交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
驚楽園の白銀姫 <Labrynth> デッキレシピ・デッキ紹介 (無記名さん 投稿日時:2022/07/21 22:01)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【驚楽園(アメイズメント・アトラクション)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《迷宮城の白銀姫》 | |
運用方法 | |
【アメイズメント】と【ラビュリンス】混合【罠ビート】デッキ。 豊富かつ場合によって自分ターンでも通常罠を発動出来る【アメイズメント】や《ウェルカム・ラビュリンス》を利用して《迷宮城の白銀姫》を展開。 その効果を利用して攻勢、通常罠カードのセットを進めて行く。 |
|
強み・コンボ | |
【アメイズメント】は通常罠によるビートダウン。 基本的には《アメイズメント・プレシャスパーク》を発動して即座に「アトラクション」罠を発動。 その効果でアドバンテージを稼いでいく。 罠カードの発動で特殊召喚出来る《驚楽園の支配人 <∀rlechino>》も便利ではある。 しかし、効果で相手に「アトラクション」罠を装備させるのは発動を伴わないため、そこだけやや不便。 なので通常罠をセットできる《驚楽園の案内人 <Comica>》の方が搭載は多め。 好みにもよるが。 モンスター以外では《アメイズメント・プレシャスパーク》。 セットした「アトラクション」罠を自分のメインフェイズ時にだが、即座に発動が出来る。 また、装備されている「アトラクション」罠と墓地の「アトラクション」罠を交換出来るので相手モンスターを裏側表示に出来るため封じ込めに便利な《A・∀・HH》を使い回せるのも利点。 【ラビュリンス】は補助全般。 第一目標は《迷宮城の白銀姫》をフィールドに用意すること。 《迷宮城の白銀姫》は「ラビュリンス」カードの効果か通常罠が発動したターンであれば自身を特殊召喚出来るため、手札に用意さえ出来れば展開は容易。 高い水準の攻守を備えている上、セットカードがあれば相手の効果の対象にならず効果に破壊もされない。 更には通常罠カードが発動した時に、その通常罠と違う通常罠をデッキから選んでフィールドにセットできる。 通常罠であれば好きな罠を持って来れるのは非常に便利。 《白銀の城の召使い アリアンナ》は「ラビュリンス」カードをサーチ出来るため、「レディ・オブ・ザ・ラビュリンス」である《迷宮城の白銀姫》をそのままの流れで出すことが出来る。 手札に既に居るなら《ウェルカム・ラビュリンス》から《白銀の城のラビュリンス》を用意する流れに出来るので、防御面も整ってくる。 罠の効果でモンスターがフィールドから離れればドローに繋がるのも便利。 《白銀の城のラビュリンス》はモンスター効果限定だが、通常罠の発動を保護。 墓地の通常罠のセット。 罠の効果でモンスターがフィールドから離れれば、相手のフィールドのカードか手札を破壊、と便利な効果が非常に多い。 特に墓地の通常罠の再利用が出来るため、裏側表示にしたりエンドフェイズまで除外したりがほぼ毎ターン出来るのでエゲツナイ。 そうでなくとも「デッキ破壊ウイルス」カードを一枚から再利用出来るのはちょっと、アレ。 以上から、相性面で言えば、【アメイズメント】はデッキからの直接の特殊召喚がない。 序でに言えばEXデッキに頼らなければいけないモンスターも居ないため、《ウェルカム・ラビュリンス》を発動しても影響はほぼない。 対する【ラビュリンス】は罠の発動までの保護や後続の用意が楽。 破壊を防げる《スターライト・ロード》や《身代わりの闇》の用意を《迷宮城の白銀姫》により能動的に出来るため、《ハーピィの羽根帚》等にも強い。 《ウェルカム・ラビュリンス》の効果を発動した場合、《スターライト・ロード》の無効自体は出来るが《スターダスト・ドラゴン》を出せないので注意。 その他としては《魔界特派員デスキャスター》が見逃せないか? 効果モンスター二体で出せる緩い条件。 フィールドのモンスターの戦闘、効果による破壊に対して悪魔族、つまり自身をリリースすることで防げる効果。 自身と同じ名前のモンスター以外の悪魔族であれば、効果無効等そのモンスターに対する制限はなく、発動後は悪魔族しか特殊召喚出来なくなるデメリットはあるものの手札一枚で蘇生が可能。 本デッキであれば《ウェルカム・ラビュリンス》による展開後からでもリンク召喚でき、手札一枚が《白銀の城のラビュリンス》や《迷宮城の白銀姫》に化ける。 また、「デッキ破壊ウイルス」カードの利便性も高い。 緩い条件で特殊召喚出来る《驚楽園の支配人 <∀rlechino>》。 《魔界特派員デスキャスター》による再利用も利き易い《白銀の城のラビュリンス》や《迷宮城の白銀姫》。 等々。 墓地利用自体は妨げられないものの、それでも手札誘発やサーチカードの利用を阻害できるのは大きな利点。 しかもそれらがピン刺しでも呼び込める。 |
|
弱点・課題点 | |
罠カードがメインなのでそれを封じる関連に注意。 幸い、セットの天敵と言える《ダーク・シムルグ》は上から叩けるが。 |
|
カスタマイズポイント | |
【アメイズメント】以外の罠カードとEXデッキの自由度も比較的高い。 好みで。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
無記名さん
( 全408件のデッキを全て見る )
![]() |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (6種・14枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 2900 / 1900 | 400円 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 3000 / 2900 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | サイキック族 | 2600 / 2200 | 200円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1400 / 1800 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1600 / 2100 | 1980円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 24円 | |
