交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
閃刀姫=ゼロ(セントウキゼロ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||||||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リンクモンスター 効果モンスター |
![]() |
- | 機械族 | 2000 | - | |||||||||
「閃刀姫」モンスター2体 自分は「閃刀姫=ゼロ」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、このカードはL素材にできない。このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「閃刀」魔法カード1枚を手札に加える。 (2):自分・相手ターンに、このカードをリリースして発動できる。「閃刀姫-レイ」「閃刀姫-ロゼ」を1体ずつ自分のデッキ・墓地から特殊召喚する。その後、フィールドのカード1枚を破壊できる。
|
||||||||||||||
カード評価 | 10(3) → 全件表示 | |||||||||||||
カード価格 | 1800円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUELIST ADVANCE | DUAD-JP049 | 2025年04月26日 | Prismatic Secret、Ultimate |
閃刀姫=ゼロのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
満を辞して登場した、閃刀姫の最終形態。
レイとロゼが融合したこの閃刀姫の加入により、先攻盤面が弱かった閃刀姫が盤石の布陣を敷けるようになった。
なにしろ、ゼロを立てるだけで三妨害確定なのだから。
ゼロのサーチ効果で1回、ターン跨いで破壊効果で2回、レイで《試号閃刀姫-アマツ》を出せば3回!これが《閃刀姫-レイ》1体から出来るのだから、《増殖するG》もまったく怖くない!
後攻でも、ゼロを絡めればレイからワンキルルートが確定している。このカード自身が光属性なのでレイ→ゼロ→リンケージサーチからカガリ→リンケージ発動で8000を削り切れる!
それにゼロはカガリ・カイナ・シズクを統合したような効果をしているため、エクストラの枠を多少圧縮できるようになる。
《合体術式-エンゲージ・ゼロ》といった、強力だが癖のあるカードも採用できるようになり、戦術の奥行きも広がった!
この一枚の加入が、閃刀姫の質を大幅に向上させた。これなら閃刀姫は、あと10年は戦える!
あと設定や効果がヴァンガードのマジェスティロード・ブラスターにすっげぇ似てるのも個人的に好きだ。
レイとロゼが融合したこの閃刀姫の加入により、先攻盤面が弱かった閃刀姫が盤石の布陣を敷けるようになった。
なにしろ、ゼロを立てるだけで三妨害確定なのだから。
ゼロのサーチ効果で1回、ターン跨いで破壊効果で2回、レイで《試号閃刀姫-アマツ》を出せば3回!これが《閃刀姫-レイ》1体から出来るのだから、《増殖するG》もまったく怖くない!
後攻でも、ゼロを絡めればレイからワンキルルートが確定している。このカード自身が光属性なのでレイ→ゼロ→リンケージサーチからカガリ→リンケージ発動で8000を削り切れる!
それにゼロはカガリ・カイナ・シズクを統合したような効果をしているため、エクストラの枠を多少圧縮できるようになる。
《合体術式-エンゲージ・ゼロ》といった、強力だが癖のあるカードも採用できるようになり、戦術の奥行きも広がった!
この一枚の加入が、閃刀姫の質を大幅に向上させた。これなら閃刀姫は、あと10年は戦える!
