交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
アストログラフ・マジシャン(アストログラフマジシャン) 制限→使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
7 | 魔法使い族 | 2500 | 2000 | ||
【Pスケール:青1/赤1】 「アストログラフ・マジシャン」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。このカードを破壊し、手札・デッキから「星読みの魔術師」1体を選び、自分のPゾーンに置くか特殊召喚する。 【モンスター効果】 (1):自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、このターンに破壊されたモンスター1体を選び、その同名モンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。 (2):フィールドのこのカードを除外し、自分の手札・フィールド・墓地から、「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスターを1体ずつ除外して発動できる。「覇王龍ズァーク」1体を融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。 |
||||||
パスワード:76794549 | ||||||
カード評価 | 9.8(26) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 28円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキ-ペンデュラム・エボリューション- | SD31-JP001 | 2016年12月23日 | Ultra |
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6- | DP23-JP052 | 2019年11月09日 | Normal |
QUARTER CENTURY DUELIST BOX | QCDB-JP020 | 2023年12月23日 | Quarter Century Secret、Super |
アストログラフ・マジシャンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《覇王龍ズァーク》サポートとはなんだったのか。
緩い特殊召喚条件にテーマを選ばないサーチ効果までついてたらそりゃ悪用されますよ。
十全に性能を発揮するならやはりペンデュラムデッキで運用したいですが、簡単に特殊召喚できるレベル7魔法使い族なので別にペンデュラム召喚するデッキじゃなくてもカード破壊ギミックが用意できるなら入るくらい汎用性が高いです。
名称ターン1のなさを活かし、制限カードのくせに他のカードの力を借りてフィールドと手札を反復横とびして大暴れします。
言うまでもなくソリティアコンボとの相性は抜群。
制限カード?なら《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》でデッキから持ってくればいいじゃない。
というわけでサーチも割と容易なのでペンデュラムデッキなら見かける機会は多いでしょう。
文句なしの10点ですね。
緩い特殊召喚条件にテーマを選ばないサーチ効果までついてたらそりゃ悪用されますよ。
十全に性能を発揮するならやはりペンデュラムデッキで運用したいですが、簡単に特殊召喚できるレベル7魔法使い族なので別にペンデュラム召喚するデッキじゃなくてもカード破壊ギミックが用意できるなら入るくらい汎用性が高いです。
名称ターン1のなさを活かし、制限カードのくせに他のカードの力を借りてフィールドと手札を反復横とびして大暴れします。
言うまでもなくソリティアコンボとの相性は抜群。
制限カード?なら《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》でデッキから持ってくればいいじゃない。
というわけでサーチも割と容易なのでペンデュラムデッキなら見かける機会は多いでしょう。
文句なしの10点ですね。
10期のはじめにP召喚が弱体化してからはや数年が経ち、11期になってもルールが元に戻ることはなく12期の半ばに差し掛かろうとしている評価時点でも未だに制限カードであり続けるメインデッキのPモンスターとしては最強のカードという声も多いP召喚を象徴するモンスター。
同じく制限カードであり、Pモンスターに関する効果を持つLモンスターである《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》とはあまりにえげつないシナジーを誇っており、通してしまうと本当にやりたい放題されるし、エレクトラムがP召喚前に場に出ているともはややりたい放題どころではない。
12期に《覇王門の魔術師》らが登場したことによって生まれた【覇王魔術師】や【覇王幻奏】においてもP効果で持ってこられる《星読みの魔術師》の方はガン無視で採用されており、それらのデッキが評価時点となる現在でも一定の結果を残していることから、是非とも3枚積みたい最強カードでありながら当分の間はそれも叶うことはなさそうです。
同じく制限カードであり、Pモンスターに関する効果を持つLモンスターである《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》とはあまりにえげつないシナジーを誇っており、通してしまうと本当にやりたい放題されるし、エレクトラムがP召喚前に場に出ているともはややりたい放題どころではない。
12期に《覇王門の魔術師》らが登場したことによって生まれた【覇王魔術師】や【覇王幻奏】においてもP効果で持ってこられる《星読みの魔術師》の方はガン無視で採用されており、それらのデッキが評価時点となる現在でも一定の結果を残していることから、是非とも3枚積みたい最強カードでありながら当分の間はそれも叶うことはなさそうです。
