回の一手 | 1858 | 2 | 2015-06-19 | - | |
77 | 第20話:諦めない気持ち | 1653 | 2 | 2015-06-27 | - | |
73 | 第21話:固まる結束 | 1665 | 3 | 2015-07-03 | - | |
75 | 第22話:留学生 | 1526 | 2 | 2015-07-10 | - | |
59 | 第23話:エヴァ・ジムリア | 1528 | 2 | 2015-07-21 | - | |
132 | 第24話:闇と氷のドラゴン | 1842 | 3 | 2015-07-24 | - | |
61 | 第25話:精霊の波動 | 1488 | 2 | 2015-08-07 | - | |
104 | 第26話:ようこそアカデミアへ | 1552 | 2 | 2015-08-24 | - | |
67 | 第27話:遊希VSエヴァ | 1542 | 2 | 2015-08-30 | - | |
66 | 第28話:反撃の闇氷竜 | 1555 | 2 | 2015-09-04 | - | |
121 | 第29話:襲撃、闇の銀河眼 | 1609 | 2 | 2015-09-07 | - | |
114 | 第30話:第二の精霊 | 1626 | 4 | 2015-09-11 | - | |
146 | 第31話:隠された涙(9/1加筆修正) | 1928 | 5 | 2015-09-14 | - | |
131 | 【闇氷】カード紹介(12/29更新) | 1685 | 0 | 2015-09-19 | - | |
146 | 第32話:開催!学内対抗デュエル大会! | 2005 | 2 | 2015-09-21 | - | |
151 | 第33話:登場!アイドルデュエリスト! | 1654 | 2 | 2015-09-24 | - | |
53 | 第34話:綾那のポリシー | 1465 | 2 | 2015-09-30 | - | |
145 | 第35話:パワー・ボンド | 1627 | 2 | 2015-10-06 | - | |
99 | 第36話:飛翔、風の銀河眼 | 1531 | 4 | 2015-10-10 | - | |
130 | 第37話:相対する英雄 | 1653 | 2 | 2015-10-17 | - | |
90 | 第38話:変身召喚! M・HERO! | 1510 | 3 | 2015-10-23 | - | |
215 | 第39話:運命を超えろ! | 1595 | 2 | 2015-10-28 | - | |
126 | 第40話:真っすぐにあれ | 1600 | 3 | 2015-11-01 | - | |
89 | 第41話:綺麗な花には棘がある | 1701 | 3 | 2015-11-07 | - | |
77 | 第42話:開闢の戦士VS狂い咲く植物 | 1472 | 3 | 2015-11-10 | - | |
111 | 第43話:植物の恐ろしさ | 1401 | 3 | 2015-11-14 | - | |
129 | 第44話:最後の最後まで | 1678 | 4 | 2015-11-17 | - | |
120 | 第45話:シンクロVSエクシーズ! | 1640 | 3 | 2015-11-20 | - | |
111 | 第46話:娘たちの意地 | 1520 | 3 | 2015-11-25 | - | |
122 | 第47話:乗り越えるべき存在 | 1472 | 3 | 2015-11-28 | - | |
129 | 第48話:不格好な絆 | 1633 | 3 | 2015-12-01 | - | |
156 | 第49話:束の間の休息 | 1704 | 2 | 2015-12-05 | - | |
128 | 第50話:誇りを賭けた戦い | 1573 | 5 | 2015-12-08 | - | |
53 | 第51話:昔からの相棒 | 1611 | 3 | 2015-12-11 | - | |
128 | 第52話:超戦士降臨 | 1627 | 4 | 2015-12-15 | - | |
76 | 第53話:綾瀬の正体 | 1561 | 2 | 2015-12-19 | - | |
62 | 第54話:精霊と精霊 | 1393 | 4 | 2015-12-22 | - | |
85 | 第55話:真剣勝負 | 1366 | 2 | 2015-12-25 | - | |