あと設定や効果がヴァンガードのマジェスティロード・ブラスターにすっげぇ似てるのも個人的に好きだ。
《閃刀姫-レイ》と《閃刀姫-ロゼ》の合体らしき新姫
0と0 = ∞
二人なら無限の力で戦えるということか。
まず召喚条件が吃驚もの。閃刀姫リンク2には基本的にL召喚でしか出せない縛りがあるため、《閃刀姫-レイ》や《閃刀起動-リンケージ》の脱法召喚が出来ない設計になっていたが、このカードにはそれがないため、レイやリンケージで自在に出すことができる。
そこから①②の効果が使えるため、レイやリンケージのバリューがとてつもなく上昇した。
①の効果が自身が出たときにデッキ墓地から閃刀魔法を持ってこれる効果。
遂に《閃刀起動-エンゲージ》がレイ単独ですぐに持ってこれるようになった。今までは遅い《閃刀姫-シズク》で持ってくるか、色々と回りくどい《閃刀姫-カメリア》経由で拾うしかなかったが、これからは本当にレイで変身するだけですぐにエンゲージを回収できるようになった。
初動…というにはかなり怪しい性能だった《閃刀起動-リンケージ》も、ゼロを直出ししてエンゲージを回収できるため一気に強くなっただろう。
回収したエンゲージで最優先で持ってくるのはこれまた新規の《閃刀亜式-レムニスゲート》であり、ゼロの②の効果と合わせて相手ターン2妨害が成立する。
つまりレイ・エンゲージだけでしっかり2妨害の動きが成立するようになったのが感慨深い。残りの手札次第で《閃刀機-ウィドウアンカー》や手札誘発の妨害が加わっていくので、ちゃんと閃刀姫の動きだけで先攻盤面が構築できるようになったのが偉大。
そして②の効果でレイとロゼに分離しつつ、対象を取らない破壊を撃ちこめる。レイやリンケージで変身してこの効果を使うだけでも1妨害になるのでこちらもやはり重要な効果である。
発動後はレイとロゼが盤面に並んでしまうため、メインモンスターゾーンが埋まってしまうが、そこは先述の通りに《閃刀亜式-レムニスゲート》の墓地効果を使うことで《閃刀姫-ジーク》や《閃刀姫-アザレア》に変身して更なる除去に繋げることができる。
加えて、オマケのようにデッキからレイとロゼを出せるため、《閃刀起動-リンケージ》初動で墓地にレイが居なくてもしっかり墓地にレイが残るようになるのも良い。また、この効果を使うためにロゼの採用が必要なため、名実ともにロゼはレイと並んで閃刀姫に絶対必須の存在になったと言えるだろう。
難点としては①②の効果はいずれか一つのため、①の効果に泡影を撃たれても②の効果で躱すということは出来ないということ。
そしてゼロ自身はリンク素材に出来ないため、①の効果でエンゲージを回収しても即座に《閃刀姫-カガリ》に換装してエンゲージを使いまわすということは一切できない点に注意したいところ。
この点は《閃刀起動-リンケージ》を使えば補えるため、リンケージもまた名実ともに最重要カードになったと言える。特にパターン次第ではエンド時に《閃刀姫-シズク》でサーチしたリンケージを即座に使ってゼロに換装、《閃刀亜式-レムニスゲート》サーチして即座に使って墓地に置いておき、上記の相手ターンムーブに備えるというのもプレイとして重要になってくるかもしれない。
総じて微妙な新規が続いて雑駁な状態だった閃刀姫にとっては革命的な強さの新規…もとい新姫。
閃刀姫の核となり、毎ターン繰り返し使いたいのでレムニスゲートで積極的に墓地回収して①②の効果を何度も何度も使ってレイロゼのコンビネーション攻撃で戦っていこう。
あと強いて言うならどことは言わないがさほど大きくもなかった二人の合体姿とは思えないくらいとても豊かな曲線を描いている。
0と0を半分にして足すと、確かに( 人 )という形になはるが…。
0と0 = ∞
二人なら無限の力で戦えるということか。
まず召喚条件が吃驚もの。閃刀姫リンク2には基本的にL召喚でしか出せない縛りがあるため、《閃刀姫-レイ》や《閃刀起動-リンケージ》の脱法召喚が出来ない設計になっていたが、このカードにはそれがないため、レイやリンケージで自在に出すことができる。
そこから①②の効果が使えるため、レイやリンケージのバリューがとてつもなく上昇した。
①の効果が自身が出たときにデッキ墓地から閃刀魔法を持ってこれる効果。
遂に《閃刀起動-エンゲージ》がレイ単独ですぐに持ってこれるようになった。今までは遅い《閃刀姫-シズク》で持ってくるか、色々と回りくどい《閃刀姫-カメリア》経由で拾うしかなかったが、これからは本当にレイで変身するだけですぐにエンゲージを回収できるようになった。
