交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ストラクチャーデッキ-蟲惑魔の森- カードリスト →カード価格一括表示
ストラクチャーデッキ-蟲惑魔の森-
(ストラクチャーデッキコワクマノモリ)
略号:SD45 全46種 カテゴリー:ストラクチャーデッキ
発売日:2022年12月03日(11期)
(ストラクチャーデッキコワクマノモリ)
略号:SD45 全46種 カテゴリー:ストラクチャーデッキ
発売日:2022年12月03日(11期)
→ 次の収録
2022年12月17日
ジャンプフェスタ2023

ジャンプフェスタ2023
全 46種 | |||||
---|---|---|---|---|---|
モンスター 29種 | |||||
効果モンスター:23種
エクシーズ:3種 リンク:3種 | |||||
魔法 4種 | |||||
3 | 通常魔法 | 0 | ![]() |
0 | ![]() |
0 | ![]() |
0 | ![]() |
1 | ![]() |
罠 13種 | |||||
11 | 通常罠 | 2 | ![]() |
0 | ![]() |
強化カテゴリ 8種 | |||||
ホール・落とし穴・蟲惑魔(こわくま):23種 / アーティファクト:2種 / 壊獣(かいじゅう):2種 / ジャックナイツ:2種 / ナチュル:1種 / ハーピィ:1種 / インフェルノイド・煉獄(れんごく):1種 / 幻影騎士団(ファントムナイツ)・ファントム:1種 |
評価ベスト5
● カードリストを評価が高い順に並べる [ 並べ替えに関する説明 ]全カード平均:8.6pt
評価順位 | 37位 / 609 | 閲覧数 | 10980 | → トレカネットでストラクチャーデッキ-蟲惑魔の森-の価格相場を確認 |
---|
← カード評価をこのページで一気に行える機能です
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 | 種類 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
9.2(6)
[4134] |
JP001 | プティカの蟲惑魔 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 植物族 | 900 | 1900 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「蟲惑の園」1枚を手札に加える。 (2):このカードが特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。次のスタンバイフェイズに、相手は除外されている自身のモンスター1体を選んで特殊召喚できる。 (3):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、「ホール」通常罠カード及び「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。 |
|||||||||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
9.8(8)
[5492] |
JP002 | キノの蟲惑魔 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 昆虫族 | 1300 | 1500 | |||||||||
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「蟲惑魔」モンスターが存在する場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は昆虫族・植物族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (2):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、「ホール」通常罠カード及び「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。 (3):自分の魔法&罠ゾーンにセットされたカードはそれぞれ1ターンに1度だけ効果では破壊されない。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.2(27)
[134436] |
JP003 | アトラの蟲惑魔 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 昆虫族 | 1800 | 1000 | |||||||||
このカードは「ホール」または「落とし穴」と名のついた通常罠カードの効果を受けない。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分は手札から「ホール」または「落とし穴」と名のついた通常罠カードを発動できる。また、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分がコントロールする通常罠カードの発動と効果は無効化されない。 | |||||||||||||
![]() N-Parallel ▶︎ デッキ
|
9.2(61)
[321196] |
JP004 | トリオンの蟲惑魔 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 昆虫族 | 1600 | 1200 | |||||||||
このカードは「ホール」または「落とし穴」と名のついた通常罠カードの効果を受けない。このカードが召喚に成功した時、デッキから「ホール」または「落とし穴」と名のついた通常罠カード1枚を手札に加える事ができる。また、このカードが特殊召喚に成功した時、相手フィールド上の魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6(21)
[115339] |
JP005 | カズーラの蟲惑魔 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 植物族 | 800 | 2000 | |||||||||
このカードは「ホール」または「落とし穴」と名のついた通常罠カードの効果を受けない。自分が「ホール」または「落とし穴」と名のついた通常罠カードを発動した場合、デッキから「カズーラの蟲惑魔」以外の「蟲惑魔」と名のついたモンスター1体を選び、手札に加えるか特殊召喚できる。「カズーラの蟲惑魔」の効果は1ターンに1度しか発動できない。 | |||||||||||||
![]() N-Parallel ▶︎ デッキ
|
9(25)
[147008] |