全てのペンデュラムテーマで顔を出していると感じるカード。ヘビーメタルフォーゼエレクトラムの効果でEXデッキに表側で加えて更に効果を使えばこのカードも特殊召喚できる。
破壊されたモンスターと同名のカードを特殊召喚すれば無制限にデッキからアクセスできる。エレクトラムの効果で破壊されているので複数採用しているカードであれば展開とドローとサーチとかなり自由にやっちまってる。
エレクトラム以外にもペンデュラムマジシャンやラスターP、《覇王門の魔術師》に《天空の虹彩》などスケールを破壊して動かすことが多いので、破壊することと複数採用がネックではあるがほぼ全てのカードをサーチできてしまえる恐ろしい魔術師。
これからもペンデュラムテーマにはほぼ必要不可欠な存在。
破壊されたモンスターと同名のカードを特殊召喚すれば無制限にデッキからアクセスできる。エレクトラムの効果で破壊されているので複数採用しているカードであれば展開とドローとサーチとかなり自由にやっちまってる。
エレクトラム以外にもペンデュラムマジシャンやラスターP、《覇王門の魔術師》に《天空の虹彩》などスケールを破壊して動かすことが多いので、破壊することと複数採用がネックではあるがほぼ全てのカードをサーチできてしまえる恐ろしい魔術師。
これからもペンデュラムテーマにはほぼ必要不可欠な存在。
最も頼りにしているペンデュラムモンスターです
新マスタールールによってペンデュラムデッキは大打撃を受けましたが、エレクトラムと共に【イグナイト】を救い出し、現在もペンデュラムを支え続ける強力なカードです。
①のP効果は自身を破壊してデッキから《星読みの魔術師》をリクルートかPゾーンに設置、《クロノグラフ・マジシャン》の効果と合わせれば即P召喚が可能になります。
使うのであればこのモンスターをペンデュラム召喚できる状況で使いたいですね。
大本命の①のモンスター効果です、自分のカードが破壊された場合と条件が緩く、破壊されたカードと同じカードをサーチしつつ自身を呼び出せると非常に優秀な効果です。
別にその時に破壊されたカードでなくても良く、レベル7の2500を楽に出せるのも特徴です。
《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》の①の効果でデッキからEXデッキへ移動、②の効果で手札に加えつつ、発動条件の破壊も発生するのでそのまま特殊召喚が可能です。(もう見飽きたとか言われます)
エレクトラムと同様1ターン1度などはなく同名カードのサーチも可能、なので今後も制限であり続けるのでしょう。
《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》や今は《奇跡の魔導剣士》で再度使えるようになりました、自壊できる《虹彩の魔術師》なども使えます。
②のモンスター効果は《覇王龍ズァーク》を直接特殊召喚できるもの、アニメに比べかなり出しにくくなっており、そもそも私はこの効果使った事がないので何とも言えません。
1番良いのは【魔術師】だと思いますが、エレクトラムと一緒に様々なデッキで使える優秀なペンデュラムモンスターと言えます、と言うか私この2枚がないとペンデュラムデッキ使いこなせないので。
新マスタールールによってペンデュラムデッキは大打撃を受けましたが、エレクトラムと共に【イグナイト】を救い出し、現在もペンデュラムを支え続ける強力なカードです。
①のP効果は自身を破壊してデッキから《星読みの魔術師》をリクルートかPゾーンに設置、《クロノグラフ・マジシャン》の効果と合わせれば即P召喚が可能になります。
使うのであればこのモンスターをペンデュラム召喚できる状況で使いたいですね。
大本命の①のモンスター効果です、自分のカードが破壊された場合と条件が緩く、破壊されたカードと同じカードをサーチしつつ自身を呼び出せると非常に優秀な効果です。
別にその時に破壊されたカードでなくても良く、レベル7の2500を楽に出せるのも特徴です。
《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》の①の効果でデッキからEXデッキへ移動、②の効果で手札に加えつつ、発動条件の破壊も発生するのでそのまま特殊召喚が可能です。(もう見飽きたとか言われます)
エレクトラムと同様1ターン1度などはなく同名カードのサーチも可能、なので今後も制限であり続けるのでしょう。
《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》や今は《奇跡の魔導剣士》で再度使えるようになりました、自壊できる《虹彩の魔術師》なども使えます。
②のモンスター効果は《覇王龍ズァーク》を直接特殊召喚できるもの、アニメに比べかなり出しにくくなっており、そもそも私はこの効果使った事がないので何とも言えません。
1番良いのは【魔術師】だと思いますが、エレクトラムと一緒に様々なデッキで使える優秀なペンデュラムモンスターと言えます、と言うか私この2枚がないとペンデュラムデッキ使いこなせないので。
汎用Pサポート
魔術師ではコイツを3〜5回
その他Pでは2〜4回
メタルフォーゼに至っては1ターンに最大8回近く出てくる変なタイツの人
あなた制限ですよね!?
エレクアストロss
咎姫エレクアストロss
ビヨンドアストロ(P召喚)
エクシードアストロss
ミスリエルでエレクアストロバウンス
アストロss
エレクアストロss
消費は荒いけれどスターヴを組み込んだらさらに+1ss初手素引きしてたらさらに+1ss
魔術師ではコイツを3〜5回
その他Pでは2〜4回
メタルフォーゼに至っては1ターンに最大8回近く出てくる変なタイツの人
あなた制限ですよね!?
エレクアストロss
咎姫エレクアストロss
ビヨンドアストロ(P召喚)
エクシードアストロss
ミスリエルでエレクアストロバウンス
アストロss
エレクアストロss
消費は荒いけれどスターヴを組み込んだらさらに+1ss初手素引きしてたらさらに+1ss
遊戯王最強のモンスターは?
