交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
セラの蟲惑魔(セラノコワクマ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リンクモンスター 効果モンスター |
- | 植物族 | 800 | - | ||||||||||
リンクモンスター以外の「蟲惑魔」モンスター1体 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):リンク召喚したこのカードは罠カードの効果を受けない。 (2):通常罠カードが発動した場合に発動できる。同名カードが自分フィールドに存在しない「蟲惑魔」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。 (3):このカード以外の自分の「蟲惑魔」モンスターの効果が発動した場合に発動できる。デッキから「ホール」通常罠カードまたは「落とし穴」通常罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
|
||||||||||||||
カード評価 | 9.5(22) → 全件表示 | |||||||||||||
カード価格 | 49円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LINK VRAINS PACK 2 | LVP2-JP061 | 2018年11月23日 | Super |
ストラクチャーデッキ-蟲惑魔の森- | SD45-JPP03 | 2022年12月03日 | Secret、Super |
セラの蟲惑魔のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《蟲惑魔》のL1モンスター。
L以外なら蟲惑魔1体でこれが出せるので運用がテーマ限定とはいえ
L1でリクルートと罠のセットという壊れ気味のスペックで
罠を持ってこれる《トリオンの蟲惑魔》からこれに繋ぐ事で一気にアドバンテージを稼ぎ出せる。
《フレシアの蟲惑魔》に続き2体目に登場したEXの蟲惑魔で
【蟲惑魔】を強化したが、当時はメインデッキ側の蟲惑魔の戦力が弱かったので
(1)が他の蟲惑魔と違って完全耐性なのを利用して《激流葬》と併用したり
相性の良い《アーティファクト》との混合で運用していた。
他にもリクルート先とランク4を立てられる《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》でトリガーにする動きも多かった。
その後「蟲惑魔」全体に強化が入りテーマ専用のブリガンダインで有る
《ホールティアの蟲惑魔》も登場した事で純構築でもそのパワーを最大限発揮出来るようになっている。
蟲惑魔のリンクもこれだけかと思いきや後に
L2の《クラリアの蟲惑魔》L3《アティプスの蟲惑魔》が追加されており
このまま行くと将来的にはL4も登場すると思われる。
L以外なら蟲惑魔1体でこれが出せるので運用がテーマ限定とはいえ
L1でリクルートと罠のセットという壊れ気味のスペックで
罠を持ってこれる《トリオンの蟲惑魔》からこれに繋ぐ事で一気にアドバンテージを稼ぎ出せる。
《フレシアの蟲惑魔》に続き2体目に登場したEXの蟲惑魔で
【蟲惑魔】を強化したが、当時はメインデッキ側の蟲惑魔の戦力が弱かったので
(1)が他の蟲惑魔と違って完全耐性なのを利用して《激流葬》と併用したり
相性の良い《アーティファクト》との混合で運用していた。
他にもリクルート先とランク4を立てられる《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》でトリガーにする動きも多かった。
その後「蟲惑魔」全体に強化が入りテーマ専用のブリガンダインで有る
《ホールティアの蟲惑魔》も登場した事で純構築でもそのパワーを最大限発揮出来るようになっている。
蟲惑魔のリンクもこれだけかと思いきや後に
L2の《クラリアの蟲惑魔》L3《アティプスの蟲惑魔》が追加されており
このまま行くと将来的にはL4も登場すると思われる。
LINK VRAINS PACK出身の《蟲惑魔》リンクモンスター
【蟲惑魔】使いを大歓喜に包んだカードで、リンク1でサーチ・リクルート持ちと破格の性能を持ちます。
故に元々強いモンスターではあったのですが、新規の登場でさらに強さが引き立つようになりました。
召喚条件はリンクモンスター以外の「蟲惑魔」モンスター1体!
優秀な効果を2つ持っているので、簡単に出せるのはありがたく、出せない場合もまずありません。
《フレシアの蟲惑魔》で維持することはできますが、自身の攻撃力が低いので、効果を使い終わったらすぐリンク素材にした方が良いかも。
①の効果は罠カード耐性、《無限泡影》に無効にされないというメリットがあります。
②は通常罠が発動すると蟲惑魔をリクルートする効果。
当然強い効果なのですが、「ホール」「落とし穴」以外の罠や相手が発動した罠も含まれるので、無限泡影などの罠も怖くないメリットもあります、がやはり自分から発動できるようにしたいです。
特に《ホールティアの蟲惑魔》はセットしたターンで発動でき、素材の供給かリクルート効果を持つのでフレシアも呼び出せて、このモンスターの性能を引き上げました。
③は「蟲惑魔」の効果が発動すると「ホール」「落とし穴」をデッキからセットする効果。
②の効果で《プティカの蟲惑魔》や《トリオンの蟲惑魔》を呼んできて特殊召喚時の効果を使えば条件を満たせますし、セットした罠によって再度②の効果を使えるので、この2つの効果は噛み合っています。
特に【ドラグマ蟲惑魔】では、EXデッキのモンスターがいれば《教導の聖女エクレシア》が特殊召喚でき、サーチした《教導の騎士フルルドリス》で攻撃したり《ドラグマ・パニッシュメント》による除去などできるので、大活躍です。
【蟲惑魔】使いを大歓喜に包んだカードで、リンク1でサーチ・リクルート持ちと破格の性能を持ちます。
故に元々強いモンスターではあったのですが、新規の登場でさらに強さが引き立つようになりました。
召喚条件はリンクモンスター以外の「蟲惑魔」モンスター1体!