JP006 | ティオの蟲惑魔 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 植物族 | 1700 | 1100 | |||||||||
このカードは「ホール」または「落とし穴」と名のついた通常罠カードの効果を受けない。このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の「蟲惑魔」と名のついたモンスター1体を選択して表側守備表示で特殊召喚できる。また、このカードが特殊召喚に成功した時、自分の墓地の「ホール」または「落とし穴」と名のついた通常罠カード1枚を選択して自分フィールド上にセットできる。この効果でセットされたカードは、次の自分のターンのエンドフェイズ時に除外される。「ティオの蟲惑魔」のこの効果は1ターンに1度しか発動できない。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.6(7)
[15850] |
JP007 | リセの蟲惑魔 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 植物族 | 1200 | 1600 | |||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、「ホール」通常罠カード及び「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。 (2):このカードをリリースして発動できる。自分のデッキ及び墓地から1枚ずつ、「ホール」通常罠カードまたは「落とし穴」通常罠カードを選んで自分フィールドにセットする(同名カードは1枚まで)。この効果でセットしたカードはフィールドから離れた場合に除外される。 |
|||||||||||||
![]() N-Parallel ▶︎ デッキ
|
8.4(9)
[12987] |
JP008 | ジーナの蟲惑魔 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 植物族 | 1400 | 1400 | |||||||||
このカード名の(1)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分フィールドにセットされた罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、「ホール」通常罠カード及び「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。 (3):自分の魔法&罠ゾーンにカードが存在しない場合、墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ホール」通常罠カードまたは「落とし穴」通常罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.1(26)
[48051] |
JP009 | 怪粉壊獣ガダーラ | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
8 | 昆虫族 | 2700 | 1600 | |||||||||
(1):このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。 (2):相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。 (3):「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (4):1ターンに1度、自分・相手フィールドの壊獣カウンターを3つ取り除いて発動できる。このカード以外のフィールドのモンスターの攻撃力・守備力を半分にする。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.9(14)
[42592] |
JP010 | 粘糸壊獣クモグス | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
7 | 昆虫族 | 2400 | 2500 | |||||||||
(1):このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。 (2):相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。 (3):「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (4):相手がモンスターを召喚・特殊召喚した時、自分・相手フィールドの壊獣カウンターを2つ取り除いて発動できる。次のターンの終了時まで、そのモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.8(16)
[47515] |
JP011 | 応戦するG | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 昆虫族 | 1400 | 1400 | |||||||||
(1):相手がモンスターを特殊召喚する効果を含む魔法カードを発動した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードの(1)の効果で特殊召喚されたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。 (3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「応戦するG」以外の攻撃力1500以下の昆虫族・地属性モンスター1体を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.8(16)
[46897] |
JP012 | 共振虫 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 昆虫族 | 1000 | 700 | |||||||||
(1):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキからレベル5以上の昆虫族モンスター1体を手札に加える。 (2):このカードが除外された場合に発動できる。デッキから「共振虫」以外の昆虫族モンスター1体を墓地へ送る。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.8(64)
[246822] |
JP013 | ローンファイア・ブロッサム | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
3 | 植物族 | 500 | 1400 | |||||||||