中継点だったり終着点だったり候補は色々いるだろうが、Pモンスター最強を聞かれたら取り敢えずこのモンスターを私なら挙げるだろう。
現代遊戯王の基盤を作ったとされる遊戯王屈指のインフレが行われた第九期。そのレギュラーパックも史上最強の候補ともされる「マキシマム・クライシス」を残すのみとなった2016年12月、そのカードは世に放たれた。
P効果もよく見たら召喚権を使わずモンスターをデッキからぽん出し出来ると書いてあるため実際使うかはさておき普通に強い。
なんと言ってもモンスター効果①が強烈。ターン制限を付けなかった結果EXデッキと手札、フィールドを縦横無尽に駆け回りフィールドに出るだけアドバンテージを稼いでいくとんでもないモンスターとなった。
特に《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》との相性は最高で積極的に自分のPゾーンを割りながら割ったカードの効果、このカードでそれの同名サーチ、エレクトラムの1ドローという現代でも中々見ない凄い動きを取る事が出来る。
《虹彩の魔術師》《竜剣士イグニスP》《解放のアリアドネ》等Pモンスターは自分から割ったら美味しいモンスターはチラホラいる。それらと上手く組み合わせていきたい。
これを書いた時点では登場からそろそろ7年が経つというところまで来ているがその異次元の立ち回りから私の中での最強のPモンスターはこのモンスターと判断する。
中継点だったり終着点だったり候補は色々いるだろうが、Pモンスター最強を聞かれたら取り敢えずこのモンスターを私なら挙げるだろう。
現代遊戯王の基盤を作ったとされる遊戯王屈指のインフレが行われた第九期。そのレギュラーパックも史上最強の候補ともされる「マキシマム・クライシス」を残すのみとなった2016年12月、そのカードは世に放たれた。
P効果もよく見たら召喚権を使わずモンスターをデッキからぽん出し出来ると書いてあるため実際使うかはさておき普通に強い。
なんと言ってもモンスター効果①が強烈。ターン制限を付けなかった結果EXデッキと手札、フィールドを縦横無尽に駆け回りフィールドに出るだけアドバンテージを稼いでいくとんでもないモンスターとなった。
特に《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》との相性は最高で積極的に自分のPゾーンを割りながら割ったカードの効果、このカードでそれの同名サーチ、エレクトラムの1ドローという現代でも中々見ない凄い動きを取る事が出来る。
《虹彩の魔術師》《竜剣士イグニスP》《解放のアリアドネ》等Pモンスターは自分から割ったら美味しいモンスターはチラホラいる。それらと上手く組み合わせていきたい。
これを書いた時点では登場からそろそろ7年が経つというところまで来ているがその異次元の立ち回りから私の中での最強のPモンスターはこのモンスターと判断する。
ターン1制限を取っ払ったところ、何かが狂った魔術師の過労死要因。何度も何度もエクストラから戻ってきて召喚されてはサーチを繰り返す。あとペンデュラム効果も初手に引ければペンデュラム召喚せずにビヨンドが出せるのでこれもまた有能。ズァークを出す効果もズァークデッキで使用することも。総じて、欠点のない優秀なカード。
《星読みの魔術師》の真のというより本来の姿
P効果は自身を破壊してそれをPゾーンにセットするか場にSS出来る
モンスター効果は自分の場のカードが破壊されたらという緩い物で
手札からSS出来、その後破壊されたカードのサーチがおまけとして付く
こちらには1t1d制限が無いのでセルフ破壊の多いPデッキでは簡単にアドを稼げてしまう
この様にモンスター効果・P効果共に満点なのだが両方使えてしまう上にズァーク関連の効果まで備えており、出来る事が多い
コンボ前提で有る為1枚だけで何でも出来るという訳では無いのだが
このカードを採用するPデッキでは狙い通りの動きが可能となっており
安定性と爆発力を大きく引き上げてくれる存在で
《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》が登場してからはほぼ全てのPデッキでも運用が可能になった
9期の最初に登場した星読みと最後に登場したこのカードを比べると
同期のインフレによって出来た格差も実感できる物になっている
P効果は自身を破壊してそれをPゾーンにセットするか場にSS出来る
モンスター効果は自分の場のカードが破壊されたらという緩い物で
手札からSS出来、その後破壊されたカードのサーチがおまけとして付く
こちらには1t1d制限が無いのでセルフ破壊の多いPデッキでは簡単にアドを稼げてしまう
この様にモンスター効果・P効果共に満点なのだが両方使えてしまう上にズァーク関連の効果まで備えており、出来る事が多い
コンボ前提で有る為1枚だけで何でも出来るという訳では無いのだが
このカードを採用するPデッキでは狙い通りの動きが可能となっており
安定性と爆発力を大きく引き上げてくれる存在で
《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》が登場してからはほぼ全てのPデッキでも運用が可能になった
9期の最初に登場した星読みと最後に登場したこのカードを比べると
同期のインフレによって出来た格差も実感できる物になっている
オドリャナニシトンジャー
2022/11/23 0:32
2022/11/23 0:32
ヒグルミの件もあったし流石にモンスター効果にターン1付けてくれるやろ、なんてことをKONAMIさんに期待してしまった俺がバカだったのかp効果やなくてモンスター効果にターン1つけてくれやー!こいつのp効果って何やねんあんな実質バニラをp効果に置くなんてどうでも良いわ。
こいつの登場でただでさえ自爆する事に生きがいを感じていたドMペンデュラムがさらに自爆する用になった。一年経てば変なリンクモンスターも出て来るしよーーー
エレクトラムとスターヴヴェノムで使いまわせるのでマジで強い。
ペンデュラムデッキ全般との相性がいいので文句無しの10点
こいつの登場でただでさえ自爆する事に生きがいを感じていたドMペンデュラムがさらに自爆する用になった。一年経てば変なリンクモンスターも出て来るしよーーー
エレクトラムとスターヴヴェノムで使いまわせるのでマジで強い。
ペンデュラムデッキ全般との相性がいいので文句無しの10点
ペンデュラム最高戦力のうちの一人
こいつ自身ターン1がないしこいつでもってくるペンデュラムもターン1が付いてねぇ
アド取りまくりぃぃ制限の中でじっとしていてくれ
こいつ自身ターン1がないしこいつでもってくるペンデュラムもターン1が付いてねぇ
アド取りまくりぃぃ制限の中でじっとしていてくれ
だ か ら な ぜ モ ン ス タ ー 効 果 に 同 名 タ ー ン 1 を つ け な い ?
