メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
HOME > トロイメア・フェニックス
トロイメア・フェニックス → カード価格
![]() |
||||||||||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リンクモンスター 効果モンスター |
![]() |
- | 悪魔族 | 1900 | - | |||||||||
カード名が異なるモンスター2体 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨て、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、さらに自分はデッキから1枚ドローできる。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの相互リンク状態のモンスターは戦闘では破壊されない。
|
||||||||||||||
パスワード:02857636 |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
FLAMES OF DESTRUCTION | FLOD-JP046 | 2018年01月13日 | Rare |
トロイメア・フェニックスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
8
スキルドレインや真帝王領域に対応できないので正直過信出来ない一枚。
とはいえモンスター2体でデッキからサイクロン発動。と考えると無茶苦茶強いと思います。相手のクソ強フィールド魔法を割るときにお世話になるかな?
とはいえモンスター2体でデッキからサイクロン発動。と考えると無茶苦茶強いと思います。相手のクソ強フィールド魔法を割るときにお世話になるかな?

9
適当に入れるリンク2としては最高峰。イケてないのはリンクマーカーのみ。
ケルベロスと打点逆なんじゃない?といつも思います。
ほぼ無いような縛りで19打点のリンク2は普通に優秀で、コントロール奪取したモンスターを処理したいだけなら無理して効果を使うこともない場面もあるだろう。
勅命やセンサーされると相手の永続メタを始末する手段がメインデッキにないデッキとかには必須かと思います。
ただしスキドレ相手にはそうもいかず、スキドレに弱いデッキならこのカードに全てを託すことはオススメできません。
ケルベロスと打点逆なんじゃない?といつも思います。
ほぼ無いような縛りで19打点のリンク2は普通に優秀で、コントロール奪取したモンスターを処理したいだけなら無理して効果を使うこともない場面もあるだろう。
勅命やセンサーされると相手の永続メタを始末する手段がメインデッキにないデッキとかには必須かと思います。
ただしスキドレ相手にはそうもいかず、スキドレに弱いデッキならこのカードに全てを託すことはオススメできません。

9
トライメアの汎用性を語るうえで重要なカード。
いつもの緩い素材指定に手札コスト1枚のサイクロンを内蔵している。
以前はマーカーが下向きでないため拡張性にやや欠けましたが、ルール変更により素材縛りのきついリンクを使わない限り使い捨ての除去としてほぼ全てのデッキに入り込めるようになった。
とは言えこのカードを一番こき使ってたマーメイドが禁止なのでこの点数で。
いつもの緩い素材指定に手札コスト1枚のサイクロンを内蔵している。
以前はマーカーが下向きでないため拡張性にやや欠けましたが、ルール変更により素材縛りのきついリンクを使わない限り使い捨ての除去としてほぼ全てのデッキに入り込めるようになった。
とは言えこのカードを一番こき使ってたマーメイドが禁止なのでこの点数で。

10
カード名が違っていればトークンも素材に出来るし、リンク召喚成功時に手札1枚をサイクロンに出来て、相互リンク状態ならドロー+戦闘破壊耐性まで獲得出来る。ただし下マーカーが無いのが玉に瑕。マーカーも増設したいならマーメイドに変換するなりメインに出すなりそもそもλ出しとくなり臨機応変に使っていきたい。
素材の緩さの割に効果も打点も優秀であり、ユニコーン共々今日の汎用エクストラとして確固たる地位を築いている。
素材の緩さの割に効果も打点も優秀であり、ユニコーン共々今日の汎用エクストラとして確固たる地位を築いている。

10
このサイトでの評価は8.3だが、現環境でのこのカードの採用率を見るに9以上あってもおかしくない、いや、ないとおかしい。
リンク召喚できるデッキなら何にでも入る1枚です。手札コストはありますが、言い換えればエクストラから調達できる手札1枚を何でもサイクロンにかえる汎用リンクと考えれば十分な性能でしょう。オルフェゴールデッキなら、ここから更にマーメイドに繋げて展開が行えるのだから尚更必須です。
リンク召喚できるデッキなら何にでも入る1枚です。手札コストはありますが、言い換えればエクストラから調達できる手札1枚を何でもサイクロンにかえる汎用リンクと考えれば十分な性能でしょう。オルフェゴールデッキなら、ここから更にマーメイドに繋げて展開が行えるのだから尚更必須です。

10
ゴブリンが牢獄入りしたが、こいつも十分おかしいカード。ゴブリン以上の汎用性であらゆるデッキに入り込むサイクロン内蔵は強い。上向きにリンクマーカーが付いているので、出来ればメインモンスターゾーンに出したいところ。

9
フェニックスの名を冠するが別に回復もしないし自己再生もしない、しかし効果にはネフティスの面影があり相互状態になれば戦闘では不死になる。
素材指定は2体で名さえ異なればトークンも利用できる軽く非常に緩い指定、ただ効果をフルに発揮しようとすれば実質3体は必要。
マーカー向きは上右とEXゾーンではリンク先を増設してくれないので効果も考えるとメインき置きたい、正直ちょっと使いづらい向きでエクストラリンク向きのマーカーとも見えます。
リンク召喚時相手の魔・罠を除去でき自身の軽さ・緩さを考えると使い勝手のいい効果、単体だと消費がキツいのでドロー効果も是非狙いたい。
相互リンクしていれば戦闘耐性を発揮し他のトロイメアと相互すれば堅牢な布陣を敷ける。中継にされることが多いので基本的にあって損のない効果程度ですが、自身の打点は他のリンク2のトロイメアに比べ高く下級との戦闘くらいならこなせるのも優秀な点。
総合的に非常に使い勝手のいい汎用リンクだと思います。
素材指定は2体で名さえ異なればトークンも利用できる軽く非常に緩い指定、ただ効果をフルに発揮しようとすれば実質3体は必要。
マーカー向きは上右とEXゾーンではリンク先を増設してくれないので効果も考えるとメインき置きたい、正直ちょっと使いづらい向きでエクストラリンク向きのマーカーとも見えます。
リンク召喚時相手の魔・罠を除去でき自身の軽さ・緩さを考えると使い勝手のいい効果、単体だと消費がキツいのでドロー効果も是非狙いたい。
相互リンクしていれば戦闘耐性を発揮し他のトロイメアと相互すれば堅牢な布陣を敷ける。中継にされることが多いので基本的にあって損のない効果程度ですが、自身の打点は他のリンク2のトロイメアに比べ高く下級との戦闘くらいならこなせるのも優秀な点。
総合的に非常に使い勝手のいい汎用リンクだと思います。