優秀な効果を2つ持っているので、簡単に出せるのはありがたく、出せない場合もまずありません。
《フレシアの蟲惑魔》で維持することはできますが、自身の攻撃力が低いので、効果を使い終わったらすぐリンク素材にした方が良いかも。
①の効果は罠カード耐性、《無限泡影》に無効にされないというメリットがあります。
②は通常罠が発動すると蟲惑魔をリクルートする効果。
当然強い効果なのですが、「ホール」「落とし穴」以外の罠や相手が発動した罠も含まれるので、無限泡影などの罠も怖くないメリットもあります、がやはり自分から発動できるようにしたいです。
特に《ホールティアの蟲惑魔》はセットしたターンで発動でき、素材の供給かリクルート効果を持つのでフレシアも呼び出せて、このモンスターの性能を引き上げました。
③は「蟲惑魔」の効果が発動すると「ホール」「落とし穴」をデッキからセットする効果。
②の効果で《プティカの蟲惑魔》や《トリオンの蟲惑魔》を呼んできて特殊召喚時の効果を使えば条件を満たせますし、セットした罠によって再度②の効果を使えるので、この2つの効果は噛み合っています。
特に【ドラグマ蟲惑魔】では、EXデッキのモンスターがいれば《教導の聖女エクレシア》が特殊召喚でき、サーチした《教導の騎士フルルドリス》で攻撃したり《ドラグマ・パニッシュメント》による除去などできるので、大活躍です。
冷静に考えてなんすけど
ある日テーマに突然Xモンスターが登場したとするじゃないですか
それ自体は別にいいんすよメインのモンスター元々全部レベル一緒だし登場時期を考えても
でもですよ?そういうテーマが気づいたらリンク1から3までのリンクモンスターを1体ずつ計3体もらってるって何かおかしくないっすかね?
ある日テーマに突然Xモンスターが登場したとするじゃないですか
それ自体は別にいいんすよメインのモンスター元々全部レベル一緒だし登場時期を考えても
でもですよ?そういうテーマが気づいたらリンク1から3までのリンクモンスターを1体ずつ計3体もらってるって何かおかしくないっすかね?
リンク1なのにリクルートとサーチ両方ついてるぶっ壊れアド稼ぎ蟲惑魔
イラストは同カテゴリー最年少に見えるが、実はこの娘がひとりでメシを食わしてると言っても過言ではない大黒柱である。
展開そのものは罠の起動か下級効果にかかっているので遅いか重いのどちらかだが、変わりに1発ブチかますと基本的には下級と罠の2アドを続々と拾ってくる。コイツが居ないと蟲惑魔は始まらない。
展開そのものは罠の起動か下級効果にかかっているので遅いか重いのどちらかだが、変わりに1発ブチかますと基本的には下級と罠の2アドを続々と拾ってくる。コイツが居ないと蟲惑魔は始まらない。
イラストアドが高すぎる。
展開力低めな蟲惑魔にとってリンク1はとてもありがたいです。
罠発動→蟲惑魔リクルート→蟲惑魔効果発動で罠セットまで繋がります。
罠発動がトリガーなので遅れがちですが、1ターン目から発動できる通常罠でレベル4扱いのブリガンダインがアホほど噛み合ってランク4エクシーズまで繋がるので蟲惑魔デッキなら入れない手はないです。
罠耐性があるので泡影が効かず、なんなら③の効果が発動するというわからん殺し。
展開力低めな蟲惑魔にとってリンク1はとてもありがたいです。
罠発動→蟲惑魔リクルート→蟲惑魔効果発動で罠セットまで繋がります。
罠発動がトリガーなので遅れがちですが、1ターン目から発動できる通常罠でレベル4扱いのブリガンダインがアホほど噛み合ってランク4エクシーズまで繋がるので蟲惑魔デッキなら入れない手はないです。
罠耐性があるので泡影が効かず、なんなら③の効果が発動するというわからん殺し。
リンク1なのに無限にアドを稼いでくる。
頭おかしい
頭おかしい
リンク1でこれはめちゃくそぶっ壊れてんじゃナイツ!?
アドバンテージ稼ぎ過ぎじゃナイツ!?
激流や狡猾でも死なないとかズルいんじゃナイツ!?
でも可愛いからいいんじゃナイツ!?
アドバンテージ稼ぎ過ぎじゃナイツ!?
激流や狡猾でも死なないとかズルいんじゃナイツ!?
