交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
転生炎獣の爆発 デッキレシピ・デッキ紹介 (無記名さん 投稿日時:2023/07/16 10:34)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【転生炎獣(サラマングレイト)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《転生炎獣レイジング・フェニックス》 | |
運用方法 | |
【転生炎獣】デッキ。 特殊召喚や自己蘇生効果を利用して展開。 そしてそれらを利用した連続リンク召喚で高いリンクのモンスターを出すのが主。 本デッキでは《転生炎獣レイジング・フェニックス》を利用した大展開を狙いたい。 |
|
強み・コンボ | |
【転生炎獣】デッキ。 メインデッキの「サラマングレイト」下級モンスターは七種。 その中でも中心となるのは二体。 レベル3の《転生炎獣ガゼル》と《転生炎獣スピニー》。 「サラマングレイト」モンスターが墓地に送られた場合に特殊召喚でき、併せてデッキの「サラマングレイト」カードを肥やせる《転生炎獣ガゼル》 「サラマングレイト」カードが存在する場合に自身を墓地に送って好きなモンスターの攻撃力を500上げれ、「サラマングレイト」モンスターが居れば自己蘇生出来る《転生炎獣スピニー》。 次いで《サラマングレイト・オブ・ファイア》。 召喚関連で、自身以外の「サラマングレイト」モンスターをサーチ出来る。 欠点はこの効果発動後は炎属性モンスターしか特殊召喚出来ない点。 あと、サイバース族が戦闘を行う場合、墓地の自身を除外することでサクリファイスエスケープ的に回避も出来る。 EXデッキのモンスター以外は基本的に攻撃力が低いため、ある意味助かる。 その次は《転生炎獣ファルコ》か。 自身が墓地に送られた場合、墓地の「サラマングレイト」魔法か罠をフィールドにセット出来る。 リンク召喚や単純な墓地送りの両方からこの効果を発動できるのが利点。 また、自身が墓地に居ればフィールドの「サラマングレイト」モンスターをバウンスして自己蘇生も出来るのも悪くはない効果。 主な所はこの辺りか? メインデッキの上級は《転生炎獣Bバイソン》、 墓地に「サラマングレイト」モンスターが三体以上いれば手札から守備表示ながら特殊召喚出来る。 また、墓地の炎属性リンクモンスターをEXデッキに戻しつつ、戻した数だけ相手フィールドの表側表示のカードの効果を無効に出来る。 対象には取るが、モンスターに限らず無効に出来るため、リンクモンスターを使い回すことの多い【転生炎獣】からすればデメリットよりもメリットの方が目立つか? 魔法や罠に関しては。 ある意味で【転生炎獣】の根幹を担うフィールド魔法《転生炎獣の聖域》。 単純にサーチとして便利な《転生炎獣の炎陣》。 永続魔法の手札か墓地からの展開札《転生炎獣の意志》。 「サラマングレイト」リンクモンスターが居れば万能カウンター《サラマングレイト・ロアー》 EXデッキとしては。 リンク4では《転生炎獣レイジング・フェニックス》を採用。 《転生炎獣ベイルリンクス》で《転生炎獣の聖域》をサーチ、《転生炎獣サンライトウルフ》で墓地の「サラマングレイト」魔法・罠をサルベージ、《転生炎獣ヒートライオ》で相手モンスターの攻撃力を落とし、自身を出して「サラマングレイト」カードのサーチが狙いたい欲張り展開セット。 最終のサーチまで行ければ、《転生炎獣の意志》をサーチして再度の大展開を謀れる他、破壊された場合に攻撃力のアップを狙うことも出来る。 場合によっては《サラマングレイト・オブ・ファイア》の効果を利用して繋ぎたい所。 切り札になるのはある意味当然、《転生炎獣ヴァイオレットキマイラ》。 本デッキではピン差し採用している「サラマングレイト」カードとしても扱う融合《フュージョン・オブ・ファイア》か《プロキシー・F・マジシャン》から融合召喚で出す。 効果は攻撃性偏重。 融合召喚に使用したモンスターの元々の攻撃力の合計の半分の攻撃力アップ。 相手の、元々の攻撃力と異なる攻撃力のモンスターと戦闘を行う場合に攻撃力の倍加。 もう一つの、自身を融合素材にした場合に相手の攻撃力をゼロにする効果は流石にこのモンスター二体搭載は微妙なので無視。 ある程度削った後か、相手の切り札的なリンクモンスターを《フュージョン・オブ・ファイア》で呑みつつ一気にトドメにまで向かいたい。 基本的にリンク3の《転生炎獣ヒートライオ》の効果で攻撃力を落としつつ素材にして出すのが主か? その他のEXデッキのモンスターでは《プロキシー・F・マジシャン》と《ファイアフェニックス@イグニスター》が挙げられる。 《プロキシー・F・マジシャン》は炎属性サイバース族で、融合召喚の効果を持つモンスター。 効果モンスター二体で出せ、炎属性のため基本的に出せないことはない。 《ファイアフェニックス@イグニスター》はサイバース族を素材指定しているリンク3モンスター。 攻撃するダメージ計算時に、自身の攻撃力分のダメージを相手に与えられる。 そのため《転生炎獣ヴァイオレットキマイラ》で倒し損ねた場合や、倒せるようにダメージ量を調整するような役割となる。 また、リンク召喚しているこのモンスターが破壊された場合は次のスタンバイフェイズに自己蘇生出来るため、合計4600のライフを削れる可能性もあるので割合と使い勝手は良い。 展開例としては。 手札に《転生炎獣ガゼル》一枚と、《転生炎獣モル》か《転生炎獣ウィーゼル》か《転生炎獣Bバイソン》か《魔境のパラディオン》か《機巧蹄-天迦久御雷》の五種の何れかのモンスター。 