7
あらゆる点がケルベロスの対となるカード。
リンク召喚時に手札1枚と引き換えに魔法、罠の除去が行える。
リンクマーカーの都合上、最初に梅雨払いに出すと中継点にはなってくれないのでこいつを素材に次のリンクモンスターを出すことになる。
相互リンク支援効果は戦闘破壊耐性の付加。
効果耐性持ちの支援としては最後の穴を塞げるので状況によっては非常に鬱陶しい。
リンク召喚時に手札1枚と引き換えに魔法、罠の除去が行える。
リンクマーカーの都合上、最初に梅雨払いに出すと中継点にはなってくれないのでこいつを素材に次のリンクモンスターを出すことになる。
相互リンク支援効果は戦闘破壊耐性の付加。
効果耐性持ちの支援としては最後の穴を塞げるので状況によっては非常に鬱陶しい。

スポンサーリンク
「トロイメア・フェニックス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-12-29 狂宴ノイドディストピア(熾天)
● 2016-08-06 堕天使ドラグーン(熾天)
● 2016-07-20 召喚獣白黒カオスライロ(リンフォード)
● 2018-05-14 オススメしたい魔王閃刀姫(tanasyu)
● 2018-04-05 純閃刀姫 【大会用】(ヤツ)
● 2020-07-28 魔封オルターガイスト(みめっと)
● 2019-05-01 閃刀姫 【大会用】(はりぞー)
● 2020-10-28 儀式ウィッチクラフト(公認優勝デッキ)(ハクウツ2)
● 2020-03-05 純構築メイド(10月制限対応ver2)(アベシ)
● 2018-06-15 シンプルな純・閃刀姫、新制限(touhu)
● 2019-03-04 同胞岩石メタビート(みめっと)
● 2018-03-20 雪花水精鱗【ガンブラーハンデス型】(jasmine)
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1186位 / 10,894 |
---|---|
閲覧数 | 47,716 |
デッキ採用率ランキング(全期間) | 72位 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
トロイメア・フェニックスのボケ
更新情報 - NEW -
- 01/17 00:11 [ 評価 ] 8点 《ロクスローズ・ドラゴン》「新規のローズドラゴン。 着地時にブラックローズ…
- 01/16 23:55 [ 評価 ] 3点 《炎雄爆誕》「炎版ネクロイドシンクロ 基本的には真炎の爆発の下位…
- 01/16 23:54 [ 評価 ] 3点 《皆既月蝕の書》「サイクで言う所のツイツイでありそれの月の書版…
- 01/16 23:53 [ 評価 ] 1点 《福悲喜》「パックの発売日が1月なので時期ネタ的なカード。 結局…
- 01/16 23:50 [ 評価 ] 7点 《ダーク・オネスト》「闇版オネスト。 元がオネストなのでダメステまでたどり…
- 01/16 23:42 [ 評価 ] 2点 《光の天穿バハルティヤ》「やはりシリーズ化した手札誘発ドラゴンなの…
- 01/16 23:36 [ 評価 ] 3点 《スター・マイン》「総合評価:《古神クトグア》の方が使い勝手は上だ…
- 01/16 23:26 [ 評価 ] 8点 《ダーク・オネスト》「[堕天使]を組んでるので使える闇天使が増え…
- 01/16 23:00 [ デッキ ] HERO オールスター
- 01/16 22:36 [ 評価 ] 8点 《ジーナの蟲惑魔》「銀河戦士の蟲惑魔 ランカからサーチしても持…
- 01/16 22:36 [ 評価 ] 5点 《結晶の魔女サンドリヨン》「小林幸子と化したサンドリヨン ①のリクル…
- 01/16 22:29 [ 評価 ] 7点 《不知火流 輪廻の陣》「延命効果が基本になる不知火の永続…
- 01/16 22:18 [ デッキ ] 秘匿されし竜冠魔導剣士
- 01/16 21:44 [ 評価 ] 7点 《ウィッチクラフト・サボタージュ》「何かイラストエロいな 強いかどうかは…
- 01/16 21:31 [ 評価 ] 9点 《機関重連アンガー・ナックル》「列車や機械族デッキでの使いやすさも…
- 01/16 21:11 [ 評価 ] 7点 《烙印竜アルビオン》「デッキはできていない(激ウマギャグ)ので、実際…
- 01/16 21:05 [ 評価 ] 8点 《キャッチ・コピー》「相手のサーチに反応して発動でき、その効果によ…
- 01/16 20:59 [ 評価 ] 2点 《変導機咎 クロックアーク》「あるといいなーと思ってた人は結構い…
- 01/16 20:18 [ デッキ ] おジャマアームドユニオン
- 01/16 19:47 [ 評価 ] 2点 《アメイズメント・スペシャルショー》「アメイズメントが対象に取られた時に発動…