9期のインフレを象徴するカード。魔術師お得意のマッチポンプ、そのターンに破壊されたモンスターなら何でもサーチできる、しまいに同名ターン1がないのが本当にあたおか。ヒグルミから何を学んだんだ。
リンクショックでオーバーキルされたP召喚だけど、こいつとエレクトラムだけで魔術師が未だに環境に顔を見せる時点で本当にヤバい。
エレクトラムとは破滅的に相性が良い。エレクトラムやエレクトラムをコピーした覇王スターヴでこいつをEXから何度も釣り上げる。すると何故か釣り上げたこいつの自己SSが発動しサーチできる。こうしてアドバンテージを稼いでいくのが魔術師の十八番。というか魔術師じゃなくてもPテーマなら出張確実。
一生9期の晒し者として制限が妥当。むしろ禁止にならないだけありがたく思え。
9期のインフレを象徴するカード。魔術師お得意のマッチポンプ、そのターンに破壊されたモンスターなら何でもサーチできる、しまいに同名ターン1がないのが本当にあたおか。ヒグルミから何を学んだんだ。
リンクショックでオーバーキルされたP召喚だけど、こいつとエレクトラムだけで魔術師が未だに環境に顔を見せる時点で本当にヤバい。
エレクトラムとは破滅的に相性が良い。エレクトラムやエレクトラムをコピーした覇王スターヴでこいつをEXから何度も釣り上げる。すると何故か釣り上げたこいつの自己SSが発動しサーチできる。こうしてアドバンテージを稼いでいくのが魔術師の十八番。というか魔術師じゃなくてもPテーマなら出張確実。
一生9期の晒し者として制限が妥当。むしろ禁止にならないだけありがたく思え。
2つの特殊召喚効果とサーチ効果を持ったペンデュラムの問題児。
まずP効果だが、単体ではやや力不足な《星読みの魔術師》をデッキに入れる必要があるが、召喚権使用せずPモンスターを展開できるため、P召喚前にエレクトラム等のリンクモンスターを出せるため非常に優秀だ。
モンスター効果については、何らかの効果で自分モンスターを破壊することで、展開とサーチができる。フィールドのモンスターの数を増やしつつ手札を減らさないというのが極めて強力。魔術師にはPゾーンで自壊するものが多く、またエレクトラムはPゾーンのカードを破壊させつつサルベージできるため非常に相性がいい。なぜか同名ターン1も無いため、エレクトラム等で回収すれば1ターンに何度も使うことができてしまう。
②の効果はアニメから大幅に弱体化したが(アニメは「強すぎたが)、割と現実的な方法でズァークを出す手段の1つである。
またこのカードは闇属性Pモンスターなため、覇王スターヴの素材にしてエレクトラムの効果で再利用するのもいいな。
まずP効果だが、単体ではやや力不足な《星読みの魔術師》をデッキに入れる必要があるが、召喚権使用せずPモンスターを展開できるため、P召喚前にエレクトラム等のリンクモンスターを出せるため非常に優秀だ。
モンスター効果については、何らかの効果で自分モンスターを破壊することで、展開とサーチができる。フィールドのモンスターの数を増やしつつ手札を減らさないというのが極めて強力。魔術師にはPゾーンで自壊するものが多く、またエレクトラムはPゾーンのカードを破壊させつつサルベージできるため非常に相性がいい。なぜか同名ターン1も無いため、エレクトラム等で回収すれば1ターンに何度も使うことができてしまう。
②の効果はアニメから大幅に弱体化したが(アニメは「強すぎたが)、割と現実的な方法でズァークを出す手段の1つである。
またこのカードは闇属性Pモンスターなため、覇王スターヴの素材にしてエレクトラムの効果で再利用するのもいいな。
(1)のモンスター効果は、《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》の組み合わせが、強力だと思います。
特殊召喚条件はどちらかが自分フィールドのカードをなんでもいいから破壊すれば満たせるため非常に緩く、更にこのター破壊されたモンスターと同名カードをサーチするためアドを失わずに展開できるというか、このカードの効果発動のトリガーのために破壊効果を発動するカードも破壊されるカードも大体アドを取って来るため総合的には大体プラスになる。
エレクトラムの登場により即座にデッキから擬似サーチしつつ即効果起動できるようになっため10期で凶悪さが上がった。
制限になってもこれ、エレクトラム、覇王スターヴのどれも効果が1ターンに1度が付いていないこともあり、効果でこいつがスターヴの素材になり、スターヴがエレクトラムをコピペしてこいつを使い回す流れが1ターンに何度も行われることに。
ヒグルミ同様1ターンに1度をつけるところを間違っているカード。
エレクトラムの登場により即座にデッキから擬似サーチしつつ即効果起動できるようになっため10期で凶悪さが上がった。
制限になってもこれ、エレクトラム、覇王スターヴのどれも効果が1ターンに1度が付いていないこともあり、効果でこいつがスターヴの素材になり、スターヴがエレクトラムをコピペしてこいつを使い回す流れが1ターンに何度も行われることに。
ヒグルミ同様1ターンに1度をつけるところを間違っているカード。
デメリットのないスケール1と使いやすくP効果によって自身を破壊することで星読みをリクルートできる、自身の召喚条件のトリガーになる他素材に制限もなくエレクトラム登場以降より有用性が上がっています。似た召喚条件を持つ機皇帝に比べ戦闘破壊や魔・罠までも対応しておりタイミングを逃さなくなっている、さらに破壊されたモンスターをサーチできアドも回復しやすい。
クロノ同様ズァークを呼び出す能力も備えておりこちらは上述の通りパーツ集めに適した能力を持っているのでズァークを運用するならこちらの方が使いやすい。
特に召喚制限もないうえ緩い条件の割りにステータスも高い、Pデッキでは勿論Pじゃなくても採用可能レベルでほとんど強いことしか書いていない高い汎用性を持つモンスターだと思います。
