交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
純蟲惑魔 デッキレシピ・デッキ紹介 (緋彗ですさん 投稿日時:2023/09/20 18:03)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ホール・落とし穴・蟲惑魔(こわくま)】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《フレシアの蟲惑魔》 | |
運用方法 | |
採用理由と枚数 蟲惑魔モンスター 《トリオンの蟲惑魔》3枚 初動のうちの1枚.nsからの任意のホール落し穴をサーチして《セラの蟲惑魔》をssするだけでも最低限の妨害を構えれる.ss時のバック破壊は強制及びターン1がないためセラの効果発動のトリガーにできたり様々な方法でssさせバックをきれいに掃除することもできる過労〇枠. 《ランカの蟲惑魔》3枚 初動のうちの1枚.ns時に《蟲惑魔》をサーチできる.サーチ先を《キノの蟲惑魔》にすることで一体からでも盤面を形成できる.また,③の効果を用いれば《拮抗勝負》をカバーすることも可能.その場合は《アトラの蟲惑魔》を採用することになる. 《プティカの蟲惑魔》3枚 初動オブ初動で何としても引きたい.ns時に《蟲惑の園》をサーチできる.《蟲惑の園》がないと先行盤面が手札の罠に完全依存になってしまう.ss時の一時除外は一見強そうだが次のスタンバイ時に除外されているモンスターがなんでも帰ってきてしまうので注意(特に深淵獣).使うときは《シトリスの蟲惑魔》がいる状態で使用し,x素材として吸収するのが良い. 《ティオの蟲惑魔》2枚 初動が弱い.基本的にセラの効果でss.後述するが《ホールティアの蟲惑魔》のコストとして落としたホール落し穴をサルベージする.自分は返しのターン用で2枚採用しているが1枚で問題はない.デッキの枚数を調整したいときにティオの枚数をいじるのが良い. 《キノの蟲惑魔》2枚 初動が弱い.《ランカの蟲惑魔》《シトリスの蟲惑魔》のサーチ先か,《セラの蟲惑魔》の効果でssする.展開用とバック除去対策で2枚.相手スタンバイ終了時に罠を発動させてssすれば《ハーピィの羽箒》等をカバーできる. 蟲惑魔魔法罠 園、1枚 展開に必須のカード。プティカからサーチできるため1枚採用。召喚権増やさなくても返しの2ターン目で8000削りきれるため破壊されたとき用に2枚採用することはオススメしない。 底なし、2枚。 強い。着地時効果は起動されてしまうが展開を止めることができる。今の環境(マスデュエではクシャ、OCGではセンチュリオン)に刺さるため積極的に採用したい。 墓穴、3枚。 強い(2回目)。手札、墓地から効果を発動することが多い今の遊戯王では刺さらない相手がほぼいない。モンスターにしか効果がないのに加え、チェーンを組まない効果(壊獣等)やフィールドのモンスターにも効果がないことには注意。相手のライフが2000切ってれば墓穴で倒せるため墓穴圏内は常日頃から意識したほうが良い。 ホールティア、2枚 展開札。サーチが対応したブリガンダインが弱いはずがなく3枚採用…と言いたいところだが他にも採用したいカードが多く2枚採用に。蘇生効果は自身をssしたターンは発動できないので相手エンドフェイズ時に発動できるならしておいたほうがよい。 《連鎖空穴》…1枚 こだわりポイントその1。多分他の蟲惑魔デッキには入ってない(と思われる)。チェーンを組まれないと発動できないが相手モンスターの効果を無効にできる数少ない罠(蟲惑魔でサーチできる範囲で)。主にフレシアの効果で発動し相手はこのカードを知らないのでほぼ刺さる。山札exに同名カードがないとハンデスできるため汎用exに積極的に打っていきたい その他汎用枠 うらら…3枚 特に記載することなし 増殖するG…3枚 特に記載することなし。 きんけん…1枚 プティカ+トリオンorランカを何としても手札に引き込みたいため。ただしexがかつかつなため6枚飛ばすと少ししんどい。飛ばす枠はセラ1.クラリア、アウス、ケルベロス、アーゼウス、カステルから好きに選んでね 《強制脱出装置》…3枚 自分が一番信用している罠であるため3積み。これに関してはオマ感なので別の汎用罠でも良き。 次元…2枚 環境メタ最強枠。ただ最近は深淵獣やラビュリンスといったexモンスターを使わなくても強いテーマが多いため刺さらない場合も。その時はセラ効果のコストとして使う。エクシーズを選択するとこちらにも被害が及ぶため使う順番は考えよう。 紅蓮…3枚 ピーピングハンデスできるすごいヤツ。シトリスと組み合わせると一時除外が半永久除外に変わる。最初に思いついた人天才です(自分じゃないです)。 神宣…3枚 こだわりポイントその2。《無限泡影》の代わりに採用している。セットしないと使えないため利便性は《無限泡影》に劣るがテーマ内ではカバーできないフィールドモンスター、魔法罠の効果を止めれるのがでかい。先にも行ったが返しで8000飛ばせるポテンシャルはあるのでライフコストはどんどん踏み倒していけ。 exデッキ |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
デッキ制作者 | |
![]() |
緋彗ですさん ( 全6件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
緋彗です 「ユーザーID:40202 により。マスターデュエル対応ボタンが押されました。 」(2023-09-20 18:59 #655b7)
メインデッキ (18種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 昆虫族 | 1300 / 1500 | 40円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 植物族 | 1700 / 1100 | 38円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 昆虫族 | 1600 / 1200 | 25円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 植物族 | 0900 / 1900 | 70円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 昆虫族 | 1500 / 1300 | 29円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 昆虫族 | 1800 / 1000 | 20円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 180円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 80円 | |