自分フィールド上に表側表示で存在する植物族モンスター1体をリリースして発動する。自分のデッキから植物族モンスター1体を特殊召喚する。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.5(99)
[784226] |
JP014 | 増殖するG | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
2 | 昆虫族 | 500 | 200 | |||||||||
このカードを手札から墓地へ送って発動する。このターン、相手がモンスターの特殊召喚に成功する度に、自分はデッキからカードを1枚ドローする。この効果は相手ターンでも発動する事ができる。「増殖するG」は1ターンに1度しか発動できない。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.9(22)
[71579] |
JP015 | 薔薇恋人 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
1 | 植物族 | 800 | 800 | |||||||||
「薔薇恋人」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):墓地のこのカードを除外して発動できる。手札から植物族モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン、相手の罠カードの効果を受けない。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.6(8)
[15376] |
JP016 | 時花の賢者-フルール・ド・サージュ | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
8 | 魔法使い族 | 2900 | 0 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのモンスター1体とフィールドのカード1枚を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のカードを破壊する。 (2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、このカード以外の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻す。その後、自分のデッキ・墓地から植物族・レベル1モンスター1体を選んで手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.7(16)
[48539] |
JP017 | 紫宵の機界騎士 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
8 | サイキック族 | 2500 | 2000 | |||||||||
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):同じ縦列にカードが2枚以上存在する場合、このカードはその縦列の自分フィールドに特殊召喚できる。 (2):自分フィールドの「ジャックナイツ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを次の自分ターンのスタンバイフェイズまで除外し、デッキから「紫宵の機界騎士」以外の「ジャックナイツ」モンスター1体を手札に加える。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.8(13)
[30012] |
JP018 | 蒼穹の機界騎士 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
5 | サイキック族 | 2000 | 2500 | |||||||||
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):同じ縦列にカードが2枚以上存在する場合、このカードはその縦列の自分フィールドに特殊召喚できる。 (2):このカードが手札からの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードと同じ縦列の相手のカードの数だけ、デッキから「蒼穹の機界騎士」以外の「ジャックナイツ」モンスターを手札に加える(同名カードは1枚まで)。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.5(34)
[208576] |
JP019 | アーティファクト-モラルタ | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
5 | 天使族 | 2100 | 1400 | |||||||||
このカードは魔法カード扱いとして手札から魔法&罠カードゾーンにセットできる。魔法&罠カードゾーンにセットされたこのカードが相手ターンに破壊され墓地へ送られた時、このカードを特殊召喚する。相手ターン中にこのカードが特殊召喚に成功した場合、相手フィールド上に表側表示で存在するカード1枚を選んで破壊できる。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.2(16)
[102820] |
JP020 | ファイヤー・ハンド | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 炎族 | 1600 | 1000 | |||||||||
(1):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターを破壊する。その後、デッキから「アイス・ハンド」1体を特殊召喚できる。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.5(15)
[85062] |
JP021 | アイス・ハンド | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 水族 | 1400 | 1600 | |||||||||
(1):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。その相手の魔法・罠カードを破壊する。その後、デッキから「ファイヤー・ハンド」1体を特殊召喚できる。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6.4(7)
[7867] |
JP022 | サンダー・ハンド | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 雷族 | 1600 | 1600 | |||||||||