クロノ同様ズァークを呼び出す能力も備えておりこちらは上述の通りパーツ集めに適した能力を持っているのでズァークを運用するならこちらの方が使いやすい。
特に召喚制限もないうえ緩い条件の割りにステータスも高い、Pデッキでは勿論Pじゃなくても採用可能レベルでほとんど強いことしか書いていない高い汎用性を持つモンスターだと思います。
何気に【ブラック・マジシャン】デッキとの相性が良好でした。
その効果から、真っ先に戦闘破壊される《幻想の見習い魔術士》の戦闘破壊をトリガーにSSすれば、2枚目を手札にしつつ、その効果の対象にもなれるので攻撃抑止にもなり、手札に余れば次ターンの展開補助になります。《ブラック・マジシャン》も《マジシャンズ・ナビゲート》を考えれば、手札で腐ることもありませんし、レベル・種族・属性の全てが被るので《闇の誘惑》や《七星の宝刀》といったドローカード、《黒魔導強化》等のサポートカードも共有でき、エクシーズの相方にもなれます。
そして、何より《永遠の魂》のデメリットを気軽にカバーできるのが戦略に幅を作ってくれます。
タッチでペンデュラム召喚を組み込む際には、墓地蘇生効果のある《黒牙の魔術師》とでスケールが揃い、無駄になり難い点も優秀ですね。
追記:むしろほぼどんなデッキに入れても腐らない最強クラスのパワーカードですね。特にメインデッキに主力をおくタイプのデッキにおいては必須クラスです。
その効果から、真っ先に戦闘破壊される《幻想の見習い魔術士》の戦闘破壊をトリガーにSSすれば、2枚目を手札にしつつ、その効果の対象にもなれるので攻撃抑止にもなり、手札に余れば次ターンの展開補助になります。《ブラック・マジシャン》も《マジシャンズ・ナビゲート》を考えれば、手札で腐ることもありませんし、レベル・種族・属性の全てが被るので《闇の誘惑》や《七星の宝刀》といったドローカード、《黒魔導強化》等のサポートカードも共有でき、エクシーズの相方にもなれます。
そして、何より《永遠の魂》のデメリットを気軽にカバーできるのが戦略に幅を作ってくれます。
タッチでペンデュラム召喚を組み込む際には、墓地蘇生効果のある《黒牙の魔術師》とでスケールが揃い、無駄になり難い点も優秀ですね。
追記:むしろほぼどんなデッキに入れても腐らない最強クラスのパワーカードですね。特にメインデッキに主力をおくタイプのデッキにおいては必須クラスです。
時空を司る《アストログラフ・マジシャン》よ!その深淵なる力で、我らの望みを重ね合わせよ!
Pゾーンに張っても星読みに即張り替え可能、そのままエクストラからペンデュラム召喚出来るのが強い。打点も2500とそこそこあり。
問題なのはコイツのモンスター効果。破壊されたら手札から特殊召喚できるうえに、その破壊されたのと同名をサーチできる。そして、ズァーク降臨。フィールド・手札・墓地から4種類の魔術師で代用できるが、さすがにアニメみたいにデッキとエクストラは無理だった。
Pゾーンに張っても星読みに即張り替え可能、そのままエクストラからペンデュラム召喚出来るのが強い。打点も2500とそこそこあり。
問題なのはコイツのモンスター効果。破壊されたら手札から特殊召喚できるうえに、その破壊されたのと同名をサーチできる。そして、ズァーク降臨。フィールド・手札・墓地から4種類の魔術師で代用できるが、さすがにアニメみたいにデッキとエクストラは無理だった。
アニメでも大暴れした覇王竜ズァークの元凶。
ユルユルな展開効果に破壊されたモンスターの同名サーチとかなりのインチキぶり。Pモンスターの場合まったくアドが減らない。
四天の竜を束ねる効果は擬人化した魔術師モンスターで補おう。
ストラク看板らしい強力なカードだがズァークがこのカードが出た時点では未発売だったので効果がストラクだけで完結できない珍しいカードでもある。
ユルユルな展開効果に破壊されたモンスターの同名サーチとかなりのインチキぶり。Pモンスターの場合まったくアドが減らない。
四天の竜を束ねる効果は擬人化した魔術師モンスターで補おう。
ストラク看板らしい強力なカードだがズァークがこのカードが出た時点では未発売だったので効果がストラクだけで完結できない珍しいカードでもある。
自壊Pでエクストラ肥やし、更にその後後続をリクルートという。星読み限定ながらもアドしか出ない。非常に優秀なP効果。
そしてアニメの展開を完全再現するモンスター効果。しかし、ズァーク自体の融合素材に名前指定はないので、レベルが統一されていなくて並べづらい次元四竜でしなくても良いとは思ってしまいます。
そんな微妙そうな②の効果よりも①の効果が凶悪過ぎます。まるで手札が減らない。Pデッキの特徴として自分のカードの破壊をよくコストにして展開しますが、元々破壊コストがアドに繋がっていたPデッキにこれ以上破壊からアドを生もうとしている。まずいのは確定的に明らか。
そしてアニメの展開を完全再現するモンスター効果。しかし、ズァーク自体の融合素材に名前指定はないので、レベルが統一されていなくて並べづらい次元四竜でしなくても良いとは思ってしまいます。
そんな微妙そうな②の効果よりも①の効果が凶悪過ぎます。まるで手札が減らない。Pデッキの特徴として自分のカードの破壊をよくコストにして展開しますが、元々破壊コストがアドに繋がっていたPデッキにこれ以上破壊からアドを生もうとしている。まずいのは確定的に明らか。
Pデッキの優等生的なモンスター。
Pデッキにありがちなスケール剝がされてモンスターが丸裸!
という状態で手札から特殊召喚して壁になることもできますし、
後続のPモンスターもサーチできるため、まさに一石二鳥。
Pゾーンのカードが破壊されたときにも特殊召喚し、
破壊された同名のPモンスターをサーチすることができるので、
実質Pゾーンを守ることができるカードともいえます。
Pデッキ以外にも、モンスター単体のパワーが高いデッキなら採用できますし、様々なデッキで活躍できるカードだと思われます。
Pデッキにありがちなスケール剝がされてモンスターが丸裸!