魔法 (2種・2枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (8種・19枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 12 | 機械族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 植物族 | 0300 / 2500 | 28円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 昆虫族 | 2200 / 0600 | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 植物族 | 2500 / 0300 | 60円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 悪魔族 | 1600 / | 140円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 魔法使い族 | 1850 / | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 昆虫族 | 1000 / | 50円 | |
3 | ![]() |
地 | - | 植物族 | 0800 / | 38円 | |
2 | ![]() |
地 | - | 昆虫族 | 1800 / | 70円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 植物族 | 1800 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2609円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ホール・落とし穴・蟲惑魔(こわくま)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-09-12 【蟲惑魔とお忍びお姫様】
2023-06-18 【セリオンズ採用型蟲惑魔】
2023-04-23 【六花採用型蟲惑魔】
2023-04-16 【「時を裂く魔瞳」採用蟲惑魔】
2023-01-13 【ラビュリンス採用型蟲惑魔】
2023-01-09 【落とすプレデターズ・ガーデン】
2022-12-30 【蟲惑魔】
2022-12-14 【フェアリーサークルホール】
2022-12-11 【新規入り蠱惑魔(復帰勢)】
2022-12-11 【王家の神殿in蟲惑魔】
2022-12-07 【蟲惑魔】
2022-12-04 【巨神ホール】
2022-12-04 【五虹蟲惑魔】
2022-12-04 【竜咬の落とし穴】
2022-12-03 【ストラクだけで蟲惑魔デッキ】
ホール・落とし穴・蟲惑魔(こわくま)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-09-12 【蟲惑魔とお忍びお姫様】
2023-06-18 【セリオンズ採用型蟲惑魔】
2023-04-23 【六花採用型蟲惑魔】
2023-04-16 【「時を裂く魔瞳」採用蟲惑魔】
2023-01-13 【ラビュリンス採用型蟲惑魔】
2023-01-09 【落とすプレデターズ・ガーデン】
2022-12-30 【蟲惑魔】
2022-12-14 【フェアリーサークルホール】
2022-12-11 【新規入り蠱惑魔(復帰勢)】
2022-12-11 【王家の神殿in蟲惑魔】
2022-12-07 【蟲惑魔】
2022-12-04 【巨神ホール】
2022-12-04 【五虹蟲惑魔】
2022-12-04 【竜咬の落とし穴】
2022-12-03 【ストラクだけで蟲惑魔デッキ】
ホール・落とし穴・蟲惑魔(こわくま)のデッキレシピをすべて見る▼
■緋彗ですさんの他のデッキレシピ
2020-02-05 【蟲惑魔アロマ】
2019-06-08 【壊獣シャドールサクリファイス】
2017-12-20 【十二獣超量】
2017-12-18 【スキドレ暗黒界に派遣されたファーニマル】
2017-12-15 【壊獣シャドールサブテラー(仮)】
すべて見る▼
2020-02-05 【蟲惑魔アロマ】
2019-06-08 【壊獣シャドールサクリファイス】
2017-12-20 【十二獣超量】
2017-12-18 【スキドレ暗黒界に派遣されたファーニマル】
2017-12-15 【壊獣シャドールサブテラー(仮)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(30種) ▼
閲覧数 | 1079 | 評価回数 | 7 | 評価 | 70 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
- 04/16 13:50 評価 8点 《幻影騎士団ラギッドグローブ》「 出張性能こそガタ落ちしてしま…
- 04/16 13:19 評価 8点 《ギガンテス》「名称ターン1のない自己特殊召喚効果に加え攻撃力1…
- 04/16 12:27 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「数多くの厨二病少年を産み出した遊戯王…
- 04/16 12:06 評価 2点 《島亀》「水属性・水族のバニラまで絞るとまともなステータスなの…
- 04/16 11:54 SS 第29話:心の壁
- 04/16 11:43 デッキ サイコなホウカイ
- 04/16 11:42 一言 ネオスマンさんのデッキレシピのテンプレート文、かつお節ならぬネオス…
- 04/16 11:23 評価 5点 《岩石の巨兵》「当時小学生の味方であり、原作で大きな見せ場もあ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