58 | 第56話:反攻の遊希 | 1327 | 2 | 2015-12-27 | - | |
122 | 第57話:満身創痍のふたり | 1419 | 3 | 2015-12-30 | - | |
135 | 第58話:幻惑、水の銀河眼 | 1647 | 3 | 2016-01-04 | - | |
117 | 第59話:未知の敵 | 1776 | 4 | 2016-01-07 | - | |
82 | 第60話:猛攻! スピードロイド | 1528 | 2 | 2016-01-10 | - | |
108 | 第61話:親友 | 1523 | 5 | 2016-01-12 | - | |
79 | 第62話:死闘の果てに | 1607 | 6 | 2016-01-15 | - | |
103 | 第63話:二人の少女、そしてライバル | 1558 | 2 | 2016-01-18 | - | |
65 | 第64話:激突! 青眼VS真紅眼! | 1476 | 3 | 2016-01-21 | - | |
134 | 第65話:光の導き | 1394 | 2 | 2016-01-24 | - | |
115 | 第66話:立ち上がる時 | 1471 | 4 | 2016-01-27 | - | |
102 | 第67話:不滅の戦士! 幻影騎士団 | 1484 | 2 | 2016-01-30 | - | |
140 | 第68話:不可解なこと | 1529 | 2 | 2016-02-02 | - | |
88 | 第69話:千夏との誓い | 1362 | 3 | 2016-02-05 | - | |
84 | 第70話:あの日、あの時 | 1434 | 4 | 2016-02-08 | - | |
137 | 第71話:黒幕との接触 | 1634 | 3 | 2016-02-10 | - | |
164 | 第72話:決別の時 | 1795 | 3 | 2016-02-12 | - | |
127 | 第73話:思いを一つに | 1448 | 3 | 2016-02-15 | - | |
113 | 第74話:邪なる同調 | 1572 | 2 | 2016-02-17 | - | |
63 | 第75話:精霊の奇跡 | 1493 | 4 | 2016-02-19 | - | |
123 | 第76話:星天の再会 | 1451 | 2 | 2016-02-22 | - | |
124 | 第77話:ペンデュラムの脅威! | 1493 | 4 | 2016-02-24 | - | |
132 | 第78話:渾身のドロー | 1721 | 2 | 2016-02-26 | - | |
117 | 1万アクセス突破記念企画開催! | 1897 | 0 | 2016-02-26 | - | |
67 | 第79話:覇王黒竜の目覚め | 1475 | 4 | 2016-02-28 | - | |
58 | 第80話:進化する銀河龍 | 1560 | 2 | 2016-03-01 | - | |
141 | 第81話:変わらぬ友情 | 1530 | 7 | 2016-03-03 | - | |
123 | 第82話:集う決闘者 | 1783 | 6 | 2016-03-04 | - | |
144 | 第83話:小さくたって決闘者 | 1764 | 7 | 2016-03-05 | - | |
113 | 第84話:決意を秘めた決闘者 | 1489 | 9 | 2016-03-07 | - | |
84 | 第85話:歩み始めた決闘者 | 1568 | 13 | 2016-03-08 | - | |
134 | 第86話:真意を告げた決闘者 | 1656 | 7 | 2016-03-09 | - | |
118 | 第87話:ポンコツ揃いな決闘者 | 1677 | 7 | 2016-03-10 | - | |
78 | 第88話:とにかく可愛い決闘者・1 | 1598 | 10 | 2016-03-11 | - | |
105 | 第89話:とにかく可愛い決闘者・2 | 1590 | 8 | 2016-03-13 | - | |
104 | 第90話:五人五色な決闘者 | 1504 | 6 | 2016-03-14 | - | |
140 | 遊希たちが4月改訂を語るようです | 1528 | 8 | 2016-03-16 | - | |
87 | 第91話:夕刻迎えし決闘者 | 1435 | 6 | 2016-03-16 | - | |