という状態で手札から特殊召喚して壁になることもできますし、
後続のPモンスターもサーチできるため、まさに一石二鳥。
Pゾーンのカードが破壊されたときにも特殊召喚し、
破壊された同名のPモンスターをサーチすることができるので、
実質Pゾーンを守ることができるカードともいえます。
Pデッキ以外にも、モンスター単体のパワーが高いデッキなら採用できますし、様々なデッキで活躍できるカードだと思われます。
覇王竜ズァークの力を束ねる存在であり、OCGにおいてもズァークを呼び出すには欠かせないカード。星詠みの魔術師の真の姿とも言える。
P効果は星詠みとのスイッチ効果。一見よくわからないが、このカードがエクストラに送られるということでありこのカードをP召喚できるようになる優秀な効果。ズァーク召喚効果を使うためには場に出なければならないので、その助けになる。攻撃力が十分あるのでアタッカーを勤めさせても良い。
モンスター効果はカード破壊に反応して特殊召喚される1番効果と、ズァークを呼び出す2番効果。1番効果はペンデュラムできない時に場に出すには良いし、被破壊カードのサーチもモンスターならできるため展開手段として十分強い部類。
そして本命、ズァーク召喚効果。4種のドラゴンについては魔術師で統一する場合、ストラク同梱のなりきり軍団を使えばいい。墓地が可能な一方でエクストラデッキは不可能なので、P召喚の活用の一方で墓地肥やしの術を用意してみるのも手か。サーチを持つ星刻を有効活用したい。
1番効果でサーチしながら殴れる打点+低スケールとしてもそれなりに強い。ズァークの象徴たる優秀なカード。
P効果は星詠みとのスイッチ効果。一見よくわからないが、このカードがエクストラに送られるということでありこのカードをP召喚できるようになる優秀な効果。ズァーク召喚効果を使うためには場に出なければならないので、その助けになる。攻撃力が十分あるのでアタッカーを勤めさせても良い。
モンスター効果はカード破壊に反応して特殊召喚される1番効果と、ズァークを呼び出す2番効果。1番効果はペンデュラムできない時に場に出すには良いし、被破壊カードのサーチもモンスターならできるため展開手段として十分強い部類。
そして本命、ズァーク召喚効果。4種のドラゴンについては魔術師で統一する場合、ストラク同梱のなりきり軍団を使えばいい。墓地が可能な一方でエクストラデッキは不可能なので、P召喚の活用の一方で墓地肥やしの術を用意してみるのも手か。サーチを持つ星刻を有効活用したい。
1番効果でサーチしながら殴れる打点+低スケールとしてもそれなりに強い。ズァークの象徴たる優秀なカード。
2017/01/10 22:54
自分フィールドのカードが何かしら破壊されたら特殊召喚され、ターン1制限の無いそのターン内で破壊されたモンスターをサーチする効果を持つモンスター
って書いてる事がすべておかしいモンスターで間違いなく10点です
正直魔術師以外でも採用可能な出張カードだと思いますね
破壊がトリガーのゴーズで特定条件付きでサーチもできるよって思えば良いと思います
って書いてる事がすべておかしいモンスターで間違いなく10点です
正直魔術師以外でも採用可能な出張カードだと思いますね
破壊がトリガーのゴーズで特定条件付きでサーチもできるよって思えば良いと思います
「アストログラフ・マジシャン」を使ったコンボ
アストロ過労死(ゲンゴロウ)
- まず《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》の①の効果でデッキの《アストログラフ・マジシャン》をEXデッキに送り、その後②の効果でフィールド上のPスケールを破壊、アストログラフを回収する。
アストログラフが手札に加わったのち、エレクトラムの③の効果とアストログラフの①が同時に誘発、破壊されたPスケールと同名カードをデッキから手札に加えつつ1ドロー、フィールドにアストログラフが特殊召喚される。
エレクトラムとPスケールを揃えるだけで爆アドを生み出すコンボとなる。エレクトラムを出せるペンデュラムデッキであれば汎用として使えるのもポイント。
アストログラフにはなぜか名称指定ターン1がないため、《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》でエレクトラムをコピーするなどして使い回してどんどん盤面と手札を補強していくことも可能である。 (2022-09-28 18:42)
デッキ解説での「アストログラフ・マジシャン」への言及
解説内で「アストログラフ・マジシャン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
覇王魔術師(うぃえりあ)2017-05-05 09:38
-
運用方法新環境対応型魔術師です。基本的には今までの魔術師と変わりませんが、リンクを使わない関係上EXモンスターゾーンは基本1枠で戦うことになります。そこで《アストログラフ・マジシャン》、《星霜のペンデュラム・グラフ》、《調弦の魔術師》といったカードで手札を肥やしつつ、エクストラモンスターゾーンのモンスターを《刻剣の魔術師》でゾーンを移動しつつ戦っていくことになります。
新ルール対応魔術師(はやとちり)2017-03-16 10:27
-
強み《アストログラフ・マジシャン》の安定力、
月光融合デッキ(いかヤング)2018-11-17 18:24
-
強み・同名モンスターが多いので《アストログラフ・マジシャン》の効果と相性が良い
十二獣軸・魔術師ペンデュラム(イズル)2017-01-17 23:07
-
運用方法③《虹彩の魔術師》《アストログラフ・マジシャン》《十二獣の会局》
ドレミ覇王の公演会(無記名)2023-01-24 20:15
-
カスタマイズレベル7Pモンスターは《シドレミコード・ビューティア》、《覇王門零》、《覇王門無限》、《アストログラフ・マジシャン》。
覇王幻奏【MD実装につき改良】(KOUBOU(旧名:光芒))2024-04-30 23:21
-
強み⑰:エレクトラム効果でデッキから《アストログラフ・マジシャン》をEXデッキへ
覇王究極竜魔導師(くず)2024-05-30 01:57
-
強み《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》SS効果で《アストログラフ・マジシャン》をEXに
笑顔だ、遊矢!(不動エリス)2019-02-03 18:19
-