でも可愛いからいいんじゃナイツ!?
蟲惑魔の貴重な展開エンジン。
攻撃力は頼りないけれど、リクルートと落とし穴セット効果は強力で、リンク1としては破格の性能をしている。
あと可愛い。
攻撃力は頼りないけれど、リクルートと落とし穴セット効果は強力で、リンク1としては破格の性能をしている。
あと可愛い。
「蟲惑魔」に属するリンク1モンスターとなるカードで、テーマモンスター1体でL召喚できるにも関わらず、デッキに触る効果を2つも持っており、置いておくだけでアドバンテージを稼ぎまくる最強のアド発生装置です。
攻撃力も0とかじゃないしリンク1モンスターでこの性能で一体何の文句があるかというLVP2らしいテーマを全力で強化した素晴らしいカードで、多くのテーマはこういったデッキの根幹を変えるレベルの有能リンク1を待っていますよ。
なお先攻からこの効果を使う方法として《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》や《ホールティアの蟲惑魔》などもあるという完璧な仕上がりです。
攻撃力も0とかじゃないしリンク1モンスターでこの性能で一体何の文句があるかというLVP2らしいテーマを全力で強化した素晴らしいカードで、多くのテーマはこういったデッキの根幹を変えるレベルの有能リンク1を待っていますよ。
なお先攻からこの効果を使う方法として《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》や《ホールティアの蟲惑魔》などもあるという完璧な仕上がりです。
回れば強い
でも回らないことも多い
起動効果がなく、打点が800しかないので効果もりもりの割には仕事をせずに退場することもしばしば
各デッキに入っている適当な下級にシバかれて退場する未来はかなり多い
でも回らないことも多い
起動効果がなく、打点が800しかないので効果もりもりの割には仕事をせずに退場することもしばしば
各デッキに入っている適当な下級にシバかれて退場する未来はかなり多い
手の位置で草生えた、これはアカン。
リンク1なので蟲惑魔なら容易に召喚できる。蟲惑魔だけではそんな展開力はないのでこの軽さはありがたい。マーカー向きもリンク1としては使いやすい。自身が蟲惑魔でリンクであることは絶縁と相性が抜群。
罠の効果を受けませんが、フレシアと違い守備にできないリンクであり低打点を晒してしまうのでそこまで影響力はない。まあオマケとしてはありがたいもの。
通常罠が発動すれば蟲惑魔をリクルートでき、更に蟲惑魔の効果が発動すれば落とし穴を実質サーチとガンガンアドを稼いでいける。
備えが完了したら高リンクにでも繋いでいきたいところ。
蟲惑魔の的確な強化になる総じて優秀なリンク。今回のパックのリンク1はアド稼ぎ効果が半端ない。
リンク1なので蟲惑魔なら容易に召喚できる。蟲惑魔だけではそんな展開力はないのでこの軽さはありがたい。マーカー向きもリンク1としては使いやすい。自身が蟲惑魔でリンクであることは絶縁と相性が抜群。
罠の効果を受けませんが、フレシアと違い守備にできないリンクであり低打点を晒してしまうのでそこまで影響力はない。まあオマケとしてはありがたいもの。
通常罠が発動すれば蟲惑魔をリクルートでき、更に蟲惑魔の効果が発動すれば落とし穴を実質サーチとガンガンアドを稼いでいける。
備えが完了したら高リンクにでも繋いでいきたいところ。
蟲惑魔の的確な強化になる総じて優秀なリンク。今回のパックのリンク1はアド稼ぎ効果が半端ない。
蟲惑魔新規というだけで嬉しいのに性能も非常に優秀
イラストも素晴らしいが手の位置が海外だと修正されそう
イラストも素晴らしいが手の位置が海外だと修正されそう
かわいくて強いカード。
リンク1というのが展開が苦手な蟲惑魔にとっての一番うれしいポイント。
全ての蟲惑魔がこのカードに化けることができ、罠があればそこからどんどん展開&妨害ができる。
リンク1というのが展開が苦手な蟲惑魔にとっての一番うれしいポイント。
全ての蟲惑魔がこのカードに化けることができ、罠があればそこからどんどん展開&妨害ができる。
相変わらずのイラストアドのまま蠱惑魔にもリンクが配備。
リンク召喚すると罠の効果を受けない耐性を得る効果、通常罠に反応して場に存在しない蠱惑魔をリクルートする効果、蠱惑魔の効果発動に反応してデッキからホール・落とし穴をセットする効果を持っている。
