交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
イビル★ツイン キスキル リィラ デッキレシピ・デッキ紹介 (ベリーさん 投稿日時:2020/09/13 11:05)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★リンクモンスター★】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《Evil★Twins キスキル・リィラ》 | |
運用方法 | |
メインデッキに入るモンスターはLive☆Twin 以外はなるべく召喚権を使わず展開できるモンスターを中心に採用しているので、召喚権はほぼ全て《Live☆Twin キスキル》《Live☆Twin リィラ》に回すことができるような構成にしています。 始動を《Live☆Twin エントランス》にするとかなり貧弱な盤面になりがちなので、多少強化できるようにトラップを多目に採用してます。 本デッキのエースは攻撃力4400まで自己強化できる《Evil★Twins キスキル・リィラ》と言いたいのですが、もう一つの効果である除去は色々な耐性を無視できるとはいえ刺さる場面が限られていたり、安定して供給するのが難しいなどの問題点があるので、《破械雙王神ライゴウ》《トロイメア・グリフォン》にも頑張ってもらいます。 Live ★Twinを手札に握れなかった場合のバックアッププランとして《I:Pマスカレーナ》《双穹の騎士アストラム》を採用しています。 ある程度の展開力は確保しているのでバックアップだけではなくあえてEvil★Twinリンクモンスターの⑵効果を使わずこれらのモンスターを展開して、返のターンで使うのも選択肢としてありだと思います。 《I:Pマスカレーナ》は元々トロイメアとの相性がいいので、相手ターンの妨害の最低限の動きができるようになっています。 《リンク・ディサイプル》も同じくバックアッププラン用で《パラレルエクシード》以外のサイバース族が対応しているのでそれらを素材として《パラレルエクシード》《シーアーカイバ》の特殊召喚条件を満たすために使います。 |
|
強み・コンボ | |
基本コンボ 条件:手札に 《Live☆Twin キスキル》or 《Live☆Twin リィラ》or《Live☆Twin エントランス》or《シークレット・パスフレーズ》自分フィールドにモンスター無し 手札 《Live☆Twin キスキル》の場合↓ ❶ 《Live☆Twin リィラ》召喚、⑴効果でデッキより 《Live☆Twin キスキル》特殊召喚 ↓ ❷ 《Live☆Twin キスキル》《Live☆Twin リィラ》2体で《Evil★Twin リィラ》リンク召喚 ↓ ❸《Evil★Twin リィラ》⑵効果で《Live☆Twin キスキル》蘇生 ↓ ❹ 《Evil★Twin リィラ》《Live☆Twin キスキル》2体で《Evil★Twin キスキル》リンク召喚 ↓ ❺ 《Evil★Twin キスキル》⑵効果で《Evil★Twin リィラ》蘇生 このコンボはリィラとキスキルを入れ替えても成立するので、最後に出すEvil★Twinリンクモンスターをリィラにすればフィールドのカード1枚破壊、キスキルにすれば1ドローにできます。 フィールド上にはリンク2モンスターが2体並ぶのでリンク4が出しやすくなります。 このコンボを基本とし、途中《バックアップ・セクレタリー》などを混ぜ《トロイメア・グリフォン》を相手がリンクできない位置に置くことを目標にします。 《Live☆Twin エントランス》から入った場合は制約のせいで上記以上のコンボはできません。 バックアッププラン 手札に《シーアーカイバー》《パラレルエクシード》 ❶《シーアーカイバー》通常召喚 ↓ ❷《シーアーカイバー》1体で《リンク・ディサイプル》リンク召喚 ↓ ❸手札の《パラレルエクシード》自身の⑴効果で《リンク・ディサイプル》のリンク先に特殊召喚 ↓ ❹《パラレルエクシード》の⑵効果でデッキより《パラレルエクシード》特殊召喚、墓地の《シーアーカイバー》自身の⑴効果で蘇生 フィールドに《リンク・ディサイプル》《シーアーカイバー》各1体、レベル4になっている《パラレルエクシード》2体並ぶのでここから《No.41 泥睡魔獣バグースカ》をエクシーズしたり、 リンク先の《パラレルエクシード》ともう1体で 《I:Pマスカレーナ》、残りの1体と《リンク・ディサイプル》で《トロイメア・フェニックス》をリンク召喚して相手ターンに《双穹の騎士アストラム》or《トロイメア・グリフォン》or 《トロイメア・ユニコーン》の召喚準備をするなどできます。 終着点に達するコンボではないので《バックアップ・セクレタリー》などが手札にある場合もう少し伸ばすことができます。 Evil★Twinリンクモンスターの⑵効果とは併用できない点に注意してください。 《激流葬》を絡めたコンボはブログ「遊戯王の軌跡」様がわかりやすくまとめてくれています。そちらを参考にしてください。 |
|
弱点・課題点 | |
展開の最終到達点の圧力が低い。 初動が一択でマストカウンターが見切られやすい。(強み・コンボに載せている基本コンボの手順❸か❺で無効化、破壊されると、制約のみが残るのでかなりキツイです。) |
|
カスタマイズポイント | |