運用方法④《貴竜の魔術師》を通常召喚。《覇王眷竜ダークヴルム》と《貴竜の魔術師》で《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》をEXゾーンにリンク召喚。《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》の効果で《アストログラフ・マジシャン》をデッキからEXデッキへ表側で加える
カスタマイズこだわらなければ、EXデッキに他の強力なモンスターを採用できます。逆に、遊矢のファンなら《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》《ダークリベリオン・エクシーズ・ドラゴン》《クリアウイング・シンクロ・ドラゴン》《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》を揃えて《アストログラフ・マジシャン》で《覇王龍ズァーク》を融合召喚するなんて芸当もできます(弱いですが)。
Em(新規採用型エンタメイジ【展開再編集中】(ぎゅうだん)2024-07-24 10:18
-
運用方法《アストログラフ・マジシャン》
錬装真紅眼・改【3/26更新】(ユウ)2018-01-08 15:35
-
運用方法《アストログラフ・マジシャン》
強みラビット通常召喚からの効果でドラグノフ2体特殊召喚→ドラグノフ2体で《聖騎士の追想イゾルデ》をリンク召喚して《魔装戦士ドラゴディウス》をサーチ→イゾルデ効果で《月鏡の盾》を墓地へ送って《黄昏の忍者ーカゲン》を特殊召喚→スティエレンとドラゴディウスをスケールセッティングして、EXデッキからドラグノフ2体をP召喚→ドラグノフ1体とイゾルデで《サモン・ソーサレス》をリンク召喚→ドラグノフ1体とカゲンで《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》をリンク召喚して《アストログラフ・マジシャン》をEXデッキに送る→スティエレンのP効果でドラゴディウスを破壊して《錬装融合》をセット→エレクトラムの効果で1ドロー→エレクトラムの効果でスティエレンを破壊してアストログラフを回収→アストログラフの効果で自身を特殊召喚してスティエレンをサーチ→エレクトラムを対象にサモン・ソーサレスの効果で《メタルフォーゼ・ヴォルフレイム》を特殊召喚→ヴォルフレイムとアストログラフで《真紅眼の鋼炎竜》をX召喚→エレクトラムと手札のスティエレンで《フルメタルフォーゼ・アルカエスト》を錬装融合→錬装融合の効果で自身をデッキに戻して1ドロー
壊獣セフィラ(セフィラマン)2017-01-21 14:22
-
強みまた怪獣やビュートで後攻でも切り返しやすく、《アストログラフ・マジシャン》や智天、神意によるリカバリー能力が優れています。
7軸メタルカイゼル(なだ)2018-01-05 15:12
-
強み⇒《DDD制覇王カイゼル》+《アストログラフ・マジシャン》o
リンク搭載【Sin】(地下鉄)2017-04-17 04:13
-
強み◆《アストログラフ・マジシャン》
ウィザード・ドラゴン採用型オッドアイズ(不動エリス)2019-11-15 11:22
-
運用方法④《貴竜の魔術師》を通常召喚。《覇王眷竜ダークヴルム》と《貴竜の魔術師》を素材に《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》をEXゾーンにリンク召喚。《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》の効果で《アストログラフ・マジシャン》をデッキからEXデッキへ表側で加える
【闇黒】蟲悪魔★ビート【世界】(M.K.)2018-03-10 22:29
-
カスタマイズ・《アストログラフ・マジシャン》
破械劇団(ノブ)2019-07-14 03:20
-
カスタマイズ《アストログラフ・マジシャン》等
トライアルデッキR-覇王龍決戦-(リョウマ)2017-06-09 12:20
-
運用方法変化前のオッドアイズ・ドラゴン)と決闘者ズァークが「アストログラフ・マジシャン」の力によって、
オッドアイズ魔導獣(nick)2017-10-15 08:27
-
運用方法下級魔導獣が欲しければ《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》のP効果でサーチ、魔導獣が破壊されれば《アストログラフ・マジシャン》を特殊召喚し手札補充、戦闘破壊は《EMオッドアイズ・ディゾルヴァー》で防ぐといった動きが出来て魔導獣の展開、維持をし易くしました。
シン・音響戦士(アゴガ・ガガギゴ)2023-12-04 18:09
-
運用方法《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》を出して《アストログラフ・マジシャン》をEXへ
ワンキル狙いの多次元魔術師(ゼルク・ルージュ)2017-03-04 22:12
-
強み1ターン目にペンデュラム召喚の準備が整う場合が多いので基本的に手札事故は起こりません。序盤は下級レベル4魔術師を展開し、エクシーズやシンクロに繋ぎます。《星刻の魔術師》を出して効果でデッキから《虹彩の魔術師》をサーチ、何らかの手段で破壊してグラフを初期の段階で用意できれば後々で楽になります。自分フィールドの魔術師がフィールドを離れる状況を毎ターン1回は作り出すことで大量のサーチができます。この際、《刻剣の魔術師》があれば能動的にフィールドを離れさせる事ができるので非常に相性がいいです。また、《《時空のペンデュラムグラフ》》を使えば相手フィールドのカードを破壊しつつ《《星霜のペンデュラムグラフ》》を発動させる事ができるのでより一層便利です。最終的には《ペンデュラム・コール》なども活用して《《アストログラフ・マジシャン》》をフィールドに立たせ、手札・フィールド・墓地に4竜の魔術師を揃え、《《覇王龍ズァーク》》を召喚して相手の盤面を破壊してワンキルを狙います。
カスタマイズ《アストログラフ・マジシャン》×1
適当魔術師(kitty)2019-06-03 18:21
-
運用方法《アストログラフ・マジシャン》、《クロノグラフ・マジシャン》、《慧眼の魔術師》、《デュエリスト・アドベント》
真魔術師~ボルテックスを添えて~(hagikoro)2022-07-04 16:43
-
運用方法《アストログラフ・マジシャン》……スターヴ連打用。
超重音響ヘビメタライブ(アゴガ・ガガギゴ)2024-07-07 16:33
-
運用方法エレクトラム効果でEXに《アストログラフ・マジシャン》IN
実用純ドレミコード(kabocha)2021-03-13 01:02
-
強み《アストログラフ・マジシャン》、《星読みの魔術師》
魔術師(ハリファイ、エレクトラム採用)(TK)2017-10-22 22:19