能力的には罠の効果を受けない効果は活かしにくい。自分のカードで破壊されないくらいに考えるといいだろう。《絶縁の落とし穴》はこのカード自身がリンクなので相性がいい。
2番の効果は蠱惑魔の弱点である展開力を補う。ただ通常罠の発動という条件から基本的には一歩遅れる。リクルートする相手は特殊召喚誘発の効果を持つトリオンやティオにすることでそのまま3番の効果につなげることができる。
デッキの色を壊すことないままに的確な強化を行っている。蠱惑魔にとってはリンク1なのも相当ありがたい。
リンク召喚すると罠の効果を受けない耐性を得る効果、通常罠に反応して場に存在しない蠱惑魔をリクルートする効果、蠱惑魔の効果発動に反応してデッキからホール・落とし穴をセットする効果を持っている。
能力的には罠の効果を受けない効果は活かしにくい。自分のカードで破壊されないくらいに考えるといいだろう。《絶縁の落とし穴》はこのカード自身がリンクなので相性がいい。
2番の効果は蠱惑魔の弱点である展開力を補う。ただ通常罠の発動という条件から基本的には一歩遅れる。リクルートする相手は特殊召喚誘発の効果を持つトリオンやティオにすることでそのまま3番の効果につなげることができる。
デッキの色を壊すことないままに的確な強化を行っている。蠱惑魔にとってはリンク1なのも相当ありがたい。
トリオン1枚から狡猾ループに入れるようになった。嬉しきかな
展開力のあまり高くない蟲惑魔にとってリンク1を与えてくれたのは僥倖、
忘れられがちなフレシアの耐性付与も活かしやすくなった
罠を発動することで蟲惑魔をリクルートする効果と、蟲惑魔の効果が発動した時に落とし穴をデッキからセットする効果を持つ。
リクルートした蟲惑魔の効果で罠をセット出来る為②から③の効果に簡単に繋げることが出来る。
リクルートのトリガーとなる罠は通常罠ならなんでも良い為、出張性能も中々高い。《トラップトリック》や神智辺りがシンプルに強力でしょう。
非常に展開しやすく維持すれば毎ターン手軽に2アドずつ稼いでくれる。
総じて今までの蟲惑魔の長所を伸ばしつつ出張カードとの兼ね合いも良い素晴らしい新規。
展開力のあまり高くない蟲惑魔にとってリンク1を与えてくれたのは僥倖、
忘れられがちなフレシアの耐性付与も活かしやすくなった
罠を発動することで蟲惑魔をリクルートする効果と、蟲惑魔の効果が発動した時に落とし穴をデッキからセットする効果を持つ。
リクルートした蟲惑魔の効果で罠をセット出来る為②から③の効果に簡単に繋げることが出来る。
リクルートのトリガーとなる罠は通常罠ならなんでも良い為、出張性能も中々高い。《トラップトリック》や神智辺りがシンプルに強力でしょう。
非常に展開しやすく維持すれば毎ターン手軽に2アドずつ稼いでくれる。
総じて今までの蟲惑魔の長所を伸ばしつつ出張カードとの兼ね合いも良い素晴らしい新規。
一部のデュエリスト大歓喜カテゴリの蟲惑魔に新たなリンクが登場。どっかの虚無スキドレマスクチェンジャーとは1字違いですが、こちらはモウセンゴケの学名が由来だとか。
基本単体での展開力が低い事を考慮してかリンク1である点がまず嬉しく、フレシア同様罠の効果を受けない効果に加え、自他問わず、またホール・落とし穴問わず通常罠が発動すれば蟲惑魔をリクルートし、さらに蟲惑魔の効果が発動することでホール・落とし穴をセットできる。
基本的に罠をトリガーにするため一歩遅れるのですが、シェード・ブリガンダインというセットしたターンに発動できるカードのおかげで先攻からでも展開でき、この時トリオンを出せば強制効果により狡猾などもセットできる。
ただしブリガンダインの発動条件が狡猾と同様であるため、狡猾ループのようにできるだけ罠をため込みづらい構築に寄せていきたいところ。
蟲惑魔らしいイラストや効果を備えつつ、その展開速度を押し上げた良きカードですね。
基本単体での展開力が低い事を考慮してかリンク1である点がまず嬉しく、フレシア同様罠の効果を受けない効果に加え、自他問わず、またホール・落とし穴問わず通常罠が発動すれば蟲惑魔をリクルートし、さらに蟲惑魔の効果が発動することでホール・落とし穴をセットできる。
基本的に罠をトリガーにするため一歩遅れるのですが、シェード・ブリガンダインというセットしたターンに発動できるカードのおかげで先攻からでも展開でき、この時トリオンを出せば強制効果により狡猾などもセットできる。
