交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
未界域「鳴け」時鳥「はい……」 デッキレシピ・デッキ紹介 (無記名さん 投稿日時:2023/05/24 22:49)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【未界域(みかいいき)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《鳴いて時鳥》 | |
運用方法 | |
【未界域】軸の【暗黒界】混合デッキ。 手札から捨てられた場合に発動できる効果を利用して展開を推し進める。 ドロー等を含めた補助全般に《鳴いて時鳥》を当てている。 |
|
強み・コンボ | |
【未界域】は展開を担当。 「未界域」モンスター全般に言えることだが、自身を見せることで展開を進められる効果を利用して展開していく。 それ以上でも以下でもない。 【暗黒界】も展開。 《暗黒界の狩人 ブラウ》に《暗黒界の尖兵 ベージ》、《暗黒界の龍神 グラファ》と展開かドローに破壊が出来るモンスター。 あとは通常魔法の《暗黒回廊》はデッキから「暗黒界」モンスターをサーチしてその後に手札を一枚捨てる効果のため本デッキは【未開域】を軸としているので手札から捨てるカードに関しては特に難はなく、サーチ出来る《暗黒界の狩人 ブラウ》と《暗黒界の尖兵 ベージ》のどちらを捨ててもまず間違いなくアドバンテージを稼げる。 唯一の欠点はターン一回しか使えないことだが、それを差し引いても利点は大きい。 と言うかここまでアドしかないカードも珍しい。 最後にキーカードとしている《鳴いて時鳥》はドローソース含めた補助として活用する。 ドロー効果は三種類あるが今回特に活用したいのは、手札を一枚捨てて一枚ドローする効果。 【未界域】デッキにおいて入り得るドローソースとしては《手札抹殺》や《暗黒界の取引》、《トレード・イン》に《闇の誘惑》辺りが候補に挙がるだろうか。 しかし《手札抹殺》と《暗黒界の取引》は相手も手札交換墓地肥しをさせてしまう、《トレード・イン》は使えるモンスターがレベル8のみと言うデメリットがそれぞれ存在しているが、《鳴いて時鳥》の場合は通常召喚権こそ使ってしまうが任意の自分の手札一枚を捨てて一枚ドローに変換出来るため手札の好きな「未界域」モンスターの効果を発動させることが出来る。 通常召喚権を使ってしまうデメリットに関しても、自己展開を得意としている「未界域」モンスターからすればデメリットとして挙げるほどではないため概ねメリットのみを甘受できるだろう。 またレベル3と言うのも良く、《虚空海竜リヴァイエール》や《No.75 惑乱のゴシップ・シャドー》のエクシーズ素材として使える。 |
|
弱点・課題点 | |
攻撃面はほぼ完全にEXデッキに頼る必要がある。 そのため封じ込められれば痛い。 また、短期決戦を決められなければ大体負け。 |
|
カスタマイズポイント | |
豊臣秀吉担当。 短期決戦高火力。 リンクモンスターでは《双穹の騎士アストラム》か《アクセスコード・トーカー》。 あるいは《レイダーズ・ナイト》経由の《アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》を利用した大火力を叩き込む。 展開力はある方なので期待は出来るか。 あとは《鎖龍蛇-スカルデット》か《召命の神弓-アポロウーサ》の補助も期待は出来る。 とは言えこれはあくまで目安なので、EXデッキはほぼほぼ自由。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
無記名さん
( 全394件のデッキを全て見る )
![]() |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (17種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・29枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | 鳥獣族 | 2800 / 2400 | 60円 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | 獣族 | 3000 / 0000 | 880円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 2700 / 1800 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 7 | 水族 | 1600 / 2800 | 380円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 昆虫族 | 1800 / 0400 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1500 / 0400 | 198円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1600 / 1300 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 獣族 | 0500 / 2000 | 25円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | 鳥獣族 | 0800 / 1000 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1400 / 0800 | 25円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 爬虫類族 | 1300 / 0000 | 90円 | |
魔法 (4種・7枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 39円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
罠 (2種・4枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 22円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 5 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 140円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 2000 / 0000 | 60円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 悪魔族 | 1200 / 1200 | 1200円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 魔法使い族 | 1000 / 2600 | 120円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 水族 | 1800 / 1600 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 魔法使い族 | 1850 / | 300円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 機械族 | 1500 / | 1380円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 悪魔族 | 1900 / | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 2200 / | 80円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 悪魔族 | 1600 / | 60円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 戦士族 | 3000 / | 1045円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 3000 / | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 110円 | |