次のパックの《混沌領域》でカオスモンスターと《Evil★Twins キスキル・リィラ》を共にサーチできるようになり、元々ある程度高いシナジーが更に高くなるのでそちら方向に舵を切るのもいいと思います。 マイニング再録はよ |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ベリーさん ( 全42件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (18種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 2200 / 2200 | 11円 | |
3 | ![]() |
風 | 8 | サイバース族 | 2000 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 0000 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2200 / 0900 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 / 1700 | 5円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 1700 / 1800 | 18円 | |
3 | ![]() |
光 | 3 | サイバース族 | 1200 / 0800 | 30円 | |
3 | ![]() |
水 | 3 | サイバース族 | 0300 / 2100 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | サイバース族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | サイバース族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
魔法 (3種・7枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (5種・11枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 200円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
エクストラデッキ (10種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 4 | 悪魔族 | 2100 / 2000 | 44円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 悪魔族 | 3000 / | 180円 | |
1 | ![]() |
地 | - | サイバース族 | 0500 / | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 0500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0800 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 3000 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 2200 / | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | - | 悪魔族 | 2500 / | 19円 | |
3 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 1100 / | 28円 | |
3 | ![]() |
光 | - | 悪魔族 | 1100 / | 38円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2114円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★リンクモンスター★カテゴリの他のデッキレシピ
2024-10-17 【M∀LICE@イグニスター(マリグニ)】
2024-03-22 【スプライト式凡骨エクゾ】
2022-10-16 【全ハンデスソリティア(リンクフェス)】
2022-07-16 【岩と重力の春化精】
2022-04-24 【ハリラドン軸スケアクロー】
2022-02-09 【通常シムルグ】
2021-12-14 【アームド・ドラゴン リンク風味】
2021-10-17 【セキュリティフォース】
2021-10-10 【ハリラドン展開で精霊神后】
2021-08-31 【金の城警衛マン アドバイス求】
2021-03-26 【幻影スクラップオルフェ】
2021-03-07 【灰流うららのためのサイバース族】
2021-02-12 【ライブスタートウィンクル】
2021-01-26 【悪魔のテーマパーク】
2021-01-16 【リンクフュージョン】
★リンクモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
2024-10-17 【M∀LICE@イグニスター(マリグニ)】
2024-03-22 【スプライト式凡骨エクゾ】
2022-10-16 【全ハンデスソリティア(リンクフェス)】
2022-07-16 【岩と重力の春化精】