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・墓地に存在し、元々の攻撃力または守備力が1600の自分フィールドの表側表示モンスターが戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚し、相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
|||||||||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
9.8(5)
[5261] |
JP023 | 蟲惑の園 |
![]() |
|||||||||
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「蟲惑魔」モンスター1体を召喚できる。 (2):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分の昆虫族・植物族モンスターは、それぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。 (3):自分フィールドのモンスター1体を除外して発動できる。自分の手札・墓地から「蟲惑魔」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() Super ▶︎ デッキ
|
8.7(7)
[5445] |
JP024 | 蟲惑の誘い | 通常魔法 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):昆虫族・植物族のレベル4モンスター1体または通常罠カード1枚を手札から捨てて発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。 (2):墓地のこのカードを除外し、除外されている自分の、昆虫族・植物族のレベル4モンスター1体または通常罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードをデッキの一番下に戻す。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.7(119)
[106279] |
JP025 | サンダー・ボルト 準制限 | 通常魔法 | |||||||||
相手フィールド上に存在する全てのモンスターを破壊する。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.9(115)
[1057273] |
JP026 | ハーピィの羽根帚 制限 | 通常魔法 | |||||||||
相手のフィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6(4)
[3825] |
JP027 | 狂惑の落とし穴 | 通常罠 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):相手がモンスターの特殊召喚に成功したターン、相手フィールドの攻撃力2000以上のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。その後、自分の墓地に「ホール」通常罠カードまたは「落とし穴」通常罠カードが存在する場合、相手の墓地からモンスター1体を選んで除外できる。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6.4(57)
[74263] |
JP028 | 落とし穴 | 通常罠 | |||||||||
相手が攻撃力1000以上のモンスターを召喚・反転召喚した時に発動する事ができる。その攻撃力1000以上のモンスター1体を破壊する。 | |||||||||||||
![]() N-Parallel ▶︎ デッキ
|
9.2(104)
[948626] |
JP029 | 奈落の落とし穴 | 通常罠 | |||||||||
相手が攻撃力1500以上のモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚した時に発動する事ができる。その攻撃力1500以上のモンスターを破壊しゲームから除外する。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
6.4(32)
[125121] |
JP030 | 煉獄の落とし穴 | 通常罠 | |||||||||
相手が攻撃力2000以上のモンスターを特殊召喚した時に発動できる。その攻撃力2000以上のモンスター1体の効果を無効にし破壊する。 | |||||||||||||
![]() N-Parallel ▶︎ デッキ
|
7.7(27)
[154847] |
JP031 | 蟲惑の落とし穴 | 通常罠 | |||||||||
このターンに特殊召喚された相手フィールド上のモンスターが効果を発動した時に発動できる。その効果を無効にし破壊する。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.9(29)
[75729] |
JP032 | 底なし落とし穴 | 通常罠 | |||||||||
(1):相手がモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。この効果で裏側守備表示になったモンスターは表示形式を変更できない。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.9(26)
[36790] |
JP033 | 墓穴ホール | 通常罠 | |||||||||
(1):手札・墓地のモンスターまたは除外されているモンスターの効果を相手が発動した時に発動できる。その効果を無効にし、相手に2000ダメージを与える。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.6(20)
[79187] |
JP034 | トラップトリック | 通常罠 | |||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキから「トラップトリック」以外の通常罠カード1枚を除外し、その同名カード1枚をデッキから選んで自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は罠カードを1枚しか発動できない。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.4(16)
[56581] |
JP035 | 幻影騎士団シェード・ブリガンダイン | 通常罠 | |||||||||
「幻影騎士団シェード・ブリガンダイン」は1ターンに1枚しか発動できない。 自分の墓地に罠カードが存在しない場合、このカードはフィールドにセットしたターンに発動できる。 (1):このカードは発動後、通常モンスター(戦士族・闇・星4・攻0/守300)となり、モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