ただしブリガンダインの発動条件が狡猾と同様であるため、狡猾ループのようにできるだけ罠をため込みづらい構築に寄せていきたいところ。
蟲惑魔らしいイラストや効果を備えつつ、その展開速度を押し上げた良きカードですね。
素材が限定されているとはいえ、リンク1にしては豪勢な効果。
①の耐性は罠全体に拡大し、②は蟲惑魔で欲しかったリクルートを、③でうららで妨害できない落とし穴リクルートを、とやりたいこと全部やってくれた。ただ低打点棒立ちは避けられないので守るか、仕事したらとっととリンク2の素材にすると良いだろう。
①の耐性は罠全体に拡大し、②は蟲惑魔で欲しかったリクルートを、③でうららで妨害できない落とし穴リクルートを、とやりたいこと全部やってくれた。ただ低打点棒立ちは避けられないので守るか、仕事したらとっととリンク2の素材にすると良いだろう。
「セラの蟲惑魔」を使ったコンボ
蟲惑魔式セリオンズ展開(TAG)
- 現在研究中のセリオンズ採用型の蟲惑魔で、《セリオンズ“キング”レギュラス》を展開するコンボルートです。《ランカの蟲惑魔》と通常罠一枚から、セリオンズ“リリー”ボレアを装備したレギュラスを出すことができます。
コンボ手順としては、まずランカの蟲惑魔を召喚して《キノの蟲惑魔》をサーチ。そのままランカを素材に《セラの蟲惑魔》をリンク召喚。次にキノを自身の効果で特殊召喚してセラの(3)の効果によりデッキから《ホールティアの蟲惑魔》をセット。
手札の通常罠をコストにホールティアの蟲惑魔を発動し、セラの(2)の効果でデッキから蟲惑魔モンスターをEXモンスターゾーンの斜め下に特殊召喚します。
次にセラとホールティアの二体で《アロマセラフィ-ジャスミン》をリンク召喚して、ジャスミンの(2)の効果でリンク先のモンスターをリリースしてデッキから《セリオンズ“リリー”ボレア》を特殊召喚。セリオンズ“リリー”ボレアの(2)の効果で自身を墓地に送ってデッキから《円盤闘技場セリオンズ・リング》を手札に加えます。
後はセリオンズ・リングの発動時の効果で《セリオンズ“キング”レギュラス》をサーチ後、墓地のセリオンズ“リリー”ボレアを対象にしてレギュラスを特殊召喚して完了です。
すでにレギュラスorセリオンズ・リングが手札にあるなら、リリーでサーチするカードを《セリオンズ・クロス》に変更すれば、さらにモンスター効果に対する妨害を一枚増やすことも可能です。
また、盤面に残ったキノの蟲惑魔をセラに変換して相手ターンを迎えるも良いでしょう。セリオンズ・リングの効果で戦闘破壊を防げるので、盤面維持によるアドバンテージの獲得がしやすくなります。
(2023-06-09 19:36)
アリアーヌ初動 蟲惑魔ラビュリンス最大展開(TAG)
- 以前紹介したアリアーヌを起点とした展開の上振れバージョンです。
とはいえ、必要となるのはアリアーヌと通常罠二枚となりますので要求値は低く、比較的狙いやすく強固な盤面を作ることが可能です。コンボ内容は下記の通り。
最初にアリアーヌの効果でアリアンナを特殊召喚し、迷宮城の白銀姫をサーチ。ラビュリンスカードの効果が発動しているので、迷宮城の白銀姫を自身の効果で特殊召喚。
次にアリアーヌとアリアンナの二体でシトリスの蟲惑魔をエクシーズ召喚。シトリスの効果でキノの蟲惑魔をサーチし、今度はシトリスを素材にセラの蟲惑魔をリンク召喚。
続いてキノの蟲惑魔を自身の効果で特殊召喚して、セラの(3)の効果でホールティアの蟲惑魔をフィールドにセット。手札の通常罠をコストにホールティアを即発動し、迷宮城の白銀姫の誘発効果でビッグウェルカム・ラビュリンスをフィールドにセット。次にセラの蟲惑魔でデッキから蟲惑魔モンスターをリクルートしますが、アリアーヌやホールティアの効果で墓地に送ったのが落とし穴カードなら、ティオの蟲惑魔を特殊召喚してフィールドにセットすれば妨害を増やせます。
最後にホールティアとデッキからリクルートした蟲惑魔でフレシアの蟲惑魔をエクシーズ召喚すれば展開は完了です。
最終盤面はフレシアの蟲惑魔による妨害と、ビッグウェルカム・ラビュリンスで白銀の城のラビュリンスをリクルート後、キノの蟲惑魔を手札に戻せば白銀の城のラビュリンスの効果で手札またはフィールドのカードを破壊。ティオで墓地から落とし穴をセットしていればもう一つ妨害と、フレシアの効果でホールティアをX素材から外しておけば、ホールティアの墓地効果でシトリスを蘇生させて相手の墓地肥やしを妨害できます。