2022-04-24 【ハリラドン軸スケアクロー】
2022-02-09 【通常シムルグ】
2021-12-14 【アームド・ドラゴン リンク風味】
2021-10-17 【セキュリティフォース】
2021-10-10 【ハリラドン展開で精霊神后】
2021-08-31 【金の城警衛マン アドバイス求】
2021-03-26 【幻影スクラップオルフェ】
2021-03-07 【灰流うららのためのサイバース族】
2021-02-12 【ライブスタートウィンクル】
2021-01-26 【悪魔のテーマパーク】
2021-01-16 【リンクフュージョン】
★リンクモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
■ベリーさんの他のデッキレシピ
2022-08-26 【スプライト★Twin☆】
2022-01-17 【氷水竜神ーリバイアサン】
2021-05-04 【ガチ★罠型メタコンEvil★Twin 】
2021-03-29 【闇黒溟界】
2021-01-26 【ガチ純鉄獣戦線】
2020-12-18 【ちょいガチ☆イビル★ツイン】
2020-11-28 【ちょい☆ガチ全集合ドラメ】
2020-10-31 【20/11/5更新アームド・ドラゴン】
2020-10-17 【混沌雷龍】
2020-08-09 【20/10/31更新ネメシス鉄獣戦線】
2020-05-06 【破滅と終焉を呼ぶメガリス】
2020-04-05 【全員集合ドラゴンメイド】
2020-03-29 【カイザー万別降雷皇ハモン】
2020-03-28 【闇黒幻魔皇ラビエル】
2020-03-24 【今更な天威幻煌龍】
すべて見る▼
2022-08-26 【スプライト★Twin☆】
2022-01-17 【氷水竜神ーリバイアサン】
2021-05-04 【ガチ★罠型メタコンEvil★Twin 】
2021-03-29 【闇黒溟界】
2021-01-26 【ガチ純鉄獣戦線】
2020-12-18 【ちょいガチ☆イビル★ツイン】
2020-11-28 【ちょい☆ガチ全集合ドラメ】
2020-10-31 【20/11/5更新アームド・ドラゴン】
2020-10-17 【混沌雷龍】
2020-08-09 【20/10/31更新ネメシス鉄獣戦線】
2020-05-06 【破滅と終焉を呼ぶメガリス】
2020-04-05 【全員集合ドラゴンメイド】
2020-03-29 【カイザー万別降雷皇ハモン】
2020-03-28 【闇黒幻魔皇ラビエル】
2020-03-24 【今更な天威幻煌龍】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(28種) ▼
閲覧数 | 8438 | 評価回数 | 6 | 評価 | 56 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/09 13:55 評価 9点 《調弦の魔術師》「P召喚することで魔術師のリクルートが可能なモ…
- 04/09 12:35 評価 5点 《副作用?》「総合評価:相手にもよるが2000回復と考えて使うと良…
- 04/09 12:01 SS 第28話:親と子
- 04/09 11:36 評価 6点 《シューティング・スター・ドラゴン》「デッキに大量のチューナー…
- 04/09 10:48 評価 5点 《憑依装着-アウス》「《崔嵬の地霊使いアウス》の素材になれて《…
- 04/09 10:42 評価 5点 《憑依装着-エリア》「ウィンと並んでイラスト面で人気が高いと思…
- 04/09 10:39 評価 5点 《憑依装着-ヒータ》「《灼熱の火霊使いヒータ》の素材になって相…
- 04/09 10:34 評価 5点 《憑依装着-ウィン》「《憑依装着-ライナ》や《憑依装着-ダルク…
- 04/09 10:27 評価 7点 《憑依覚醒》「打点アップ・破壊耐性・ドローと内容がバラエティに…
- 04/09 10:11 SS 第90話:立場が変われば見方も変わる
- 04/09 10:06 評価 6点 《トリックスター・ホーリーエンジェル》「リンク2ですが実質的に…
- 04/09 08:56 評価 5点 《氷結のフィッツジェラルド》「アンティーク・ギア効果とやられた…
- 04/09 02:59 一言 そういえば自分もどうみてもアンチホープや機皇帝を使ってるような名前…
- 04/09 01:10 評価 2点 《ストライピング・パートナー》「総合評価:相手依存の厳しすぎる…
- 04/09 01:06 評価 2点 《レストレーション・ポイントガード》「総合評価:破壊された場合…
- 04/09 01:00 評価 1点 《フリック・クラウン》「総合評価:ドローの条件が厳しすぎる。 …
- 04/08 23:18 評価 1点 《レスキュー・インターレーサー》「総合評価:手札から特殊召喚で…
- 04/08 22:03 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 21:28 評価 8点 《竜魔導の守護者》「本当はオフリススコーピオとコブラが欲しかっ…
- 04/08 21:18 評価 7点 《蒼翠の風霊使いウィン》「相手の《マルチャミー・フワロス》と《…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