100 | 第92話:解き放たれた決闘者 | 1666 | 6 | 2016-03-18 | - | |
82 | 第93話:秘密を打ち明けた決闘者 | 1793 | 7 | 2016-03-20 | - | |
77 | 第94話:一計案じる決闘者 | 1313 | 8 | 2016-03-22 | - | |
87 | 第95話:絆深める決闘者 | 1485 | 10 | 2016-03-23 | - | |
85 | 第96話:矛を交える決闘者・1 | 1442 | 9 | 2016-03-25 | - | |
133 | 第97話:矛を交える決闘者・2 | 1378 | 6 | 2016-03-27 | - | |
128 | 第98話:矛を交える決闘者・3 | 1522 | 7 | 2016-03-29 | - | |
84 | 第99話:矛を交える決闘者・4 | 1456 | 7 | 2016-03-31 | - | |
99 | 第100話:熱戦の決闘者・1 | 1430 | 6 | 2016-04-02 | - | |
134 | 第101話:熱戦の決闘者・2 | 1462 | 10 | 2016-04-05 | - | |
93 | 第102話:熱戦の決闘者・3 | 1493 | 11 | 2016-04-07 | - | |
84 | 第103話:熱戦の決闘者・4 | 1428 | 6 | 2016-04-09 | - | |
122 | 第104話:熱戦の決闘者・5 | 1574 | 6 | 2016-04-11 | - | |
106 | 第105話:熱戦の決闘者・6 | 1493 | 6 | 2016-04-13 | - | |
73 | 第106話:決戦に臨む決闘者・1 | 1450 | 6 | 2016-04-15 | - | |
135 | 第107話:決戦に臨む決闘者・2 | 1525 | 11 | 2016-04-18 | - | |
89 | 第108話:別れの時を迎える決闘者 | 1511 | 10 | 2016-04-20 | - | |
82 | 番外編前編について遊希たちが語るようです | 1536 | 6 | 2016-04-21 | - | |
114 | 第109話:2通の手紙 | 1630 | 11 | 2016-04-23 | - | |
102 | 第110話:青き眼のアトラクション | 1530 | 6 | 2016-04-25 | - | |
134 | 第111話:新時代のデュエル | 1481 | 6 | 2016-04-27 | - | |
96 | 第112話:ドラグーン | 1404 | 6 | 2016-05-01 | - | |
116 | 第113話:アクセラレーション! | 1495 | 7 | 2016-05-03 | - | |
123 | 第114話:熱気溢れしサーキット | 1307 | 6 | 2016-05-06 | - | |
145 | 第115話:新たなるブラックフェザー | 1354 | 5 | 2016-05-10 | - | |
139 | 第116話:疾走の果てに | 1558 | 7 | 2016-05-12 | - | |
61 | 第117話:ノンストップ・ガールズ | 1578 | 6 | 2016-05-14 | - | |
85 | 第118話:夏の終わり | 1516 | 9 | 2016-05-16 | - | |
127 | 第119話:謎の美少女 | 1579 | 4 | 2016-05-19 | - | |
94 | 第120話:真・究極 | 1443 | 8 | 2016-05-21 | - | |
69 | 第121話:遊希の動揺、遊望の微笑 | 1405 | 4 | 2016-05-23 | - | |
75 | 第122話:聖夜の悲劇 | 1370 | 6 | 2016-05-25 | - | |
65 | 30000アクセス記念企画を少々。 | 1263 | 5 | 2016-05-27 | - | |
88 | 第123話:姉として | 1379 | 3 | 2016-05-29 | - | |
78 | 第124話:対峙する竜と龍 | 1435 | 3 | 2016-06-01 | - | |
68 | 第125話:顕現せし遊望の精霊 | 1500 | 5 | 2016-06-03 | - | |