姫様が二体いるので返しのターンでのリソース回復やデッキからの罠サーチが可能で、キノの蟲惑魔によるバック除去への対応も可能なので非常に堅硬な盤面となります。 (2023-01-10 02:18)
蟲惑魔ラビュリンス永久機関(TAG)
- 最近、個人的に推しているラビュリンス採用型の蟲惑魔で使っているコンボになります。
コンボの始動条件はフィールドに《 セラの蟲惑魔 》と《白銀の城のラビュリンス》。そして罠カードの《 転生の予言 》の三枚です。
まずはセラとラビュリンスの二体がいる状態で転生の預言を発動し、相手または自分の墓地のカードをデッキに戻し、セラの効果で蟲惑魔モンスターをリクルートします。この際は相手のフィールド状況を見て、モンスター除去なら《 プティカの蟲惑魔 》を。バック破壊なら《 トリオンの蟲惑魔 》を選びましょう。
そして、リクルートされた蟲惑魔の効果発動によりセラの(3)の効果で落とし穴・ホール通常罠をセットします。プティカの効果を使ったなら、返しのターンで戻ってくる相手モンスターに合わせた落とし穴をセットしておき、トリオンの効果の後でセットするなら次のターンの展開用に《 ホールティアの蟲惑魔 》をセットすると良いかと思います。
自分にターンが返ってきたら、白銀の城のラビュリンスの(2)の効果で墓地の転生の預言をフィールドにセット。後はセラとラビュリンスをフィールドに維持しておく限り、リクルートした蟲惑魔や落とし穴を転生の預言でデッキに戻すことで延々とコンボを繰り返すことが可能となります。
白銀の城のラビュリンスの効果により確実に相手モンスターを落とし穴に叩き落としつつ、さらに相手フィールドや手札のカードを破壊できるので、アドバンテージ獲得能力も高いです。 (2023-01-09 19:25)
セラ、アトラ、ランカによる落とし穴の活用法(TAG)
- セラの蟲惑魔の落とし穴・ホール罠のリクルート効果はうららを貫通し、妨害を増やせる強力な効果ですが、発動ターンに使えないという欠点もあります。
そこで、一緒にランカの蟲惑魔とアトラの蟲惑魔を一緒に並べておくことで、セラでリクルートした罠をランカの(3)の効果で手札に戻す→アトラの(2)の効果で手札から発動という流れでリクルートした落とし穴をそのターンに発動可能となります。
また、セラの(2)の効果でティオの蟲惑魔をリクルートし、墓地の落とし穴をセットした後でランカで回収するというパターンで、墓地の落とし穴にもアクセスが可能なので状況に応じて必要な落とし穴を選択すると良いでしょう。 (2022-12-06 11:49)
蟲惑魔式疑似ブラックホール(TAG)
- 蟲惑魔ストラクに再録されなかった「絶縁の落とし穴」は、やや使い勝手が悪いものの蟲惑魔リンクモンスターのリンク召喚に合わせて発動することで全体除去を撃てるので、それを活用するコンボです。
コンボ内容はフレシアの蟲惑魔が存在する状態で、リンク蟲惑魔をフレシアとリンク状態になるように特殊召喚し、そこでフレシアの効果で絶縁の落とし穴をコピーして相手の盤面を一掃するというもの。
自身のフィールドのモンスターはリンク状態となっているのでフィールドに残り、相手がリンクモンスターを絡めた布陣でなければ後攻からの巻き返しの一手として使えます。
新規カードで展開力の上がった蟲惑魔ならモンスター四体くらいの盤面は作れるので、意外と狙えるコンボとなっています。モンスター効果による除去となるので、蟲惑魔ミラーでも効果を発揮するのもポイント。
なお、手札に絶縁の落とし穴がある場合、アトラの蟲惑魔とプティカの蟲惑魔orキノの蟲惑魔の組み合わせでも行えます。やり方はアトラ+プティカならプティカ通常召喚から蠱惑の園をサーチし、蠱惑の園の効果でアトラをEXモンスターゾーンの下に召喚。続いてプティカを素材にセラをアトラの上のEXモンスターゾーンに特殊召喚。アトラの効果で手札の絶縁の落とし穴を発動。
アトラ+キノの組み合わせならアトラを先に召喚し、キノを自身の効果で特殊召喚することで同様の盤面が可能です。こちらのパターンだとセラのリクルートで盤面を補強できるので、フレシアを絡めたコンボよりもその後の展開が伸びるのが利点となりますが、蟲惑魔ミラーでは通じないのが欠点となります。 (2022-12-06 08:05)
キノの蟲惑魔を絡めた蟲惑魔の新初動(TAG)