9.5(53)
[187778] |
JP036 | アーティファクトの神智 | 通常罠 | |||||||||
デッキから「アーティファクト」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。「アーティファクトの神智」は1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。また、このカードが相手によって破壊された場合、フィールド上のカード1枚を選択して破壊できる。 | |||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
8.1(20)
[57576] |
JP037 | ナチュルの神星樹 |
![]() |
|||||||||
「ナチュルの神星樹」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分フィールドの昆虫族・地属性モンスター1体をリリースして発動できる。デッキからレベル4以下の植物族・地属性モンスター1体を特殊召喚する。 (2):自分フィールドの植物族・地属性モンスター1体をリリースして発動できる。デッキからレベル4以下の昆虫族・地属性モンスター1体を特殊召喚する。(3):このカードが墓地へ送られた場合に発動する。デッキから「ナチュルの神星樹」以外の「ナチュル」カード1枚を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() Normal ▶︎ デッキ
|
7.6(20)
[69352] |
JP038 | 御前試合 |
![]() |
|||||||||
お互いのプレイヤーはそれぞれ属性が1種類になるように、フィールド上の自分のモンスターを墓地へ送る。このカードが存在する限り、お互いに自分のフィールド上に出せるモンスターの属性はそれぞれ1種類だけになる。 | |||||||||||||
![]() N-Parallel ▶︎ デッキ
|
9.7(78)
[206314] |
JP039 | フレシアの蟲惑魔 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
4 | 植物族 | 300 | 2500 | |||||||||
レベル4モンスター×2 (1):X素材を持ったこのカードは罠カードの効果を受けない。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、「フレシアの蟲惑魔」以外の自分フィールドの「蟲惑魔」モンスターは戦闘・効果で破壊されず、カードの効果の対象にならない。 (3):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、発動条件を満たしている「ホール」通常罠または「落とし穴」通常罠カード1枚をデッキから墓地へ送って発動する。この効果は、その罠カード発動時の効果と同じになる。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
|||||||||||||
![]() N-Parallel ▶︎ デッキ
|
9.3(8)
[24636] |
JP040 | アロメルスの蟲惑魔 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
4 | 昆虫族 | 2200 | 600 | |||||||||
レベル4モンスター×2体以上 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):X素材を持ったこのカードは罠カードの効果を受けない。 (2):このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。自分の墓地から昆虫族・植物族のレベル4モンスター1体を選んで特殊召喚する。 (3):自分のカードの効果で相手モンスターがフィールドから離れ、墓地へ送られた場合または除外された場合、このカードのX素材を1つ取り除き、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() N-Parallel ▶︎ デッキ
|
8.3(8)
[14497] |
JP041 | クラリアの蟲惑魔 |
リンクモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
- | 植物族 | 1800 | - | |||||||||
昆虫族・植物族モンスター2体 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):リンク召喚したこのカードは罠カードの効果を受けない。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分が発動した「ホール」通常罠カード及び「落とし穴」通常罠カードは発動後に墓地へ送らず、そのままセットできる。 (3):自分エンドフェイズに、自分の墓地の「蟲惑魔」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
|
|||||||||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Ultra |
9.8(9)
[8397] |
JPP01 | シトリスの蟲惑魔 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
4 | 植物族 | 2500 | 300 | |||||||||
レベル4モンスター×2 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):X素材を持っているこのカードは、このカードがX素材としているモンスターと同じ種族のモンスター(このカードを除く)が発動した効果及び罠カードの効果を受けない。 (2):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「蟲惑魔」モンスター1体を手札に加える。 (3):元々の持ち主が相手となるモンスターが効果で、墓地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。その内の1体を選んでこのカードのX素材とする。 |
|||||||||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Super |
8.5(6)
[5598] |
JPP02 | アティプスの蟲惑魔 |
リンクモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