71 | 第126話:No.(ナンバーズ) | 1506 | 4 | 2016-06-06 | - | |
113 | 第127話:届かぬ言葉 | 1479 | 7 | 2016-06-08 | - | |
83 | 30000アクセス記念企画 | 1697 | 4 | 2016-06-10 | - | |
78 | 第128話:白紙のカード | 1421 | 6 | 2016-06-14 | - | |
130 | 第129話:青空の下で | 1324 | 3 | 2016-06-17 | - | |
140 | 第130話:白いドラゴンとの邂逅 | 1581 | 4 | 2016-06-20 | - | |
83 | 第131話:試練のデュエル | 1417 | 4 | 2016-06-23 | - | |
74 | 第132話:第四の精霊 | 1373 | 5 | 2016-06-26 | - | |
120 | 第133話:舞い降りる閃珖竜 | 1474 | 4 | 2016-06-29 | - | |
78 | 第134話:親友に託された力 | 1423 | 3 | 2016-07-02 | - | |
109 | 第135話:涙の誓い | 1401 | 4 | 2016-07-06 | - | |
111 | 第136話:次元転送装置 | 1333 | 3 | 2016-07-09 | - | |
107 | 第137話:新たなる竜星 | 1486 | 5 | 2016-07-12 | - | |
68 | 第138話:綾香の忘れたもの | 1432 | 4 | 2016-07-15 | - | |
141 | 第139話:決闘者たちの選択 | 1275 | 5 | 2016-07-19 | - | |
115 | 第140話:2人の真意 | 1348 | 7 | 2016-07-24 | - | |
78 | 第141話:精霊界への旅立ち | 1374 | 4 | 2016-07-28 | - | |
80 | 第142話:黒き魔術師と弟子 | 1332 | 3 | 2016-08-02 | - | |
129 | 第143話:七星将軍の襲撃 | 1379 | 3 | 2016-08-05 | - | |
98 | 精霊界 登場キャラクター(9/14更新) | 1403 | 0 | 2016-08-07 | - | |
81 | 第144話:英雄と炎拳・1 | 1366 | 5 | 2016-08-10 | - | |
81 | 第145話:英雄と炎拳・2 | 1288 | 4 | 2016-08-14 | - | |
77 | 第146話:騎士王の覚醒 | 1290 | 6 | 2016-08-17 | - | |
95 | 第147話:竜姫神と岩の合成獣・1 | 1492 | 3 | 2016-08-21 | - | |
87 | 第148話:竜姫神と岩の合成獣・2 | 1340 | 2 | 2016-08-23 | - | |
56 | 第149話:過去への鎮魂歌 | 1358 | 7 | 2016-08-26 | - | |
100 | 50000アクセス記念企画~短編集・1~ | 1378 | 3 | 2016-08-28 | - | |
95 | 第150話:機械の身体に宿る心 | 1198 | 0 | 2016-08-31 | - | |
67 | 第151話:空を超えて | 1167 | 0 | 2016-09-03 | - | |
129 | 第152話:竜と機械の大会戦 | 1252 | 0 | 2016-09-08 | - | |
68 | 第153話:竜領域のナンバーズ | 1315 | 0 | 2016-09-13 | - | |
92 | 50000アクセス記念企画~短編集・2~ | 1550 | 7 | 2016-09-17 | - | |
113 | 遊希たちが10月改訂を語るようです | 1334 | 4 | 2016-09-19 | - | |
92 | 第154話:望まぬ戦い | 1236 | 2 | 2016-09-23 | - | |
78 | 第155話:正しさと過ち | 1213 | 4 | 2016-09-27 | - | |
70 | 第156話:少女の決意 | 1329 | 2 | 2016-10-01 | - | |
129 | 第157話:遊希に起きた異変 | 1454 | 4 | 2016-10-05 | - | |