1 | ![]() |
地 | - | ドラゴン族 | 2800 / | 1600円 | |
1 | ![]() |
風 | - | 天使族 | 000? / | 240円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 11941円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■未界域(みかいいき)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-05-29 【最強のサイコ・エンド・パニッシャーを出そう!】
2023-03-05 【【MD用】 デッキ破壊型未界域】
2021-04-02 【デビフラ採用型【未界域・暗黒界】】
2021-03-21 【未界域で熱血指導だ!】
2021-03-09 【溟界デンジャー!】
2021-01-18 【除外バーン】
2020-09-06 【破械域の深動】
2020-06-17 【未界域・暗黒界】
2020-06-08 【通常ドローロマンカードデッキ】
2020-05-01 【暗黒未界ロンゴミ】
2020-03-27 【当然正位置!】
2020-03-21 【未界域 エクゾディア】
2020-03-20 【暗黒未界域】
2020-02-10 【未界域の暗殺時々剣】
2020-01-13 【魔轟未界域】
未界域(みかいいき)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-05-29 【最強のサイコ・エンド・パニッシャーを出そう!】
2023-03-05 【【MD用】 デッキ破壊型未界域】
2021-04-02 【デビフラ採用型【未界域・暗黒界】】
2021-03-21 【未界域で熱血指導だ!】
2021-03-09 【溟界デンジャー!】
2021-01-18 【除外バーン】
2020-09-06 【破械域の深動】
2020-06-17 【未界域・暗黒界】
2020-06-08 【通常ドローロマンカードデッキ】
2020-05-01 【暗黒未界ロンゴミ】
2020-03-27 【当然正位置!】
2020-03-21 【未界域 エクゾディア】
2020-03-20 【暗黒未界域】
2020-02-10 【未界域の暗殺時々剣】
2020-01-13 【魔轟未界域】
未界域(みかいいき)のデッキレシピをすべて見る▼
■無記名さんの他のデッキレシピ
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-05-21 【破械神「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-05-12 【閉ザサレシ世海ノオルターガイスト】
2023-05-09 【革命の焔聖騎士団】
2023-05-05 【赫赫たるエヴォルカイザー】
2023-05-02 【白銀の城の合成獣】
2023-05-01 【電脳堺世-氷龍】
2023-04-27 【犠なる王の神碑】
2023-04-24 【赤き竜の超越】
2023-04-23 【寝姫楼の或る塚】
2023-04-23 【幻想魔鍵】
2023-04-22 【御巫かみさんぽう】
2023-04-22 【虹世壊分心】
2023-04-04 【極カバー・カーニバル】
2023-03-29 【デビリチャル・ド・ヌーベルズ~悪魔のレシピ?~】
すべて見る▼
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-05-21 【破械神「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-05-12 【閉ザサレシ世海ノオルターガイスト】
2023-05-09 【革命の焔聖騎士団】
2023-05-05 【赫赫たるエヴォルカイザー】
2023-05-02 【白銀の城の合成獣】
2023-05-01 【電脳堺世-氷龍】
2023-04-27 【犠なる王の神碑】
2023-04-24 【赤き竜の超越】
2023-04-23 【寝姫楼の或る塚】
2023-04-23 【幻想魔鍵】
2023-04-22 【御巫かみさんぽう】
2023-04-22 【虹世壊分心】
2023-04-04 【極カバー・カーニバル】
2023-03-29 【デビリチャル・ド・ヌーベルズ~悪魔のレシピ?~】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(32種) ▼
閲覧数 | 139 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2023/05/27 新商品 デュエリストパック-爆炎のデュエリスト編-発売!
- 06/10 04:53 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 06/10 01:49 デッキ グレイドル壊獣
- 06/10 00:30 SS Report#4「救い」
- 06/10 00:00 コンプリート評価 みめっとさん ⭐決闘王の記憶-決闘者の王国編-⭐
- 06/10 00:00 コンプリート評価 シエスタさん ⭐ストラクチャーデッキ-暗闇の呪縛- ⭐
- 06/10 00:00 コンプリート評価 みめっとさん ⭐PREMIUM PACK 10⭐
- 06/09 23:57 評価 3点 《星遺物の導く先》「誰が言ったか綺麗な産廃。 星遺物カードとい…
- 06/09 23:44 評価 10点 《無尽機関アルギロ・システム》「セリオンズ専用の《おろかな埋…
- 06/09 23:40 ボケ 封印されしエクゾディアの新規ボケ。第二種運転免許証
- 06/09 22:40 評価 2点 《栄誉の贄》「ダイレクトアタック無効、リリース用トークン2体生…
- 06/09 22:32 評価 5点 《首領・ザルーグ》「このカードや《大将軍 紫炎》、《総剣司令 ガ…
- 06/09 22:32 評価 6点 《デストラクト・ポーション》「速攻魔法である《神秘の中華なべ》…
- 06/09 22:31 評価 3点 《デストーイ・マッド・キマイラ》「2800打点のライトニング+ゴヨ…
- 06/09 22:15 評価 6点 《強制終了》「分かりやすいカード名、バトルフェイズを強制終了で…
- 06/09 22:06 評価 3点 《メテオ・プロミネンス》「手札2枚で2000ダメージはコストがキツ…
- 06/09 21:51 評価 7点 《デモンズ・チェーン》「有用な効果である事は間違いないのですが…
- 06/09 21:17 評価 9点 《デモンズ・チェーン》「ジャックのカードの中では《バトルフェー…
- 06/09 21:14 評価 9点 《バトルフェーダー》「直接攻撃限定ではありますが、ただ攻撃を止…
- 06/09 20:11 評価 5点 《レアル・ジェネクス・マグナ》「このカードも《ネメシス・フラッ…
- 06/09 19:46 評価 5点 《逆巻く炎の精霊》「元々の攻撃力を100に設定することで、類似…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