- 蟲惑魔ストラクに収録されたキノの蟲惑魔は蟲惑魔モンスターがいる時に特殊召喚できる効果を持ち、発動する効果のためセラの(3)の効果を起動できます。それを利用した展開ルートを一つ。
初動に必要なのは罠カード一枚と蟲惑魔モンスター。それとキノの蟲惑魔の三枚で、トリオンの蟲惑魔がいれば罠カードは必要ありません。また、ランカの蟲惑魔はキノをサーチできるので、ランカの蟲惑魔+罠カードでもコンボは起動可能です。
まずは蟲惑魔モンスターを通常召喚(トリオンがあるなら優先して召喚して落とし穴をサーチ)し、セラの蟲惑魔をリンク召喚。続いてキノの蟲惑魔を自身の(1)の効果で特殊召喚。キノの効果によりセラの(3)の効果を発動し、ホールティアの蟲惑魔をセット。
手札の罠カードをコストにホールティアの蟲惑魔を発動し、セラの(2)の効果で蟲惑魔をリクルートします。この時、手札コストで墓地に送った罠が落とし穴・ホール罠ならティオの蟲惑魔でフィールドにセットしたり、ジーナの蟲惑魔をリクルートし墓地効果でセットすることもできます。
それ以外なら手札から落とし穴を撃てるアトラや、効果で相手ターンにセラの効果を起動できるランカの蟲惑魔など、維持することで牽制やアドを稼げる蟲惑魔を選ぶとよいでしょう。
最終的にフィールドにセラとレベル4蟲惑魔が三体並ぶので、リンクやエクシーズに繋ぎましょう。
注意点としてはキノの効果による制約で昆虫・植物族しかEXから特殊召喚できない点は注意。
なお、蟲惑魔とも相性のいい「円喚師フェアリ」を絡めてEXから「サークル・オブ・フェアリー」
をシンクロ召喚し、残った二体のレベル4でシトリスの蟲惑魔をエクシーズ召喚。シトリスでティオの蟲惑魔をサーチし、サークル・オブ・フェアリーの効果で増えた召喚権でティオを通常召喚してさらに展開することもできます。 (2022-12-03 22:28)
新カード採用によるトリオンの蟲惑魔初動(TAG)
- 蟲惑魔ストラクに収録された新規カードにより、大きく展開力を上げた蟲惑魔におけるトリオン+コストとなる罠カード一枚による初動展開を紹介します。
まずはトリオンの蟲惑魔を通常召喚し、ホールティアの蟲惑魔をサーチ。その後、トリオンの蟲惑魔を素材にセラの蟲惑魔をリンク召喚し、罠カードをコストにホールティアの蠱惑魔をセットしたターンに発動。それに対してセラの効果でデッキから蟲惑魔をリクルート(この時に呼び出すのは特殊召喚時に効果を発動する蟲惑魔であれば、セラの(3)が発動して落とし穴をリクルートできるのでオススメ)。
最後にフィールドのホールティアと蟲惑魔の二体でエクシーズ召喚に繋げますが、蠱惑の園があれば蟲惑魔の召喚権を増やせるので、シトリスの蟲惑魔をエクシーズしてティオの蟲惑魔をサーチすれば、ティオの通常召喚から墓地の蟲惑魔を蘇生してさらにレベル4が二体並びます。 (2022-12-03 19:57)
デッキ解説での「セラの蟲惑魔」への言及
解説内で「セラの蟲惑魔」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
セリオンズ採用型蟲惑魔(TAG)2023-06-18 21:05
-
運用方法蟲惑魔とセリオンズの橋渡しとなる重要カード。メインデッキの蟲惑魔の内、ジーナとプティカとティオが植物族のため《セラの蟲惑魔》のリンク素材にすることで墓地に用意でき、特殊召喚のための対象にできます。
蠱惑魔※落とし穴少なめ(すりみ)2021-04-21 21:48
五虹蟲惑魔(M.K.)2022-12-04 21:10
-
強み《ホールティアの蟲惑魔》の登場から、《セラの蟲惑魔》+ランク4+落とし穴の布陣が安定するため、
五虹のドラグマ蟲惑魔(あむあむ)2020-10-05 18:10
-
運用方法2.伏せカードの補充。自分は五虹の4枚時効果を受けるべく、《セラの蟲惑魔》の効果を筆頭に伏せカードを増やしていきます。
ゴブリンか?(受け継がれる意志)(ブルエン姉貴兄貴)2018-11-19 22:44
-
強み蘇生札を使い蘇生して《セラの蟲惑魔》
純蟲惑魔(緋彗です)2023-09-20 18:03
-
運用方法初動のうちの1枚.nsからの任意のホール落し穴をサーチして《セラの蟲惑魔》をssするだけでも最低限の妨害を構えれる.ss時のバック破壊は強制及びターン1がないためセラの効果発動のトリガーにできたり様々な方法でssさせバックをきれいに掃除することもできる過労〇枠.