124 | 第158話:未知なるデッキ 玻星光 | 1387 | 3 | 2016-10-08 | - | |
126 | 第159話:玻璃の如く純粋に | 1355 | 2 | 2016-10-12 | - | |
116 | 第160話:限界を超えて | 1316 | 3 | 2016-10-15 | - | |
142 | 第161話:決戦 | 1337 | 3 | 2016-10-18 | - | |
110 | 第162話:精神の成長 | 1311 | 2 | 2016-10-21 | - | |
63 | 第163話:聖なる珖放つ神の竜 | 1342 | 4 | 2016-10-24 | - | |
58 | 第164話:絆が紡いだ道 | 1463 | 6 | 2016-10-27 | - | |
79 | 第165話:戦いの終わり | 1368 | 4 | 2016-10-30 | - | |
73 | 番外編 Trick or Treat | 1246 | 5 | 2016-10-31 | - | |
125 | 第166話:終わりの始まり | 1482 | 9 | 2016-11-04 | - | |
118 | 第167話:最期のワガママ | 1512 | 4 | 2016-11-07 | - | |
131 | 第168話:声なき再会の誓い | 1372 | 4 | 2016-11-10 | - | |
103 | 番外編:11月11日 | 1259 | 5 | 2016-11-11 | - | |
84 | 第169話:七皇激突 | 1199 | 3 | 2016-11-15 | - | |
60 | 第170話:怒りに生まれし竜 | 1182 | 3 | 2016-11-17 | - | |
146 | 第171話:紅き新星竜 | 1527 | 5 | 2016-11-19 | - | |
92 | 第172話:未来を賭けた戦い・1 | 1386 | 4 | 2016-11-22 | - | |
133 | 第173話:未来を賭けた戦い・2 | 1309 | 3 | 2016-11-24 | - | |
138 | 第174話:未来を賭けた戦い・3 | 1286 | 4 | 2016-11-28 | - | |
145 | 第175話:神の目覚め(修正済) | 1281 | 5 | 2016-11-30 | - | |
161 | 第176話:ゴッド・ナンバーズ | 1737 | 5 | 2016-12-02 | - | |
114 | 第177話:次元を越える想い | 1563 | 4 | 2016-12-05 | - | |
150 | 第178話:天地創造の龍 | 1521 | 3 | 2016-12-07 | - | |
119 | 第179話:希望への道 | 1410 | 3 | 2016-12-09 | - | |
146 | 第180話:別れの時 | 1315 | 4 | 2016-12-11 | - | |
115 | 第181話:少女たちの帰還 | 1270 | 5 | 2016-12-13 | - | |
70 | 遊希たちが1月改訂を語るようです | 1218 | 7 | 2016-12-15 | - | |
134 | 第182話:バースデイ | 1481 | 3 | 2016-12-17 | - | |
108 | 第183話:星龍皇覚醒・1 | 1303 | 3 | 2016-12-19 | - | |
124 | 第184話:星龍皇覚醒・2 | 1330 | 4 | 2016-12-21 | - | |
93 | 第185話:星龍皇覚醒・3 | 1181 | 4 | 2016-12-22 | - | |
111 | 番外編:一番のプレゼント | 1268 | 5 | 2016-12-25 | - | |
131 | 第186話:星龍皇覚醒・4(修正済) | 1389 | 3 | 2016-12-26 | - | |
113 | 星龍皇 設定・カード紹介 | 1420 | 0 | 2016-12-29 | - | |
78 | 第187話:星龍皇覚醒・5 | 1286 | 4 | 2016-12-30 | - | |
114 | 番外編:新年 | 1266 | 4 | 2017-01-01 | - | |
90 | 第188話:星龍皇覚醒・6 | 1155 | 2 | 2017-01-04 | - | |
129 | 第189話:星龍皇覚醒・7 | 1285 | 3 | 2017-01-07 | - | |
