交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ライトペーパー・レイダー デッキレシピ・デッキ紹介 (無記名さん 投稿日時:2023/07/30 22:00)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【機械族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《折々の紙神》 | |
運用方法 | |
【機械龍】軸の【ギャンブル】【機械族】デッキ。 コイントス効果を持っているモンスターを多く採用しておりそれらの効果で、運は大いに絡むが、有利を取って行きたい。 また、《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》で予め強化した《折々の紙神》をコイントスでの大幅強化も狙っている。 ライフがゼロになるまでは、勝負は最後まで分からない。 |
|
強み・コンボ | |
【機械龍】は【ギャンブル】の軸。 自身と相手フィールドのカードを破壊出来るため《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》の特殊召喚を補助出来る《BM-4ボムスパイダー》。 召喚時の効果でコイントスする《ツインバレル・ドラゴン》。 《融合派兵》からの特殊召喚を狙える火力《リボルバー・ドラゴン》。 バトルフェイズ時にコイントスを行える他、自身が墓地に送られればコイントス効果を持つレベル7以下のモンスターのサーチが出来る《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》。 上記のモンスター群の補助となる《鋼鉄の襲撃者》。 フィールドではターン一回コイントスを行う効果が発動した際の表側表示の回数で様々な効果が得られ、墓地では除外することで二回以上のコイントスを行う効果を全て表側表示に出来る《銃砲撃》。 特に使える効果は《銃砲撃》の墓地効果だろうか。 その他では、キーカードでもある《折々の紙神》。 自身の効果で、メインフェイズに一回だが表側表示二回に付き一枚ドローする効果。 そしてメイン。 コイントスで表側表示が出た数一回毎に攻撃力が倍々になっていく。 素では攻撃力100のため、一撃圏内を見るなら七回は表にして攻撃力12800にはしたい。 なので、《銃砲撃》の墓地効果で《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》等のコイントス三回分を表にすることで稼ぎたい所。 なお、自身の持つドロー効果はコイントスする回数指定がないため、《銃砲撃》の墓地効果を利用できないことに注意。 次いで《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》。 フィールドの表側表示のモンスターを全て機械族に出来るため、攻撃力で何とか出来ない相手を《サイバー・ドラゴン》で呑み込む役割。 また、自身のモンスターの攻守500アップ、相手のモンスターの攻守500ダウンの効果で弱体化を狙う。 特に攻守500アップの効果で《折々の紙神》を予め攻撃力600にすることで、コイントスで四回表になれば攻撃力9600になるため、相手の攻撃力ダウンと併せれば一撃必殺を狙える可能性も大きく広がる。 |
|
弱点・課題点 | |
《銃砲撃》の墓地効果でコイントスの実質回数を減らしたいが、その上でもやはり運が絡む。 そのため《セカンドチャンス》等で試行回数を稼ぎたくもあるが、どこまでいっても運。 |
|
カスタマイズポイント | |
浪漫火力の塊のようなモンスター、《折々の紙神》を主軸に据えたデッキ。 自身のドロー効果でのコイントスもあるため、相当に運が良ければ単体でも高いダメージを叩き出せはする。 其処も含めて浪漫。 本デッキでは浪漫を削って現実味を持たせてはいるつもり。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
無記名さん
( 全408件のデッキを全て見る )
|
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (17種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《Sin サイバー・エンド・ドラゴン》 | 闇 | 10 | 機械族 | 4000 / 2800 | 120円 | |
1 | 《セリオンズ“キング”レギュラス》 | 地 | 8 | 機械族 | 2800 / 1600 | 50円 | |
3 | 《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》 | 闇 | 8 | 機械族 | 2800 / 2200 | 780円 | |
2 | 《リボルバー・ドラゴン》 | 闇 | 7 | 機械族 | 2600 / 2200 | 1200円 | |
1 | 《マシンナーズ・フォートレス》 | 地 | 7 | 機械族 | 2500 / 1600 | 10円 | |
2 | 《機動要犀 トリケライナー》 | 闇 | 6 | 機械族 | 1600 / 2800 | 10円 | |
1 | 《サイバー・ドラゴン》 | 光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 30円 | |
3 | 《ツインバレル・ドラゴン》 | 闇 | 4 | 機械族 | 1700 / 0200 | 50円 | |
3 | 《BM-4ボムスパイダー》 | 闇 | 4 | 機械族 | 1400 / 2200 | 25円 | |
2 | 《折々の紙神》 | 闇 | 1 | 天使族 | 0100 / 0000 | 30円 | |
魔法 (6種・16枚) | |||||||
1 | 《ワン・フォー・ワン》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《融合派兵》 | - | - | - | - | 50円 | |
3 | 《闇の誘惑》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》 | - | - | - | - | 50円 | |
3 | 《セカンド・チャンス》 | - | - | - | - | 60円 | |
3 | 《鋼鉄の襲撃者》 | - | - | - | - | 30円 | |
罠 (1種・3枚) | |||||||
3 | 《銃砲撃》 | - | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (5種・15枚) | |||||||
3 | 《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》 | 闇 | 10 | 機械族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
3 | 《サイバー・エンド・ドラゴン》 | 光 | 10 | 機械族 | 4000 / 2800 | 50円 | |
3 | 《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》 | 闇 | 8 | 機械族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
3 | 《ガトリング・ドラゴン》 | 闇 | 8 | 機械族 | 2600 / 1200 | 5円 | |
3 | 《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》 | 闇 | 10 | 悪魔族 | 3500 / 2800 | 270円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 7280円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■機械族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-28 【全てを否定せよ!XYZ】
2024-06-19 【古代の機甲部隊】
2024-06-02 【新生ユニオン】
2024-05-29 【俺の最強の新規ユニオン】
2024-05-27 【XYZ-THE WORLD】
2024-05-26 【手札事故多発ヴァイロン】
2024-05-26 【俺様の最強のユニオン】
2023-10-09 【トーチサイバーデッキ】
2023-08-05 【獅子王、起動!!】
2023-04-09 【【評価2以下】メタルドラゴン】
2023-04-01 【WCS2010攻略用【マシンガジェモドキ】】
2023-03-21 【ジャンクリボーが使いたくて】
2023-03-08 【対機皇帝デッキ】
2023-02-26 【レスキュー】
2023-01-06 【ABCユニオン 2023】
機械族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-28 【全てを否定せよ!XYZ】
2024-06-19 【古代の機甲部隊】
2024-06-02 【新生ユニオン】
2024-05-29 【俺の最強の新規ユニオン】
2024-05-27 【XYZ-THE WORLD】
2024-05-26 【手札事故多発ヴァイロン】
2024-05-26 【俺様の最強のユニオン】
2023-10-09 【トーチサイバーデッキ】
2023-08-05 【獅子王、起動!!】
2023-04-09 【【評価2以下】メタルドラゴン】
2023-04-01 【WCS2010攻略用【マシンガジェモドキ】】
2023-03-21 【ジャンクリボーが使いたくて】
2023-03-08 【対機皇帝デッキ】
2023-02-26 【レスキュー】
2023-01-06 【ABCユニオン 2023】
機械族のデッキレシピをすべて見る▼
■無記名さんの他のデッキレシピ
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-05-24 【未界域「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-05-24 【未界域「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(22種) ▼
閲覧数 | 1230 | 評価回数 | 9 | 評価 | 90 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。