初動…というにはかなり怪しい性能だった《閃刀起動-リンケージ》も、ゼロを直出ししてエンゲージを回収できるため一気に強くなっただろう。
回収したエンゲージで最優先で持ってくるのはこれまた新規の《閃刀亜式-レムニスゲート》であり、ゼロの②の効果と合わせて相手ターン2妨害が成立する。
つまりレイ・エンゲージだけでしっかり2妨害の動きが成立するようになったのが感慨深い。残りの手札次第で《閃刀機-ウィドウアンカー》や手札誘発の妨害が加わっていくので、ちゃんと閃刀姫の動きだけで先攻盤面が構築できるようになったのが偉大。
そして②の効果でレイとロゼに分離しつつ、対象を取らない破壊を撃ちこめる。レイやリンケージで変身してこの効果を使うだけでも1妨害になるのでこちらもやはり重要な効果である。
発動後はレイとロゼが盤面に並んでしまうため、メインモンスターゾーンが埋まってしまうが、そこは先述の通りに《閃刀亜式-レムニスゲート》の墓地効果を使うことで《閃刀姫-ジーク》や《閃刀姫-アザレア》に変身して更なる除去に繋げることができる。
加えて、オマケのようにデッキからレイとロゼを出せるため、《閃刀起動-リンケージ》初動で墓地にレイが居なくてもしっかり墓地にレイが残るようになるのも良い。また、この効果を使うためにロゼの採用が必要なため、名実ともにロゼはレイと並んで閃刀姫に絶対必須の存在になったと言えるだろう。
難点としては①②の効果はいずれか一つのため、①の効果に泡影を撃たれても②の効果で躱すということは出来ないということ。
そしてゼロ自身はリンク素材に出来ないため、①の効果でエンゲージを回収しても即座に《閃刀姫-カガリ》に換装してエンゲージを使いまわすということは一切できない点に注意したいところ。
この点は《閃刀起動-リンケージ》を使えば補えるため、リンケージもまた名実ともに最重要カードになったと言える。特にパターン次第ではエンド時に《閃刀姫-シズク》でサーチしたリンケージを即座に使ってゼロに換装、《閃刀亜式-レムニスゲート》サーチして即座に使って墓地に置いておき、上記の相手ターンムーブに備えるというのもプレイとして重要になってくるかもしれない。
総じて微妙な新規が続いて雑駁な状態だった閃刀姫にとっては革命的な強さの新規…もとい新姫。
閃刀姫の核となり、毎ターン繰り返し使いたいのでレムニスゲートで積極的に墓地回収して①②の効果を何度も何度も使ってレイロゼのコンビネーション攻撃で戦っていこう。
あと強いて言うならどことは言わないがさほど大きくもなかった二人の合体姿とは思えないくらいとても豊かな曲線を描いている。
0と0を半分にして足すと、確かに( 人 )という形になはるが…。
「閃刀」魔法サーチというシンプルに強い効果。
《閃刀姫-カメリア》→《閃刀姫-カガリ》でやっていたことが簡単にこのカードだけで出来て、更にそのカメリア→カガリの動きとも併用出来ます。
素材が姫を指定しているので《未来の柱-キアノス》を直接素材には出せませんが、先に《未来の柱-キアノス》を素材に《閃刀姫-カメリア》をリンク召喚しておけば素材には困りません。
これで《未来の柱-キアノス》の若干過剰だったリンク値の出力が無駄なく全て生かせるようになりましたね。
《閃刀起動-リンケージ》等の条件を満たせる光属性なのも強い。
(2)もシンプルな除去による妨害効果です。
《閃刀姫-レイ》と《閃刀姫-ロゼ》にオマケのようにアクセスしているのも驚愕です。
ただし、(1)と(2)「いずれか」しか使えないので特に後攻時には注意がいります。
《閃刀姫-カメリア》→《閃刀姫-カガリ》でやっていたことが簡単にこのカードだけで出来て、更にそのカメリア→カガリの動きとも併用出来ます。
素材が姫を指定しているので《未来の柱-キアノス》を直接素材には出せませんが、先に《未来の柱-キアノス》を素材に《閃刀姫-カメリア》をリンク召喚しておけば素材には困りません。
これで《未来の柱-キアノス》の若干過剰だったリンク値の出力が無駄なく全て生かせるようになりましたね。
《閃刀起動-リンケージ》等の条件を満たせる光属性なのも強い。
(2)もシンプルな除去による妨害効果です。
《閃刀姫-レイ》と《閃刀姫-ロゼ》にオマケのようにアクセスしているのも驚愕です。
ただし、(1)と(2)「いずれか」しか使えないので特に後攻時には注意がいります。
「閃刀姫=ゼロ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「閃刀姫=ゼロ」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「閃刀姫=ゼロ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2025-05-06 俺様の最強の閃刀姫(ネオスマン)
