交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
聖騎士と聖剣の巨城(セイキシトセイケンノキョジョウ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
フィールド魔法 | - | - | - | - | - | |
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。このカードを次のスタンバイフェイズまで除外し、自分の手札・デッキ・墓地から「円卓の聖騎士」1枚を自分のフィールドゾーンに表側表示で置く。その後、以下の効果を適用できる。 ●自分のデッキ・墓地から、「アルトリウス」モンスター1体を特殊召喚するか「聖剣」カード1枚を手札に加える。 (2):1ターンに1度、自分フィールドの「聖騎士」カードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分フィールドの装備カード1枚を破壊できる。 |
||||||
カード評価 | 6.3(3) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
WORLD PREMIERE PACK 2023 | WPP4-JP063 | 2023年09月23日 | Normal |
聖騎士と聖剣の巨城のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
海外先行カードして登場した「聖騎士」や「聖剣」に関する効果が色々と盛られたフィールド魔法で、日本語名ではテーマネームでカード名が埋め尽くされて「キャメロット城」の名称が失われてしまっているカード。
毎ターン一時的に除外されて《円卓の聖騎士》という別なフィールド魔法に張り替えられては戻ってきて上書きされ、その度に指定のカードが特殊召喚されたりサーチされたりするというかなり特殊な挙動を見せる。
テーマの様々なカードに1枚でアクセスできて色々な動きに繋げられるわけですが、そのためにそれそのものはかなり使い辛くて腐りやすい《円卓の聖騎士》をデッキに入れることを強要されるため、傍目からは「面白いカード」と評されるかもしれませんが、実際にデッキを握っているガチ志向のプレイヤーには正直新規としてはあまり歓迎されないタイプのカードです。
元々「聖騎士」というテーマそのものが様々な異なる性質を持つモンスターが属している歪なテーマなので、そのホームグラウンドとなるカードも相応に歪な挙動になっているといったところですかね。
一応《円卓の聖騎士》も「アルトリウス」も「聖剣」も全てデッキだけでなく墓地もカバーしているので、サーチ・リクルート・サルベージ・ 蘇生と完備してある仕様は偉いとは思います。
毎ターン一時的に除外されて《円卓の聖騎士》という別なフィールド魔法に張り替えられては戻ってきて上書きされ、その度に指定のカードが特殊召喚されたりサーチされたりするというかなり特殊な挙動を見せる。
テーマの様々なカードに1枚でアクセスできて色々な動きに繋げられるわけですが、そのためにそれそのものはかなり使い辛くて腐りやすい《円卓の聖騎士》をデッキに入れることを強要されるため、傍目からは「面白いカード」と評されるかもしれませんが、実際にデッキを握っているガチ志向のプレイヤーには正直新規としてはあまり歓迎されないタイプのカードです。
元々「聖騎士」というテーマそのものが様々な異なる性質を持つモンスターが属している歪なテーマなので、そのホームグラウンドとなるカードも相応に歪な挙動になっているといったところですかね。
一応《円卓の聖騎士》も「アルトリウス」も「聖剣」も全てデッキだけでなく墓地もカバーしているので、サーチ・リクルート・サルベージ・ 蘇生と完備してある仕様は偉いとは思います。
焔聖騎士ではない無印の聖騎士カード。
無料で《円卓の聖騎士》を貼ることが出来ますが、それほどうれしい効果ではありません。
(1)の効果を使うためには弱い《円卓の聖騎士》を採用する必要があるようになっており、《円卓の聖騎士》を貼る一文はどちらかと言えばマイナスの要素が大きいです。
特にこのカードを引けずに《円卓の聖騎士》を素引きすると悲惨です。
デッキから出せるアルトリウスモンスターは通常モンスターの《聖騎士アルトリウス》だけで、これを目当てにするだけなら《予想GUY》に毛が生えた程度です。
墓地蘇生の場合は《神聖騎士王アルトリウス》《聖騎士王アルトリウス》の2体も対象になりますが、どちらもX召喚時の効果を持っていて蘇生とはいまいちかみ合いがよくありません。
聖剣サーチを目的とする場合、《大聖剣博物館》や《聖杯の継承》でも出来ますし、あまり価値が高い効果とは言えません。
状況に応じて使えるとは言え《円卓の聖騎士》を採用しなければならない割に替えが効く効果が複数並んだカードで、いまいちぱっとしなさがあります。
無料で《円卓の聖騎士》を貼ることが出来ますが、それほどうれしい効果ではありません。
(1)の効果を使うためには弱い《円卓の聖騎士》を採用する必要があるようになっており、《円卓の聖騎士》を貼る一文はどちらかと言えばマイナスの要素が大きいです。
特にこのカードを引けずに《円卓の聖騎士》を素引きすると悲惨です。
デッキから出せるアルトリウスモンスターは通常モンスターの《聖騎士アルトリウス》だけで、これを目当てにするだけなら《予想GUY》に毛が生えた程度です。
墓地蘇生の場合は《神聖騎士王アルトリウス》《聖騎士王アルトリウス》の2体も対象になりますが、どちらもX召喚時の効果を持っていて蘇生とはいまいちかみ合いがよくありません。
聖剣サーチを目的とする場合、《大聖剣博物館》や《聖杯の継承》でも出来ますし、あまり価値が高い効果とは言えません。
状況に応じて使えるとは言え《円卓の聖騎士》を採用しなければならない割に替えが効く効果が複数並んだカードで、いまいちぱっとしなさがあります。
総合評価:実質《円卓の聖騎士》を含めて2枚サーチと見做す効果。
一時的に除外され《円卓の聖騎士》の効果適用に影響はせず、次のターンには《円卓の聖騎士》を墓地に送ってまた城が建つという。
また、《聖騎士アルトリウス》をリクルートするか聖剣のサーチが可能であり、初動にはナル。
《聖騎士アルトリウス》をリクルートし他の聖騎士を出せば《聖騎士の追想 イゾルデ》に繋ぎ、色々な動きに繋がる。
その際に《円卓の聖騎士》の3種類以上の効果も使えようにはナル。
聖剣のサーチの方は必要なモンスターがいる時に選ぶという感じダナ。
《円卓の聖騎士》の活用もし易くなるが、あちらが元々微妙な感じで、採用すると事故の可能性がでてくるのは気がかり。
聖剣を身代わりにする効果もあるが、フィールドから除外されている間は適用されず、1ターンに1度のみで実質自身への耐性という程度。
一時的に除外され《円卓の聖騎士》の効果適用に影響はせず、次のターンには《円卓の聖騎士》を墓地に送ってまた城が建つという。
また、《聖騎士アルトリウス》をリクルートするか聖剣のサーチが可能であり、初動にはナル。
《聖騎士アルトリウス》をリクルートし他の聖騎士を出せば《聖騎士の追想 イゾルデ》に繋ぎ、色々な動きに繋がる。
その際に《円卓の聖騎士》の3種類以上の効果も使えようにはナル。
聖剣のサーチの方は必要なモンスターがいる時に選ぶという感じダナ。
《円卓の聖騎士》の活用もし易くなるが、あちらが元々微妙な感じで、採用すると事故の可能性がでてくるのは気がかり。
聖剣を身代わりにする効果もあるが、フィールドから除外されている間は適用されず、1ターンに1度のみで実質自身への耐性という程度。
「聖騎士と聖剣の巨城」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「聖騎士と聖剣の巨城」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「聖騎士と聖剣の巨城」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7093位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 1,314 |
聖騎士と聖剣の巨城のボケ
その他
英語のカード名 | Camelot, Realm of Noble Knights and Noble Arms |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。