- | 昆虫族 | 1800 | - | |||||||||
昆虫族・植物族モンスターを含むモンスター2体以上 (1):リンク召喚したこのカードは罠カードの効果を受けない。 (2):自分の墓地に通常罠カードが存在する限り、自分フィールドの「蟲惑魔」モンスターの攻撃力は1000アップする。 (3):1ターンに1度、自分フィールドの昆虫族・植物族モンスターの数まで、相手フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。その後、以下の効果を適用できる。 ●自分の墓地から通常罠カード1枚を除外し、対象の表側表示のカードの内1枚を選んで破壊する。
|
|||||||||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Super |
9.4(20)
[42699] |
JPP03 | セラの蟲惑魔 |
リンクモンスター 効果モンスター |
|||||||||
![]() |
- | 植物族 | 800 | - | |||||||||
リンクモンスター以外の「蟲惑魔」モンスター1体 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):リンク召喚したこのカードは罠カードの効果を受けない。 (2):通常罠カードが発動した場合に発動できる。同名カードが自分フィールドに存在しない「蟲惑魔」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。 (3):このカード以外の自分の「蟲惑魔」モンスターの効果が発動した場合に発動できる。デッキから「ホール」通常罠カードまたは「落とし穴」通常罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
|
|||||||||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Super |
8.7(13)
[42765] |
JPP04 | ランカの蟲惑魔 | 効果モンスター | |||||||||
![]() |
4 | 昆虫族 | 1500 | 1300 | |||||||||
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「蟲惑魔」モンスター1体を手札に加える。 (2):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、「ホール」通常罠カード及び「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。 (3):1ターンに1度、自分フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのセットされたカードを持ち主の手札に戻す。その後、自分の手札から魔法・罠カード1枚をセットできる。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
|||||||||||||
![]() Secret ▶︎ デッキ
Super |
9.7(11)
[5797] |
JPP05 | ホールティアの蟲惑魔 | 通常罠 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。このカードは手札から通常罠カード1枚を捨て、セットしたターンに発動する事もできる。 (1):このカードは発動後、通常モンスター(植物族・地・星4・攻400/守2400)となり、モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。 (2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「蟲惑魔」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
|||||||||||||
ストラクチャーデッキ-蟲惑魔の森- カードリスト
8.6
/10.0 点、
評価数 1337 件
ユーザー レビュー 1337 件
|
更新情報 - NEW -
- 2023/11/25 新商品 TERMINAL WORLD カードリスト追加。
- 12/05 13:23 評価 2点 《ワーム・ルクイエ》「ゴブ凸やジャイアント・オークとポジション…
- 12/05 13:20 評価 2点 《ワーム・プリンス》「効果はそんなに悪くないのに、身内が側にい…
- 12/05 13:17 評価 10点 《霞の谷の巨神鳥》「昔は出せれば強いけど、最上級モンスターの…
- 12/05 13:14 評価 4点 《赤い忍者》「元々は第1期に登場した《青い忍者》の罠カード版と…
- 12/05 13:09 評価 4点 《氷結界の修験者》「《翻弄するエルフの剣士》や《ロードランナー…
- 12/05 13:06 評価 6点 《機甲忍法ラスト・ミスト》「総合評価:全体半減は有用であり、忍…
- 12/05 12:59 評価 7点 《シンクロン・エクスプローラー》「これまで《ジャンク・シンクロ…
- 12/05 12:56 評価 7点 《熟練の栗魔導士》「自身に魔力カウンターを3つ貯めて遊戯の主力…
- 12/05 12:52 評価 1点 《ラピッド・ウォリアー》「発動する効果によってそのターンの間直…
- 12/05 12:44 評価 7点 《ジャンク・デストロイヤー》「評価時点で全5種類が存在する、S…
- 12/05 12:42 評価 4点 《熟練の青魔道士》「自身に魔力カウンターを3つ貯めて遊戯の主力…
- 12/05 11:43 評価 5点 《連鎖破壊》「一見悪徳に見えて墓地肥やしを薦めるだけの罠カード…
- 12/05 11:25 評価 4点 《熟練の赤魔術士》「自身に魔力カウンターを3つ貯めて遊戯の主力…
- 12/05 11:07 評価 10点 《インフェルニティ・デーモン》「《インフェルニティ》の魂のカ…
- 12/05 10:43 評価 9点 《白銀の城の狂時計》「 ラビュリンスの妨害レスポンスを早めるカ…
- 12/05 10:35 評価 4点 《熟練の白魔導師》「自身に魔力カウンターを3つ貯めて遊戯の主力…
- 12/05 10:08 評価 6点 《熟練の黒魔術師》「自身に魔力カウンターを3つ貯めて遊戯の主力…
- 12/05 09:06 評価 8点 《霞の谷のファルコン》「デメリットがメリットになってるまんじゅ…
- 12/05 09:01 評価 1点 《アーミー・ジェネクス》「効果自体は悪くないけど、素材指定がな…
- 12/05 08:56 評価 3点 《ジュラック・ティラヌス》「お分かりいただけただろうか。実質恐…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