《転生炎獣ガゼル》を召喚 →効果で《転生炎獣スピニー》を墓地に →墓地の《転生炎獣スピニー》を効果で自己蘇生 →《転生炎獣ガゼル》と《転生炎獣スピニー》で《転生炎獣ミラージュスタリオ》をエクシーズ召喚 →効果で《転生炎獣Jジャガー》をデッキから特殊召喚 →《転生炎獣Jジャガー》と《転生炎獣ミラージュスタリオ》で、《転生炎獣サンライトウルフ》をリンク召喚 (→リンク召喚に使われた《転生炎獣ミラージュスタリオ》の効果でフィールドのモンスターを手札バウンス可能) →《転生炎獣Jジャガー》の効果で墓地の《転生炎獣ミラージュスタリオ》をEXデッキに戻し、《転生炎獣サンライトウルフ》のリンク先に自己蘇生 →《転生炎獣Jジャガー》がリンク先に特殊召喚されたため、《転生炎獣サンライトウルフ》の効果で《転生炎獣ガゼル》をサルベージ →《転生炎獣Jジャガー》で《転生炎獣ベイルリンクス》をリンク召喚し、《転生炎獣の聖域》をサーチ →《転生炎獣サンライトウルフ》と《転生炎獣ベイルリンクス》で《転生炎獣ヒートライオ》をリンク召喚 ⇒上記までの間に、手札の五種の何れかのモンスターを特殊召喚 →《転生炎獣ヒートライオ》と五種の何れかで《転生炎獣レイジング・フェニックス》をリンク召喚 →《転生炎獣の聖域》を発動 →《転生炎獣の聖域》の効果で《転生炎獣レイジング・フェニックス》を《転生炎獣レイジング・フェニックス》でリンク召喚 →《転生炎獣レイジング・フェニックス》の効果で《転生炎獣の意志》をサーチして発動 →《転生炎獣の意志》を墓地に送り、《転生炎獣レイジング・フェニックス》はリンク4なので、《転生炎獣Jジャガー》と《転生炎獣サンライトウルフ》と《転生炎獣ヒートライオ》と《転生炎獣ベイルリンクス》(または五種の内の三種の「サラマングレイト」モンスター)を蘇生 →《転生炎獣ベイルリンクス》(または上記同様)と《転生炎獣サンライトウルフ》とで《転生炎獣サンライトウルフ》をリンク召喚 →《転生炎獣サンライトウルフ》の効果で墓地の《転生炎獣の意志》をサルベージ →《転生炎獣サンライトウルフ》と《転生炎獣ヒートライオ》とで《転生炎獣ヒートライオ》をリンク召喚 →《転生炎獣ヒートライオ》の効果で、相手フィールドのモンスターを墓地の《転生炎獣ベイルリンクス》と同じ攻撃力500に →《転生炎獣Jジャガー》と《転生炎獣ヒートライオ》とで《プロキシー・F・マジシャン》をリンク召喚 →《プロキシー・F・マジシャン》と《転生炎獣レイジング・フェニックス》とで《転生炎獣ヴァイオレットキマイラ》を融合召喚。 なお、《転生炎獣ヴァイオレットキマイラ》は効果で攻撃力2800+((1400+2800)÷2)=攻撃力4900 以上で。 自分フィールドに攻撃力4900の《転生炎獣ヴァイオレットキマイラ》。 相手フィールドに攻撃力500のモンスター。 墓地に《転生炎獣ベイルリンクス》と《転生炎獣レイジング・フェニックス》二体等々。 手札に《転生炎獣ガゼル》と《転生炎獣の意志》。 となる。 手札の二枚さえあれば《転生炎獣ヴァイオレットキマイラ》によるワンキルに持って行けるのはおかしい。 |
|
弱点・課題点 | |
元制限カードである《転生炎獣ガゼル》を働かせる。 要するにここがネックなので止め処頃がとても分かり易い。 《サラマングレイト・オブ・ファイア》がレベル3だったら非常に便利だった。 |
|
カスタマイズポイント | |
一撃決めることに特化した構築。 万が一があった場合でも《転生炎獣ベイルリンクス》と《転生炎獣レイジング・フェニックス》で耐えて巻き返しを狙う形式。 速攻に寄り過ぎているため、《転生炎獣フォクシー》等の防御要員を入れても良いかも知れない。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
無記名さん
( 全408件のデッキを全て見る )
![]() |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
炎 | 9 | 機械族 | 2750 / 2750 | 40円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | サイバース族 | 2800 / 1000 | 30円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | サイバース族 | 1200 / 1600 | 10円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | サイバース族 | 1800 / 1200 | 20円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | サイバース族 | 1000 / 1500 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | サイバース族 | 1500 / 1000 | 20円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | 魔法使い族 | 0400 / 2000 | 15円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | サイバース族 | 0700 / 1400 | 40円 | |
3 | ![]() |
炎 | 2 | サイバース族 | 0800 / 0800 | 130円 | |
2 | ![]() |