魔法 (4種・9枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (10種・17枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 39円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
エクストラデッキ (7種・15枚) | |||||||
3 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
3 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 2200 / | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | - | 悪魔族 | 2500 / | 19円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 悪魔族 | 1600 / | 140円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 悪魔族 | 1900 / | 25円 | |
3 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 1000 / | 200円 | |
2 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 9315円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■驚楽園(アメイズメント・アトラクション)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-09-03 【鈴木吾郎容疑者の謎!ショータイムの驚楽園!】
2023-03-15 【遊園地にキマシタワー】
2023-03-15 【アメイズメントセリオンズ】
2022-07-22 【アメイズメント召喚ドラグマホープ(MD)】
2022-07-09 【アメイズメント】
2021-01-17 【アメイズメント】
2021-01-17 【実用純アメイズメント】
驚楽園(アメイズメント・アトラクション)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-09-03 【鈴木吾郎容疑者の謎!ショータイムの驚楽園!】
2023-03-15 【遊園地にキマシタワー】
2023-03-15 【アメイズメントセリオンズ】
2022-07-22 【アメイズメント召喚ドラグマホープ(MD)】
2022-07-09 【アメイズメント】
2021-01-17 【アメイズメント】
2021-01-17 【実用純アメイズメント】
驚楽園(アメイズメント・アトラクション)のデッキレシピをすべて見る▼
■無記名さんの他のデッキレシピ
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(27種) ▼
閲覧数 | 3023 | 評価回数 | 30 | 評価 | 300 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 08:51 評価 7点 《始祖の竜王》「融合素材が中々重い分汎用としては破格の効果。 …
- 04/26 08:48 評価 10点 《超量妖精ゼータン》「 《超量妖精アルファン》」
- 04/26 08:47 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「 新たなる《超量士》モンスターだ…
- 04/26 08:46 評価 5点 《鍵戦士キーマン》「《トゥルース・リインフォース》対応のレベル…
- 04/26 08:30 ボケ 閃刀亜式-レムニスゲートの新規ボケ。牙突=零式
- 04/26 08:27 評価 10点 《アングリーバーガー》「まさかのハングリーバーガーのリメイク…
- 04/26 08:21 評価 10点 《シェフ・ド・ヌーベルズ》「ヌーベルズ待望の肉料理担当の悪魔…
- 04/26 08:13 評価 10点 《閃刀姫=ゼロ》「満を辞して登場した、閃刀姫の最終形態。 レ…
- 04/26 08:08 ボケ 閃刀姫=ゼロの新規ボケ。閃刀姫=ゼero
- 04/26 07:43 評価 9点 《第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』》「 【《超量》】の新…
- 04/26 07:37 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/26 06:09 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「今どきのフィールド魔法でサーチする…
- 04/26 06:02 評価 9点 《無垢なる予幻視》「《無垢なる者 メディウス》専用《おろかな埋…
- 04/26 05:51 評価 10点 《聖秘なる竜騎士》「名誉ドラゴンテイルにして絶対ドラゴンテイ…
- 04/26 05:47 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《プレイ・ザ・ディアベル》の手前に描かれ…
- 04/26 05:42 評価 6点 《正義の伝説 カイバーマン》「《青眼の白龍》3積み推奨の社長 ノ…
- 04/26 05:34 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「上方向に三つのリンクマーカーを持ち、リンク…
- 04/26 05:32 評価 10点 《VS ホーリー・スー》「リクルートとコントロール奪取という2…
- 04/26 05:15 評価 7点 《ARG☆S-勇駿のアリオン》「「ARG☆S」モンスターにそのま…
- 04/26 03:53 評価 10点 《無垢なる者 メディウス》「このカード自体はカテゴリに属してい…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