● 2025-04-20 純閃刀姫(薔薇男児)
● 2025-04-29 新たなる閃刀姫(ギャラクシーおじさん)
● 2017-12-24 調整中デッキ(SEA)
● 2025-07-01 閃刀姫★(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 1800円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 2200円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 2380円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 2480円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 2570円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1位 / 13,430 |
---|---|
閲覧数 | 2,204 |
リンクモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 15位 |
機械族(種族)最強カード強さランキング | 14位 |
光属性 最強カード強さランキング | 37位 |
リンク2最強リンクモンスター強さランキング | 5位 |
閃刀姫=ゼロのボケ
その他
英語のカード名 | 閃刀姫=ゼロ(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/06/28 新商品 TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 - カードリスト追加。
- 07/10 22:21 ボケ アラメシアの儀の新規ボケ。金魚掬いに夢中になる水使いさん
- 07/10 20:04 評価 10点 《未界域のネッシー》「総合評価:他のカードの効果で捨てても損が…
- 07/10 19:54 評価 10点 《トーチ・ゴーレム》「出た当初は使い道の無いデメリットモンス…
- 07/10 18:52 評価 7点 《スチームジャイロイド》「アニメGX翔くんのフェイバリットカード…
- 07/10 18:41 評価 8点 《古代の機械巨人》「特殊召喚不可の武骨さ、バトル中の魔法罠無効…
- 07/10 17:53 評価 7点 《エクシーズ・リバイブ・スプラッシュ》「水エクシーズ汎用蘇生兼…
- 07/10 17:28 評価 8点 《アテナ》「>>600としょぼいが 600バーンはしょぼくない…
- 07/10 17:20 掲示板 世界に一枚しかないカードのページは作りますか
- 07/10 16:32 SS 第三十一話・3
- 07/10 15:46 ボケ アイアン・ハートの新規ボケ。アイアン・ハート『名も無きファラオよ・…
- 07/10 14:37 評価 2点 《エレメンタル・アブソーバー》「テキストが雑。 発動時でもない…
- 07/10 11:48 デッキ マリス
- 07/10 11:44 評価 9点 《アームズ・ホール》「発動コストがメリット 墓地からも拾えるの…
- 07/10 11:39 評価 8点 《ガーディアンの力》「使われるとうざったいカード。 システムモ…
- 07/10 08:03 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「手札誘発で相手のカードを破壊しにいける珍しい…
- 07/10 07:58 評価 10点 《SRベイゴマックス》「ランク3初動として様々なデッキに出張し…
- 07/10 07:40 掲示板 世界に一枚しかないカードのページは作りますか
- 07/10 00:12 評価 9点 《エクソシスター・リタニア》「発動条件がエクソシスター自身のフ…
- 07/10 00:07 評価 10点 《エクソシスター・ミカエリス》「(1)の除去効果がとても優秀。…
- 07/10 00:02 評価 10点 《エクソシスター・マルファ》「エクソシスターの展開を大いに支…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