炎 | 1 | サイバース族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
魔法 (8種・14枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 115円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 45円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
罠 (2種・4枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
エクストラデッキ (9種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
炎 | 8 | サイバース族 | 2800 / 2000 | 19円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | サイバース族 | 2000 / 0900 | 9円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | サイバース族 | 2300 / | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | サイバース族 | 1400 / | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | - | サイバース族 | 1100 / | 50円 | |
2 | ![]() |
炎 | - | サイバース族 | 2800 / | 600円 | |
2 | ![]() |
炎 | - | サイバース族 | 2300 / | 20円 | |
2 | ![]() |
炎 | - | サイバース族 | 1800 / | 20円 | |
3 | ![]() |
炎 | - | サイバース族 | 0500 / | 15円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3015円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■転生炎獣(サラマングレイト)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-11-02 【サラマングレイト マスターデュエル】
2022-10-12 【MDリンクフェス用【転生炎獣】】
2021-12-31 【転生炎獣】
2021-12-19 【転生炎獣】
2021-09-19 【転生を繰り返す炎】
2021-08-03 【サラマン】
2021-03-01 【転生炎獣 2022/01】
2020-10-02 【ビットロン転生】
2020-08-30 【転生を繰り返す炎】
2020-07-01 【転生炎獣】
2020-06-02 【転生炎獣】
2020-05-01 【転生炎獣】
2020-04-12 【転生炎獣2020】
2020-04-09 【転生炎獣】
2020-04-08 【転生炎獣ドラグーン】
転生炎獣(サラマングレイト)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-11-02 【サラマングレイト マスターデュエル】
2022-10-12 【MDリンクフェス用【転生炎獣】】
2021-12-31 【転生炎獣】
2021-12-19 【転生炎獣】
2021-09-19 【転生を繰り返す炎】
2021-08-03 【サラマン】
2021-03-01 【転生炎獣 2022/01】
2020-10-02 【ビットロン転生】
2020-08-30 【転生を繰り返す炎】
2020-07-01 【転生炎獣】
2020-06-02 【転生炎獣】
2020-05-01 【転生炎獣】
2020-04-12 【転生炎獣2020】
2020-04-09 【転生炎獣】
2020-04-08 【転生炎獣ドラグーン】
転生炎獣(サラマングレイト)のデッキレシピをすべて見る▼
■無記名さんの他のデッキレシピ
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-05-24 【未界域「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-05-24 【未界域「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(29種) ▼
閲覧数 | 1139 | 評価回数 | 12 | 評価 | 120 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 09:45 SS 第96話:再開への序章
- 04/22 09:17 評価 6点 《EMトランプ・ウィッチ》「視聴者応募で選ばれ、結構長いこと遊…
- 04/22 08:57 評価 8点 《超量機獣エアロボロス》「 汎用的な面を考慮したら、まんま打点…
- 04/22 07:19 評価 8点 《禁じられた聖杯》「 【《禁じられた》】シリーズの発端であり、…
- 04/22 07:05 評価 8点 《RR-サテライト・キャノン・ファルコン》「 このドラゴンを彷…
- 04/22 06:46 評価 9点 《RR-レヴォリューション・ファルコン》「 コイツに《暗黒方界…
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