70 | 第190話:神星龍皇と課せられた運命 | 1471 | 3 | 2017-01-09 | - | |
141 | エピローグ:未来 | 1735 | 10 | 2017-01-13 | - | |
106 | 番外編:2月3日 | 1333 | 4 | 2017-02-03 | - | |
102 | 番外編:愛と友情のチョコレート | 1082 | 4 | 2017-02-14 | - | |
92 | 番外編:桃(色)の節句 | 1166 | 4 | 2017-03-04 | - | |
138 | 感謝とお知らせ | 1303 | 2 | 2017-05-04 | - | |
99 | 番外編:Gift | 1183 | 2 | 2017-12-25 | - | |
154 | ゴブリンと青眼(ブルーアイズ) | 1154 | 2 | 2018-01-14 | - | |
127 | アフターストーリー:星乃 綾香編・1 | 1820 | 2 | 2018-05-24 | - | |
95 | アフターストーリー:星乃 綾香編・2 | 1048 | 2 | 2018-05-28 | - | |
108 | アフターストーリー:星乃 綾香編・3 | 996 | 2 | 2018-05-30 | - | |
137 | アフターストーリー:星乃 綾香編・4 | 1139 | 2 | 2018-06-03 | - | |
127 | アフターストーリー:星乃 綾香編・5 | 1144 | 4 | 2018-06-06 | - | |
66 | アフターストーリー:陽川 千夏編・1 | 895 | 2 | 2018-08-14 | - | |
77 | アフターストーリー:陽川 千夏編・2 | 895 | 3 | 2018-08-20 | - | |
119 | アフターストーリー:陽川 千夏編・3 | 930 | 3 | 2018-08-23 | - | |
81 | アフターストーリー:陽川 千夏編・4 | 941 | 2 | 2018-08-25 | - | |
50 | アフターストーリー:陽川 千夏編・5 | 824 | 3 | 2018-08-30 | - | |
76 | 『雪と光竜と夢幻世界』コラボ・1 | 960 | 2 | 2018-09-01 | - | |
216 | 『雪と光竜と夢幻世界』コラボ・2 | 1074 | 3 | 2018-09-07 | - | |
111 | 『雪と光竜と夢幻世界』コラボ・3 | 801 | 0 | 2018-09-09 | - | |
77 | 『雪と光竜と夢幻世界』コラボ・4 | 904 | 3 | 2018-09-12 | - | |
130 | 番外編:願う幸福 | 1517 | 2 | 2018-12-25 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)
しかしこれは勝ってもいいデュエルなのか? 綾香は遊希のファーストキス相手だっただけに複雑ですな(そこか) 勝っても負けても答えがいまいち見えないような…… (2016-10-08 11:12)
>なんかいろんなカテゴリの特徴を吸収した感じになっておりますなぁ。デステニー・ドローやテラナイトっぽいのもあればギャラクシーアイズっぽい能力持ってるのも(`・ω・´)モリダクサン
まあオリカですからね。強いカードの特徴に酷似したものが出ても仕方ないと思います。そうしないと本家のカードには太刀打ちできないですし(え
最近はオリカが霞むくらい強いOCGのカードが出てきてるわけですから。お前のことだぞABC。
>しかしこれは勝ってもいいデュエルなのか? 綾香は遊希のファーストキス相手だっただけに複雑ですな(そこか) 勝っても負けても答えがいまいち見えないような……
そこは……まあ今後のストーリー展開に関わることなので何とも言えないのですが。ただ遊希がこの状況にあるのですから、主人公ポジに収まってる綾香が負けちゃうと……
ター坊さん
>癖がなく扱いやす過ぎる玻星光。しかし意外と竜星がいい勝負をしているか。
>星対決はまだまだ続きそうだ。
取り敢えず扱いやすさ、というものを重要視して玻星光は作りました。ただ竜星も竜星でしぶとさがパないので結構接戦になると思われます(まだデュエル書き終えてない
ちなみに指摘されて初めて星同士の対決を気づきましたwww
(2016-10-10 01:14)