セラの蟲惑魔採用、アロマ蟲惑魔デッキ(シロガネ)2018-11-21 07:05
-
強み基本、先攻の動きは《アロマセラフィ-ジャスミン》と《セラの蟲惑魔》を立てる盤面が目標になります。
カスタマイズ《アトラの蟲惑魔》は罠の採用率がこのデッキでは少ないので不採用。《カズーラの蟲惑魔》は《セラの蟲惑魔》が出るので、採用してもリンク素材になるのがほとんどです…
蟲惑魔フル投入型純蟲惑魔(owen)2018-12-29 03:58
-
運用方法《セラの蟲惑魔》
E-HERO 岩石の蟲惑魔(あむあむ)2019-07-14 17:47
アトラクション蟲惑魔(せすを)2021-01-19 16:07
弩級戦艦に乗った蟲惑魔(あむあむ)2019-06-04 19:25
-
カスタマイズ《セラの蟲惑魔》は罠カードの効果を受けないのでこのカードで除去されず、さらにこのカードは通常罠なのでセラが新たな蟲惑魔を呼んでくれます。
コントロール DEATH(tomo2)2021-09-07 01:33
レベル3軸蟲惑魔(仮01)(イルカ)2019-05-23 18:49
-
運用方法捕食植物・SR・彼岸・幻影騎士団などのレベル3の展開力を活かして、《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》をサーチし、さらに《セラの蟲惑魔》を出して先行1ターン目から蟲惑魔の展開までを行う。
対焉のJK蟲惑魔(あむあむ)2019-06-26 19:26
-
運用方法・蟲惑魔の役割は、《セラの蟲惑魔》と伏せカードで縦列にカードを二枚並べることです。
強み・《セラの蟲惑魔》×《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》o
フェアリーサークルホール(無記名)2022-12-14 21:59
蟲惑魔(ユート)2019-12-17 20:04
-
運用方法なんかで《セラの蟲惑魔》リンク召喚→《パラレルエクシード》効果発動して手札から一体そのあとデッキからもう一体特殊召喚→パラレルエクシード二体で《フレシアの蟲惑魔》エクシーズ召喚
強み《フォーマッド・スキッパー》は基本閃刀姫のリンク素材にしますが、《セラの蟲惑魔》やトロイメアの素材やコストにすることもでき二枚目以降も腐りにくいです。
蟲惑魔と金の城(M.K.)2020-02-06 00:00
-
強み相手ターンに《セラの蟲惑魔》+《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》で起動するのも優秀。
「時を裂く魔瞳」採用蟲惑魔(MOK2)2023-04-16 23:52
-
運用方法→《キノの蟲惑魔》の効果が使えなくなります。しかし増やした召喚権でそのまま召喚すればいいのでそこまで問題にはなりません。《セラの蟲惑魔》でデッキから引っ張り出してもいいです。
カスタマイズ《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》と相性が悪いのと、《セラの蟲惑魔》を戦闘から守れない(他の除去罠を優先したい)といったことから、今回は不採用としました。
セラの蟲惑魔搭載蟲惑魔(しらたき)2018-12-08 15:22
「セラの蟲惑魔」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2023-01-13 ラビュリンス採用型蟲惑魔(TAG)
● 2022-12-11 新規入り蠱惑魔(復帰勢)(ガスタの信奉者)
● 2022-12-03 不知火流 蟲惑太刀(無記名)
● 2023-10-22 MD向け罠型蟲惑魔ジェネレイド(一応DLV20到達)(マンチカン)
● 2022-12-07 蟲惑魔★(タマーキン(封印))
● 2019-08-23 蠱惑魔シンプル罠特化(ねこです)
● 2019-12-28 HAT2020年4月用(tomo2)
● 2023-01-09 落とすプレデターズ・ガーデン(無記名)
● 2019-07-20 蟲惑魔アロマ(更地にサラ)
● 2019-01-14 希望の蟲惑魔(M.K.)
● 2020-07-31 速攻決着型蟲惑魔(ひまうぃっち)
● 2021-02-06 五虹のムキムキ蟲惑魔(あむあむ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 49円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 859位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 48,386 |
31位 | |
31位 | |
リンク1最強リンクモンスター強さランキング | 20位 |
植物族(種族)最強カード強さランキング | 20位 |
地属性 最強カード強さランキング | 86位 |
リンクモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 71位 |
セラの蟲惑魔のボケ
その他
英語のカード名 | Traptrix Sera |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/22 08:43 SS 第25話:爆撃連打
- 11/22 07:58 評価 5点 《葬角のカルノヴルス》「レベル6のシンクロチューナー。 攻撃宣…
- 11/22 07:47 一言 何気なく見に来たらウチのSSの読者がいて涙を禁じ得ない デュエルしな…
- 11/22 03:01 評価 6点 《ブラック・ソニック》「総合評価:攻撃宣言時のため、BFの数を…
- 11/22 02:53 評価 4点 《BF-竜巻のハリケーン》「総合評価:ローレベルで展開能力があ…
- 11/22 02:47 評価 3点 《ブラック・リベンジ》「総合評価:《ゴッドバードアタック》で相…
- 11/22 02:14 評価 7点 《赤酢の踏切》「「使用後、場に残り続けるフリーチェーン除去」と…
- 11/22 01:39 評価 10点 《頼もしき守護者》「なんと、下級《エクソシスター》を《大霊術…
- 11/22 01:18 評価 10点 《ピラミッドパワー》「《妖精伝姫-カグヤ 》《妖精伝姫-シラユ…
- 11/22 00:06 評価 10点 《大寒気》「《ハーピィの狩場》の自壊を防ぐ他《女神ヴェルダン…
- 11/22 00:02 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐QUARTER CENTURY LIMITED PACK⭐
- 11/21 23:05 評価 5点 《Evil★Twin チャレンジ》「ちょっと弱すぎる。 一応相手…
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。