-
強み《アストログラフ・マジシャン》を破壊効果カードでアストロSS+Pモンスターo
【後攻1ターンキル特化型】ブラマジ魔術師(れいりん@六霊使い)2017-10-28 23:24
-
運用方法《アストログラフ・マジシャン》も強力なサーチカードなので上手く活用しましょう。
新ルールオッドアイズ魔術師試作(はやとちり)2017-03-13 14:36
-
運用方法《アストログラフ・マジシャン》が来ると《覇王龍ズァーク》を、
カスタマイズ《アストログラフ・マジシャン》はこのデッキでは採用していませんが、《覇王龍ズァーク》を出したければ採用します。
オッドアイズ(双色の眼)2019-09-16 23:42
-
強みまず《天空の虹彩》、《デュエリスト・アドベント》、《超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン》、《EMドクロバット・ジョーカー》、《螺旋のストライクバースト》などのサーチカードを使って手札にスケールに張る用の《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》と《EMオッドアイズ・ディゾルバー》を持ってきます。この時手札・EXデッキにペンデュラム召喚可能なPモンスターが2体以上いるのがベストです。スケールにアークペンデュラムとディゾルバーを張り、Pモンスターを2体以上P召喚。2体で《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》をリンク召喚し、リンク召喚時の効果で《アストログラフ・マジシャン》をEXデッキに送り、更にスケールのディゾルバーを自身の効果で破壊し、アストログラフを回収。
天龍の魔術師(無記名)2023-07-23 20:43
-
強みそのため、《アストログラフ・マジシャン》をサーチ出来ることもモチロンだが、後述する《覇王門の魔術師》をサーチ出来るのも非常に便利。
「アストログラフ・マジシャン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-07-21 最新版・竜剣士マジェスペクター(kabocha)
● 2022-06-30 マスターデュエル用ドレミ魔導獣ペンコ(みみみ)
● 2022-05-21 音響WWSRマジェスペクター(kabocha)
● 2016-09-17 新M対応!今度こそブラマジで勝つんだ!2(満月)
● 2022-06-05 魔導皇国(黒桜にゃこ)
● 2016-12-11 開演!魔界劇団(2020年9月)(nitro)
● 2023-09-16 覇王龍オッドアイズ(サレンダーマン)
● 2017-01-17 EM覇王魔術師ドラグーン(熾天)
● 2016-12-22 「完成」青眼の弱点と未来について考察する(バロムチャンネル)
● 2021-03-08 誘発入ドレミで3ウーサボルテムジカしたい(みみみ)
● 2023-01-29 音階の魔術師(無記名)
● 2023-08-14 あなたは壁です(やっちん)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 28円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 355位 / 13,210 |
---|---|
閲覧数 | 86,067 |
ペンデュラムモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 15位 |
魔法使い族(種族)最強カード強さランキング | 32位 |
闇属性 最強カード強さランキング | 81位 |
レベル7最強モンスター強さランキング | 13位 |
アストログラフ・マジシャンのボケ
その他
英語のカード名 | Astrograph Sorcerer |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 12/21 19:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 12/21 19:22 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 12/21 19:04 評価 9点 《撃滅龍 ダーク・アームド》「闇属性ドラゴン族モンスター主軸の…
- 12/21 15:54 評価 6点 《百鬼羅刹 グリアーレ三傑》「フィールドにX素材が3つ以上あると…
- 12/21 15:26 評価 9点 《メメント・ツイン・ドラゴン》「《冥骸融合-メメント・フュージ…
- 12/21 14:18 評価 4点 《魔力の枷》「何かやるたびにライフ払え系カードの元祖。 いちい…
- 12/21 14:18 デッキ 24年12月オルフェゴール
- 12/21 14:17 評価 7点 《古代の機械戦車兵》「後攻だと(1)が蘇生効果となるモンスター。 …
- 12/21 14:10 評価 8点 《幻奏の歌姫ソプラノ》「サルベージ兼融合カード サルベージは自…
- 12/21 13:56 評価 6点 《古代の機械競闘》「《古代の機械司令》の墓地効果で場に表側表示…
- 12/21 13:31 評価 10点 《古代の進軍》「魔法罠サーチが可能な魔法。 《古代の機械射出…
- 12/21 12:55 評価 7点 《ドラゴンメイド・ラドリー》「しっぽもふもふケモ耳なドジっ子ロ…
- 12/21 12:35 評価 6点 《蒼炎の剣士》「総合評価:攻撃力を下げて自爆攻撃から蘇生を狙え…
- 12/21 12:29 評価 5点 《エレキテルドラゴン》「聖刻やエレキで使う人がいた地味強タイプ…
- 12/21 12:24 評価 7点 《聖騎士イヴァン》「総合評価:聖騎士トークンを素材に展開はでき…
- 12/21 12:21 評価 9点 《古代の機械暗黒巨人》「自己SS出来ないことぐらいしか欠点がない…
- 12/21 12:12 評価 10点 《海晶乙女コーラルアネモネ》「水属性デッキなら《マリンセス》…
- 12/21 11:57 評価 10点 《海晶乙女波動》「【マリンセス】専用の《無限泡影》であり、テ…
- 12/21 11:45 ボケ 原罪のディアベルゼの新規ボケ。マチアプでこれ出てきたらドタキャンす…
- 12/21 11:35 評価 9点 《原罪のディアベルゼ》「(2)でセットを強要させて、(3)でそれを割…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。